- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:46:43
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:48:11
単にルフィの攻撃がそこまで大してないだけでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:50:03
"海軍の最高戦力"という称号を背負ってるんやぞ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:50:39
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:50:47
能力に頼りガチなのは言われてたからな
実際は単に身体能力、覇気も極めた上でやっぱりピカピカ強えわってなってるだけの人だった - 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:54:10
クザンもそうだけど基礎身体能力も化け物すぎるわ大将
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:54:37
- 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:56:50
乱戦だったり他にやることあったりする中で交戦するとキャラのタフさがバグるんだよなワンピ
幹部VS一味みたいなタイマン勝負だと敵の耐久力が普通になる - 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:57:32
キング戦のゾロは覇王色纏ってるし…
- 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:57:36
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:58:16
基本的にONE PIECEの戦闘はここで勝つ負けるしか決まっていないからフェーズが変わるとリセットされるんだよな
何故か最近はルフィだけリセットされない不具合だけど - 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:58:57
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:59:37
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:00:41
ルフィの攻撃頭に喰らったり防御技術関係ないよね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:03:01
それ言ってるのガープと同じく無能力&武装色で大将になったゼファーだからなぁ…しかもそれ言い合いつつ黄猿普通に天叢雲剣で打ち合ってるんだよね
教官やってたから昔の黄猿も知ってるだろうし今の黄猿の戦い方がってより昔よく言ってた事を言ってただけなのかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:05:45
正直2年後からタフな奴が増えすぎてな
敵はどいつもこいつも直ぐ立ち上がるから何をもってタフと言えばいいのか分からなくなってる - 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:06:51
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:19:40
- 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:21:59
空島住民とかいうエネルの攻撃に耐える丈夫な人たち
- 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:25:07
そんな描写あったっけ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:31:56
ワノ国で倒したやつがすぐに復活するのはノビノビの実の引き延ばし人間が能力使ってた影響やろ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:35:57
あれだけ雷落として死者は出してないの慈悲深いのか無慈悲なのかどっちやねんっていう
- 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:36:15
サカズキに比べりゃニューゲートやカイドウも殺傷能力に関しては全然大したことないぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:21:05
あの傍若無人のサターン聖も「おまえにしては仕事が遅いな」と信頼を置いてるからな
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:26:53
- 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:40:28
- 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:58
頂上決戦時の白髭のジャストミート攻撃をぶち食らって戦線を一時離脱してた赤犬と、倒れていた黄猿どっちが長いかだな。