- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:24:43
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:25:44
製作ラインなんて複数あるでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:26:35
サンライズはいくつか制作スタジオがあるらしい
反復横跳びしてたスタッフもいただろうけども - 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:27:39
本当のところは
あったと思う
20話の人海戦術は凄かったが逆を言うと1時でもそれぐらいの招集かけないと水星のクオリティは上げられなかったのかと - 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:11
別スレで遊戯王の制作ラインを引き合いに出してた人が居たな
同じようなことがあった作品と比べてみたりしたらいいんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:20
SEEDは20年くらい準備期間があったわけで
- 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:28:38
バリさんとか田頭さんとか水星も種映画も関わってる人結構いるんだっけ
それ+バリさんは自身の監督作品のバーンブレイバーンもだろ?スケジュールどうなっとんねん - 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:34
総裁選とか全然動きなかったのになんであんな製作カツカツだったんだろうね
- 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:29:51
SEEDは制作が決定してからどれくらいの年数で完成したんだろうな
種死が終わってから20年監督達はきっと色んなことを考えてきただろうから比較対象として良いかは分からないが - 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:06
ブレイバーンが3D使いまくって完パケまで3年だっけか?
4年で24話作るのかなりキツそう - 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:31:17
制作決定自体はほんとすごい前からだからな…
マジで予告流れた時は!?!?ってなった
[Xplosion! ガンダムSEED] 『劇場版・機動戦士ガンダムSEED (仮称)』製作決定 !!|作品紹介|サンライズXplosion! ガンダムSEEDの2006年05月07日のお知らせです。www.sunrise-inc.co.jp - 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:32:19
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:33:26
鈴木勘太さんの名前はFREEDOMクレジットの結構前の方で確認できたぞ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:09
ただ奥さんの闘病とかあったし実際に動き出したのはもっとあとだろうな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:34:55
やっぱりスタッフ結構被ってるのかもな
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:19
基本的に脚本が遅れたら全部遅れる
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:35
種映画が時間かかった一番の理由は脚本家が亡くなったからだろうからな…
色々整理したら遺されたプロットとかが思ったより多くてなんとか完成までこぎつけたって感じだっけ?
監督もやっぱり種の脚本は奥さんでないと駄目だと思ってたみたいだし - 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:36:45
- 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:37:07
- 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:01
- 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:38:41
- 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:40:35
サイゲがガンダム作ったらどうなるだろうって思うわ無理だろうが
- 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:46:40
水星もハサウェイチームが助っ人に入ったりしたんだっけ
11話あたり - 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 14:52:46
ただこれプロデューサーが計画立てずに1人で先走っただけっぽいのが今回の映画のパンフで書かれてるのよな
- 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:02:01
- 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:11:29
- 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:13:42
ちなみに映画の後半手書きも増えていたし作画の書き込みも凄かったのでフルCGではない
- 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:14:43
- 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:15:55
seedが映画化される話なんて完全に都市伝説みたいなもんと思ってたからな…
ぶっちゃけここ1年で急に作り始めた訳じゃないだろうし水星がギリギリだったのとはあんま関係ないと思う - 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:16:08
- 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:17:04
- 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:18:49
- 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:19:33
そこは因果が逆で、20話とかの戦闘シーンでカツカツになっちゃったから
総裁選とか動きの無い話を無理やり入れたんじゃないかと思ってるわ
戦闘シーンはリソースバカ食いするから、早い段階から作り始めるだろうし
- 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:20:02
ガンダムは敵味方大量のキャラ、モビルスーツ、その他メカや施設をオリジナルで作らなきゃならんから大変なのだ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:20:43
- 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:21:16
あり得る…
- 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:21:36
なるほどな…作ってる人が無理せんでもいい環境になることを祈っとるわ…
- 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:22:42
- 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:25:10
- 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:42:53
- 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:44:51
あるか無いかで言えば可能性はある
制作スタジオは複数のライン用意しているだろうけどスタッフは有限なわけだしな
ただ実際のところどうなのかは視聴者如きにはわかるはずもない - 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:45:20
- 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:49:30
- 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:54:33
バンダイや小売店との足並みを揃えなきゃならない
特に今の御時世だと材料の確保すら難しいから予定がズレる確率が相当に高い - 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:01:14
食い合いというか、先に公開されてるのは水星の方だから、放送に間に合わねえってなって慌てて映画担当の人たちが応援に呼ばれたとかの可能性はありそう
- 46二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:02:13
確か制作スタジオは別だったような気がする
まあバリさんみたいに両方に参加したアニメーターいるけど - 47二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:14:20
遊戯王は満足タウン編を産み出したんだぞ
- 48二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:16:04
流石は元サティスファクションのリーダーだ!
- 49二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:07:45
言っちゃなんだが早くに設定作られていたらしいシュバルゼッテでさえ持て余してちょっとしか使われなかった水星本編みると脚本家によるところの違いも大きいと思う…
- 50二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:35:48
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:40:44
水星は2クールかつクールタイムに総集編も挟んでやってたけど脚本の大きな変更とかあったんかねぇ
- 52二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:45:04
物量はCGでやって要所要所で手書きって製作方針だった記憶
- 53二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 17:59:10
- 54二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:36:44
ここまでくると何年もあった準備期間中に何を準備していたのか気になる
- 55二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:40:50
- 56二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:43:38
種映画はある意味20年かけてプロット出来たようなもんだから
一度上がったら工程スケジュールは読みやすいと思う
そこら脚本作りながらスケジュール組んでたであろう他作品(水星も)に比べるとクオリティ担保しやすい印象ある