- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:02:20
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:06:00
こんなご時世に大手を振って大規模エキストラとか非難轟々だろうからね……
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:11:23
非難で済むどころか、下手したらクラスターだからな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:12:03
メツオロチの回が頑張ってたな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:28
それ以外だとトリガーが負け多すぎて敗北しても「またか...」の気持ちが先行してしまう
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:06:36
トリガーは本当に民間人というかゲストが少なかった
やっぱりこのご時世出演者を増やすのって難しいんだな… - 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:52
コロナ感染者出して撮影中止になるよりはマシだからしゃーない
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:13:33
そんなに気にならなかったなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:15:40
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:15:56
新型コロナの感染拡大がやべー昨今、ボランティア集めるわけにもいかんからなぁ
伝染病の方が邪神なんざよりよっぽど恐ろしいや - 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:19:31
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:56:32
クソみたいな制作体制でプロデューサー補佐が適応障害で休職するような会社と比べられてもな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:34:35
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:29:36
リバイスがコロナ出さずにあの人数のエキストラ出して撮影できるってのは普通に安全管理が出来てる証拠では?
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:30:59
円谷はマグロも食べさせてくれないからな
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:56:22
やっぱりマグロ食ってるやつは駄目だな
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:12:59
東映のほうが規模でかそうだしね
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:20:18
ルーブの時も最終章も御大層な設定のルーゴサイト相手に出てくる人間が湊一家のみで気づいた時爆笑したな
防衛軍も逃げ惑う一般市民もないのかって改めると啞然とした - 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:21:21
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:25:00
メタフィールドにして怪獣4週間引っ張るとかして製作費減らそう→製作費やばくなっても良い怪獣つくるぜ!!ひゃっはあああ!!!→赤字
ってすげえアホやらかしてるから慎重になるのは仕方がない - 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:25:44
撮影時期的にはセイバーと比較するべきだけどね
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:26:41
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:26:59
ウルトラマンに関してはライダーと違って怪獣使い回し求めてる層おおいからなあ
バルタンなんで出ないの?って意見が今も多いから明らか - 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:27:22
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:27:41
私はどっちも好きです
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:28:20
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:29:02
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 00:21:16
でも、強い筈の地球怪獣達が逃げていくのは結構絶望感あった。
終焉が近付いている気がしてさ…