復活の役割論理総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:01:04

    なかったので

    次スレは>>195

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:02:40

    ロジカル語法で話さなくても大丈夫です

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:45:38

    10まで保守したい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:48:26

    初心者におすすめ教えてください

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:04

    保守

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:16

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:22:16

    >>4

    ギャラカイナガポンラティ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:30:57
  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:10:21

    ヤーティ杯の構築考えなきゃな
    ドクガの相方誰にしようかね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:11:16

    完走したためしが無いのに次スレ195は無謀がすぎるんですなwww

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:12:43

    ランクマでヤーティ使ってみたら今までで一番勝てて驚いてる

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:45:50

    こっちの型が想定されていなくて妙に刺さることが稀によくある

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:09:52

    ヤーティになってないからヤケモンではないんだけど、役割論理wikiで勧められてる振り方したらめちゃくちゃ活躍してくれて助かった
    「〇〇されても後投げのこの子で大丈夫」って安定して負け筋減らせるの当たり前に強いな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:12:21

    ヤメルゴンの使い勝手が良すぎてなかなかヤリジュラスを試す機会がありませんなwww

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:13:56

    みがわり連打に圧をかけるにはどうすればいいんですかなwww
    必然力を試されすぎて胃に穴が開きますぞwww

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:18:35

    必然力勝負に持ち込まれたくないなら音技、連続技での解決がスマートでしょうな
    あとは4回目(残飯持ちなら5回目)の身代わりに合わせる形でヤンギに交代すれば砂ダメで落とせる、みたいなテクもあったりする

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:20:27
  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:25:19

    復活がスレのことなのか環境に刺さりやすくなったのか教えてほしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:37:04

    どうせならおすすめ論理実況者でもはっておきますかなwww


    まの氏

    基本に忠実で丁寧な解説が特徴の手書き系大手実況者論者ですぞwww

    まの - ニコニコまのさんのユーザーページです。ポケモンの論理動画とかCoC動画とか作ってる人です絵は練習中連絡先→@Yarty_Manowww.nicovideo.jp

    といも氏

    更新頻度は低いですが、編集が丁寧で逐一の行動意図も分かりやすいですなwww

    といも - ニコニコといもさんのユーザーページです。(´ヮ`)☝️ ポケモンの役割論理を使った対戦実況を投稿しています。初投稿日は2018年2月20日です。◆参加企画:『ハイタッチ2』、幻天神楽、テラスタイル5◆運営企画:ハイタッチX、Battle in Highestwww.nicovideo.jp

    んゅみ氏

    役割論者でありながらポケ擬をつかった実況をやってる方なんですなwww

    んゅみ - ニコニコんゅみさんのユーザーページです。がんばれキャプボくんwww.nicovideo.jp

    てらまつ氏

    配信が中心の方ですなwww毎日のように論じていらっしゃいますぞwww

    てらまつマイペースにポケモン対戦を楽しんでいきます。www.youtube.com

    ケイト氏

    こちらも配信が中心ですなwwwその上動画も精力的に投稿していますぞwww更新頻度にSを振るのはアリエールwww

    https://www.youtube.com/@user-pi9ig6og8z

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:39:22

    >>15

    貴殿がヤロテスタントなら連続技や音技を併用してみるといいですぞwww

    たとえばヤンギならエッジとロクブラ、ヤシレならドロポンとアリアorみわくのボイスorサイコノイズなどですかなwww

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 04:40:12

    「あ、これヤーティじゃね?」って思わせないよくあるポケモンの並びを心掛けた方が勝てるけど、使用率高いポケモンは火力ぶっぱ型も環境に一定存在するから火力で相手の想定を超えにくいというジレンマ
    第9世代は交換読みの重要度が増してて大変

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:36:44

    いずれまた伝説環境が始まると思うんですがミライドンを使うときにイナズマドライブと雷論者的にはどちらを採用しますか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:08:01

    現状の原則は雷、ただ晴れ下での雷の命中低下がプレイに強い悪影響を及ぼす様なら一度イナドラ採用があり得るかあり得ないかの議論をして、そこで可決されるならイナドラがあり得るようになるかも…と考えてる
    実際はどうだかわかんないけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:11:46

    力不足でギャラカイナの並びをうまく活躍させられたことがないんだけど
    どういうときに選出するのが良いんだろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:12:29

    >>23

    晴れた時点で必然力の範囲超えるから難しい所やね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:30:57

    >>22

    禁伝幻で雷以上になるのはルギア、ホウオウ、カイオーガ、マナフィ(フィオネ)、アルセウス(水飛)、イベルタル、ボルケニオンだけしか居ないから微妙かも

    禁伝環境は剣盾に居なかったアルセウスも居るしかなり読み辛い、水テラスパルキアとか増えたら使われるかもね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:27:12

    ヤットレイを返せ...

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:29:17

    ヤーティ神が入国してないとかありえないwww
    おそらくダークオーラと災いが合わさるとダブルがヤバいことになるからなのでしょうが論者はシングル専なので知りませんなwww

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:30:02

    >>13

    勝てなくなった時お世話になってマスター行かせてもらった事が何度もあるから自分も役割論理仕様ポケモンにめっちゃお世話になってる

    HCチオンジェンとかHA炎Pケンタロスとか自分じゃ思いつかない型だからめちゃくちゃ勉強になるんだよな>役割論理ポケモン

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:47:03

    全部それで埋めるのはきついけど後投げからダメージレース勝てる奴が数体居るとエースが出し負けても気楽に退けるからクッション兼サブプランとして非常に便利

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:00

    ヤーティで人生初最終4桁いけましたなwwww感謝以外ありえないwwwwww

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:57

    ヤーティで最終四桁行けるのか
    後半前もレート2000達成とかもいたし割と現環境はヤーティ戦えるのか……?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:03:17

    >>31

    やめでとうございますなwww

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:06:25

    論者振りと高威力技により、確三と読んで出してくる受けを安定択で確2乱2に入れていく強引な攻撃的サイクルパという認識だったけど、今の論者は交換読みを駆使しがちという話をXで見た
    論者振りでもサイクル受けてくのがしんどくて崩すスピード強引に早めないと勝てないとかなんとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:53:15

    我も今期は18で終えられた
    来シーズンはより高みを目指したい

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:20:37

    ヤケモンは使うことあってもヤーティでランクマ勝てる人すげえなって思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:10:40

    >>24

    ヤャラカイナ+特殊受けで広く浅く見るのがヤャラカイナ系ヤーティの特色ですね

    どういう時に選出するか、というよりも基本選出がヤャラカイナ特殊受けって感じ

    そういう意味ではヤーティらしくない部分はある(役割論理に基本選出という概念はそこまで馴染みがない)

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:12:02

    >>31

    >>35

    おめでとう!!

    もしよければメンバーとか描ける範囲で描いてもらえると嬉しい

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:22:14

    31でも35でもないけど、最終パーティは
    ギャラドスHA飛行テラス@ゴツメ アクテ地震エッジテラバ
    バンギラスHA岩テラス@命の珠 エッジ叩き冷パンけたぐり
    ドリュウズAD飛行テラス@こだわり鉢巻 地震アイへ岩雪崩瓦割り
    ヤバソチャHCベース妖テラス@こだわり眼鏡 リフストシャドボ熱湯テラバ
    テツノカイナAB水テラス@ブーエナ インファ雷ダイブ地震冷パン
    紅月ガチグマBC普テラス@シルク ブラムン大地ハイボムンフォ

    これで大体レート1840くらいまで行けた

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:23:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:29:16

    >>39

    選出はどんな感じです?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:15:50

    >>41

    ハバカミのムンフォとかにドリュウズ後投げして鉢巻型破り地震で崩すのが強いムーブだったから、カミサフゴラティとかが見えてたらドリュウズは選出してた

    あとは相手のパーティに合わせて役割持てるポケモンを選ぶって感じだったけど、選出率高かったのはソチャギャラあたり

    眼鏡カミが増えてたからドリュに死に出しで出てきたカミにバンギ投げるのも強かった

    あとギャラカイナが物理大抵見れるからギャラカイナドリュとか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:02:28

    >>42

    ヤーティの具体的な運用アドバイス聞ける機会無さすぎて助かります

    やっぱドリュウズは強いんですね……カミを後出しでなんとかするだけの択が出せる貴重さがわかる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:01:30

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:02:03

    保守

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:05:17

    Xで論者の先月のヤーティを探ってるとヤリジュラスがなかなか熱かったように思う
    あと炎ヤンタは相変わらず強い

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:05:15

    wikiでチョッキヤルレイドの議論が熱いけど混戦し過ぎていてよくわからん

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:24:11

    ギャラドスいまだに一線張ってるの凄いな・・・

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:54:27

    >>19

    なんだかんだニコニコってまだ面白い実況者残ってるね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:16:29

    カイリューポンにラオスまでも受け出せてヤリジュラス頼もしいけど異教徒頑丈ボリジュラスがきっつい

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:28:08

    強いヤケモンみんな地面弱点なの辛い

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:47:34

    >>51

    だからヤャラが頼られるんです

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:52:41

    イサハがヤケモン適性あるってマジ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:01:01

    >>53

    弱点多いけどその分耐性も結構あるからな

    苦手なタイプを他のタイプに受けてもらう役割論理ではピタリとハマった

    種族値自体はかなり高いし十分いけると判断されてる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:20:29

    >>53

    持ち物クォークでもアチグマに対してブラムンに繰り出すじごくづきでハイボ封殺→インファで遂行可能とのロジックが昇格の決め手だったな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:15:30

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:39:19

    >>56

    んんwwww 感謝以外ありえないwwww

    しかしTNが公開されてしまってますぞwwww 念のため加工後の画像で貼り直すことを提案しますなwwww

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:43:51

    >>57

    失敬しましたなwww

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:56:11

    ヤチグマの炎テラスはパオジアンとかハバタクカミ対面で切るためです?

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:45:10

    まあその辺とかまどポン相手により安定させる為ですね
    あとガアハッサムへの遂行にテラバ仕込んだり

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:57:24

    炎ヤンタロス採用してると論者バレするって聞いたけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:59:14

    炎ヤンタとヤツノイサハは論者専用ポケになりそうですなwww

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:25:05

    炎ケンタロスってかまどポンとパオジアンにめちゃくちゃ強いから相性良いのはかまどポンとパオジアン以外にめちゃくちゃ強いやつだよねという必然的なヤーティ適性

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:46:26

    剣盾の時はヤーティバレなんて考慮する必要もなかったんですがね
    レヒレ、バンギ、カグヤ、ランド、マンダやサンダーなどよく使われたヤケは異教徒も使ってましたし

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:46:45

    (そもそも息してないと思われたのもありますな)

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:51:02

    ダイマ環境はサイクル戦という概念と相性が根本的に悪すぎた
    躍進というより沈められまくってたのがようやく浮き上がってきた感じ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:45:01

    カイリューカミを抜いている時点である程度察せられますがなwww

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:48:00

    ヤーユイ神が1軍落ちしたのは諸行無常を感じますなwww
    役割対象も少なく技範囲も狭いのでいずれ見えていた結果でもありますがなwww

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:58:34

    >>68

    ヤーユイは元々一軍候補提案すらありませんし軸ヤケ気質かつ汎用性もナッシーですので当然ではありますがなwww


    一軍ヤケはどのヤーティにも入れやすくて負担も充分にかけられてかつ環境因子に役割を持ちやすい精鋭のみに与えられる名誉の称号ですなwww

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:16:14

    使っててわかるけど一軍は本当に全員便利
    特にヤンタは種族値からは考えられないレベルで動かしやすくて頼りになる

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:44:17

    伝説環境が始まったときにはヤライドン(古代)のアクセルブレイクはありえないwwwとなるのですかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:36:51

    神と同じタイプを持つのに鉄頭はボツのカシラなんですか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:35:53

    >>72

    実は神も禁伝環境以外では耐性の刺さりは悪いとされていて…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:23:32

    禁伝環境なら黒バドレックスとかのストッパーになれるけどランクマではカミもサフゴも止められないので…

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:40:53

    てらまつ氏の配信でヤーティカップ見てるんだけど攻撃技しかない試合は単調かと思いきや読み合いが熱くてめちゃくちゃ面白いな

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:00:57

    交代読み読みぐらいまでは結構発生しうるのがヤーティ杯ですな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:34:25

    保守以外ありえないwww

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:31:29

    ヤインディ使いたいんですが相性のいいヤケモン教えていただきたいですなwwwレジドラゴは持ってないのでそれ以外でお願いしますぞwww

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:38:12

    >>78

    並びを試したことないから机上論だけどボーマンダとか?

    岩は一貫するけどヒスインディの苦手な水地面格闘に強く出れる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:50:41

    >>78

    ヤリガロンやヤャラランガなどは連撃ラオスを起点に相手を崩し防弾でシャドボを撃たせないことによりカミを起点に崩すヤィンディをサポート出来ますぞwwwヤャラランガは特にカミを呼び込むので相性が良いですなwww

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:56:36

    >>79

    >>80

    感謝以外ありえないwwwさっそく試してみますなwww

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:44

    鉢巻まで持たしたらヤィンディが出し勝てる環境ポケモンはかなり多いけどきついのが連撃ラオスだからそこに勝てるコマなら大体相性良さげ
    異教徒ボインディの採用率1位が襷だから相手は水流連打を選択してきそうなので水半減格闘等倍とかでも繰り出せそう

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:16:03

    ヤーティってなんかAI向けな気がする

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:45:50

    論理wikiだと頑丈ブリジュラス対策に苦しんでる論者が多そうだがなんか良いヤケはいないものか…

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:11:46

    >>84

    ブリジュラス側から基本打点のないサーフゴーとか鉢巻地震で頑丈無視して飛ばせるドリュウズとかどうよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:38:12

    ブリジュラスは頑丈が増えたからヤリュが相手しやすくなって来た感ある

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:30:33

    頑丈ブリはヤーフゴーでみようとするとミラーコートが怖いんよね

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:17:25

    保守する以外ありえないwww

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:46:22

    星以外ありえないwww

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:52:56

    ボターミーはありえないwwww

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:24:56

    初心者はヤーティでサイクルを遊んで学ぶ役割を持てますみたいな話あるけど
    実際初心者向けヤーティって今どんな構築になるんだろう

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:26:58

    サイクル戦学ぶなら普通のサイクル構築の方が絶対いい
    こんな極端な縛りプレイ同然の戦法初心者におすすめできるわけない

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:30:07

    ヤーティ同士の対戦なら初心者にも分かりやすいだろうけどね

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:31:14

    向かない人にはとことん向かない戦術ですからねぇ
    人を選ぶというか

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:15:59

    ブリカミ対策のチョッキやD振りランドロスが増えて対策ヤケがなかなか機能しなくて困る

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:28:42

    受け出しして遂行or交代読みを繰り返すというのはまぁサイクルの基本ではあるけども、普通にサイクル戦を学びたいなら例えばマリルリはアクジェいれたボリルリにして始めるべきだろうしな

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:10:20

    結局S調整したのにスカーフで無意味にされたり耐久が足りなくて出せる回数足りなかったり先制技に交代合わせられてほぼ無償着地されて困ったりの経験が論者へと導く

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:15:11

    ポケモン勝負のなかのじゃんけん要素を極め、相手のチョキに受け出したグーでパーをぶち破る快感

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:10:11

    まだ生きていたのか。
    てっきり、第二世代にしかいない時代遅れの化石かと思った

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:16:28

    >>99

    役割論理は第4世代発祥やぞ

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:25:44

    2世代にいるのは役割理論の方な
    4世代でタイプ別から技ごとに物理特殊が分かれて、それに伴い高火力技の増加、鉢巻に加えてメガネ、珠による火力インフレと努力値制限による耐久のデフレで役割理論が破綻していることからアンチテーゼとして生まれたのが役割論理

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:45:46

    ある意味メンタルに優しいんだよな
    縛りプレイだから負けたら必然力不足のせいにできるし
    極めようとするなら相当の覚悟が必要になるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:23:01

    受け出しにきたラティオスを眼鏡ヤミツオロチのリフストで黄色ゲージまで削った時はびっくりしましたぞwww
    ダメージ的にCS()ボティオスでしょうなwww

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:18:00

    現時点の炎ヤンタロスの使用率が前シーズンより30位くらい上昇しておりますが
    同チームポケモンのヤーティ感もまた前進しているのが気になりますな
    ボバタクカミが5位になり上からヤンギヤメルヤシレヤーガと並び
    カミから下も山田ヤリルリ姉ヤバソヤチグマと
    上からも下からも挟まれておりますぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 11:03:51

    保守

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 15:57:20

    バンドリ山田ヤーティできたけど
    ヤーティバレしそうな並びになってしまったな…
    まあとりあえずこれで潜ってみるか

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 18:45:16

    最近投稿された動画ですが、このサムネはBWの時期を思い出したのでダイマしますぞwww

    しかも調声は時代に合わせアップデートされてクオリティヤバスギですなwww

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:08:30

    >>104

    基本ヤーティ採用以外ありえないですなwww

    竈ポン・パオジ・イーユイ・ハッサム・アロキュウなどにあと投げできてアチグマ・サフゴあたりにも対面なら勝てる役割論理の新生児を異教徒にも使って欲しいですなwww

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:57:31

    ヤーティ採用だけが増えてランキングを駆け上っている場合
    論者が増殖しているということになりかねませんかなwww

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:15:57

    >>108

    流石にイーユイは特殊耐久の都合上厳しいですなwww

    しかしそれを抜きにしても役割対象が多く9世代の過労死枠と言っても過言ではありませんなwww

    ウーラオスも一撃の方なら見れたりしますかなwww

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:34:53

    炎妖の特性浮遊で100/70/110/140/120/60
    みたいな600族が10世代では欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 06:04:17

    基本炎ヤンタの役割対象はヤンタ相手に何もできないので鉢巻や火力テラスの倍率をそのまま相手パーティへの負荷として上乗せできるのが強いですなwww

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 15:01:45

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:57:54

    竜ヤケも鋼ヤケも増えたのに未だに3体しか居ない妖ヤケェ…
    環境壊れてもいいからカプs来てくれ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:27:06

    論者諸兄の皆様に聞きたいのですがアチグマはどのように対策してますかなwww
    一応ヤャラのアクテで確1ですがハチマキを要求されるのが辛いですなwww
    火力アイテムじゃなくてチョッキ()多めなのは救いですぞwww

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:45:24

    うーん…構築によって変わりますが対面からぶち抜ける奴を増やす、(テラスを含めて)浮いてる鋼で相手する、あるいはイサハの地獄インファで処理するとかですかね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 06:42:51

    議論の的ですがチョッキヤルレは安定しますな
    安定するだけのピンポという大問題はありますが

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 12:24:17

    話題に関係ないのですが草抜きでロジカル語法を話してらっしゃる方の違和感すごいですなwwww
    むずかゆくなりますぞwww

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:56:53

    草の入力を面倒がってしまいましたなwww謝罪以外ありえないwww
    ちなみにチョッキヤルレはブリジュラスに役割が持てそうで思ったよりボディプレスがキツく良くて対面有利くらいなのも辛いですぞwww

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 19:55:23
  • 121二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:29:59

    我は「一撃以外ありえないwww」等のコメントがあって賑やかなのでニコニコ派ですぞwww
    最近は視聴者も減少したからか肝心のそれが減って寂しくもありますがなwww

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 03:55:57

    デカハンマー以外火力も耐久もそんな高くないデカヌチャンがなんだかんだ今でもヤケモン認定されてるのマジ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 10:05:01

    >>122

    カミを見られるのが大きいですなwww地震持ってないツキに強いのも評価点ですぞwww

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:51:26

    割とマスターランクまではヤーティでも安定して勝てるんだけどそこから先がキツい
    マスター未満と以上で求められる論理的な動きのレベルが違いすぎる気がする
    交代読みと選出読みの片方でも外すと勝てない

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:28:31

    なにやら危険そうな大会が開かれるようですなwww

    これに従うとぼんそく()やぼいうち()などが跋扈するような気がするのですが大丈夫なんですかなwww

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 19:59:17

    これぐらい緩い方が参加しやすいだろうとは思う

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:01:10

    いざ参加したらヤツノツツミだのヤバタクカミだの見ることになるだろうなぁ…
    純粋論者のヤクンテ氏がどんなボーティ使うのか気にはなるが

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 23:12:26

    (こっそり落第生の妹使ってるけど案外悪くないな)

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:04:53

    >>128

    使用感が得られたならWikiに書き込む以外ありえないwww

    次の昇格への決め手は貴殿の情報かもしれませんぞwww

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:24:20

    >>128 興味があるので是非とも使用感が聞いてみたいですなwww

    姉との違いはいかがですかな?

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:26:06

    >>127

    最近ニコニコは見てないんですが、まだ活動されてたんですなwww

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 21:53:58

    >>131

    なんだかんだ論者が活発なのはニコニコですからなwww

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:10:01

    A:ノマテラアカツキガチグマどうすんの?
    Q:無理。対戦ありがとうございましたなwww

    レギュD辺りまではヤーティ組んで頑張れたけどこれがちらついて最近論じれてない
    珠だとヤジアイスに最高8割飛んでくるバカだから仕方ねえけど受け出せないのキチキギスすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:11:30

    >>133

    眼鏡ブリジュラスとかダメなん?

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 00:56:23

    >>134

    倒すためのコマは結構いるのは知ってるけど如何せん受け出しがね。ブリジュラスも火力特化相手だとテラスブラムン+真空波が振り方次第なとこあるし

    さすがにたった2%かつほぼトリル運用か最悪Sガッツリ振られてる珠は切ったほうがいいとはいえメジャーなオボンとチョッキで被与両方のダメージラインが変わってくるから勝率高いポケモンは選びたい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています