あんまり知らない自分から見たピーターパーカーのイメージ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:21:39

    ヒーローとして上手くいく→私生活がボロボロ

    ヒーローに疲れる→私生活は上手くいく

    ヒーロー、私生活共に上手くいく→死ぬ

    ヒーロー、私生活ともに普通→苦難が降り掛かってどっちかが上手く行かなくなる

    ヒーロー、私生活共に上手く行かない→大きな苦難が降りかかり大切なものが犠牲になってようやくボーダーラインに近づく

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:22:21

    よく分かってるじゃないか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:23:00

    なにっ 全く上手く行ってない!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:23:03

    話作った人歪んでない?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:23:31

    おじさんって今生きてるんだっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:24:00

    救いのない正義、それがスパイダーマン。彼は幸福になってはいけない

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:24:01

    >>4

    スタン爺が歪んでると?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:24:25

    >>5

    殆どのバースで死ぬんだ...

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:24:32

    ピータードラッカーと何でかごっちゃになる時がある

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:26:19

    >>5

    >>8

    ベンおじさん生きてる場合ピーターが死んでる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:26:30

    >>7

    ないとは言い切れないんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:29:01

    スパイダーバースのRIピーターはめっちゃ上手く言ってたのに死んだしな

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:30:24

    >>4

    >>7

    エクセルシオール!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:31:04

    >>13

    うわ出た

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:33:42

    >>8

    >>10

    そっかぁ……ピーター本人含めて周りも悲しい目にあってるなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:37:55

    >>15

    もはやスパイダーマンという存在が呪われてるんじゃないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:39:07

    >>3

    怒らないでくださいね?ヒーローなんて大なり小なり上手くいかないものじゃないですか

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:40:02

    >>17

    それでもスパイダーマンは特にうまく行ってないじゃねーかよ えーっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 09:43:17

    グウェン生きたらピーター死ぬしそういう運命なんやろな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:17:10

    ピーター不幸にしてビンビンに屹立させるとこやぞMARVELは

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:17:41

    スタン爺が死んでもマルチバースからスタン爺がやって来るぞ
    つまりピーターは逃げられない

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:18:55

    >>15

    確かベンおじは強盗に打たれて死にかけるけどピーターの輸血で命は助かってその結果ベンおじも蜘蛛の力を得たことでピーター&ベンの二人組のスパイダーマンとして活躍するバースがあったはず

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:21:07

    パーカーラックなんて言葉が生まれる不幸ヒーローはそうはいない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:21:30

    なんかスパイダーマンがB級ホラー映画の敵キャラみたいになってる世界スパイダーバースになかったっけ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:22:11

    人生上手くいっててもインヘリターズに分からん殺しされる可能性もあるのひどすぎない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:22:52

    でもスパイダーマンで日常系やるならともかくヒーロー物としては何かしら起きないと面白くないから…
    あのスーパーマンだって日常生活を楽しもうとしたら世界のどこからか助けを求める声が聞こえて無視しなきゃいけないから曇るしバットマンは言わず物がな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:23:12

    >>24

    あるよ

    そいつけっきょくインヘリターズに喰われたっぽいんだっけ……?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:24:22

    >>25

    無事にエンディングを迎えたアニメの愉快なスパイダーマンをインヘリターズが皆殺しにする短編描いて、さすがにひでぇって怒られてよく似た別の平行世界ってことになったの好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:26:36

    >>27

    グウェンを襲おってたところでインヘリターズに食い殺された

    ちなみにその話のラストではピーターが噛み付いたグウェンの首筋の傷から翌朝大量の子蜘蛛が這い出してきて絶叫するグウェンで終わるこれまたB級ホラーっぽい終わり方をする

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:27:50

    >>18

    コミックにおけるBIG3

    アイアンマン

    最近はまた会社を失い更に色々あって自己のアイデンティティを見失いロボットと反乱を起こそうとした


    キャプテン・アメリカ

    未だにヒドラキャップの件が後を引いており色々と疲れ切った末に自己のアイデンティティを見失い、自分が何をすべきかの再確認のためにキャップの盾を置き旅に出た


    ソー

    遂にアスガルドの王に就任するも、今までの様に前線に出ることが出来なくなり自己のアイデンティティを見失いハンマーを持ち上げられなくなった


    コイツら自分を見失いすぎぃ!

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:28:56

    >>30

    大学生かよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:27:57

    >>31

    歴史長すぎて、色んなライターがキャラを書く関係でしょっちゅう主張が変わるのと、現代の価値観に合わせてどんなキャラであるべきかを修正する必要があるから、定期的に自分を再定義する必要があるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:41:38

    というかMCUではっきりとは言われてないと思うけど、メイおばさんの所にいるってことは多分両親も既に亡くしてるよね…

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:01:46

    >>31

    トニーは本体死んでてアイアンマンスーツに付けてた人格AIをクローンに移植したトニー・スタークの形をした何か状態だし

    スティーブも今の体はコビックが現実改変で作ったものに本来の人格入れてるとかいう二人ともスワンプマン状態だから…

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 19:43:35

    次の新しく始まるシリーズ、ピーターは一体何をやってしまったんでしょうねえ…?


    また曇ってる…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 19:48:15

    >>14

    そんな幽霊みたいに…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:55:09

    >>36

    たとえ幽霊になってもピーターを曇らせ続ける鋼の意志を持ったジイさんだ

    面構えが違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています