アホな理由で闇堕ちしたキャラっている?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 11:57:38

    スレ画はマイティーソー観て闇堕ちした主人公の兄貴

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:04:02

    アカマミレ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:11:12

    ミルモでポン(原作漫画の方)でフラれたショックで世界滅ぼそうとした奴ならいた

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:59:26
  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:06:17

    しましまりすアニメってチャンネルの真勇者シリーズでそういう展開がある

    厳密にはいろいろあって主人公の仲間の一人が魔王城(敵対勢力の根城)に結果的に突撃してしまい魔王に殺されかける→敵対勢力の中に自分に友好的な幹部がいて庇ってくれる→幹部「魔王軍入れば殺されずに済むけどどうする?」仲間「魔王軍入ります」で世間的に闇堕ちした(仲間はあくまでも生き延びる為に魔王軍に加入しただけで、本当の意味では闇堕ちしてない)って流れではあるけど

    【アニメ】冒険者を守る四天王【勇者】

    ちなみにその後(世間的に)闇堕ちした事で炎上してその内容をエゴサするという回もある

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:08:04

    フィニアスとファーブ/ザ・ムービーに出てくるドゥーフェンシュマーツ博士
    本編では間の抜けた「自称」悪の科学者だが、パラレルワールドではロボット軍団を率いる独裁者

    闇堕ち理由: 子供の頃に汽車ポッポをなくした

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:13

    負けたのを自分の弱さではなく流派のせいにして闇堕ちし他の流派に乗り換える

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:42:04

    獄門島の犯人
    我らが金田一耕助じっちゃんの二作品目
    詳しいネタバレは避けるが、お家騒動で分家のいとこに家継がせるために本家の子息、子女を皆殺しにするけど本人が生きていないことがわかって真犯人が"憤死"

    なお金田一は容疑者として疑われたり、全く別の男に目につけている内に全部終わる模様

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:51:50

    >>4

    おおう…ってなった後、「アホな理由」にまさかの元ネタがあった事にええ…となる二段構え

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:59:49

    アカマミレ言いにきたけど挙がっちまったか
    じゃあヤキニクロードのスウィートボーイズのボス
    熱海の温泉経営してたら潰れた腹いせに熱海そのもの消し去るって人

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:08:30

    >>4

    長嶋さんの背番号の鍵の盗難は実際に起こっていたことにびっくり

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:10:02

    >>1

    怒らないでくださいね バカ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:16:05

    コナンにたくさんいそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:46:22

    >>6

    ちなみに本史世界の博士は

    ・出産時に両親(母親も)不在

    ・両親に捨てられ、ヤマネコに育てられる

    ・両親にノームの置物にされる

    ・両親に女物のドレスでの通学を強制される

    ・両親が中世バイキング

    と地獄のような幼少期だったのに対し、パラレルでは汽車ポッポだけなのまじで人生わからない

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:36:29

    痴情のもつれで闇堕ちしたのはまだましなんやなって…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:51:39

    ゾイド新世紀スラッシュゼロのラオン博士(左の人物)
    学生時代ヒロインの母親に惚れてラブレターを書こうと思い立つが、上手く書けなくてヒロインの父親(右の人物)に代筆を頼む。
    ヒロインの父親も上手く書けなくてさらにその友人に代筆を頼んだ結果差出人の名前がヒロインの父親になってしまい結果的にヒロインの父母は結ばれてる。
    その結果悪落ちして悪の科学者になる。

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:13:10

    アナキン・スカイウォーカー

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:06:07

    100カノにはそういうキャラ少なくなかった気がする(闇堕ちというには悪行が可愛らしい事が多いけど)
    画像は過去に自分がチャレンジグルメで失敗した事で成功させる気のないチャレンジラーメンを提供するラーメン屋の主となったゲストキャラ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:21:49

    一応複合的な理由もあるがマンション買えるくらいの高級時計をキャバ嬢にプレゼントしていたら相手はこいつがヤクザの息子で馬鹿みたいに貢ぐせいで本当は怖がっていて仕事とは別の本命は別にいるの聞いてしまって失意のうちにドンドン暴走

    正直そこら辺は自業自得すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:25:49

    ワンパンマンにはこういうアホな理由で怪人化するやつが結構いる

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:26:51

    >>3

    自分も真っ先に原作ミルモのダアクが浮かんだ

    アニメ版は「人間の悪の心の化身だから元々そういう存在」って設定だったからあまりの差に笑う

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:30:38

    >>12

    主人公の双子の兄だからアレを見て「成程、最大の敵は身内だ!」となったバカ兄貴だから……ついでに主人公と穴兄弟

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:32:11

    >>15

    コイツの場合「兄の裏切り」の方が理由としては割合デカいからな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:04:01

    >>22

    2では普通に協力とかしたのになぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:47:29

    >>17

    親しい人を次々失い周囲から孤立する中で残された最大の愛にしがみつこうとするだなんて実に人間らしいとは思わないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:41:44

    ペーパーマリオオリガミキングのラスボス、オリー王

    王様になるために折られた折り紙で、命を吹き込まれたんだけどそのタイミングで「自分をメモ帳代わりにされた」事に気づいて暴走して、折り紙職人の同族のキノピオを苦しめながら絶滅させようと暗躍する

    多少弁護するなら、何を書かれたか自分でもわからない上に自分でも消せないから内容がわからない入れ墨を生まれつき彫り込まれたみたいなもん

    結末で明らかになるその内容は、折り紙職人の「どうか彼が素晴らしい王様になってくれますように」という祈りだったという

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:00:52

    SDコマンド戦記Gアームズのマスクコマンダー

    コマンドガンダムのしごきに嫌気が刺したガンダムMk-ⅡがGアームズを裏切り脱走、敵方のザタリオン帝国に鞍替えした姿。
    後にフューラーの力を取り込んでコスモザタリオン帝国の総帥、フューラーコマンダーへとパワーアップする。

    実力があるとはいえ「トレーニングが嫌」なんてしょうもない理由で主人公陣営を裏切った脱走兵の分際で、悪の帝国の総帥なんて立場に就きやがったのはコイツぐらいなんじゃなかろうか…

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:12:10

    >>15

    こいつの場合スタートラインの闇落ちは仕方ないから。そこから八つ当たりをエスカレートさせたのがいかんだけで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています