- 1二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:38:50
- 2二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:39:31
場所によるかな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:40:20
S~D入り交じってBかギリAくらいのイメージだわ
まぁこれも人によるんだろうけども - 4二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:41:00
あまりに大雑把すぎひん?
- 5二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:41:39
世界観光ランキングとか見てみれば?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:41:40
ちゃんと場所選ぶならSじゃない?
治安も世界全体だと良い方だし - 7二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:41:54
どこを基準にするかだな
銀山温泉とか白川郷とかはSSだと個人的には思うけど、人によっては寒さとか距離とか利便性とかでA無いしはBって人もいるだろうし - 8二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:43:04
物価安すぎてSSじゃないの?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:43:10
ニセコはSS
ほかはよく知らん - 10二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:43:46
言語を抜きにすれば外国人でも安心して旅行できるしトータルA以上ちゃう?
- 11二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:44:01
S~Bぐらい
治安の良さはあるけれども日本語が使えないと面倒 - 12二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:44:16
観光客数だと世界で11-15位くらいのラインらしいな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:44:42
- 14二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:45:31
どういう目的で観光するかによるだろ
現代文化を楽しみたいとか古い文化を楽しみたいとか難しいこと考えず遊び回りたいとか観光の楽しみ方って色々あるぞ - 15二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:45:55
世界の国って196カ国らしいし上澄みと言えば上澄みなのだろうか
- 16二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:46:17
まあ観光のアベレージの高さは世界最高峰じゃない?治安、インフラ、歴史、都市全部クオリティ高いぞ
- 17二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:46:25
10年前観光の仕事してた人が言ってたんだけど当時の物価だと他の安いアジアの国と競り負けるから呼び込むの大変って話だった
別の人の話じゃ今は日本の企業努力が実って海外の人が得をするシステムになってるから誘致しやすいって
アベノミクスの果実を外国の人が食ってるから評価高くない方が可笑しいんだと - 18二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:47:09
B+~A-くらいの際を攻めてる感がある
純粋に観光という意味だと真の一流どころに比べたら一枚落ちるかなぁという - 19二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:47:29
スキー場とか海とかキャンプ場とかも外国人見かけるしアウトドアも強かったりするのかね?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:47:46
- 21二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:50:07
初めて海外旅行する人に最適な場所って感じがある
いやさ言語や文化の壁は高いけど - 22二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:50:52
文化の特異性と発達したインフラ(特に交通網)、治安あたりは恐らく最高水準
ただ他の国と距離があるのと英語があまり通じないのはマイナスポイントになりそう - 23二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:51:59
ハラール対応店が少ないんでイスラム教の人が少ないとは聞く
- 24二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:52:25
- 25二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:53:43
言うて相手のレベルに合わせようという謙虚さのある外国人観光客相手なら英語で意思疎通できるぞ日本人
普通にペチャクチャ英語で話しかけてきたら熱々のぶぶ漬けを顔面に叩きつければいいし - 26二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:56:05
- 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:01:57
英語で聞かれて困るのがメトロの案内よ
Zラインに乗り換えたいとかわからんかったわ半蔵門線ね……
Z08で乗り換えてスカイツリーに行きたい! って言ってたから普通に案内できたけど
数字と英名で言われてもわかんねぇ - 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:03:40
時期で変わるとはいえ四季もまた魅力要素ではあるしな、日本はハッキリと変わる方だし
- 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:21:59
- 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:05:12
- 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:03:45
治安とか外国語対応とかは観光しやすさはトップクラスだと思うけど
純粋な文化という点だけ見ると超上澄みには一歩劣るイメージ - 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:21:23
- 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:24:32
災害と言語障壁さえなければ文句無くSS、それがあるからS〜Aくらいじゃないの
安全で古いものも新しいものもあって交通網発達してて…って海外でも普通に評価高いよ - 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:05:45
治安だけでワンランク無条件で挙げてもいいくらいの安全性だからなあ
犯罪0とは言わんが海外のエピソード聞いてると「スラム街じゃなくて?」ってレベルの治安だし観光客目線だったら治安がいいことに越したことはないしな - 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:13:10
円安で今西欧圏からくる人にとっちゃめちゃくちゃ物価やすく感じるだろうな
- 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:14:35
英会話が無理でも筆談やガイドブック片手なら中学生で対応はできる程度は習わされてるからな
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:16:50
上の下〜上の中くらいのイメージ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:25
治安と衛生とインフラが強い。この3つに関しては間違いなくSS
食事は個人の好みもあるから一概には言えないが概ね高水準。多様さにかけてはトップクラスまである。
衛生と被るが水道水が安全に飲めてレストランで水が無料な国はそうそうない
総合してA
言語は都会や主要な観光地はともかくそれ以外だと不便する。それでも英語は通じる可能性があるが他の言語は通じる可能性が低い。
平均してC
観光に関しては多様性に富んでいて、都会の街中を楽しむもよし、歴史が残る町で文化に触れるもよし。自然環境も山から海まで豊富に揃い、季節毎の変化もある。
明確に尖った点こそないものの満遍なく揃っていることからA〜S辺りか
総合してA〜Sくらいじゃないか? - 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:38:20
Aじゃない?
SS勢にはおよばないけど大ハズレを引く可能性が低い、最低限度のレベルが高い堅実な旅行先だと思う - 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:24:20
ハズレもあるにはあるけど自分から突っ込まない限りは基本遭遇しない…はず
海外から日本へ旅行するときに引くハズレって何があるんだ?納豆? - 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:25:13
平均的に見て、低くてもBはありそう