- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:46:18
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:47:18
それは英語が得意科目なキー坊のことを…
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:47:19
まぁ気にしないで
相手が帰国子女ネイティブでも発音マウントしてくる奴はいますから - 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:47:25
外国語得意設定なら英語以外にしておけよ…
はっきり言って日本人は英語以外の外国語ほとんど知らないから英語以外だとスルーされやすいからな… - 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:47:52
- 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:48:43
- 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:49:55
あのアニメはどうなるんやろうなあ…
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:50:08
声優は上坂決定ェ
- 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:50:50
それはロシア語が堪能だという設定付けられて中の人も焦った月島軍曹のことを…
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:51:15
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:51:39
たまに関西弁にケチ付ける人いるけどね明確な出身地が決まってないと間違ってるなんて言いようがないの
関西と言っても広いしな(ぬっ) - 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:52:53
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:53:38
銃火器の描写は気をつけろよ
間違いなくうるさい奴らがやってくるからな - 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:54:27
- 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:55:33
すげえ…上限突破してるし…
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:56:36
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:57:09
unthi is kuso
英語なんてeasyヤンケシバクヤンケ - 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:57:53
慣れない英語に苦労してるなーと聞いてて思う反面…
声優スペックのインフレかが進んで本当に英語堪能な声優も増えてるからそういう声優宛がえばいいと思われるが… - 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:00:05
だからうるさいやつが湧きにくい異世界作品が増えるんだろ!
「この世界にこんな言葉あるのおかしいだろうがよえーっ」
「ったく…この時代にこの発明はまだされてないでしょうが」
えっ? - 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:00:25
- 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:01:37
そもそもネイティブならともかく外国語喋れるって設定だけなら別に発音変でもおかしくないんだよね
ワシLとRの違いわからんまま英会話してたし - 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:15:20
盛りすぎを越えた盛りすぎ
- 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:17:25
そもそも海外のニュースでも間違ってるというか混同が多いらしいスね英語
- 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:20:29
そもそも英語にも〇〇弁的な地域特有の発音や単語がごまんとあるんやぞ
そして日本語と同じ様に時代と共に意味や発音の変わる単語だってあるんや
伝わればそれでええんやっ - 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:20:54
カナダだかどっかの英語はバカにされるとかの話は聞くんだァ
- 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:22:13
- 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:23:17
よしそれじゃあ企画を変更してその辺のカレー屋のインド人に英語を話させよう
- 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:23:59
- 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:26:38
おいおいこのキャラは良いとこの生まれなんだからコックニー訛りはおかしいでしょうが
- 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:28:02
英語ってやつは義務教育の癖に頭からすっぽ抜けるんだ
これはもうどうしたらいいんだあっ - 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:28:34
実際「この小説家はそれぞれの英語のくせの書き方がうまい」ってのはあるらしいスね
翻訳だとわからないけど - 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:29:39
分かりました…未開の日本語をしゃべります
- 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:35:07
英会話目的じゃなくてお受験という大人のオ◯ニーの押しつけだからじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:38:19
- 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:40:57
- 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:41:30
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:42:34
- 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:43:02
ウム…勉強してるから近しく感じるだけで動詞変化や名詞の由来だったりなんだりが全く別物なんだなぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:43:58
月島本人も苦しんでたのはルールで禁止っスよね?
- 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:44:19
- 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:50:58
そもそも英語と似た言語であるドイツ語話者でさえ普通に英語話せない人いるんだよね
外国語取得は簡単やないんやで
これからの日本人は英語出来ないとダメと言ってる輩は外国語学習は大変という当たり前の事実を受け入れてくれや - 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:31:33
日本で習うのは古語レベルのがまじってたりするらしいスね
- 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:35:18
てっきり作中でガバガバ英語を披露することになるから気を付けろよって話かと思ったのは俺なんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:35:44
日本人はやろうと思えば一般に「英語話せる」と認識される程度にはわりと話せる人は多いの
「書く」ならもうちょい居て「読む」レベルならもっと多いの
ただそれが普段の日本語からするとダメダメ過ぎるから諦めてるだけなの