ゲー魔王 31話 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:15:20
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:16:11

    あれだけ引っ張った割にあっさり退場しすぎだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:16:12

    まだやってたのこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:18:17

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:20:54

    作者の頭の中の描きたいところだけ描いてて置いてきぼり食らってる

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:22:31

    レベマになっても頭ん中はエアプのまんまか?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:29:04

    話読み飛ばしたかと思ったわ

    現実に戻りたい奴と戻りたくない奴の対比はテンプレっちゃテンプレ
    でも「努力が報われないクソみたいな場所」は内面の描写上手くするから響くのであって薄っぺらい漫画でやられてもふーんとしか思わんのよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:30:55

    仲間の離脱イベントをやってるみたいだけど抜けてった奴らに何の感情も無いから虚無しか読めない、エアプが悪目立ちしてるのは覚えてるけど他のやつ何したっけか?
    あと前回のクズエピソードが無ければ今回多少はエアプに同情できる構図になったと思うんだが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:33:24

    頭がコピペなのかヤバいところあったが話はもっと分からなかった

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:33:24

    武器が折れた!?
    直った!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:35:18

    >>10

    よく見たら折れてないで

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:36:56

    話もめちゃくちゃの上に絵もガッタガタ
    これでインディーズ連載じゃないのある意味凄いわ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:40:04

    ヴェンの掘り下げマジでいらんかったな、冒頭の強盗事件で伏線SUGEEEEってしたかっただけか
    「ジョブ解けば現実の姿は下半身不随の病人」これだけで十分察するしむしろ回想のせいで同情できない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:43:13

    黒騎士が消える→ハッカーガキの回想→ヴェン回想→今回であってるっけ
    描きたいところだけ抽出してる感じで話飛び飛び過ぎて状況把握しづらい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:47:21

    ずっと馬車に入れてた控えメンバーがメイン進行で離脱したみたいな虚無感なんだよね漫画なのに凄くない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:48:07

    明日ラスボスのいる城に行くというのにバフ要員が離脱ってマ?

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:48:35

    海賊とのバトルがあれでもマシって、漫画家以前にクリエイターとしての才能がなさすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:49:13

    >>16

    ロク以外は足手まといだぞ?

    風圧で瀕死になるんだから

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:51:17

    辛うじて覚えてるヒロインが離脱したと思ったら
    すまんがマジで覚えてないヒロインが生えてきて闇落ちしてた
    兄の話なんかあったっけ???侭音がなんて読むのかすら思い出せない

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:59:21

    >>19

    現ループ入ったところ(28話)で触れてる

    読みは ままね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:01:27

    >>15

    この別れは何か今後に意味のあるエピソードなのかね

    いらないから離脱させただけ?

    今後、とか言えるほど続いてほしくないんだけども…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:02:24

    凄い虚無だな……絵もガタガタだし

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:05:30

    >>15

    なんならエアプ含めつい最近まで全員馬車に入ってましたよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:06:54

    帰りたくない人らに何か裏がある?からの爆速で離脱と離反してて笑う
    一応巻こうとしてんのは評価するよ
    上でも言われてるけどインディーズじゃないの(悪い意味で)凄いってことに目を瞑れば

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:13:59

    >>19

    ループの間にロクと結婚して子供まで作ったけど大半の読者の記憶にないよなこいつ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:50:30

    ロクが闘技場でぶっ壊れてから無限回想編に入ったのは覚えてるんだが、これっていつの話?
    エラーが黒騎士化してからの周回の1つ?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:20:33

    偶然出会った流れでそのまま離脱してて草なんだ
    あまりに雑すぎるのはこれ意図的なん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:25:22

    エアプくん、現実ひどいから戻りたくないって言うけど九分九厘自業自得のカスだから、這いつくばってろとしか言えない

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 03:47:50

    >>28

    九分九厘どころか十割で自業自得なんです…

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:08:26

    普通こういう現実云々ってやる側、やられる側で切なくさせたり賛否両論の議論が起きて
    どうなるのか? ってなるのが普通やん? エアプの好感度が低すぎて話になってねぇんだわ
    悪党度合いは遥かに上のはずのヒロアカの荼毘とか羂索のがまだ好感持てて理解できたわ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:23:48

    あんだけ莫迦みたいな強盗犯の回想しといて戻りたくねぇ〜とか言われてもあぁ…そう…ってしかならねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 05:31:35

    >>11

    これ斬ろうとしたんじゃなくて刺そうとしてたんか...

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:23:54

    ヒロインに悲しき過去…とか言われてもなんかええ…?って感じにしかならない

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:37:23

    >>30

    そりゃその2人は悪党だからだろ

    エアプはこれで仲間ヅラしてるやつだから余計に嫌悪感が出る

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:49:05

    現実に戻りたくない人間を描くなら自業自得の強盗犯とかじゃくて事故で走れなくなった陸上選手とかにした方が良かったんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:23:47

    わかってたことだけどエアプくん罪の意識0なんだなあ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:37:06

    エアプ君のコンビニ強盗は成功してて序盤に出てた奴は強盗未遂だから伏線にすらなれてないという

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:41:20

    作者もアレだけど好き勝手させてる編集もアホ過ぎる
    ゲームのシナリオライターで評価されたのか知らんけど漫画家としてはシロウトなんだからちゃんと手綱握れ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 07:58:59

    現実は暗闇って親の金使い込んで課金にコンビニ強盗で脚の原因の事故も歩きスマホだからその暗闇ほぼ自分で作っただろって

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:05:43

    メガネみたいに悪意によって人生転落したならまだ同情できたけど
    エアプが転落していったの他人関係なくマジで自業自得でしかないから何も同情もできねえ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:11:46

    >>39

    ヴェンはスゴスギによって人生狂わされた被害者ですよーをやるにはスゴスギも悲しい過去やってるし描写がとっ散らかってるんよな


    才能があるやつは正当に評価されない、ってめだボの黒幕博士みたいなことを言いたいのかな作者

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:18:39

    なんか味方の株全部下がり続けてるけどそんなことある?普通やらんでしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:43:39

    仲間という程の絆も感じない上に背景がクソすぎて
    「現実に戻るくらいなら4ぬ」とか言われても「勝手に4んでろ」としか思えんわ

    しかしアレだな、周りの株が勝手に下がりまくったせいで相対的にロクの評価が上がってるな
    作者はそれが狙いか?
    ウンコすぎるやり方だけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:50:25

    過去話必要だった?

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:52:30

    >>44

    そしてまた悲しき過去が始まる…

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 08:58:23

    回想でしか話作れんのか?ってくらい回想ばっかやるよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:06:06

    犯罪者の思考だけキレてるのんまぁ話の面白さに影響するかはよく分からんのやけどなブヘヘヘ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:38:18

    >>38

    担当編集、忘却バッテリーのときはいい仕事してたのにこの作品に関してはさっぱりやな

    編集も漫画家も人間だから相性があるってことなんかな?とは思うけどそれにしてももうちょっとどうにかならんもんか

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:55:17

    >>29

    まぁスゴスギの作ったゲームが面白過ぎたのが一厘位悪いって事で...

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:01:20

    事後孔明になっちゃうけど
    エアプマンが襲撃して『一人じゃ立てもしない〜』っていう部分を先に出してから過去回想
    んで過去回想は『交通事故で足が動かなくなった』ってのを示唆する1〜2ページ程度の内容で纏める

    こうすれば多少マシにはなったんじゃないかな
    過去全部語られてからあの行動されても『ハイハイそうなるでしょうね』という感想しか湧かなかったから
    そこを解消すればなんとか読めるレベルには達すると思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:02:12

    テンプレ展開でも悲しき過去…をちゃんと悲しく出来る作家はすげえんだなって思うよゲー魔王みてると

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:04:45

    今週のヴェンの気持ち悪さが解ったわ
    ロクに対して自分の都合良いことしか話してないんだこれ
    ロク視点でヴェンの少ない言葉を解釈すると『不幸な事故で足が動かなくなって現実を恨んだ』てなるんよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:20:59

    ヴェンの過去回から今回までのサブタイがスゴスギなんですがあってますかね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:26:15

    すごいな、鉄板のアレコレ展開が軒並みクソみてェな味付けになってら…
    メシマズのやりがちな俺レシピってこういう風に出来上がるんだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:28:41

    エアプ君の回想マジでいらんかったな
    回想無ければエアプ君が下半身不随のインパクト結構あっただろうに

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:28:41

    現実を捨てようとするのにその現実に復讐したがる姿で宮城のシーンを思い出した
    どういう形の復讐したいんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:30:37

    削除されたエラーの残り滓がサーバー?内に侵入する
    (場面転換)
    ロクがなぜかLv99999になってて無双する
    いよいよゲー魔王城に乗り込もうぜって所で仲間が「クリア必要ある?」
    ゲー魔王のセリフ「本当に現実に帰りたいの?」
    (スゴスギ回想開始)
    (なぜかヴェン回想に移行)
    で、ここから現在に戻って今回のはずなんだが時系列どうなってるんだ?
    前からの流れだと今週の冒頭でクリアするかどうかの口論が始まってないと変じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:43:15

    二話も使ってエアプ君の株を下げる展開は無駄すぎでしょ
    半天狗の過去を見開きじゃなくて丸々一話使ったらこうなるんだなあ
    これ編集と話し合ってるの?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:46:59

    時系列がわかんねぇ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:54:09

    前後関係の分からなさはザオサガにも匹敵すると思う
    設定とキャラをちょっと分かりやすくして作画の勢いを引いた感じ

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:55:56

    ゲー魔王開始前に漫画書くのやめようしてたし前ループではどれだけ頑張ってもパクり呼ばわりされるからって絶望してたロクが現実肯定派になってることに違和感しかなねえや
    何か乗り越えイベントとかあったっけ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:57:31

    >>42

    でぇじょうぶだ

    最初の最初から買う株なんかない不良債権でしかなかった

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:59:22

    >>56

    逃げてるだけなのをかっこよく言って自分が正しいと思い込んでるだけ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:07:58

    兄はもう死んでるって言った後で本当のこと知りたい?って言われても他に知りたいような事ってなにもなくね?

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:09:04

    >>53

    エアプ君のクズさ、身勝手さ、他責思考がスゴスギってことでしょ(適当)

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:34:48

    >>64

    多分ループの影響で現実世界だと数十年経ってるとかそんな話じゃね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:01:19

    ゲーム世界に閉じ込められたわけじゃなく現実がゲームに侵食されたんだから現実世界って今いる世界の事やろ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:13:09

    あまりにも時系列がわかりにくすぎるから本当のことってことで黒騎士の話して精神崩壊から次ループ行って状況リセットくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:39:40

    >>63

    そういやこいつソシャゲハマったのも

    成績落ちて他の奴らに追いつかれてきた事からの逃避だったな



    エアプ君逃げ癖ついてるの草

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:44:06

    まさかとは思うがオチは映画ドラクエの例のアレじゃなかろうな…

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:02:21

    マジであの回想なければヴェンもいきりエアプ野郎だけど事故で歩けないとかならそりゃあなぁ、と思えたのに……

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:18:29

    >>38

    オクトパストラベラーでも多くのユーザーからツッコまれてる粗はあったんだよ

    盗賊キャラが金持ちの屋敷に盗みに入るのに、他のキャラは問答とか何もなしに協力する

    屋敷の主が悪人とかでもなく、行動の是非等倫理観のやりとりも描写なしにすっとばす

    そういう違和感がこちらでも出たってだけ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:30:04

    オクトラ初代の普津澤画乃新の担当ってアーフェン、トレサ、プリムロゼでテリオンは別の人らしいな
    ちなみにオクトラ2のシナリオ全部この人らしいと聞いて驚いた
    ゲー魔王のこの滅茶苦茶さはどこから湧いてくるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:35:57

    クズはもちろんだけどクズ全肯定マシンと化したおむすびも何なんだ
    お前は別に現実に居場所なくした訳でもなくてただスゴスギに研究もってかれて拗ねてるだけやろがい

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:40:25

    >>74

    おむすびはアホ女にハメられて予備校講師も辞めてなかったっけ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:49:15

    >>75

    証拠も無かろうに生徒の告発一つでクビになるのも大概だけどそれはそれとして塾講クビになったくらいコンビニ強盗半身不随と比べていくらでもやり直しが効きすぎる…

    なんで人生諦めてクズにシンパシー感じてるんだろうコイツ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:20:56

    なんていうか…サム8やタイパラ、チートスは読者にフルボッコにされるようなマンガではあったけど、あんなでも一応マンガの体を成してたんだな…ってしみじみ実感した
    ケツ盟くらいか?ゲー魔王レベルだったの

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:07:44

    >>74

    眼鏡の作画が素人なの芸術点高い

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:26:44

    >>77

    ストーリーの前後のつながりすら結構見えないしもはや作者のオナ.ニーにすらなれてないよな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:18

    >>76

    人生をかけるつもりだった研究は雑に完成されて、妥協で始めた講師もくっだらない告発ひとつでクビ

    もう俺の人生ってなんだよって笑うしかないと言えばそう

    ついでにゲーム世界でそれなりにトップクラスになってきもちよくなったらこっちのがましってなるかな

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:37:48

    ボロクソ言われてるけど、この先面白くなるための伏線だと思いたい派かな
    回想にうんざりされてるっぽいけど、ロク君が現実に戻る動機が次回あたりにバッチリ描かれてくれれば、今までの流れも生かされたりしてハッピーみたいにならんかなあ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:52:02

    >>46

    担当が怪獣8号と同じらしいのがよく理解できる

    回想でしか話動かすなって指示でも出てんのかなと疑うレベルでどっちも回想回想回想回想回想回想

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:20:17

    >>81

    この先面白くなりそう!という期待を何度も裏切ってきた漫画だから申し訳ないが望み薄かなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:39:33

    回想が多いこと自体はそんな問題じゃなくて、その内容に共感できないとか場面がどう繋がってるか分からないとかが大きな問題だからなあ…
    楽しんでる人を否定するわけじゃないけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:28:31

    回想って才能ある作家だからうまく使えるんだなって

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:27:36

    根本の問題としてクソみたいな現実と対比されているハズのゲー魔王が全然面白そうに見えないんだよな
    デスケルベロスってなんやねん

    普通ネトゲとかソシャゲの高難度ボスの名前ってナンタラ王カンタラみたいに偉ぶってみたりどこぞのマイナー神話の怪物の名前をアレンジしてみたり完全にオリジナルだったりするもんじゃん
    逆に”ケルベロス”ってだけでもそれはそれで世界観が凝ってる感じがしていいと思うんよ
    デスってなんやねん
    その名前が許されるのは同人ゲーの終盤のザコか小学生の自由帳だけだろ

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:30:18

    現実を見たくないって理由があるとはいえエアプの殺人見逃そうとしたおむすびクズすぎない?
    エアプはもはやナニも言えない奴だし
    こんな奴ら現実の側から願い下げだろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 05:59:01

    過去がドブカスすぎてなんも響かん
    エアプはロクに下半身不随ってことしか言ってないのもクズすぎる

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:13:15

    ロクからみたらカンストするくらいの旅に付き合ってくれていた仲間が裏切ったり離れていく衝撃の展開だが俺らにはそいつらとの思い出なんかろくにないから回想挟んで離脱されても
    で?だから?にしかならねーのよ

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:22:48

    まぁじっくり描写したらしたでラスボス直前に「友達と一緒に居たいから抜けるわ!バイバイ!」する奴の意味不明さが際立つだけだが…

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:44:18

    殺そうとしたんだから殺されてもかまわないってのは潔いけど
    いやほんとなんでそんなに仲良くなったんだろうね

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:57:59

    >>86

    そういう余計な部分とかも何ていうか「人と違う発想できてる俺カッケー」な鼻につく感じがある

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:00:07

    >>82

    ワンピとか鬼滅の表面だけ見て「そうか!面白い漫画は回想があればいいんだ!」みたいな短絡をしてるのかもしれん

    あるいは普通にやる気がないから作家のオリジナリティを尊重()したいのかもね

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:56:56

    >>19

    5ページ目でルビ振ってあるんだが

    同じ回のことすら記憶できないなら自分の能力の問題

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:08:56

    >>37

    民事では示談になったらしいから親がすぐ金払ったんだろうし刑事事件としても表向きは未遂として処理した可能性が微粒子レベルで存在する…?

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:59:10

    本当になんであんな回想入れちゃったんだ
    今回で初めて足が悪いキャラだって分かった方が衝撃的だった

    上にも書かれてるけどヴァンは元は陸上選手とかで
    自分のアイデンティティは速さの中にある、みたいな信念を持ってたのに
    事故で走れなくなって絶望するけど、ゲーム上でだけなら誰よりも早くいられる…みたいな過去だったらもっと同情されてたはず

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:16:18

    >>96

    ほんとこれ

    衝撃が薄れるだけならまだしも回想の内容が内容なせいでむしろ同情の余地が奪われたまである

    回想なかったら何か知らんけど不幸な事故で歩けなくなったんだなくらいの印象だったはずなんで完全に回想が足引っ張ってる…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:56:17

    「良いマンガを描きたい、楽しませるものを産み出したい」じゃなくてもっとネガティブな気持ちが真のクリエイティブってポリシーなのかも知れないね。

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:33:10

    タフの悲しき過去ってどれも短くまとまってる分優秀だったのかな…

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:00:06

    >>77

    それらは絵は綺麗だしストーリーの時系列は理解できるしキャラも立ってるんだよね

    だからこそ内容に期待されてストーリーやキャラの設定に厳しい突っ込みが入る

    最初から何もないと困惑しか出てこない

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:21:42

    >>74

    スゴスギに研究もってかれて現実が嫌になった逃避先がスゴスギが作ったゲームって惨め過ぎる…

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:53:33

    >>77

    ケツ盟も似たような構図ばっかで画力が高いとは言えない漫画だったけど、ゲー魔王は構図云々ってレベルじゃなく下手だからな

    正直クソとビチグソどっちがマシかみたいなもんだけど、針の方が原作・作画共に上だと思う

    針は作画別人だけどさ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:10:54

    >>96

    シーフ(盗賊)と掛けたかったのかもしれないけど…文脈を意識しすぎて全く感情移入できないキャラになるのは想定の内なのか?

    読者目線というものを担当は教えてあげてよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:11:23

    オクトパストラベラーはスタッフたちが
    頑張って出来上がったもんなんだなあってのはわかった

    ヴァン人気キャラになると思って作ってる感じだけはひしひしとわかるのに、エアプ煽りや実際のムーブがひどすぎて実際には人気どころか批判対象だし
    一般人の視点が無さすぎる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:16:16

    パーティ離脱していく一連の流れも不自然
    友達きた!→あっちといくねバイバイ!
    ゲームまだ続けたい!だからぬっころす!→俺も抜けまーすバイバイ!
    ままねと二人きりにするために取ってつけたような離脱が二連続…
    「ごめんやっぱりいやだ!魔王怖い!自分なんかが行っても無理!」なんて唐突に怖がって逃げちゃうとかのがまだ人間らしいと思った

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:21:56

    >>105

    これで最終決戦始まってやっぱり主人公のために戦うぜ!って戻ってくる王道エモ展開の前振りなら笑うが

    ヴェンをきっちり戦闘不能にしてジョブ解除で戦えなくしてるからその線も消えたんだよなぁ…

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:06:20

    他作品の名前出して申し訳ないけど土曜の魔王さまエクスチェンジやペンションライフの方がよっぽどおもしろいと思うけどPV4倍違うんだよなぁ…

    何故だ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:32:10

    >>107

    その二つ全然知らなかったけどここで書かれてた初めて見たわ

    魔王様の方絵も可愛く丁寧

    ゲー魔王ってシナリオも気になるけど、絵の方も表情が死んでるのが気になるんだよな

    シンプルな絵柄で誰がどこで何してるのか自体は分かりやすいんだけども、勢いと魅力がない

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:36:05

    >>107

    ゲー魔王ははっきり言って面白くて読まれている訳ではないから

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:44:14

    強盗やってたヴェンの過去といいチートでイキってたエラーといい
    作者は「ルールを守らないろくでなしであること」がキャラ好感度低下の理由になると認識してなさそうな感じがする

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:45:18

    >>105

    正直エアプ組はわかるんだよ、現世のやらかし除けばややテンプレだけどこの手の話じゃよくある戻りたくない組だから

    ゲームの世界でちやほやされたいから攻略最前線のロクの仲間になってどやるけど帰りたくはないから最後の最後裏切るもキャラの思考の筋は通るから


    友達来たー抜けるねーは今日ギルド戦だけどイツメンに誘われたからやめときますー、めんごー

    位のノリで放棄するのマジでわからん

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:56:40

    >>107

    コレとか針は「面白さを求めて」というより「どこまでクソになれるか」という怖いもの見たさで見てる人が大多数だと思う

    いわゆる悪名は無名に勝るって奴


    >>108

    分かりやすいか?

    キャラのかき分けがまるでできてないからコマだけ見ると誰だか分からないし、

    動きも堅く不自然でどういう動きしてるのか分かりにくくないか?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:58:03

    >>112

    困ったなの

    反論不能なの

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:41:53

    >>106

    ダメージで変身が解ける描写も特に無いしあれって当てつけで解いただけでなんじゃ…

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:53:17

    ・目に見えてガッタガタに荒れた作画
    ・「握手して下さい!」と言いつつ肝心の握手しているコマが無し
    ・半分くらい空白の無駄なスペースがあるフキダシ
    ・2コマ目の手が臭っているように見える。長旅で臭くなっているのか?
    ・今川焼きという知名度の例として分かりにくい例え(名称論争に持ち込むための前フリ?としてこんな手垢ベッタベタのネタを文脈を不自然にしてまで捩じ込む意味は…?)
    ・自分から今川焼きって言っておきながら「なんでまた和菓子!?」とか言い出す左の女

    わずか3コマにここまでツッコミ所が詰まっているのはもはや芸術的ですらある

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:18:29

    最初のボスの海賊からいつの間にかラスボスか…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:31:33

    >>115

    右の女のデザイン自体は好き

    上手な人が描いてくれたらなあ

    女たちと合流して離脱するまでの流れがもう全部カックカクで

    よわよわのパソコンでラグが酷いゲームやってるみたいだった

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:41:38

    ハッキリ言って単純な画力にしても画的演出にしても、絵の上手い(イラスト系志望とかでない)小学生レベルなのがヤバいと思う
    背景とかジャンルの違いがあるから単純比較できないとはいえ、
    たまにルポ漫画描くおにぎりの方がずっと上手いと思う
    キャラのかき分けできてるし、キャラがひょろひょろしゃないし

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:34:42

    >>115

    1コマ2コマ目は背景真っ白なのに3コマ目だけ異常にごちゃごちゃしてんのもバランス悪くて気持ち悪い

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:54:11

    >>115

    こいつ自分で今川焼きって言い出したのに

    なんで和菓子の話題出してんの?ってツッコミ入れるの謎すぎる


    説1 3人目がいたけど締め切りやばいから省いたら変なことになった

    説2 今川焼きは洋菓子で、大判焼きは和菓子だと思ってる

    説3 本来エミミのセリフでどうどうは主人公だったが、吹き出す位置間違った

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:55:31

    エミミはロク以外のメンバーにも一言くらいあっても良さそうなのに
    何から何まで描写しなきゃいけないわけじゃないのはわかるけど省くと不自然になる描写は入れたほうがいい

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:20:27

    もっと仲良い友達きたからあっちといくねって実社会でも相当失礼だよな
    あんなふらっと飲み会から電車組帰りまーすwみたいな感じで抜けたのに
    ロクたちの反応も「別れは悲しいね…」って今生の別れみたいになってるし

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:05:16

    絵が下手というか清書されてない感じがする
    シンプルな絵柄なのに無駄な線がある印象

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:46:07

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:47:12

    >>123

    時間をかければそれなりに特徴的な画も描けるはずなんだが

    動きのある部分になるとガタ落ちするのはデビュー読切の時から同じで

    これは「漫画家」としては致命的なんだよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:53:03

    >>77

    他の打ち切り漫画の株を上げるための生け贄って言われたら信じるレベル

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:05:57

    >>116

    その間マトモな戦闘シーン一度もなかったな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:09:11

    ヴェンの回想は悪い意味でインパクトあったのかスレの流れ早かったな

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:41:22

    >>115

    これとかスゴスギ過去編とか言いたくないけど作者が普段から会話したことないからガッタガタな台詞回しになってるとしか

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:45:24

    >>96

    ただこれやっても現実に戻りたくないはずのヴェンがなんで今まで真面目に攻略やってたの?って疑問は解決しないのが…

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:56:41

    >>129

    エラー過去編のクラスメイト女子との会話が支離滅裂すぎて特に顕著だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:48:59

    >>130

    別に真面目に攻略すること自体はやりがいあって楽しかったんだと思う

    どうせクリアできないだろって心の何処かで考えてたらマジでクリアできそうな状況になって焦る図

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:00:48

    >>123

    下手でも未熟でも構わんけどせめて自分に出せる最大限は出そうって気概くらいは見せてほしいのよな。応援できないタイプの打ち切り予備軍が切られることなく延々と続いてるようなもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています