- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:47:19
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:48:09
スレ画かっこいいね
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:48:34
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:49:34
だろ?ここからクソみたいな棒読みとクソみたいな演技を全編通して見せられるんだぜ?(デビルマンのCGは悪くないけど)
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:52:59
今あるか分からんけどニコニコの批評動画見てこんなのあるわけないだろと馬鹿にしてて
いざ見たら寸分違わぬ批評で驚いた - 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:53:38
チガウヨ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:54:24
ほわーんのシーンが割と理解するのに時間かかったわ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:54:58
CGがいいっていってもCRデビルマンって表されるくらいだしなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:55:22
一般人に向かってデーモン!って言いながらタックル仕掛けるデブすき
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:55:46
>クソ映画を遥か上を行くクソ以下のナニカ
上なのか下なのか
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:56:24
1番演技うまいのはボブサップ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 04:56:25
アポカリプスデブとかいう名称好き
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:00:25
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:01:05
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:03:31
今は亡き映画レビューの動画持ってるわ
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:17:06
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:19:53
本当だ気づかなかった…
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:23:35
CGの技術は当時にしては出来が良い
ただそれだけ - 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 05:28:13
酷いけど笑いどころが多いから割と好き
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 06:07:36
ハッピーバースデー、デビルマン!
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 06:09:39
これ知ってても笑ってしまう
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 06:46:52
監督がいくら能力高くても、結果こんなの発表してたら宝の持ち腐れやな…
まあこれが遺作とか終わってたけど - 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:03:41
磔にされてるシーンで向き逆じゃね?って思ったのは覚えてる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:21:18
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:53:58
バカテスの雄二の母親じゃないんだから…
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:57:56
ジンメンワンパンは許されない
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:03:19
個人的にデーモンになった女の子とショタの話はよかったけどあれに尺使った結果原作部分がおざなりになってると思ってしまい悲しみが襲ってきますね。
- 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:07:57
3面ボブサップの記憶しかない
- 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:13:36
お前は最初からクソ映画だったんだな!
俺を騙していたんだな! - 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:15:30
それは監督に言ってやれ もう故人だが
- 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:20:08
最近の映画は役に合うじゃなくて事務所の押したい奴をいかに頑張ってみせるかになってるからダメなんよ
- 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:23:02
しかも、その後のジンメンがいう「デーモンは同族どうしを傷付けない(違ってましたらごめんなさい)」を見て、あ…監督は理解してない、ずらして考えているのね…と思いました。
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:23:14
まあクソ映画鑑賞の入門とか映画製作の反面教師としては優秀な作品だから…
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:26:37
主役二人は今は舞台で活躍してるんだっけ
- 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:27
ニコ生で中途半端に見たけど子役は可愛かった
- 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:42
デビルマンは2004年でもう17年も前の映画で、邦画史で言うと微妙なラインだけど、最近の映画ではないぞ……
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:18:49
ホロビロ,デーモン!
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:57:14
ボブサップや小林幸子や小錦とかモブは豪華
- 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:05:09
主演2人がインタビューで語ってた戯言も大概ひどいパーフェクトクソ映画
これ超える(下回る?)作品は中々ないというか、あったら困るというか… - 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:05:32
名作だよな
- 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:07:08
これのpは北京原人と同じ人なのでpにもかなりもんだいがある
- 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:09:11
有名なゆっくり映画レビューでしか知らない
- 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:12:15
この映画を見てもいないのに勝手に名前借りるやつは皆一生映画を楽しめない体になれとは思う
それはそれとしてクソ映画だけど - 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:20:36
そのシーンでたしか某レビューで天候が変わってたことについて「そんなんだから観客は曇り、レビューは荒れるのである」みたいなこと言われてたな……
- 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:48:50
監督・脚本がやりたかったのはデビルマンレディー
→ わかる
上からレディーでなく本編をやれといわれたけど諦めきれずレディー要素をいれる
→ まあ理解はする
デビルマン本編部分はぼろぼろでレディー部分は比較的まとも
→ あのさあ… - 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:56:51
最初から酷いよと知って観たのでそう言うものとして受け止めたけど原作が再現されてるんだろうと期待して当時に観に行った人達を思うと
- 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:00:24
映画以前に常識あるのかすらやべぇじゃねぇか!!!