- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:11:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:12:41
おっΠ‼︎
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:13:57
タキオンのΠ測りてぇなぁ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:16:40
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:18:25
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:20:25
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:20:38
ひょえ〜😭
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:22:10
円周率とπで盛り上がってた時代を経過していればなんのその
タキオンの片πの直径を計算したいくらいだ - 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:23:01
まぁ3.14で円周率なのは分かるがあにまんやってて円周率使う事ってまず無いから完全に油断してた
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:24:02
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:24:35
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:25:07
必ず参考文献も提示して発表しろよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:25:08
たまに漫画とかで頭いい描写として円周率暗唱するキャラとかいるが逆にアホそうに見えるよな
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:27:21
円周率は授業で3.14から変わったことは無いぞ
ソースは指導要領 - 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:28:22
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:30:28
ゆとり世代や3でやっているという話はよく出るが実際に3で教えられた世代は極々わずかという
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:31:04
ゆとり世代はよく聞くけど具体的に何年前の世代なんだ……?
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:31:14
- 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:33:02
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:33:46
嫌です…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:35:05
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:35:14
ゆとり教育は1980年ぐらいからはじまってるからオッサン世代・・・
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 08:37:38
自慢くらいかな…
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:01:21
学校の人大抵みんな100桁覚えてるから自慢にもならんという
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:02:09
円周率覚えるくらいなら計算練習した方がお得かな……
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:17