私は血も涙もない女なのかもしれません…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:15:41

    愛する人、キラに幾度も力を与え戦場に送り出す自分は…
    胸が張り裂けそうな思いに駆られながらも、それを止めない自分は………









    ………そして何故かアスランに対してはその罪悪感すら抱けない自分は。

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:17:49

    強さを信頼されていると受け取っておこう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:18:54

    キラはふらっと消えてしまいそうな雰囲気がある
    アスランはどんな状況でも帰って来るという確信がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:03

    (そもそも学生の年齢で戦わないといけない世界が割と良くないけど)アスランは正規軍のエリート兵士だし…
    一般の学生のキラとはちょっと事情が違う

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:04

    マジで満身創痍のアスランを平然と戦場に送るという前科がラクス様にはあるからな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:29

    元々が普通の学生だったキラと最初から軍人だったアスランだからな
    アスランは自らの意思で戦う道を選んだけどキラは周りに流されたり戦うこと道を選ばざるをえなかったのでそりゃ罪悪感のレベルは変わるよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:19:39

    >>5

    結局それがアスランの意思だからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:21:04

    >>2

    本当に強さという一点に置いては誰よりも、それこそキラすらも遥か彼方に追いやって信頼されてると思うよ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:21:23

    いやまぁあいつは心配無用なレベルでクッソ強いし…

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:21:33

    めちゃくちゃ不本意だろうが議長からも戦う者認定されてる辺りマジで戦士適正が高いのがアスランという男である

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:22:08

    キラは例えるなら少年漫画の主人公でアスランはハリウッド映画の主人公みたいな立ち位置で覚悟と初期位置が違うよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:22:09

    ラクスとアスランは悟空とブルマだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:22:59

    婚約者だった頃、ラクスは頑張ってアスランに歩み寄ろうとしてたのに当のアスランはそんなラクスの事をちっとも見ようとしなかったし割としゃあないと思うよ
    人生のパートナーにはなれなかったけど、同じ理想を共有できる同士に落ち着いたのならそれが普通だとは思うが

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:23:01

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:23:18

    >>12

    アスランがブルマなのか…

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:23:56

    アスランは良くも悪くも軍人向きな性格だけどキラは軍人としては優しすぎて不向きすぎる
    何だったらシンだって本来は軍人に不向きな性格だし

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:09

    ラクス様の各々の評価
    キラ←「どうか、どうか無事に戻って来て下さい!!」
    シン←「無茶だけはしないでくださいね」
    アスラン←「アスランなら大丈夫だと思います」

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:56

    >>17

    うーんこれは信頼されてますね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:59

    >>5

    なんならオーブ戦後に血まみれになって格納庫で倒れたアスランにかけ付けないまであるからな…

    キラとメイリンは死ぬほど慌ててたのにラクス様はその場にすらいないという………

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:01

    お前らアスランだって戦士認定されて悲しむ心もあるんだぜ・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:03

    なにせアスランが「君も俺は戦うだけの存在と言いたいのか?」と聞くと「それを決めるのは貴方ですわ」と返すお方だ
    凄く良い返答をしてるのは間違いないが、よく考えたら戦う者という言葉を欠片も否定してねえな…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:42

    わりとラクスも言葉選びがアレな気がする……

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:42

    なんていうか、……アスランをどう心配すればいいのかわからないんだよな……
    いや人の子だから苦悩もするし死ぬときは死ぬはずなんだけど、……なんだけどなあ……

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:32

    >>20

    これ地の文マジでひでえな…

    だって「憐れまない」「事実のみを突き付ける」だぜ

    ラクス様だって憐れむし、嘘をつくし、言葉を濁すことだったあるわあ!

    アスラン以外は

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:10

    >>24

    つまりアスランから見ればそういう人でしかない!!

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:41:03

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:47:10

    正直言って色んな意味でアスランを公平に見れるのはシンただ一人のような気がするわ…
    一定の信頼と不信を持っていて、アスランの力を(内心では認めてるだろうが)否定してくれる

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:09

    DESTENYまでは反論の余地があったんだが、今回の映画を見ちまうとなあ…
    なんつうかアスランを心配する方がバカを見るというか………

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:53:29

    >>27

    まあ同じ職業軍人上がりだしね

    必要以上に馴れ合う筋合いもないしアスランも業務以外でのシンの軽口だの陰口だのはある程度は許容してる感あるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:13

    俺が欲しかったのは本当にこんな信頼か!?

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:30

    アスランはもう軍人どころかスーパーエージェントだよ…
    一人だけ明らかに空気が違うもん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:36

    こんな モノ
    ジャスティス

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:25:39

    キラに関しては心配もするし良いとこも具体的に語るラクス
    アスランはどうかと聞くとただ一言
    「アスランはアスランですわ」と返す

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:25

    >>22

    婚約解消後のラクス→アスランは言動含めてオブラートなしなのが本当に笑う


    アスランが嫌いというより、こうでもしないとフラフラするから仕方なしぐらいの気持ちで言ってるのは分かるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:27:27

    満身創痍のアスランに機体届けたのってラクスよりキラの意向だよ
    ラクスは戦わせるのか?って戸惑ってたけど機体無かったら何も出来ないからって

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:34:31

    >>35

    キラもラクスも、アスランが常に戦士でいる必要は無いとは思ってるけど、彼には戦士としての力と選択肢が突然必要になるから用意だけはしといておこうねって感じの考えだからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:39:33

    >>21

    このシーンは前のキラとラクスのやり取り見てたら何でそう返答するか分かるんだけどな

    ラクスだってちゃんとアスラン心配してるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:45:53

    まあアスランはアスランだからな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:48:49

    でもラクスがアスランは戦わなくていいとか言ったらそれはそれで混乱するだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:49:51

    この2人に近いのかも

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:52:51

    >>40

    流石に全然違うと思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:10:51

    >>24


    ただ、色々考えるとアスランがそういう人物なので鏡で見た自分がそれというか……正しさから逃げられないから、せめて正しさを自分の手で選ぶ事しか自分を納得させられないもんなアスラン。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:19:58

    >>31

    メイリンもエージェント感強いし二人揃ってハリウッド映画のキャラ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:21:56

    >>34

    むしろオブラートに包むと伝わらない男だからな

    ストレートにお前のやりたいようにやれよって言ってやるラクスが多分一番アスランに優しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:23:16

    >>1

    キラをボコボコにしたことを根に持っていらっしゃる?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:31:43

    >>17

    これ今回の映画の台詞?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:34:18

    でもじゃあアスランが嫌いなのか?というとそんなことはないんだよな
    わりとお互いの存在というか役割についてシビアな事言うけど必要なことだし婚約者だった時よりも良き関係に成れてる気がするわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:09:45

    じゃあ戦う力を与えずに戦いから遠ざけて穏やかにアスランが暮らせるかというとNO
    戦う力があるのに、友人の危機や弱き者を見捨てるなんてことがクソ真面目なアスランにできるわけない

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:17:36

    >>36

    正にこの直前に「カガリがデスティニーに落とされそうになっているのに自分は見ている事しかできない」という戦う力を欲する瞬間があったしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています