諫山は原作を完璧に守ろうとしたのかもしれないね

  • 1ペタペタ24/01/31(水) 20:28:13

    おぉ…うん……

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:10

    Xペタペタ伝タフ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:32

    このクサヴァーさんは…?
    この僕の好きな人にデカデカと描かれる町山さんは…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:29:51

    そっちのほうが怖くないのはルールで禁止スよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:30:15

    玉袋ペタペタ伝タフ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:30:21

    そうですね
    そうだったらまだ理解できましたね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:30:47

    この実の親にも見せないホクホクの笑顔は…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:30:53

    ゲイのサディストの性癖暴走よりそっちのほうが良さそうなのでそういうことでいいですよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:31:51

    諫山の人そっち系は考えてないと思うよ伝タフ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:00

    もしかしたらマチヴァーさんを自分以外から遠ざけて守ろうとしたのかもしれないね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:35

    町ヴァー「お、お前変なクスリでもやってるのか」

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:40

    そうですねそうなら良かったですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:32:40

    この何度も町山の家に通う作者は…?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:33:46

    原作厳守より僕のアイドルの作る芸術の方が大事なんじゃあっ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:33:48

    そうですねそう思いたい気持ちわかります
    しゃあけど少しでもガビ山先生のことを知ってるやつほどボケーそんなわけあるかいっにしかならんわっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:33:48

    >>13

    何って…息子やん

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:33:54

    諌山のアニキは原作を完璧に守りたいのにどうして素人の評論家を脚本に推薦したんだ……?

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:34:12

    >>10

    ただの独占ですね🍞

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:34:15

    >>17

    地獄を見せる愛情もある

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:34:50

    諫山は原作を守りたくて改変させるんじゃない
    憧れであり初恋の町山さんが悲鳴を上げズタズタに傷つくことに喜びを感じるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:35:03

    >>17

    自身の教祖に頼んだんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:35:18

    >>19

    本当に愛情なのはルールで禁止スよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:35:52

    >>20

    いいや、純粋に好きな人が自分の主張通りに自分の作品を手掛けたのかを純粋に見たいことになっている

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:35:55

    この明らかに原作のかなり先の展開まで知らないと作れないシキシマの設定は・・・?
    原作から切り離すどころか原作を切り分けて与えるレベルの寵愛に恐怖が深まるんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:36:29

    諫山先生ェはこの文脈に登場させるにはいささか特殊すぎると思われるが...

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:36:52

    もしかして町山を進撃に登場させたのは原作を守るという大義があったからなんじゃないスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:36:56

    シキシマキンって誰だよ!?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:37:28

    町山さん…すげぇ
    もう映画そっちのけで自分が始めた物語だけどそれはそれとして未来のネタバレされて地獄を歩くしかないっていう進撃本編のネタバレを身を挺してやってるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:37:50

    やれっ!町ヴァーさん!
    マジで町ヴァーさんから一言ほしいんだよね。このくだらない話に巻き込まれたのはキレるべきなんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:38:13

    原作で脚本家レイプするのはルールで禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:39:04

    >>30

    でも、麻薬ですね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:39:24

    おおっ町山さんに断われた
    また来てもいいんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:39:33

    >>30

    悍ましいと言ったんですよ諫山さん

    まさかレ〇〇だと思ってたら実は合意で何なら無理矢理襲わせさせてただけと聞いた時はビックリしましたよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:40:40

    >>32

    ヤンマガ「町山…俺は疲れた 編集長までひっぱり出されるから断るのはもうやめにしねぇか…」

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:41:07

    (町山ラジオを聴いた諫山少年のコメント)
    な、なんやこの過激なおっさんは…ギュンギュンッ 今日こそ正体暴いたる

    あなたセクシーすぎる 社会現象起こした作品の実写化と引き換えに芸術にしちゃうかも

    諫町はアンチから始まった純愛なんだ エレンとライナーの解像度が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:41:12

    守りたいというよりは壊したいだな⋯⋯

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:41:45

    >>32

    断るたびに同伴者の階級が上がっていくんだ

    これはもうレイプ以上の恐怖だッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:41:46

    ある意味原作者が一番幸せになれる実写化なんだよね 怖すぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:42:07

    講談社編集部を使って退路を断った癖に原作と違う内容で書けとか言うお題ぶつけてくるのグロすぎるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:42:13

    >>34

    わ、わかりました今度は重役か社長を連れてきます…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:42:31

    作者が町山さんにやってることって完全に始祖ユミルとエレンなんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:42:51

    待てよ なんだかんだ出演した俳優も脚本家も
    映画会社も映画館も得したWIN-WINの関係なんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:43:50

    >>42

    >>俳優も


    欺瞞だ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:44:28

    >>42

    >>43

    これ以上は危険や

    ゲディストの話に戻すで

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:44:34

    お前町ヴァーさんをなんだと思っとるんや諫山先生にとっての一番星の生まれ変わりやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:45:34

    >>10

    守りきれてませんね🍞

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:46:25

    おおっ 石原さとみの出演作品に「進撃の巨人」が追加された!

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:47:15

    原作で出してこんなセリフ言わせるの歪んでるとしか思えないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:01

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:48:52

    アメリカの自宅だ
    家の前に編集長とストーカーがいる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:49:23

    人にとってはクソ映画かもしれないが2人にとっては愛の結晶なんだ 素直に祝福した方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:49:32

    >>48

    地獄を見せる愛情もある

    ムフッ愛の深さの分だけたくさん地獄を見せようね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:49:43

    むふっ今度はエレンを情熱大陸に出そうね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:50:17

    >>51

    ウム…尊い関係なんだなァ…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:50:17

    でもねオレガビ山先生が今町ヴァ―さんをどう思ってるのか分からないんだよね
    だって自分の人種でルーツに苦しんだ人をモチーフにエルディア人なせいで妻子が心中した人をお出しするなんてもう愚弄とかいう次元じゃないくらいヤバい扱いでしょう

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:50:28

    とにかくこの一件に関してはちょいとしたサイコホラーが一本作れそうなくらい危険なエピソードなんだ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:51:08

    >>51

    …公開レ◯プですね🍞🥯🥐

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:52:16

    実在している人間の方が映画よりも芸術的にされてるのはルールで禁止スよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:53:56

    もしかして諫山はザックレーなんじゃないスか?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:54:41

    やってることミザリーに近いものがあるんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:57:45

    三浦春馬があんなことになったからネタにしづらいんだよね 酷くない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:59:03

    しゃあけど…脚本家町山としての実績や!

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 20:59:10

    >>53

    梶くんが考えるエレンが見たいんです

    原作者であるワシのこの気持ちわかって下さい

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:00:20

    昭和タイプのオトンと鬱屈とした田舎町の青春を救ってくれた男、それが町山だ
    感謝の念を持って脚本を依頼したと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:05:46

    うえーっこ、こわいよーっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:06:12

    >>62

    怒らないでくださいね

    町山さんは「評論家」じゃないですか

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:06:25

    町山も驚いたと思うよ
    めちゃめちゃな事言ってたら何故か自分に惚れ込んだ若手漫画家が自分を専門外の脚本に指名してきたんだからね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:06:40

    まっ町山もこの前の地震の時に蛆虫発言してるような奴だからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:08:13

    >>65

    ♢このTS町山さんは…?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:09:44

    >>55

    町山に対する感情そのものは割と愚弄よりだと思ってるのが俺なんだよね

    ザックレーのセリフそのままだと思ってんだ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:10:07

    でもね俺あのガビ山先生の恐るべき陰謀を知らないまま実写進撃の制作周りの話をさわりだけ聞いたらこんな発想にもなると思うんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:10:16

    >>48

    ガビ山先生はいつも愚弄してるなァ!ライナーのモデルといい余程嫌いなんやろなぁ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:11:25

    >>72

    貴様は我の愛を愚弄するのか?(ガビ山書き文字)

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:12:32

    諫山が町山をレ◯プした結果産まれた忌み児 それが実写進撃ですわ

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:12:56

    >>65

    意味がわからないんスけど…解説してもらってもいいスか?

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:14:29

    >>75

    アナウンサーの見た目の雰囲気が町山さんに似てきたんだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:15:45

    >>1

    むしろこっちであって欲しかったんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:17:30

    試写会で原作者だけが大喜びしていたってネタじゃなかったんですか

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:19:24

    >>63

    これ梶くんを芸術にしたとか言われてるけど正直諫山先生ェの気持ちがちょっとわかるかもしれないんだよね

    何かしらサド的な趣味があるか無いかは抜きにしても長い年をかけて自分の作品の主役を演じてくれた声優の解釈とかめちゃくちゃ聞いてみたいと思うと思われるが……

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:19:29

    >>29

    無理です

    表現の自由は守られるべきと言う持論を曲げるわけにはいきませんから

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:19:31

    >>78

    原作者「試写会に町山さんを呼んでやねぇ、尊敬する先輩も呼んでやねぇ」 ルン ルン

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:23:36

    編集にコメント書かせて原作最終回ラストに乗せるようなことをする作者が原作を守るためなんて考えるとは思えないのん…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:30:32

    >>20

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:18

    >>79

    あの…実写版の主演…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:31:32

    実写化は原作通りではなくオリジナリティを入れろと教えを受けたんだァ 
    俺の作品にオリジナリティをぶちこんでもらおうかァ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:33:14

    お前の脚本キャリアよりうちの看板漫画の方が大事なんじゃあ!(編集部書き文字)

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:33:46

    Xの虹色蛆虫っぷりが溢れてて滅茶苦茶面白いっすね
    プライベート情報ぶっこ抜かれてたら更に笑えるんすけどね

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:34:37

    映画で町山を芸術にしたことぐらいは知ってたけどこのスレの町山に対する諫山の具体的な狂気エピソードの数々に一番戸惑っているのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:35:43

    >>85

    過去の自分に退路を塞がれるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:40:31

    むふっ断られたからまた会いに行く理由ができたね

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:41:43

    >>88

    へーっあにまんで数千回は見た話題なのに知らない奴がいるんどすなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:45:43

    >>86

    脚本家じゃないのに脚本キャリアに瑕がつくなんて

    こ…こんなの納得できない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:49:06

    でもねオレ ガビ山先生の気持ちわからんでもないんだよね
    誰だって自分の作品がメディアミックス化するってなったら自分の好きな人に関わって欲しいでしょう
    ワシもワシの書いてる小説がソシャゲとかになったなら男キャラのキャラデザの1人に猿先生を指名したいんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:49:14

    >>84

    数年前にガチで荼毘に付したよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:04

    ゲイのサディストはルール無用だろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:59:09

    自身の原作を使って慕う相手を地獄に叩き落す愛が動機だなんて
    辿り着く方がどうかしてる真実だよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:00:17
  • 98二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:02:44

    アハハこの脚本家酷いでェバッシングだGOー!!
    (事情を知った後のワシのコメント)
    えっ なにっ なんだあっ ねーっなんなのこの人

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:04:56

    ふんっ クソ映画に出た程度で自害したのだとしたどの道長いわけがないだろう 禁断のクソ映画n度打ちしてる山田亮介さんは何回自害すればええんやろなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:08:24

    >>99

    三浦春馬さんは以前から親との金銭トラブルがあったと言われていたのん…進撃は関係無いと思うのん

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:08:48

    >>90

    恋する少女…?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:09:43

    >>39

    社会現象になってる人気作の実写化を突然お願いされて脚本はオリジナルでやれって指定してくるとか重圧で自殺しかねないんだよね、怖くない?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:09:49

    アニメやドラマで原作改変された原作者やキャストには同情する反面…
    仮に出来が悪くてもガビ山先生や牛先生みたいに笑い飛ばせるメンタルも必要なんじゃないかという思いに駆られる!

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:10:46

    めちゃくちゃお世話になって尊敬している先輩をモチーフに人格分裂する位辛い目に合うキャラを作る異常者なんだ。参考にしない方が良い!
    ちなみに漫画が売れまくって回りの接し方が変わってしまって、先輩も変わってるんじゃないかと思ってたら「昔エロゲ買ってやったからお返しに何かエロゲ奢れよ」と言われたらしいよ。ナイスガイじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:11:10

    >>103

    あの…原作者が一番改変に乗り気なのが混ざってるんスけどいいんスか

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:12:26

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:12:51

    >>81

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:13:14

    >>100

    ◯一教会とかカルト的なアレにしか見えないんすけど…おお…うん…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:13:44

    このレスは削除されています

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:14:57

    >>104

    待て面白いやつが現れた

    麦ジュースさえ飲めればいい久住昌之だ

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:16:25

    でも俺見たことないんだよね
    ここまで捻れ狂った情を人間に向けるやつ

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:17:07

    普通に考えたら確実に>>1の説が本命で「映画=町ヴァー異常愛者の芸術」説は

    作者をサイコ扱いしたい痛い層がニチャってるだけな筈なのに数々の証拠が真実を物語ってるんだよね、怖くない?

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:17:51

    まっ一度ちゃんとしたアニメ化を経てる(実写化みたいなもんオマケやんけ何ムキ)進撃と、初めて映像化する作品は同列には扱えないだろうから、バランスは取れてないんだけどね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:18:55

    そもそもガビ山先生からしたら進撃の巨人という子供の認知を
    町ヴァーさんに迫っただけなのかもしれないね

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:20:47

    >>63

    しゃあけど…傍から見たら漫画家が声優に大きな仕事を任せているようにしか見えんわ!

    地上波のテレビ番組なんて晴れの舞台ヤンケ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:21:04

    町ヴァーさんは芸能界サディストからだいぶ核心部分までネタバレされてたってネタじゃなかったんですか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:25:41

    再放送を超えた再放送
    タフカテ民っていつも諫山の話しとるなぁ!

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:25:58

    >>112

    仮に芸術云々が嘘だとしても原作無視して作らせることが憧れだったのは事実だからどうあがいても原作者の勝ちなんだよね酷くない?

    https://www.google.com/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/152685

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:31:43

    メダリストって漫画の作者が好きな声優に主人公役を依頼したらしいのん
    おそらくそれと似たようなものだと考えられる

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:33:29

    ガビ先と町ヴァ―さんの仲が良好なのもすごいんだよね
    モチーフにした意図が分からないはずないのに進撃の原作が完結したときは町ヴァ―さんのツイアイコンをクサヴァ―さんにしてたんだ
    愛情が深まるんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:53:44

    アニメ最終回直前の特番でもエレン役の梶にオリジナルの台詞言わせてたし真面目にもうそういう性癖なんじゃねえかと思ってんだ
    なんなら昔出てた町山とのラジオでもアニメはもっと原作無視していい的な発言してたの見るとアニメ脚本すら改変させる可能性あったんだよね怖くない?

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:32:16

    >>28

    もしかして一連の流れをドキュメンタリーで進撃の巨人(町山編)として放送すればそれなりに視聴率出るんじゃないっスか?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:36:19

    恐らく一石二鳥だったのだと思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:10:32

    でも町山さんの映画レビュー聞いてたらまさかあんなクソシナリオ作るとは思わないよ
    実写の脚本担当って今でも信じられないよ
    あの人がメタクソに批判してた映画より面白くないんだもん

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:20:09

    町山さんは表現の自由左翼としてふんじばって生きてるから……真剣に生きてる……かはわからないけど最後の最後で自分を裏切れないタイプだから……地獄進むタイプだから……

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:37:21

    在.日2世の町山さんモチーフにしたクサヴァーさんに「自分など生まれるべきではなかった」みたいな発言させてたのは
    同じ身の上の一時期の自分見てるみたいで寒気がしたのは俺なんだよね というより名誉マーレ人って概念そのものがエルディアとマーレの両方から距離の空いた自らの民族的なアイデンティティを確立できない在.日の立場をリアルに表現してるんだ 正直純日本人の諫山先生がここまで在.日の内面的な心情を描写できてるのが凄い そして怖いよ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:53:29

    >>125

    >>124

    >>126

    デ伝伝デ伝タフ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:58:40

    町山が当初は断ったり、原作に沿った脚本にしてるあたりで
    普段の言動の割に妙に保守的というか誠実なのに驚いてるのは俺なんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:01:06

    >>128

    日和っただけですよね

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:18:03

    >>129

    日和る…?防御本能というてくれや

    ガビ山に何されるかわかったもんじゃないんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:19:12

    >>130

    しかし…育てたのは自分なのです

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:19:54

    その説には致命的な弱点がある
    この原作者どう考えても先々の設定を脚本家にバラした上で作らせた問題だ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:38:03

    アニメを作った荒木哲郎監督と脚本の小林靖子もアニメ一期の時点で最終話までの構想を教えられてたのに…どうして町ヴァーさんのように芸術にされてないんだ…?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:44:57

    >>132

    原作のネタバレしか入ってないじゃねえか

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:58:26

    >>133

    小林靖子とはサディスト同士気が合ったのかもしれないね

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:02:20

    >>120

    進撃関係に関しては町ヴァーさん本当に大人なんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:04:22

    まっ最近の町ヴァーはそろそろもう一回芸術にされた方が良いレベルで調子に乗ってるからバランスはとれてるんだけどね

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:33

    >>130

    笑ってしまう 本能がこの上なく正解を出しているのか

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:06:40

    諌山に背中を押された町山が覚悟を決めて地獄を突き進むから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:11:39

    (俳優が)かわいそ・・・

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:13:29

    嘘か真か 後半のガビ山はエレンやライナーやジャンではなくジークに感情移入していると言う科学者もいる

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:07:15

    お前には座標空間の暗喩だったりエレンの兄=巨人だったり外の世界だったりとモロどうにか隠そうとした伏線はあるからマチヴァーさん関連と合わせて全てを知った上で見たらアハ体験はある ただそれだけだ 

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:33:17

    >>127

    オイオイ>>126はちゃんと語録使いでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています