日本三大悪女ってそこまで悪辣じゃないよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:42:06

    政治争いはしてるけど平安の藤原家とかの方があくどく見える

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:43:35

    藤原家関係の悪女というと藤原薬子、東三条院詮子辺りか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:43:50

    「女のくせにでしゃばる奴は悪」って価値観によるものだから

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:43:54

    そのくくりを今始めて知った
    こいつらより孝謙天皇の方が悪女ってイメージあるわ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:44:28

    北条政子はだいぶ頑張ってた定期

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:44:54

    中国三大悪女と比べると大人しすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:45:06

    義政がアレすぎたし日野富子はいてもいなくても応仁の乱起こってたと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:47:49

    淀君と日野富子は時流に流されてただけだし北条政子は個人じゃなく北条氏そのものの話になるからぶっちゃけそこまでなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:53:06

    やっぱり悪女名乗るなら拷問や暗殺、国民から搾りまくって贅沢三昧くらいしてもらわないと

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:54:22

    >>4

    孝謙・称徳帝も別に悪って感じはしない

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 13:59:28

    淀殿は戦国大河にだいたい出てくる
    政子は歴史の教科書の御恩と奉公の下りで覚えたし、最近だと鎌倉殿が記憶に新しい
    富子は一人だけ影が薄い気がするな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:00:08

    阿野廉子の悪女伝説も太平記が書いてるだけで史実では確認されてないようだし…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:01:40

    ガチの日本三大悪女だと誰になるんだろうか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:03:59

    >>13

    正直歴史上の人物より昭和〜令和あたりピックアップしたほうが悪女多そう。


    佐世保の奴と毒入りカレーおばさんあたりは入れてもいいと思うが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:04:24

    >>3

    光明皇后とかは権勢を奮った女性だけどあんまり悪く言われてない印象

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:05:10

    >>15

    後、北政所とかも

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:06:18

    >>11

    花の乱は古いか

    富子役の松たか子がかわいかった

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:06:48

    孝謙称徳天皇が強すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:07:57

    >>8

    北条氏自体泰時と時宗除いてあんま人気無いし

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:09:38

    まあ当時は今より人間の命がずっと軽い時代だしね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:09:44

    >>15

    >>16

    実際どうかはともかく、旦那を立てて補佐した妻ってのがポイント高いのかも

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:11:43

    仮に性別が男で同じことしても悪人とかわざわざ言われてないとは思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:12:21

    呂后は亡くなった後のがブラクラ級でね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:13:10

    >>3

    >>15

    >>16

    光明皇后と北政所以外で政治的権力を握ったけど悪女扱いされてない女性はパッと思い付いたのが

    卑弥呼

    台与

    神功皇后

    飯豊皇女

    辺りかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:13:53

    >>14

    昭和から令和でピックアップして日本の歴史上の3大悪女に指定するのは範囲が狭すぎると思う

    単に近い年代のほうが記憶に残ってるってだけでは

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:13:54

    >>22

    政子は時政や義時が悪人扱いされてる所を見るに男でも悪人扱いされてると思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:14:08

    政子は子殺しだからじゃないの

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:15:05

    孝謙・称徳天皇の行動も男がやってたらそこまで言われない範疇な気はする
    道鏡との仲は後世下世話に盛られただけで、割と真面目な宗教改革者だったって説もあるらしいが

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:15:08

    >>26

    つっても3大悪人とかは言われないでしょ?

    男だったらそこまで特異性がない

    政治に関わる女が珍しかっただけで

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:16:18

    >>27

    子ども殺したり親殺したりって時代背景的にそんな珍しいことでもないような

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:47

    >>29

    三大悪人は

    道鏡

    平将門

    足利尊氏

    だね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:18:57

    >>28

    寧ろ孝謙天皇は男の道鏡の方が悪く言われてると思う

    >>31でも言われてる通り孝謙天皇は三大悪女に入ってないけど道鏡は三大悪人に入ってるし

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:30

    >>1

    銭ゲバおばさん

    豊臣家の実権握ってやった事が滅亡ルート転げ落ちるだけのおばさん

    主犯ではないかもだが源氏乗っ取り系おばさん


    女性に限定したらそりゃこの程度でも三大悪だわな


    あらゆる男を除いたランキングだからね?

    多少小粒でも当たり前じゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:36

    >>31

    基本的に天皇制や朝廷を揺るがした人物だし、戦前の朝敵イメージで選ばれてるんかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:46

    >>31

    このへんも正直それほど目立った悪人か?とは思う

    この3大〇〇を誰が決めてるのか分からんけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:20:02

    >>28

    さすがに全然関係ないやつに皇位譲ろうとするのはNG

    政治手腕も褒められたもんじゃないしね

    普通に最悪天皇ランキング常連にはなるレベル

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:20:51

    >>3

    いやあの…これ女性限定ランキングだから…

    男女混合ランキングでもなんでもないから…

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:31

    >>33

    銭ゲバしないと幕府が成り立たないし応仁の乱も終わらない

    ロクに政治経験もないのに落ち目の豊臣を任され、徳川との融和を試みるも息子におじゃんにされる

    少なくとも上二人に関しては悪女と言うより頼れる男もいない状況で必死にやった結果って感じはする

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:06

    >>35

    道鏡と平将門は日本史上で数少ない臣下の身分で皇位を簒奪しようとした人物だしね

    足利尊氏は戦前は南朝が正統だったから

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:14

    中国三代悪女は性別抜きにしても並ぶのいるかどうか若干怪しいレベルなので…

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:29

    >>24

    卑弥呼と台与は神権的政治やってた時代のシャーマンだからある種、道徳的に男性以上に正当性があるな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:01

    >>41

    神功皇后もシャーマンとして権力を握った女性だね

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:38

    紙幣の肖像に無理矢理女性ねじ込んだら
    他と比べて実績が圧倒的に見劣りするのを思い出させる話

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:30:59

    >>37

    権力者にならないた歴史で悪女かどうか判定される場所にも立てないけど実際に昔の人の価値観でいうとでしゃばる悪妻は悪女ポイント高いだろうとは思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:43

    近代で(政治ネタ除いて)悪女っていたっけって考えてたけど

    南ベトナム政府への抗議で焼身自決した僧侶を「あんなの人間バーベキューよ」って言った

    最凶大統領夫人が頭に残り過ぎてる

    マダム・ヌー - Wikipediaja.wikipedia.org
  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:43

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:00

    >>45

    20世紀三大悪女と呼ばれてるのは

    江青

    イメルダ

    エレナ・チャウシェスクらしい

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:49

    >>41

    外国の歴史書に数行の記述があるだけの女性が悪女になる理由 どこに!

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:33

    能力なかっただけで悪人や暴君じゃないよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:35:39

    淀君も富子もだいたい創作のせいなんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:18

    近代以前の悪人…あ、八百屋お七
    …と思ったけどあれも脚色で本当の動機残ってないのか

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:30

    >>3

    それだったら龍造寺を救う激を飛ばした慶誾尼や当主に代わって今川の執政まで勤めた寿桂尼も悪く言われなきゃならんだろ

    バカなことぬかすもんじゃないよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:39:03

    日本と同じ島国のイギリスで三大悪女を選ぶなら誰々になるんだろう?
    評判の悪い歴史上の女性というとイザベラ・オブ・フランス、マーガレット・オブ・アンジュー、メアリー1世辺りかな

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:39:28

    淀殿に関してはまあ無能判定されることはしてるけど状況が状況だし相手は家康だし悪女って後ろ指さされる程では無いと思うんよな

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:32

    >>52

    そいつらはあくまでいち領主に過ぎないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:12

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:47

    >>51

    江戸時代の政治的権力を握った悪女なら桂昌院と月光院と天英院とお美代の方と姉小路が思い浮かんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:42:16

    >>57

    後は春日局もそうだね

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:44:12

    >>46

    応仁の乱は最後足利義政と義視の和睦成立で終わっているよ

    細川・山名の代替わりが有ったり畠山の畿内延長戦が始まったりはしているけど、京都を戦場とした両軍にらみ合いについてはきちんと区切りついている

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:45:15

    >>46

    最終的には義政と義尚の名の下で一応戦後処理は行われて終結はしてるよ応仁の乱

    その時に富子がかなり動いてる


    淀殿が豊臣を天下人として、忠誠やカリスマ保ったままバリバリ維持していけるような器量がなかったのは確かだけど

    正直関ヶ原の時点で官僚がほぼ抜けた豊臣を維持するのが土台無理ゲーではあるし

    恐らく彼女が目指していたように、徳川の庇護下でソフトランディングが現実的路線ではあったとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:03

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:48:33

    >>55

    偉い人の正室じゃなきゃヤダーで言うなら朝廷の饗しと外交の窓口やってた北政所がいるじゃんで終わりやん

    まあ北政所も家康と寝ただの淀に嫉妬しただのゴミみたいな噂付与されてた時期あったけど

    創作が悪いよ創作が

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:15

    >>61

    正室は北政所定期

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:49:54

    >>62

    北政所は上でも言われてる政治的権力を握ったけどそんな悪く言われてない日本史上の女性陣に入ってるね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:15

    >>42

    戦争で大手柄を挙げた天皇の実母が悪役になる歴史

    どこに!

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:50:58

    戦国時代あたりまでは夫が戦死したり先立ったりで子供が幼少の場合、未亡人が代わりに女当主を務めるのが割と当たり前だったけど
    平和な江戸時代になるとそう言う慣習への理解が無くなって「女が出しゃばるのは悪」と解釈された節もあるんだっけ

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:03

    >>43

    夫や子供の力がないと表舞台に立てない時代が長かったからまず歴史に名前が残る人数で圧倒的に差があるもんな

    流石に文豪枠で比べたら夏目漱石と紫式部じゃ紫式部に軍配が上がると思うが

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:16

    >>65

    息子の政敵になりそうな人物蹴落としたりしてる

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:51:27

    >>63

    後継の母親にもなれなかったのにな…

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:56:21

    >>66

    そう

    なんなら北条政子とか江戸時代以前までは評判良かったのに江戸時代に入ってから男尊女卑思想(と皇国史観)の影響で悪女扱いされた訳だし

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:57:48

    >>64

    北政所はいい時期に中心から離れられたな

    まあ北政所が中心に残れてたなら秀吉の晩年より先に嫡子が生まれてるだろうし豊臣大勝利ルートが数代は続くだろうから結局評価されることに変わりはないな

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:30

    >>61

    妙林尼は息子の居ぬ間の一戦だけで済んだけど

    淀殿の場合は元々関ヶ原でスッカスカになった豊臣を(徳川に頼る形で)十数年何とか保たせて、秀頼も成人したしそろそろ隠居…って時になって息子が突然負け戦に向かって突き進むんで巻き込まれた形だしなあ

    鶴崎城と大坂城じゃ規模も状況も全く違うから暴れればいいってものでもないし

    元々彼女自身は徳川と講和する方針だったらしいし、恐らくその場合家名はある程度残ったんじゃねえかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:45

    >>68

    簒奪者倒しただけだろ?

    それが勝利ってものだ

    源氏将軍は滅び幕府を北条家がのっとり応仁の乱で京はめちゃくちゃになり室町幕府は大いに弱体化し豊臣は滅亡した

    守るべきものを守らず滅ぼした連中とはものが違うよものが

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:59:57

    >>24

    北政所以外は全員古代だな(なんなら神功皇后は実在すら定かでは無い)

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:00:56

    >>37

    いや>>3の返しに対してそれはおかしくない?

    男女混合ランキングだろうと女性限定ランキングだろうと悪女認定の価値観には何の影響もないと思うが

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:06

    >>73

    古事記や日本書紀では皇位を簒奪しようとした応神天皇の異母兄を倒そうとしたって書かれてるけど実際は神功皇后の皇后になるには低い身分だったから神功皇后・応神天皇側が簒奪者なんじゃ無いかって言われてる

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:09

    戦国時代は戦で当主が居なかったりするから権力持ってる女性多いよな
    寿桂尼とか

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:03:39

    >>77

    なんなら井伊直虎とか立花誾千代みたいに正式な女当主も居るしな

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:52

    大阪の陣の原因は元を言えば関ヶ原で改易された将兵たちの最後の賭けみたいなもんだからな
    大阪城に入れるべきじゃなかった
    あれでもうどうにもならなくなった
    今の風潮は「大権現様に死を覚悟させた真田幸村すげえ」→「何で負けたんだ?」→「浪人達のせい?それだと幸村と共に戦うのがクズになるから秀頼が無能なことにしよう」
    →「秀頼が無能だとワンチャンもなくなってつまらないから淀が悪女だったことにしよう」っていう江戸期の創作が土台になってる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:06:53

    関ケ原で重宝された孝蔵主とかいうバリキャリ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:09:13

    >>78

    いや…実は井伊直虎はどうも男なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:14:16

    戦国の悪女でいうと小少将とか?
    まあどこまでホントなのか知らんが

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:42

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:17:08

    >>12

    まあどう考えても旦那の後醍醐天皇の方が元凶だしね…流罪先の隠岐や避難先の吉野まで付き従って補佐し続けたあたり並みの女性でなかったのは確かだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:20:20

    >>83

    >日野富子は子供を将軍にしたいあまりに応仁の乱を引きおこし結果幕府権力は失墜した

    これ最近はほぼ否定されてるんじゃなかったっけ

    そもそも足利義視の正室は富子の妹で、そっちの系統が将軍になっても彼女に利はあるし同意の元での還俗だった筈

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:22:00

    悪女と言えばこれくらいじゃないとな。

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:22:37

    >>85

    事実はどうあれそういわれてた時代があるからしゃーない

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:22:49

    >>85

    だとしてもそれが今まで通説だったなら悪女と見られても仕方ないんじゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:23:51

    >>83

    頼家に関しては実家ごと滅ぼされかねないんでやられる前にやった感はあるけど

    実朝に関しては公暁の想定外の暴走なんで政子の責任まで問うのは酷だと思う

    むしろその後頼朝の妹の血を引く子を将軍に迎えたり、源家の存続を何とか図ってはいると思うが

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:24:12

    >>86

    こいつは残虐ではあるけど統治は問題なかったんだよね

    というかあの時代に30のニートに嫁いで尽くしたってのはヤバすぎる

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:25:15

    >>6

    ええことやん

    そんな極悪人がいないことを誇るべき

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:25:53

    >>91

    中国と日本じゃ男も女も良くも悪くもスケールが違うよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:01

    >>87

    >>88

    昔の解釈が偏ってて悪女と見られてたのは仕方ないけど、>>83さんみたいに知識アップデートせずに喋ってる人もまだいるのが何だかなって

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:50

    >>90

    申し訳ない

    この人どなた?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:54

    >>89

    公暁を唆したのが政子含めた北条説がある

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:27:14

    >>94

    多分呂后だと思う

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:27:55

    なんか直々語気の荒いレスが目立つな 歴史スレは好きだからもう少し抑えてくれ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:28:58

    >>97

    正直歴史スレなんて所説当たり前なのに俺の言う事が正しいで荒れやすいスレやぞ…

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:31:35

    >>94

    漢の始祖・劉邦の奥さんの呂后

    父親が人相見の金持ちなんだけど当時30歳のニートだった劉邦を見て「娘を嫁にもらってくれ!」と頼んで嫁がせた

    旗揚げまでよく尽くしたという記述が史記にあったし旗揚げ後も項羽に捕まったり苦労もした

    劉邦が天下取って亡くなった後に夫を誑かそうとした妾を目玉をくりぬいて鼻をそいで耳を焼き切り両手両足を切断して便所に放り込んだ

    その所業が悪女呼ばわりされる原因

    まあ妾が自分の子供を後継者にしようとしたからそうなると劉邦死後自分もそんな目に遭いかねないからある意味当然の処置ではある

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:31:59

    >>90

    そういや武則天も家臣には厳しかったが民には優しかったらしいな

  • 101124/02/01(木) 15:32:00

    個人的に荒れそうだなって思うレスは消させてもらいました

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:35:23

    >>96>>99

    ありがとうございます

    やったことは おおう… ってなった

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:36:29

    >>2

    こいつらはなんで三大悪女に入って無いんだろ?(特に藤原薬子)

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:37:21

    >>95

    説としては面白いけど、北条家的にもメリットに比べてデメリットが大きすぎる気がする

    実朝は後鳥羽院の信頼も厚いし、政治的な能力も従来言われるよりあったらしいし

    義時あたりの専横が抑えられる面もあったとは言え、北条家としても支えるのに十分な旗印をみすみす失うか?ってのが

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:40:31

    呂后は結果オーライな面もあるが
    汚れ役引き受けただけとも取れるから
    ガチの暴君を探すのは難しいよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:41:36

    >>103

    多分三大悪女が決まったのが江戸〜明治初期くらいだし歴史書見て最強悪女ランキング作った訳でもないから知名度なくて除外

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:42:17

    >>60

    山名政豊と細川政元はとっくに手打ちしちゃったからなんかもうあれだし

    大内は賄賂送って無罪放免確定したから喜んでかえる

    それ以外はなんか消えてもお咎めなし

    もはや京都で戦争とか続ける理由も無いし旨味もないからね…まそりゃ帰るわな

    戦後処理ねえ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:46:19

    >>14


    尾上縫とか?

    銀行も巻き込んで個人の負債では史上最高額の4300億円の詐欺事件を起こした人

    複数の銀行に総額2兆円越えの借入してた。

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:47:11

    >>76

    応神天皇は天皇にすらなれなかった相手に勝ってるんだろ?

    ならいいじゃないか

    親殺しでもなんでもないし乗っ取りもしてない

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:47:31

    >>99

    >目玉をくりぬいて鼻をそいで耳を焼き切り両手両足を切断して便所に放り込んだ

    妾は便所に放り込んだ後もみじめな姿で生きてて、それ見た息子がショック死したらしいけど

    この時代の医療レベルでそんなことやったら、手足切断ぐらいまでで即死しそうな気がするんだよな…

    呂后以外に武則天にも似たようなエピソードあるし、後世盛られた悪女テンプレ感ある

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:48:56

    中華の悪女も大抵儒教的価値観による偏見込だからなあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:02

    >>111

    と、いうか悪女認定されてる人達は洋の東西問わず男尊女卑思想からくるものがあると思う

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:21

    >>111

    牝鶏之晨だっけ

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:50:28

    >>43>>67

    逆に文学面で紫式部は禁止カードレベルに強いし神功皇后は功績に文句ない

    まあ、樋口一葉は…近代で女子教育や権利運動がんばった人から選んでもよかったとは思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:55:45

    呂后は何が酷いって呂后の息子と妾の息子は仲が良かったんだよな
    それで妾の息子を呂后が毒殺させて、参ってる時に両手両足なくなって顔が窪みしかない人間だったモノを見せられたらそりゃ死ぬわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:03:07

    >>115

    メタ的には呂后の息子(二代目皇帝)が早逝したんで、妾や他の後継者殺しに対する彼の責任を逃れさせつつ、呂后に罪を全て負わせるための逸話な気がしなくもない

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:10:31

    >>6

    >>111

    西太后に関しては再評価が進んでるみたいな話は聞くけどどうなんだろう

    BSかなんかで伊藤博文が関与していたなんて話も出てたような

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:23:53

    >>2

    平城上皇に権力掌握させるために乱を起こした兄妹の妹の方

    時代の主役を甥の伊周じゃなく可愛い弟の道長にしただけでしかない詮子

    どちらも政治に大きく関わってたがそんな事は大した問題じゃないんだ


    足利尊氏は幕府も後醍醐天皇も裏切り朝廷を二分させ

    道鏡は源氏や平氏ですらないただの坊主のくせに皇位乗っ取りを画策し平将門は新皇を僭称した「悪」だ

    >>1はやった事のショボさを嘆いてるのかもしれないけどそうじゃない

    果たすべき役割への裏切りが「悪」なんだ

    上皇唆しただけの薬子やただの贔屓しまくり詮子は…多少の逸脱はあっても「悪」ではない

    国政への影響はデカいかもしれないけどね


    でも源氏断絶や乗っ取りを許した尼・旦那の放蕩の傍らそれを制御もせず金集めただけでむしろ混乱の要因作った側の妻・アホな鐘作らせたり敵排除するチャンスも活かさず家滅亡させた事実上トップだった側室は「悪」だ

    主家への奉仕はちゃんとやろうよ…その中で色々画策しろよって話

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:30:01

    昔は男尊女卑だったってのも間違いじゃないんだけど解像度が足りてないというか
    男女を問わず個人は家の付属物というか細胞みたいな扱いだったと言ったほうが正確な気はするな
    女領主や息子の後見という形で政戦に関わってくるのは珍しくないし性差より貴賤の差の方がでかい
    自力救済の時代はセーフティが脆弱だからそこを担う家の重要性が個人の意思より遥かに上なのだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:43:31

    >>117

    余程の有能でもあの時代にあの国で清朝保ったままあの時期に明治維新相当の事やるのは無理

    だからクソ無能と言われたらそう見えるし改革目指してわりと頑張ってると言われたらそう見えるだけ

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:46:51

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:54:18

    >>121

    毛沢東主席が、自らの権力奪回を目指し行った

    文化大革命の陰のリーダーといわれるのが、彼の

    4番目の妻で、元女優の江青です。


    江青の文化大革命は多大な死者を出し大失敗となり

    中国の歴史上最悪の事態を招いたため、後世まで

    悪女と評されました。


    江青の文化大革命とその中心的役割を果たした四人組

    悪女と言われた彼女の生涯と娘の今をお伝えします。

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:54:47

    前時代的考え方だけど『息子を残せず名字を絶やした父親はご先祖様に顔向けができない』って風潮はあったし「あまつさえ旦那を支えるべきである妻のくせに旦那の家を絶やすなんて言語道断」って価値観を底に敷いたのが日本三大悪女だからね 悪女=悪人ってストレートに変換すると引っかかる

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:54:49
  • 125二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:09:57

    健全な女の欲って金と権力持ってソコソコ気の利く旦那が付けば大抵解消される範囲の事だから極悪人にはなりにくい気がする


    >>124みたいに宗教とか思想に染まった(そもそも染まりやすい)メンヘラ女が一番やばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています