こんなにあるが

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 00:56:09

    一般で出たのはたった二つという恐ろしさ
    正にリバイス

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:12:05


    もしかして同じ人?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:30:23

    2段目に関しては戦略とか関係なく作品リスペクトとして許せない

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:30:56

    女性ライダー 高額枠
    高額枠 高額枠
    女性ライダー 映画枠
    映画枠 映画枠
    ベルト増やしたこと自体の是非は置いといて全部プレバン送りは残当では

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:33:25

    前年がギーツの時期になっても売れ残り出すレベルで売れなかったから確実に一定は売れるプレバン行きにするのは当然よ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:39:32

    >>2

    リバイスのベルトの量と販売方法はあたおかだって考えてる人が多いってだけのこと

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:41:13

    >>3

    ほぼ出ずっぱりだったベルトがプレバンはマジで酷い

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:51:06

    >>5

    ここでもちょいちょい報告上がってたな

    デザイアドライバーの棚の隅っこに最光ドライバーとか一部ライドブックとか普通に売れ残ってるとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 01:57:54

    ただベイル/デストリームとキメラ/ジュウガはユニットとセットだから正確には変身アイテム玩具としてはベルトの数8個なんだよね
    ゼロワンだとユニット除けば10個、セイバーも音が鳴らないソードオブロゴスバックル除けば9個(ソードライバーのやつはユニットの扱いとする)だからこの時期としては徐々に少なくなってはいるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 02:02:13

    と言うか何十回と言われてるけどリバイスの時期は明らかに商品の販売形態の調整期とも言える売り方してた時期だからな
    一般商品も前年から一気に半分まで減らすなんて平成時代でもやってない減らし方だし

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 09:54:26

    ベルト多スギィ!なゼロワン、一般で出しスギィ!なセイバーとプレバンで出しスギィ!なリバイスを経てギーツ、ガッチャードと無難なバランスにたどり着いたんだ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:14:19

    >>8

    前にタフカテで見たけどトイザらス限定ライドブックまだ売れ残ってるっぽいんだよな


    そもそもリバイス時期、ゼロワンが売れてライダーの入荷増やした小売側がセイバー売れなくて入荷数減らしてるから一般増やした方がダメージはデカかったのよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:18:55

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:21:06

    >>10

    リバイスはプレバン多いって言われてるけどリバイスの一般とプレバン合わせた全玩具数よりセイバーの一般玩具の方が多いんだよな…流石に多いって!

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:23:03

    ゴースト辺りから続いてたとにかくアイテムの数出しまくる売り方の限界がセイバーで来たからこそこの売り方になった感はある

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:25:31

    ぶっちゃけセイバーってバンダイのここまでの驕り+小売のアホムーブ+鬼滅が重なった結果の大事故なところもある

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:26:37

    >>16

    小売は売れ筋入荷しただけで別にアホムーブかました訳ではないだろ!?

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:27:24

    >>16

    玩具の不具合が放置されたままなのはなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:35:05

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 10:36:06

    >>19

    一応過去の福田脚本は妖怪ウォッチで下がったドライブの売り上げを回復させてる側ではあるんだよな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:33:39

    >>16

    今に至るまで結局治らなかったっすね、その驕り(レレラ、CSMファイズ)

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:00:21

    前年の売上見てどのくらい出すか、店も入荷するか決めるんだから売上不振気味だった翌年は店頭販売も絞るよそりゃ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:00:40

    >>14

    ゼロワンよりは減ってるから…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:04:40

    リベラ
    男の子向けの番組で女性用ドライバーなので店頭では売れ残りが多くなる予想
    デモンズ
    高ぇ!一般で出せるか!
    ベイル&デストリーム
    デモンズのリデコなので高い上に終盤に出たので店頭に出せない
    ウィークエンド
    リベラのリデコ、終盤に(ry
    ジュウガ
    劇場版ライダー及び終盤にちょっと出る程度なので店頭に出せない
    サイクロトロン
    劇場版限定ライダー、変身シーン2回で店頭に並ぶわけない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:09:39

    ライドブックは金型共通で作りやすかったんだろうけど誰に訴求するのか分からん代物が多過ぎたのも酷い
    鳴るからそれなりに高い割に汎用音声だったりするし

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:13:06

    >>25

    個人的には斬新で唯一無二な感じがするから好きだけど確かに地味っちゃ地味よね…WRB

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:16:13

    汎用変身音しか鳴らないやつでもアメイジングセイレーンくらい単体で印象に残る活躍してくれれば欲しくなるんだけどね
    そんな尺取れる数じゃないよねまあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:17:34

    そもそもニリンソウドライバーとか必要あった?
    やるにしてもリベラで良かっただろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:23:25

    たらればだけど、セイバーは変身アイテム全部ベルトのままで企画進めてたら一般とプレバンの割合違ったのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:25:08

    WRBはアヴァロン行く時に使ってたやつとかもなかったっけ?ほぼ空気だったけど。ワンダーコンボは終盤まで使ってたから意外と覚えてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:32:21

    >>28

    リベラはもうちょい汎用性高いほうが良かったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:51:35

    >>24

    セイバーの影響で一般販売減ったという意見たまに見るけどこいつらどれも一般では出せないよな…ってなった

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:54:57

    >>31

    明確に別ベルトにするよりかはデストリーム方式で一つのベルトを2種で使えたんじゃないかな~とは思ったことはある


    プレバン送りなのは納得なんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:02:00

    >>33

    アギレラが考案されたのは大分後だったから…

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:04:14

    >>34

    だからそういうのも最初から想定して玩具作れってこと

    話聞いてる?

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:12:46

    >>35

    ライダー製作なんて終盤の話を序盤のうちから想定して作るなんて無理だと思うけど…


    時期的に番組放送前レベルとかだぞリベラドライバー製作云々。その時期に終盤にアギレラがライダーになるかもしれないからな…なんて出来るわきゃないって

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:20:22

    こんだけ出てるけどツーサイドやリバイスのリデコは出なかったな

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:21:20

    >>37

    リデコでは無いんだけど動作システム的にはキメラ・ジュウガドライバーはリバイスドライバーの親戚なのよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:22:28

    個人的にはギミック好きだったのでツーサイドのリデコ見たかったな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:23:26

    >>28

    ニリンソウに関してはバンダイ側がんほりにんほりまくった結果の代物だし

    ドライバーもさることながらアーツの方も前代未聞の扱いで未だに負の象徴みたいな扱いだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:27:38

    >>40

    アーツの方詳しくないんだけどそんなに出来が悪かったりしたの?

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:29:11

    >>41

    リバイスアーツ自体が出来の悪さで有名

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:29:51

    >>41

    アーツの販売速度がイカれてた

    主役ですらビジュアル発表からアーツの参考展示は1,2ヶ月くらいはかかるのにアギレラは登場から参考展示1ヶ月、発売まで2ヶ月という最速記録持ち

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:29:54

    デモンズはしゃーないと思う
    LED使いすぎて高値にしないと元手が取れない

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:30:18

    >>41

    出来というより販売する順番でいろいろ言われてた

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:30:42

    >>42

    リバイスアーツ自体はむしろ出来良い方なんだよな…

    というか令和ライダーのアーツはセイバーアーツ以外は基本出来いいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:31:03

    >>44

    その割に後続のヴィジョン以下のプレイバリューってどういうことよ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:33:20

    >>47

    言うてLEDの数ではヴィジョンよりデモンズの方が多いし

    というかLED技術組み合わせの小物連動アニメーションでは普通にデモンズドライバーの方が上よ。それ以外の発光とか小物連動じゃない方でヴィジョンドライバーはプレイバリュー盛ってる

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:33:23

    >>47

    後続の商品の方が出来よくなるのは当然の話では?…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:34:19

    >>47

    一年遅れて発売されたヴィジョンドライバーの方が出来いいのは普通の事なんじゃ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:34:51

    >>43

    アギレラの参考展示見つかった時にここで「デザイナーが暇だったから作ったのかもしれないだろ!」って言うアホ擁護があったのすき

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:37:02

    >>46

    少なくともリバイスアーツはセイバーアーツみたいな塗装詐欺はしてないだけまだ若干マシよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:38:58

    >>52

    あと塗装云々が1番言われてるけどセイバーアーツって武器の保持力が弱いんだよな


    聖剣を持つライダーだから色んな持ち方を…っていうのはありだと思うんだけど、その結果保持力が弱いから武器を持つこと自体出来なくなってる

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:07:27

    ぶっちゃけベルトに関しちゃリデコ組ってマジ出番少ないからな…
    デストリームやジュウガのような目立つ出番があるタイプはいるけどキマイラやアギレラ、テレビでは一回しか出てないベイルと純粋に目立つ出番ないやつもいる

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:48

    というかライダーの数が多いくせにほぼライダー1人につきベルトひとつをやるのがなかなか頭おかしいと言うか

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:32

    しかしこうして見ると三兄妹以外のドライバーって結構暖色系統なんだなって(辛うじてデストリームが青いのとサイクロントロンが白いか?)
    ジョージと真澄でセンスが違うのかな

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:09

    >>55

    だからあらゆる面で失敗した…

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:10

    >>55

    キメラ系以外揃いも揃って鳴るのはベルト側なのもなかなかアレ

    ちょっと拡張性無すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:26

    大事な最強フォームアイテムで近年稀に見る大コケしたり玩具のやらかしが多い作品なのも確かだけど>>4>>24の言う通り「一般販売しないのはクソ」ってのは流石にいちゃもんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:14:00

    >>55

    だからギーツは一部除いて全員同じベルトになり、ガッチャードは主役のベルトにユニット換装で別のベルトになるようになった…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:52

    玩具の失敗を語れば語るほどデザイアドライバーの優秀さが身に染みる
    認識ピンがクソ雑魚なことくらいしか欠点が無い

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:19:21

    デザイアドライバーギミックとしては優秀だったんだけどギーツの作風ありきのベルトだから再現性はそうでもないというか…ガッチャードライバーの方が後続につながるシステムではあると思う

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:21:59

    >>19

    メイン脚本作でいえばゴーストは売れてたんだからむしろ回避どころか歓迎するだろ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:29:10

    >>47

    その分ヴィジョンの方が値段は上だしLEDの数でいえばデモンズドライバーの方が多くてアニメーションも豊富だからな

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:34:07

    >>63

    というかゴーストでアイテム・フォーム出しまくり路線になってエグゼイドでライダー出しまくり路線になったからセイバーまでのとにかく数撃つ路線作ったのはゴーストからエグゼイドの流れまであると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:36:44

    >>62

    むしろギーツという作品ありきだったデザイアドライバーのシステムをより後続に応用しやすいようにしたのがガッチャードライバーだな

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:39:57

    というか一般販売分半分まで減らして売り上げは微減程度なんだから一定の成果は出してるのよねリバイス
    相当文句出たからもうやらないとは思うけど

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:41:21

    >>65

    確かにドライブ、ゴースト辺りからだよね、派生フォームの数が明らかに増えだしたの

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:45:38

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:46:04

    ゼロワンドライバーの換装ギミックも良かったけど音声はゼロツー以外変わらないし最終盤でしか使わなかったからな
    音声追加+序盤から積極的に換装していくガッチャードライバーは新しいモデルになりそう
    個人的には本体のレバー開閉の感触がちょっと寂しいんだけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:54:50

    >>67

    実際色々事情見るとこれくらいで抑えてるのよくやってるな…ってなるんだよな


    商品そのものの数が結構減って、その商品の取り扱いの数も減らされてる。ぶっちゃけ微減どころかガッツリ減っても別におかしくない

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:56:48

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:00:15

    >>72

    個人的にはビジュアルも音もいいし押印してデッドマン召喚ごっことかできるからかなり遊んでて楽しかったな。個人の感想です

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:03:59

    >>72

    単体玩具として遊べるアイテムの方が少ないからそこはまぁ

    ギーツのバックルは音もならんし

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:04:14

    なんかいちいちギーツageしてリバイスsageするやついるな
    あんま言いたくないがそんなことしてるとギーツファンってこんな事するんだなと迷惑かけるだけだからやめたほうがいいぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:07:55

    >>65

    そう考えるとセイバーはゴーストからゼロワンまでとにかく商品数増やして数字伸ばしてきたしわ寄せを一気に食らった側面もあるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:11:30

    >>72

    単体で発光、音声ギミックがあるってだけで十分過ぎるのでは?

    と言うかそれ言うならスタンプ以外の過去のアイテムにも目茶苦茶刺さるぞそれ

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:13:45

    >>72

    オーメダル「あ?」

    ウィザードリング「何か?」

    眼魂「喧嘩売っているのか」

    ガシャット「ごっこ遊びがメインなんだぞ」

    フルボトル「そうだな」

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:15:15

    >>72

    フルボトルとアストロスイッチを侮辱したな!

    法定で会おう!

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:15:45

    >>72

    直近10年以内のアイテムで見たら寧ろ上澄みアイテムなんだよなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:15:58

    >>76

    確かに色々小物増やして…って方式で売り上げ伸ばしてきた皺寄せなのかなぁとも思わなくもないけど、そもそも根本の主役のライダーベルト自体の売上がぶっちゃけ悪かったのは過去の方式云々関係ない仮面ライダーセイバー自身のせいじゃねえかな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:16:14

    >>72

    それ言うと単体でミニカーとして遊べるシフトカーは売れましたかって話になるから

    ライドケミートレカとか1期カードライダーに有った謎ゲームが完全に無くなってコレクション特化になってるしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:16:26

    なんなら作中で身体に押印して悪魔実体化させるっていう単独での使用方法が出てきてる分バイスタンプは優秀なほうだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:18:30

    >>81

    それはそう。あくまでもそういう側面もあるよねって話

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:18:32

    バイスタンプにケチつけるならせっかく音声入ってるのにサブライダーのベルトと大して連動しないことの方だと思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:19:39

    バイスタンプ云々は置いといてウィークエンドライバーはリベラで良くねとは思うんだよな
    リベラ自体なんか量産型っぽいデザインだし

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:19:41

    >>58

    1ベルトに付き1ライダーとか(ツーサイが例外だけ)

    頭悪すぎる

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:22:20

    >>86

    強いて言えば開発時点では予定外だったから他の音声仕込めなかったってのはありそう。スタンプ側に仕込むって手もあるけどギラファしか例がないから放送中はできなかったのかもしれん…

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:23:13

    ぶっちゃけリバイスがプレバンで色々言われるのって味方プレバン勢の出し方な気がするんだよな
    この画像とか色々言われてたけどパッと並んだ時にプレバンが多い

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:23:37

    >>88

    だからそういった想定をして玩具作ってないから失敗って言われるんだろ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:25:19

    総じて無音パターン入れとけよとは思うけどそれでも仕組み的に限界あるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:28:06

    >>91

    普通に大体のベルトに無音パターン入ってるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:28:07

    >>89

    確かにゼロワンのリアルタイムでサブが並んだシーンとかは迅以外一般組だったしセイバーも10剣士は8/10が一般でギーツも最強フォームで並ぶと2/4は一般になるもんな

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:31:21

    ただ三兄妹がメインライダーなのに一人だけベルトがワンオフじゃないと浮く気がするからリベラはジャンヌ専用で個人的にはよかったと思う。女性専用ベルトでどこまでやれるかって実験的な側面もあるだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:31:22

    >>87

    なんか勘違いしてるけどデモンズドライバーもデモンズ、オーバーデモンズ、デモンズトルーパー、オルテカが使って、キメラはキマイラ、ダイモンが使ってたしでベルトが同じライダーいるぞ

    それにベイルとデモンズ、キメラとジュウガはユニットの付け替えと名称は変わるだけで元のベルトと基本変わらないし

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:33:33

    >>92

    具体的には?

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:34:21

    >>92

    使われなかったから無いのかと思ってたわ

    そういやデモンズドライバー発売当初解析見て「無音あるなら思ったより拡張性高いのかな」とか思ってた記憶あるわ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:37:05

    >>96

    ツーサイ(ホーリー、エビリティ)

    リベラ(インビンジブル)

    デモンズも解析でだけど一つ

    ウィークエンドとベイルは不明

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:41:47

    >>55

    ゆうて完全にワンオフだったのはリバイスとリベラぐらいだろ

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:45:55

    >>95

    ウィークエンドもダギレラにも変身できるしな。ところで名前的にも真澄さんや玉置が変身に使おうとしてた描写からも元々こっちを量産ベルトにするつもりだったんじゃ…?とは思う

    フェニックスのデモンズ軍団VSウィークエンドのアギレラ軍団的な事やろうとしてたとか

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:48:12

    >>100

    説明文でも量産型ってあるし

    没案で熊のスタンプで変身する量産型ライダーってのがあった

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:48:34

    >>100

    元々ベアバイスタンプのウィークエンドトルーパーが出る予定だった

    スーツの予算の都合でぽしゃった

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:49:59

    >>101

    >>102

    あー、蜂蜜って完全にアギレラの蜂専用すぎないか?量産型なのに?

    って思ってたけど熊で出す予定だったんだ…腑に落ちたわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:50:38

    というかデモドラとウィクドラはオルテカみたいに新スタンプ作れば新しいライダー作れるし、その点に関してはヴィジョンとかよりもプレイバリュー高いと思う

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:53:08

    リバイスはぶっちゃけ「一般販売で変身できるライダー」が少なすぎる
    ゼロワンだと一般が7、セイバーだと8、ギーツだと10でガッチャードは3(4)だからなリバイスは3だからかなり少ない

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:55:08

    >>105

    一応4じゃないか?

    リバイ、バイス、エビル、ライブで

    ただバイスは元々ベルト無し、ライブはエビリティがプレバンだけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:57:39

    >>105

    ガッチャードと同じくらいには少ないのか

    他が多いせいもある気がするけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:03:07

    >>105

    ギーツって8じゃない?

    ギーツ、バッファ、ナーゴ、パンクジャック、サポートライダー4人

    一応他はキャンペーンで手に入るタイクーン、雑誌につくロボ、ナッジスパロウも数にいれるなら11人ではあるが

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:04:43

    >>108

    シーカー…

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:07:26

    >>109

    それでも誤差とはいえ9じゃね?

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:16:22

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:23:51

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:24:10

    >>55

    まあ高橋Pが聖剣を扱った理由に「そんなに大量のベルトストーリーに組み込めない」だったからな。

    リバイスはセイバー放送時には企画が大体固まってたから、さらに後のギーツからその点の反省が出てきているなと思った。

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:35:23

    正直玩具のクオリティで言えば最弱はセイバーやろ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:43:05

    リバイスはなんか玩具クオリティ面よりも何を売りたいかがはっきりわかんねえなあ…って感じが強い
    リバイスドライバーは早めに売りたいからそれだったのかとは思うがにしても中心のストーリーに絡まないし、もう1方の一般枠のライブはボロボロ売る気あるのかってタイプの活躍のさせ方、ジャンヌはストーリーは進んでるけど視聴者がそこまで興味持っていない、プレバン組のジュウガ、ベイル(デストリーム)は出番は印象的だけど数は少ない、アギレラはゴリ押し
    そういう意味ではかなり出てたデモンズドライバーはオルテカや光ショックはあるもののアピール自体はできてた

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:44:14

    >>108

    タイクーンは正直配布規模見るとほぼ一般でいいと思うけどなー…

    リアルタイムで追ってるとまあ普通にもらえたし

    下手なサウンドIDコアよりも流通はしてる気がするぞ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:55:59

    リバイス以外の令和の主役が使うベルトって外付けアイテムによって1号以外のライダーに変身できるんだけどリバイスは1号ライダーにしかなれないせいでプレイバリューが落ちちゃうのもねぇ…

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:58:46

    >>116

    でも配布量が多いだけで一般販売してるやつじゃないだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:59:50

    >>117

    エビル・ライブマーベラス「あの…」

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:08:52

    >>102

    これ多分フェニックスとウィークエンドの戦争展開ぽしゃったのもありそう。量産型そんな何種類もいらなくなったしだったらリデコで済むデモトルだけでよくね?的な

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:17:13

    >>112

    まあ結局後年は5個に増えたけどな

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:42:28

    ウィークエンドライバーは設定的にも量産前提のドライバーみたいだったしアギレラ以外にももっと使う人出てくると思ってたわ
    それこそデモンズトルーパーみたいな感じで

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:04:10

    >>114

    ぶっちゃけ一発目のソードライバーの時点で不具合出して後続も不具合だらけでその不具合を引き継ぎのままでリデコしたからリデコ品も不具合品って地獄みたいな循環起きてたからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:10:05

    >>123

    ソードライバーじゃなくてカリバードライバーだったような

    カリバー、最光、ドゥームズの3つで不具合報告あがってた

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:10:40

    >>123

    確か分かる範囲でもブレードライバー以外のベルト全部に不具合あるんだよな…

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:11:21

    原価が高いデモンズドライバー系がプレバン行きは残当だけど、リベラドライバーは売ろうとすれば一般でもできたんじゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:12:06

    >>126

    女子メインだから今回のマジェード同様売れないだろうって判断っぽい

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:13:35

    ゼロワンからセイバーでの売り上げ低下って単純な序盤の話の出来だけじゃなくオモチャ自体の劣化が激しかったのもやっぱでかいわ
    覇王剣くらいしか明確に良玩具じゃないもん

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:14:48

    >>124

    ソードライバーもあるぞ

    ブック押し込み技が接触の問題なのか中々鳴らない事があったり大型ブック類は取り外しの都合でロックを甘くしたのが完全に裏目になって抜刀した際にブックが衝撃で外れて音声が正常に鳴らない事がある

    特にエレメンタルとリデコ先のオールマイティが酷かったはず

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:16:08

    >>126

    値段はいけるだろうけど"女性ライダー専用"っていう最大のハードルがあるけどな

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:30:10

    無銘剣虚無も強制再起動されるエラーなかったっけ
    あと剣だからサイズの物足りなさが全体的に目立つよね激土以外

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:35:58

    >>115

    だって脚本がアギさくでンホンホしたかったから…

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:50:52

    >>132

    元々アギレラ退場が生存に変わってなかった?脚本側も

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:54:57

    >>123

    主役ライダーのベルトだけど普通に不具合が出るソードライバー!

    不具合とかは特に無いけど連動性が終わってる聖剣3本!

    剣本体は大丈夫だけどブックを装填するベルトの方に不具合が生じる月闇&最光!

    お前はマジでなんなんだ?ドラゴニックブースター!


    まあ…こりゃ売れんわなぁってなるよ正直。

    何があれって大型ブックとかにも不具合発生する上にその不具合をそのまんまリデコしたせいで後のリデコ品にも不具合出るっていう。完全新規の狼煙と界時くらいじゃない?不具合が無かったセイバー玩具って

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:54:59

    >>121

    その武器も減らした方より増やした方が全部印象に残ってるの笑える

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:01:58

    >>131

    ベルトに差し込むって構造上の都合剣の玩具としてはサイズがかなり小さい方になるからな…

    なんなら前年のナイフ型武器のスラッシュライザーとそんな差がないってのがなんとも

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:02:47

    >>132

    >>133

    これ、言うてもPの意見も多く反映されてるだろうしニリンソウの件ならマジで脚本家は無関係だからそこは気をつけとこうな

    ってか115へのレスになってない気がするんだが…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:03:01

    結局このスレ何が言いたいの?

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:07:47

    >>56

    >>ジョージと真澄でセンスが違うのかな


    たぶんその見方で合ってると思う

    ジョージ製(寒色)→リバイス、ツーサイ、デストリームのパーツ

    んでリベラのバックル部分が名残かな?

    真澄製(暖色)→ベイル、デモンズ、ウィクエン、リベラのベルト部分

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:08:07

    >>128

    なんというか…カッコイイし遊んでておもろいからなぁゼロワン玩具


    ぶっちゃけセイバークリスマスの時Amazon見てたりしてたけどゼロワンドライバー普通に売れてたし…

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:08:27

    >>138

    スレ主がリバイスはベルトも玩具もクソって言いたいだけのスレでしょ

    言ってる事はもうとっくに分かってる事や見当外れな事ばかりだけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:12:52

    売り方はともかくリバイス玩具が出来悪かったらギーツも含めて歴代ライダー玩具すべて駄目だろと言えるくらいには玩具の出来そのものは悪くないしな
    売り方はともかく

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:18:49

    このスレ自体Twitterの某界隈みたいなとりあえず作品叩きたくて頓珍漢めなこと言い出すタイプの子が立てたスレっぽいからな

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:51:40

    >>7

    そうなの!?

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:18:14

    >>144

    デモンズとリベラは一年間出てたのにプレバンだからな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:53:34

    ぶっちゃけプレバン組は出し方も悪い気がする…
    ジャンヌ→一回出した後は武器強化だけして終盤の個人エピソードでもないとこでフォーム強化
    アギレラ・オーバーデモンズ→初回だけは活躍するもののその後はギフジュニアと戦う戦闘員という扱いが長く続く
    ベイル・デストリーム→終盤のエピソードは悪くないもののTTFC視聴があまりにも前提過ぎる
    ジュウガ→ぽっと出

    上手く扱えたのデモンズくらいじゃないかな

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:25:28

    >>146

    それどころか

    リバイス…物語に全然入ってない、最終フォームではベルト二つ要求(鳴らない光る箱)

    ライブ…ホーリーw闇落ちw


    だからプレバンだけじゃなくて一般でも失敗してる

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:30:41

    >>147

    それは流石にちょっと悪く見すぎじゃないかな


    物語に全然入ってないとか言うけど、リバイスドライバーじゃないとフェーズ2のデッドマンを分離出来ないし、リミックス機能もリバイス特有のものだからちゃんと主人公らしいベルトしてると思う

    まぁどっちも後半にもなると使われなくなったけど、最初っから出てる主人公のベルトなんて常に販促してなくても大丈夫そうじゃない?


    あとライブ、たぶんツーサイドライバーの販促は先に登場したエビルの方が担ってたんじゃないかなと個人的に思ってる

    序盤の数話は主人公に対して優勢で強敵だったし

    ちなみにホーリーが闇堕ちしてたら何か不都合でも?

    初登場補正がかかったホーリー無双期間が短すぎるのはまぁ…せやな…

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:54:28

    リバイスドライバーはそんな悪いものでもないと思う
    電池使うくせに光るだけってとことギファードが最強フォーム商品としては余りにも力不足な以外は

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:20:58

    >>129

    言うてドラゴニックナイトとスーパーヒーロー戦記もそういう不具合あったぞ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:32:38

    >>149

    その二つの時点で失敗作なんだわ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:45:14

    >>143

    懐かしい、リバイスレクイエム界隈

    ガッチャードでも同じことやってんのかね

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:46:16

    >>151

    別に目立つ不具合とかもないし逆に1年通してそれくらいなのは普通にいい方では?

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:48:10

    >>151

    おいおい 電池で光るだけダブルドライバーとゲーマドライバーよりも上等でしょうが


    リバイス関係は全て貶せば面白いと思ってるんだけど流石にリバイスドライバーを失敗作は単なるデマでしかないし面白くも無いぞ

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:49:10

    言うてリバイスドライバーダブルドライバーやゲーマドライバーみたく本体に音声入ってないからこそ色々後から出せるメリットあるしなんなら他2つと違って光ったり赤外線通信できるようになってるから進化してる方なんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:49:31

    >>154

    なんならあれ赤外線通信で遠隔でバイスタンプ起動する機能だから高性能なんだよな


    分かりやすく光る!鳴る!しないやつは全部ゴミとかいうなんか狭い考えの人多いけど

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:54:33

    認識ピンじゃ出来ない操作感もあるからちゃんと凝ってはいるんだよなバイスタンプ

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:24:32

    >>152

    それ考えたやつガッチャードは褒めて相変わらずリバイスは侮蔑する上になんかリバイスレクイエムまとめるなら自分の許可いらないので大丈夫ですよとわけわからんことのたまってて草生える

    あんなもんバカでもいれるわけないだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています