因子研究が終わらない

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:50:02

    なんかええ感じの因子出ても青赤両方2だったり白がしょぼかったりするんよね
    俺の立ち回り方とかが悪いんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:51:24

    白は祖父母まで影響するんだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:51:47

    ★2の汎用白因子3個ぐらいついたのができれば両手を上げて喜ぶぐらいやで
    ここばっかりはガチ勢だろうと運だからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:54:46

    もしかして因子周回って地獄?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:55:33

    え、今更ぁ!?

    >>4

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:55:33

    >>4

    距離別汎用ができてから楽になる


    たまに汎用更新

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:56:40

    ステータス1200越えると星3になりやすくなったり
    狙ってない適性はB以下に留めて赤の抽選確率を上げたり
    親祖に共通の白因子持たせることで因子になる確率を上げたり

    そんな小技したところで結局は運頼みなんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:26:08

    青赤2で白強けりゃ大喜びやろ
    3-3まで粘れんわ、場合によっちゃ片方1でも妥協する

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:33:59

    頑張ってG1連勝してスキル揃えてもうんちしかでないのにただただ凱旋門とった評価点育成で青3赤3白因子ドバーって出た時の虚無感

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:46:49

    マ~長まで汎用揃えることはできたんだけどさ
    ようやく始めた逃げの因子厳選が本当に地獄のように感じる
    ポジセンアオ賢危険回避の三点セットを確保した上で狙うのきつすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 22:51:25

    そりゃそうだろ
    ポジセンアオ賢危険回避の3つを首尾よくスキル取れたとしてもスキルが白因子になるのは20%くらいなんだから3つセットとなると1%以下やで

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:45:16

    ラークだといつも星1のゴミしか出ないんだよね
    やっぱ20戦できないのがキツいのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:57:52

    勝利数ってなんか関係あるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:59:56

    >>13

    相性値盛りにしか影響しないよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:03:59

    とりあえずリーチ掛かってた中から
    スピ9芝9とスタ9芝9を作ったが
    方向性あってるよね?(なんとなくやってる勢)

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:59:47

    芝因子はゴミです

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:54:04

    ダート適正を上げたいキャラはいても
    芝適性を上げたいキャラとか今や皆無だしな
    進化スキルが無い頃のリッキーぐらいしか需要が思いつかん

    芝因子は芝3くらいならまだしも芝9はやりすぎ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:58:45

    赤青2出た!白はゴミ!
    白因子沢山出た!青1!
    青3出た!赤芝因子!
    ずっとこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています