- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:07:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:08:25
まさかあんなとんでも作品になるとはこの時は知るよしもなかった
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:12:01
平成の醜い所凝縮したヤツ
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:12:29
ワクワク?
クォーツァー案件の間違いでは? - 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:13:17
俺はディオジケもジケディオも見てない
いいね? - 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:13:17
周年ライダー同士の激突っちゅう最高のカードをこんな形で消費するなんて許されぬ。アーマータイムvsカメンライドとか王と破壊者の対比とか色々期待してたんだそりゃ
もう一回やろう! - 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:00:23
配信前は本当にみんなワクワクしてたんですよ...
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:41
ユウスケ客演という最高の素材からお出しされた最低の役
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:02:30
現場がめちゃくちゃ過ぎたのが悪い
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:16:36
まずオーマジオウ出す必要あったんです?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:17:57
ディケイド勢もジオウ勢も軒並み株が下がるなか一人だけ株をあげるごとき氏
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:25:08
コロナで色々大変だったのはわかっているが、コラボや客演などこんな滅多に無い機会を使ってできたのがコレではあまりにもったいないと思ってしまう
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:32:25
せめて有料じゃなければなぁ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:33:42
アナザーライダーという能力を使う練習玉として丁度いいのがいたのになんでこうなった
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:37:52
(突然湧いて出るディケイド勢)
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:56:55
ユウスケ出る!?やったー!って最初は思ってたんだよな…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:00:17
今思えばこれを出汁に平成33年と騒いでいたという恐怖
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:34:53
ユウスケ出たりゲイマジェの続きか?と喜んでた。個人的に一回流れてほしかったと思うまでの出来になるなんて
- 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:43:22
こんなに醜い歴史も終着点にはOQがあると考えれば耐えられるんだ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:03:10
その終着点に門矢士がいないのいっぱいかなしい。ぴえん
- 21二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:05:30
ここだけの話ネオコンプリート21のデザインはもう普通にかっこいいと思う
長い頭が王冠みたいで威厳がある - 22二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 08:05:06
「脚本は井上敏樹なの⁉ 神作確定じゃん!」って言われてたの懐かしい
- 23二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 11:51:13
そうか…?
ディケイドの井上は当時から評判悪かったネガの世界とネタ成分満載のディエンドの世界だし、ジオウの井上はマンホールだしでむしろ不安の声もそこそこ多かったような
…今考えるとどれもお話の内容は褒められてなかったからこの時点でもうアレだったな。
というか二期以降の井上ってかろうじて評判賛否くらいまで持っていけたのがRT龍騎くらいで、あとは軒並み評判悪い辺りスケジュール云々ってより単なる衰えな気もする