最強の護身術・・・聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:44:58

    "逃げ足の速さ"だと

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:47:05

    喧嘩売らせてボコった後に1分で現場からエスケープしないと捕まっちゃうからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:48:01

    >>2

    あの・・・罪が重くなったんスけど

    いいんスかこれ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:50:36

    しかし・・・足が速くなったところでマッチョイズムは満たせないのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:52:50

    都合よく素手の暴漢ばかり現れるとは限らないしナイファーに拳で抵抗しても勝てないんだ
    これは差別ではない 差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:53:46

    でも逃げたり追ったりする能力が運命を分けるようなシーンってケンカ漫画どころか歴史漫画でもあんまり無いっスね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:54:09

    逃げ足の速さを護身術にするのは致命的な弱点がある
    総合不良が逃げられないフィールドを展開したら詰むことや

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:55:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:56:01

    もしかして大声で叫びながら逃げるのが最強の護身なんじゃないんスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:57:53

    >>4

    筋肉の付け方も今人気のボディビルダーとは正反対だしマジで相性悪いんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:58:30

    >>6

    漫画では無いよね

    漫画ではね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:58:40

    待てよ そもそも危機に出会えないことが真の護身なんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 12:59:10

    >>7

    ウム…金魂不良みたいに電車とかで暴れられたら逃げるのも限度があるんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:01:03

    塩田剛三は一番強い技は相手と仲良くすることと言ったんや
    争わない事が1番だよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:01:06

    ちなみにアメップの小学校だと銃乱射が起きたらまず逃げる、逃げられないならせめて隠れる、それが無理な時は戦うと教えるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:01:45

    やっぱり"君子危うきに近寄らず"だよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:05:09

    >>15

    小学生にそんなこと教える必要があるなんてやっぱし怖いっスねA国は

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:09:53

    もしかしてカメルーンからモロッコまで一定割合を徒歩で移動した脚力とUFCヘビー級チャンピオンかつWBCヘビー級チャンピオンをダウンさせる格闘技術を持つガヌーは最強の護身に最も近いんじゃないんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:14:04

    >>15

    アメリカだと銃乱射が起きたらまず銃で応戦する

    銃を持ってないものは死ぬんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:15:07

    >>19は小学生に武装させる気か・・・?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:16:21

    ウム…逃げて幕末オープンゲットを繰り返せば敵を一掃できるんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:17:47

    確かC国が出してた軍かなにかの動画で刃物を持った人から全力で逃げることを推奨していた動画を見たことがあるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:18:31

    >>18

    すいません


    攻撃と素早さが高かったら強くて当然ですよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:12:01

    三十六計逃げるに如かずってね

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:15:00

    パルクール使いが最強だと思ってんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:49

    >>14

    ふうん

    二人の敵を仲間に引き入れた西川大吾は合気道の達人でもあるんだな

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:57

    >>13

    ◇この黄金の精神を持った不良は……?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:18:33

    >>12

    嘘つけ!悠々と危機に向かってるやんけ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:20:03

    >>6

    おいおい逃げ足の速さで信長は窮地を生き延びてるでしょうが

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:21:20

    >>5

    腕ひしぎ十字固めなんかも素手同士ならかけた方が絶対に勝つけど相手のポケットからナイフが出てきたらその瞬間に立場が真逆になるんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:23:04

    >>5

    こちらを意識してない間に殴りかかる位しかないよねパパ

    ・・・この暴漢は?

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:15

    >>31

    ◇この腕十字をかけられてからわざわざ冷静にナイフを取り出してる暴漢は…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:25:58
  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:25
  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:41

    >>31

    あの男は関節技がテイクダウンや腕を取る過程抜きにいきなりかかる想定で話すつもりか…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:32

    >>36

    素人は関節技はテコで云々と得意げに語るが

    その前に相手の関節を確保する必要性までは理解できてないことがほとんどなんだ

    せっかくドヤ顔で語ってるのにあまりマジレスで刺激しないほうがいい

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:06

    警察がなんで柔道の押さえ込みをやるかって
    武器持ってようが寝かされて押さえ込みや関節技のセットアップされたら動けなくなるからなんだよね

    居合道が"素早く抜刀状態に移行する"必要性を強調してるように
    ナイフを持ってるならさっさと抜いたほうが宝の持ち腐れにならないと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:18

    >>33

    >>36

    >>37


    >>31は負の感情がふつかり合う路上の喧嘩では何が起こるか分からないから走って逃げるのが一番良いと言ってるんだ

    何ズレた解釈しとんねん

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:15

    >>39

    怒らないで下さいね

    ナイファーに勝てない、を補強するためにドヤ顔で出した例えがよりによってナイファーが負けるパターンなんてバカみたいじゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:43:07

    >>40

    ナイファーが負けるパターン


    どこをどう読めばそうなるんだよえーーーーー

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:19

    >>41

    この男は関節技をかけられてからようやく手探りでナイフをゴソゴソやる間に肘を壊されない想定で話すつもりか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:30

    >>42

    >>5を読む限り暴漢のナイファーに抵抗してるのは普通の人っぽいから躊躇なく折ることなんてできないと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:51

    格闘技術でナイフマンに勝てるかどうかが論点であって
    腕ひしぎされながらポケットからナイフ云々はただの例えでしかないと思うんスけどいいんスかこれ…

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:46

    武器を持ってる相手は得物の重さの分だけ走力が落ちるから逃げるのはむしろ立派な戦術なんだよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:09

    私は慎重派でね、>>31をよ~く読み込ませてもらった

    その結果「素手VS素手なら十字固めはもちろんめちゃくちゃ有利、掛ければボボパンできるしな(ヌッ、しゃあけど素手VSナイフなら十字固め覚えてても結局ナイフ有利確定なんだくやしか」という意味だと解釈できた

    もしこの解釈であってるなら普通に書き方の問題なんだ、誤解が誤解を呼ぶんだ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:46

    >>44

    そうなんスよ スレタイからもそれが伝わって然るべきなのにワケわからん返答が出てきて困惑してるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:55:15

    >>46

    書き方の問題スかね...コレ 現にあなたはちゃんと理解できてるし変な返ししてきた奴らはかまってちゃんか頭が悪いかのどちらかだと思うのん スレタイやレスの流れで普通に理解できるハズなんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:56:27

    >>45

    ナイフのような短い得物=逃げてる相手に突き刺すのが難しい

    ヤリのような長い得物=得物が重い上に長いから走力が落ちる


    逃走は全局面対応型闘争術なんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:01:57

    >>44

    >>47

    バカだねぇ

    よりによって有利な方が負け確定の限定的状況をわざわざ例え話に出してきた知識の無さを突っ込まれてるのに

    相手が理解できてないと言い張って自分の読解力の無さも晒してるなんて

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:26

    >>49

    しかも拳銃は動いてる相手には当てにくい・・・!

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:04:32

    >>48

    バカに夢のない事いうの嫌なんだけどお前の例えは銃対ナイフなら銃の方が有利だから

    背後から喉元にナイフ突きつけられてても勝てる、並の無知無知な知ったかぶりなんだ


    どうしてよりによってほぼ勝負決まった状況を例え話にしてるんだよ えーっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:07:40

    >>48

    腕十字をかけた方が勝つ

    でもナイフが出たら状況がひっくり返る


    なので普通にお前がナイフの負け確の状況を描写してるのでアホはお前っスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:08:08

    追い付けそうな距離とスピードを維持しつつ相手がへばったところをしばいて抵抗されたらまた逃げるくらいが一番強いよねパパ
    引き打ちはあらゆる対人でもっとも優れた戦術なんだ陰険さが深まるんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:12

    刃物が怖くて逃げ回ってる男のどこにロマンがあるのよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:25

    >>44

    >格闘技術でナイフマンに勝てるかどうか

    最初からそう言えばいいのに腕ひしぎがどうとか変てこな例で言ったかこうなったんだ

    満足か?

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:10:27

    >>55

    しかし・・・刃物を怖がらない男はただの馬鹿なのです

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:11:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:11:42

    典型的な"バカが例え話したけど
    例えとして不適切なことに気づけずツッコミ受けて逆ギレしてる"状態で草生えるんだよね

    まさか本人は本気で「ナイフ持ってるのにわざわざ関節技かけられてからナイフ出せば勝てる」なんて思ってる訳じゃないでしょ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:12:41

    おーっ読解力の低いアホが逆ギレしとるやん

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:12:52

    >>50

    有利な方が負け確定の限定的状況をわざわざ例え話に出してきた


    その方が武器をもった暴漢の怖さが強調されるヤンケ 暴漢がハナからナイフで襲ってくることぐらい予想できるよ当たり前やん それで運良く技が極ってもポケットにもう1つ入っとるかもしれんやろ?人の事言う前に自分の読解力のなさを自覚してくれ

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:13:09

    >>58

    それを散々指摘されてるんスけど…

    もしかして文章が読めないタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:14:05

    >>31って腕ひしぎ十字固め出来る奴と素人が戦ったら腕ひしぎ(略)出来る奴が勝つけど、相手がナイフ持ってたら腕ひしぎ(略)出来ようが負けるってことスか?


    それとも腕ひしぎ十字固めをしてる状態でもナイフ出されたら負けるってこと…?

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:07

    >>61

    すいません

    それがよりによってポケットからナイフ一つ出たところでどうにもならない状態を例に出してそんな事言ってるからバカ扱いされてるんです

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:20

    そもそもの話していいっスか?
    腕ひしぎに耐えてる状況でポケットからナイフ取り出せるんスか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:18:26

    >>63

    かけた方が勝つ←かかってる前提

    ナイフを出せば立場が真逆←技をかけられて負けそうな方が勝てる


    なので普通に読めば技をかけられてからわざわざナイフ出してるんだよね

    ◇この手遅れになってから武器を出すバカ者は…?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:18:55

    腕ひしぎ十字固めされてからナイフを取り出すということは大げさでもなく相手が両手で自分の片腕を折ろうとしている時にもう片手でポケットをまさぐるということ
    そいつは片腕折られてからナイフを使いたいのか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:20:48

    >>65

    基本的に寝っ転がされて仰向けかつ首に足をかけられて動きづらい+クラッチ組めないと即腕が荼毘に伏す…

    なので折られるつもりならまあなんとか、じゃないスかね…?


    寝た状態で片腕ナイフでできること?

    さあね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:23:03

    お変クやってたら人体として有り得ない動きする可能性はありますよ
    やっぱ怖いスね

    マッチョイムズが蔓延るとそれを超えたやべぇ奴が出てくるんだ怖か…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:23:18

    なんか荒れてるけと腕十字はただの例えで腕に自信があっても武器持った野蛮人にはどんな状況からでも逆転される恐れがあるからスレタイのように逃げるのが一番って事じゃないスか?話が脱線してるのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:23:28

    >>63

    少なくとも柔道家や柔術家とか関節技習得してる人間を例に出すならともかく単体かつそれに移行するための工程が必要な技だけ挙げて「これかければ素手相手なら勝てるけどナイフ持ってたら負ける」はやっぱり突っ込まれるよねパパ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:24:26

    よりによって関節技描写が秀逸なタフに惹かれて集まったタフカテ民の前で関節技知ったかぶりした己の悪因悪果を恨め…

    ん…あれ…
    技が決まった状況を想定するなら関節技でなく打撃でもKOされるんじゃないか…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:34

    素人が何も考えずにナイフぶんぶんするだけでも格闘家にとっては脅威だから相手しない方がいいって認識でいいんスかね

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:27:22

    >>70

    例えがよりによって言いたいことと真逆になってるくらいヘタクソすぎるからツッコミ受けてることは読み取れないんスか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:28:22

    これ以上は不毛や
    極論で語るのを止めるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:28:56

    >>73

    ナイフ抜いてたらそうだよね

    ナイフ抜いてたらね


    でも手遅れになってからようやく抜かれたナイフなんてなんの脅威にもならない

    これは差別ではない 兵法だ

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:30:20

    >>70

    よりによって打開できない状況を例え話として出してくるなんてそんなんアリ?

    自分の言い分を見直しする冷静さが足りてないのとちゃう?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:33:47

    はいはいもう「格闘技やってても相手が武器持ってる可能性あるから極力戦わないほうがいい」でええやろ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:33:58

    >>77

    打開できないってのはどういう意味なのん?

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:34:34

    例え話ヘタクソなバカはナイフ持ってても素手に負けそうっスね

    ナイフは持ってるだけで勝ちが確定する都合のいいアイテムじゃない!
    使い時を見極め適切な使用法を守らないと何の役にも立たない道具なんだ!!!

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:35:02

    >>48

    …普通に書き方の問題ですね(パンッ)

    お言葉ですが原文は「素手同士なら格闘術はめちゃくちゃ有利」って文と「相手が初手でポッケからナイフ取り出したら終わるんだよね、酷くない?」って文が句読点無しに繋がってんのが問題ですよ


    文を分けないなら「もし初手でポッケからナイフ取り出されたら」って前提条件をちゃんと書いた方がまだ分かりやすかったですね、マジでね

    嘘か真か「どんなに身体や体術を鍛えても刃物相手はダメージレース負けるんだよね」くらいに簡略化しといた方が理解度が深まるという科学者もいる

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:35:25
  • 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:35:27

    柔道とかレスリングみたいな相手と密着する過程がある格闘技は完全にアウトだけどボクサーなら相手が素人であれば顔面ジャブで即制圧とかにならないスか?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:36:19

    カードゲームで言えばアドが取れなければ1:1交換なんだよね
    人間相手に人間使うなんて馬鹿じゃないですか
    だから今流行りのドローン爆撃を使うっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:38:29

    >>83

    しかし…警察のやる逮捕術は柔道ベースなのです

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:40:41

    >>83

    ナイフ持った相手をグラップリング系の技術で制圧した例はいくつかあるんで柔道やレスリングなら無理ってわけでもないっス

    Caught on camera: MMA fighter stops knife attacker


  • 87二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:41:49

    警察は逮捕時に警棒を使ったらいけないのかと思うのが俺なんだよね
    柔術ベースの逮捕術なんぞを覚えるより南斗聖拳でも覚えさせた方がマシだと思われるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:43:25
  • 89二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:46:08

    >>83

    これらの動画を見なさい

    これはナイフで不意打ちされた女性ブラジリアン柔術家の監視カメラ映像とそれを柔術家たちが再現したもの

    女性は柔術のテクニックを活かして相手の腕をコントロールすることでナイフによる刺傷を免れたんだ

    WARNING: Woman Defends Knife Attack!


  • 90二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:15

    >>81

    流石にそれは過保護すぎないスか?

    そんなに丁寧に説明してたら逆に“イチイチ説明しなくても分かるんだよ蛆虫野郎ーーー”ってツッこまれそうなのん

    猿に染まった者達が集うタフカテがそんな頭パーな奴の集まりなワケがないんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:52:25

    >>90

    そうやって言い訳して

    結局関節技の知識のなさを晒しながら総ツッコミ受けてるのは文章力弱き者が知った被って恥をかいた人生の悲哀を感じますね…

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:55:46

    >>91

    それこそ屁理屈だよ

    刺さるもんは刺さるんや

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:57:38

    >>92

    文章力弱き者の悲哀を感じますね…本気(マジ)でね

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:58:18

    >>31

    >その瞬間に立場が真逆になるんだよね

    この一文が致命的っスね

    深読みしないと起死回生の一手にしか見えないのん

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:00:37

    参ったなぁ…
    格闘知識皆無な者は文章力も弱き者だなんて可哀想になってきちゃった

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:01:56

    でもねオレ 負けたら死ぬ戦いなんて確実に勝てない限り挑みたくないんだよね
    だって負けたら死ぬでしょう

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:03:27

    >>94

    腕に自信があっても云々格闘技術があっても云々と擁護する場合には致命的な弱点がある

    >>31で素人同士と言ってる以上技量差をひっくり返す話でもないと名言していることや

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:04:50

    大前提として下手に戦うより逃げたほうがいいんスけど他に被害受ける誰かがいるとか場所の問題で逃げられない可能性もあるんで格闘技が無意味なわけでもないんだ

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:05:37

    >>96

    勝てたら生き延びれるという最大のメリットがあるやんけ

    何自分の命を軽視しとんねん

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:06:18

    >>90

    説明過多でツッコミ受けるより説明不足で総ツッコミ受けるほうが話がこじれるんだ、ベルリンの壁でもぶっ壊してぇのかよあーっ!

    「ゾウが好きです」と言ったら「じゃあリスは嫌いなんですね!ハイッ差別確定ぶっ殺します」と言われる世界で、作者の心情を求める問題レベルの読解力を求めない方が良い

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:06:21

    >>97

    良く考えたら素人同士の攻防で腕十字選択するってのもかなり謎な設定っスね

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:06:56

    ンゴーッバカだな
    相手が襲いかかってきた瞬間にうんこ撒き散らしながら投げ始めたら半分くらいの敵は逃げて行くのに

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:07:51

    >>101

    “素人同士なら”じゃなくて“素手同士なら”じゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:08:45

    >>102

    お見事です鬼メン

    やはり私が見込んだ通り鬼ノ山部屋は素晴らしき男達を育てる場だ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:09:16

    「ゾウが好きです」と言ったら「じゃあリスは嫌いなんですね!ハイッ差別確定ぶっ殺します」と言われる世界

    暴れブン屋の世界よりも治安悪そうなんだ

  • 10610124/02/01(木) 16:10:02

    >>103

    読み返したらそうっスね

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:11:20

    スレ主も悲しんでると思うよ
    わかりにくい例えをした奴のせいでスレの流れが完全に例えを出したやつの愚弄に変わってしまったんだからね 立ち直るには時間がかかるはず誰かがしっかりそばでサポートしてあげないと…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:12:02

    >>29

    おいおい

    悠々とはいけてなかったでしょうが

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:12:08

    >>96

    ちなみに逃げ切れる要素がないと挑まないという選択肢が現れないらしいよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:13:29

    頭が悪い癖に知りもしないことを知ったかぶって語らないこともまた護身なんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:14:23

    >>107

    愚弄してる連中の認識は>>100に書かれてるレベルなんだ

    仕方がない本当に仕方がない

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:19:34

    >>111

    そうですね

    >>94で指摘されてる部分は無視して精神的勝利したいですね

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:20:25

    ぶっちゃけタスたけ一歩手前なんだよね、酷くない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:25:07

    何が滑稽って「言いたいことはこう」という言い訳を受け入れたとして
    結局例えとしては不適切かつ格闘知識皆無なことが晒されてることなんだよね

    まあ文章力だけでなく読解力もないから指摘されてるそれに気づかないんだけどねグビグビ

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:26:23

    >>112

    読んでそのままの意味スよ ナイフ取り出せなかったら腕折られるかもしくは通行人に警察呼ぶかされて暴漢の目的は果たせない


    取り出せたらふくらはぎ刺されてしまうので暴漢の目的は果たされるんだ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:26:53

    相手に背中見せて無様に逃げるのが一番防御力高いっスからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:31:08

    >>115

    参ったなぁ

    マジで"寝っ転がされて首と胸を押さえ込まれて片腕折られそうな瀬戸際でポッケの中のナイフを呑気に取り出せる"と思ってるタイプの人間だったなんて予想してなかったよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:33:26

    まさかスレの雰囲気が「負け確定の状況を例え話にしてるアホだけどナイフが強いってことが言いたいのね」となっていたのに
    「わざわざ関節技かけられてから呑気にナイフ取り出せば勝てる」と本気で思ってるバカなことを自白するなんて流石にびっくりしましたよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:36:08

    >>117

    >>118

    何でそんなに食い下がるんスか?

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:40:34

    参ったなぁ、戦闘開始直前の話だと思って「いやちょっと待てよ」って擁護に入ったのにマジで腕固め中にナイフ取り出すシチュエーションだったなんて思ってもみなかったよ
    み…見ろワシの目を、ワシは文字が読めないんだァ許してもらおうかァ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:40:51

    ここまでの色んなツッコミを受けてなおこんなアホなことが書き込めるなんて格闘以前に頭が弱かったのかもしれないね

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:49:17

    >>120

    いいや 文字は読めるということになっている

    ただ文章が読めてないだけや


    >>31で腕固め中にナイフ取り出すシチュエーションである事を書いてあるんだからなあっ 


    後な 何べんも書いてあるようにこれは例え話や

    武器もった奴からは逃げるのが一番なんだ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:50:48

    例え話として不適切だと散々明言されてるのに読解力がないからアホの彼はそれを理解できないのかもしれないね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:55:47

    >>121

    >>123


    >>70を読めば君たちの認識がおかしいのがわかるよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:00:46

    関節技をかけられていてもナイフを取り出せると主張してるのにただの例え話だと言い張る…
    もしかして日本語力弱き者…ではなく糖質の方向なんじゃないスか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:03:28

    例え話として不適切と言われてるのにただの例え話と言い張ることが反論になると思っている…

    愉快犯でなきゃタフカテ名物の「文系呼ばわりされると発狂する連中」みたいなアレな脳みそになるんスけど…いいんスか、それで…

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:08:48

    警官は銃で足だけを撃ち抜けよってのはよく言われるけどね、狙った場所に弾が飛ぶFPSですら当てるのは難しかったんだ
    参ったなぁ、ゲームでも難しいのに現実でやれって言われたら自分の足撃った方が楽な気がしてきちゃったよ
    弾の無駄遣いできない上普段の業務もあるのに練習できるかって言われたら無理だろうしなブヘヘ

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:24:53

    >>125

    >>126

    いちいち分けて書かなくていいスよ 

    文体で同じ奴だって分かるから


    まず>>5で素手じゃナイフには勝てないと出ている...そしてワシが>>31で素手同士の闘いなら勝敗が明確になるような状況に持ち込めても もし相手がナイフを所持していたらやられると説明している


    そのぐらい武器を持った暴漢は怖いということや


    論点は関節技の種類や格闘知識の話やない 掲示板に書き込める能力はあるのにあの程度の文章が理解できんのか?

    もしそうなら掲示板やSNSを使うのは止めた方がええ 馬鹿を晒すだけならともかくトラブルになりかねんからな

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:32:00

    しかし いくら体を鍛え技を研いても野生の溶鉱炉が現れたら荼毘に付すのです

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:36:06

    >>129

    ターミ・ネーターですら勝てないからね

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:50:08

    なんかクソしょうもないレスバが始まって終わってるんスけど…
    いいんスかこれ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:52:03

    >>131

    レスバというか変な奴が絡むのやめただけスよ

    良かったじゃないスか 元の流れに戻って

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:55:39

    今現在最強の護身術の使い手...足が速い人は誰なんスかね?
    そもそも短・中・長距離のどれが一番向いてるのん?

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:24:33

    >>133

    マラ...ソン

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:52:01

    ぶっちゃけナイフ持った相手に腕ひしぎ決められるくらい実力差あったら素手側のほうが勝つから例が悪すぎただけと考えられる

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:54:21

    >>135

    せっかく>>133が流れを修正してくれてるんだしもう切り替えた方が良いと考えられる

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:56:46

    >>133

    そらまあ対面してる状況でいきなり襲ってきたなら短距離走というか瞬発力が大事なんじゃないスか

    長距離走のペースって早歩きとあんま変わらないんだし

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:57:27

    >>133

    中距離走じゃないスか?

    1000メートルくらい走れば街中なら大抵の安全地帯には行けると考えられる

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:58:22

    >>そしてワシがで素手同士の闘いなら勝敗が明確になるような状況に持ち込めても もし相手がナイフを所持していたらやられると説明している


    凄いなこの男は

    自分で勝敗が明確になる状況と認めておきながら

    既に手遅れなのにも関わらずナイフを持ってるだけで勝てると本気で思い込んでるよ

    語録も満足に使えなくなってるしホンモノでしたね…本気でね

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:58:24

    >>137

    やっぱりその瞬間に速く動けるのが大事だよね パパ

    待てよ ワシが間近で見た猫ひろしのスピードはヤバかったんだぜ

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:01:31

    ちょっと格闘かじってるだけでイキってナイフ相手でも勝てるとか抜かしてる腕力しか取り柄のない脳筋バカガイ​ジは刺されて死んでほしいのは俺なんだよね

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:01:47

    >>135

    「ナイフを持った相手」というのがナイフを握ってる人間でなく関節技かけられてるのにポッケにしまってるようなアホなんだよね


    多分おバカさんはナイフを持ってれば碌に動けないような状況にされても不思議な守りで勝てると思い込んでいると考えられる

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:03:58

    >>141

    腕力が云々より頭の悪さが致命的だと考えられる


    もう勝敗決まった状態なのにナイフをポッケに入れてれば勝てると言い張ってるんだよね

    >>52の指摘を理解できない読解力皆無な馬鹿なんだ

    愚弄が深まるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:04:57

    >>141

    お…おいやめろ 惨めさが増すだけだ

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:06:23

    "ぶきは もっているだけだと いみがないぞ"

    …格闘どころか諸々が人生エアプくさいんだよね
    怖くない?

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:06:46

    格闘と同じで逃げるのも状況設定次第というか室内や町中なら全力疾走でどこか隠れるなり逆に人通りに出るって選択肢もあるしある程度距離開いてかつ逃げ隠れする場所ないならペース配分意識したほうがいいと考えられる

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:07:18

    逃走の話からナイフと武術の話になってクソワロタ伝TOUGH
    マネモブってほんとキチ ガイな!知識披露したい陰キャも反応するチンカスどもも等しくチンゲなんや

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:08:25

    >>139

    “素手同士の闘いなら”勝敗が明確になるような状況


    素手なら手遅れだけどナイフがあったら話は違ってくるって書いとるじゃろが!当たり前やろ


    語録まともに使えてないのはお前も同じじゃ!


    >>142

    >>143

    >>144

    >>145

    同一人物やろ 次にアホなレスしてスレの流れを乱すようなら通報するで ワシも叱るのはこれを最後にする

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:09:43

    >>147

    知識以前に常識レベルの話なうえに

    バカの言い分だけ見ても「負け確定な状況でもナイフがポッケに入ってれば勝てる!」とかいうバカ丸出しの代物なのはいいんスか、それで…

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:10:40

    >>146

    長丁場の逃走になるとするとやはり長距離...待てよ 中距離はある程度瞬発力、持久力共にあるんだぜ

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:12:51

    >>148

    バカだねぇ

    武器がポッケにあったところで手遅れという極々簡単な>>52の指摘を理解できてないなんて


    語録も満足に使えないアホだし頭悪すぎてよその掲示板から排斥されたであろう頭弱き者…の悲哀を感じますね

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:14:28

    長丁場を闘い抜くボクサーも中距離出身の人は有利みたいスね 何年か前にプロ4戦目で比嘉に勝った人がそうだったのん

    アカン 逃げる話やった

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:14:45

    とりあえずスルーできる状況でわざわざ戦いを選び続けるのが不味いことはこのスレでよく理解できた伝タフ

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:15:43

    >>153

    ふうん ある意味スレタイ通りというわけか

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:17:35

    >>153

    技量、パワー共に劣っているのに戦うのが悪手なように

    知識がないうえに論理で破綻してるアホがゴネた所でオモチャにされるだけだよねパパ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:18:40

    >>155

    よせ 構うな

    ワシらは走り続けるのが大切なんや

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:20:04

    >>155

    そんな頭だから負けが必至の状況からナイフポケットに持ってるだけで勝てるとか言い張っているのかもしれないね

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:21:47

    >>156

    嫌だ

    ストレス発散にもなるからナイフがあるのにポケットにしまってるバカをオモチャにして楽しみたい

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:22:30

    無駄かもしれんけどスレカテ違いで報告しといたのん

    話戻すけどマジで普段からある程度走った方がいいスね
    健康のためにもなあっ

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:23:21

    >>158

    よしそれじゃ企画変更してコイツをおもちゃにしよう

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:24:19

    >>160

    おーっ それはオシャレやのう

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:26:30

    >>158

    オモチャって言い方にちょっと鳥肌立ったのは俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:26:33

    ネカピン「タフカテでカテ違い?ううん どういうことだ。まあ無視してええやろ」

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:28:48

    >>162

    ストレス発散ならそれこそ走った方がいいよね パパ

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:30:58

    >>164

    どうしてタフカテ民のアニキは護身にも役立ち健康にも良くストレス発散になるというランニングもしないでタフカテやつまてるんだ…?

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:31:59

    >>165

    ◇やつまてる…?

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:25

    >>165

    何でって...春になったら走るって決めてるからやん

    寒い今は疲労を溜めるとウイルスにやられる危険がある

    ワシも必死に我慢しとるんや

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:30

    >>165

    どうしてしてないと思ったの?

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:34:33

    >>168

    この男はタフカテやりながらランニングしているというのか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:54:18

    >>169

    ◇この男の目的は...!?

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:56:41

    格闘技ようわからんけどたとえ片腕使い物にならなくても無事な片腕にナイフ持ってたら勝てる気はしないんだよね
    逃げるのが懸命だと考えられる

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:16:09

    >>133

    個人的には長距離からの中距離の育成ルートを推したいんだァ…

    1km3分が長距離で出せるスピードの限界だからあとはスピードに振って中距離の性能を伸ばせるようになるのん

    体力の底上げは全てを解決するんだよね凄くない?

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:29:08

    >>172

    長距離を一定の時間ごとに区切って進んだ距離から区間ごとの平均速度を調べれば 中距離に向いてる人は中距離に...もし短距離に向いてたら短距離にもできそうスね


    ふうん 陸上ってのは奥が深いんだな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:49:26

    清丸も走って逃げば良かったのにね

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:51:38

    >>165

    嘘か真か知らないが短時間で住む筋トレすら

    継続できないマネモブが多いという科学者もいる

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:03:03

    >>175

    やっぱり最低限の気合いと根性がないと何もできないんだよね

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:05:45

    >>171

    すみません

    片腕が使い物にならないってかなり重症な上に相手に潰されたとなると心理的な負担も大きいんです

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:30:10

    >>177

    待てよ 余裕が全くない奴が片手に武器持ってたらそれはそれで怖すぎるんだぜ >>171の言うように逃げるのが最善と考えられる 

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:37:30

    >>1

    今更だけど黒人多いスね

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:07:05

    >>175

    1日15分とかでも続けたら1年で結構変わるんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:06:09

    マラソン選手最強説を唱えるのん

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:29:14

    >>178

    寝かされて片腕折られてるようなのが余裕無くなったとて何ができるんスかね…?


    アホの想定だと片手でポケットからナイフ出して云々するつもりらしいけど

    腕を折られながら片手でナイフの鞘を外すとかもはや大道芸だと考えられる

    まあアホのことだからナイフを剥き身でポケットに入れてるとか言い訳しそうやけどなブヘヘヘ

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:34:18

    何が馬鹿らしいかって
    関節技極められる=関節壊されるのに抵抗できないほど拘束されてる、ってことを理解できてないことなんだよね

    銃口向けさえすればワンチャンある拳銃と違って
    よりによって折られるの確定ェ!してからわざわざ取り出して
    満足に身動き取れない状況でナイフを鞘から片手で出して腕を折った後都合よくボーッとしてる相手に反撃するなんて喧嘩ってのは結構生ぬるいな

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:01:21

    >>180

    昔マラソン一位の友人が1㎞でも良いから毎日走るのが大切って言ってたのん 継続は力なりなんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:25:49

    護身=身を護る って意味なら火事だー火事だーとか言って
    周りの目を引いてるうちに逃げた方がいいんじゃないスかね

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:34:43

    >>185

    実際“助けてー”よりも“火事だー”の方が周囲は反応してくれるって聞いたことあるのん

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:02:51

    >>186

    なんだあこんな人通りの少ないところで火事か?

    ユーチューブだろ

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:38:41

    マネモブはどのくらい走れるのん?
    フルマラソン完走できる?

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:53:47

    >>186

    みんな自分が大事なんや...

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:25:02

    >>187

    呑気を超えて呑気

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:58:24

    >>188

    半分なら走ったことあるスね

    フルは無理です

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 06:12:08

    競歩で十分やろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:47:55

    最速にして最強なんだ

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:29:20

    一見負け確盤面でも手札のまくり札切れば逆転できるっスねってくらいこのまくり札がただただつえーんだってだけのシンプルな話かと思ったのが俺!悪名高きカードゲーマーの以下略
    最初から出さずに追い詰められてから云々とか鞘がどうとか折られてからがどうとかメンタル面がどうとか例え話がどうとかレスバのために話付け加え過ぎじゃないっスか

    ただただナイフがつえーんだってだけの話じゃないんスかこれ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:38:40

    >>194

    ◇この怪文書は...!?

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:39:16

    なんか護身術ではなく日本語の書き方スレになってるんスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:39:47

    >>171

    アメップだったらそのシチュはヤク中を警戒しなければならないね

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:42:04

    まだ落ちてなかったんスねこのスレ

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:42:52

    >>196

    文字そのものは読めても文章になると急に読めなくなる人は結構いるんだよね 

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:43:20

    しゅわー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています