- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 18:56:17
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:42
黒いのかっこいい
- 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:28:02
はじめて出たときびっくりした
- 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:16:32
黒いし禍々しいから呪いかAFOとの共鳴!?とか思ったわ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:19:36
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:44:19
なんなら残り火残ればまだマシレベルなんだよな…
- 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:47:41
ゲームでも移動に使える便利個性なんだよな
ランブルでもお世話になってる - 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:10:17
- 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:40:35
現実だとだいたい4年前に登場してからの付き合いか
およそ大学生活と同じくらいだな…… - 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:47:25
作中だと初冬に発言してからだから…だいたいギリギリ半年の付き合い?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:12:11
めちゃくちゃメタい話だけど
AFOが消滅したのに個性が元の持ち主達に戻らない→OFA喪失の危機
こういう展開にしてる時点でデクの無個性化は避けられないって覚悟はしてる
(デクだけ無事!戻りました!展開はしないだろなと…)
歴代個性どころか超パワーもなくなって無個性になるとは思ってるけど、発目がOFA再現のアーマーを発明してくれそう
これもメタだけど発目とデクを絡ませ続けてきたのはその為でもありそう
デク無個性化は決定事項
けどアーマー無個性オールマイトという無個性ヒーローの成功例&発明の天才発目の存在は「本当のデク(無個性デク)」の明るい未来の示唆やと思うんよ
黒鞭も発明でいけるいける - 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:42:17
サポートアイテムで二~七代目は再現できても、超パワーが無いのが一番キツくね?
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:45:34
イレイザーヘッドの捕縛布の使い方とか見ててイメージは結構掴めてたっぽいよね
サポートアイテム系の能力だし - 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:38:32
生命線だから粘りそう
- 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:19
言うて黒鞭って筋肉や健を直接補給という超パワー使うのにも使用してる正に生命線だから奪われた時点で死柄木を戦闘不能に出来なかったらそのまま負けるし奪われないんじゃね?って気もする
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:16:04
- 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:57:25
皆で成長見てきたから寂しい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:11:46
みんな一つの個性で頑張ってることに対する一つのアンサーなのかなと思う部分もある
誰かがそれを持ち続けるわけにはいかない、ってことかな - 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:32:17
- 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:39:05
そもなんとしてでも人の役に立つとかみんな努力してるんだはそれぞれ一種の狂気扱いや出来る人も出来ない人もいるよねってやってない?
- 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:34:49
黒鞭だけは…見た目も汎用性も利便性もトップクラスの黒鞭だけはなにとぞ…煙幕はあげますから…
- 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:00:44
本来の自分(無個性の自分)を否定し続ける事こそ根底に差別意識があるとも言えるから…
OFAが消える=僕は不幸とはデクはもう思わないんじゃないかな
メリッサの生き方
オールマイトの生き方とアーマーオールマイトという戦い方
ヒーロー向きじゃない個性や不便な個性、異形の人達がどう自分の個性と向き合って生きてきたか
OFAを貰って周りを見て視野が広がって
今はデクの「無個性が一番可哀想」という呪いはもう解けてると思いたい
両親から授かったこの無個性の体、この心でどこまでも行ける!どう生きるかは僕次第!くらいに精神的に到達しそう
主人公だもの
- 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:41:59
個性全部投げつける前に死柄木が対策してきそうなんだよな
- 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:11:00
- 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:10:05
万縄さんの溢れる親戚のおじさん風情が好き