- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:18:27
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:21:22
ピーターが再起する裏にいつもいるライミ版のメイ叔母さんだいすき
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:23:38
物語の根底にこういう「ヒーロー哲学」があるからライミ版が一番好き。
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:24:48
2の私生活ボロボロでパワーも上手く発揮できなくなった時にドンピシャのこと言ってくれたよね、さすがおばさん
しかもおじさんの死の真相の一端を明かしたピーターとその後しばらく会ってなくてこれ言えるわけだからな
ライミ版は毎回必ずおばさんがヒーローの何たるかを語るシーンがあるけど、どれも正鵠を射てて良い - 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:26:45
いいよね… ピーターの心の中にいるヒーロー像がベン伯父さんなの…
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:29:21
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:32:52
一番難しいことからはじめなさい。自分自身を許すことから。私はあなたを信じてるわ。あなたはいい人間よ。あなたは解決する方法をきっと見つけるわ
この台詞を「ピーターが見逃した強盗がベンおじさんを殺した」って真相を知った上で言えるの人間できすぎてる - 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:37:39
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:38:22
無印で呪いをかけたのはベンおじだからね。呪いが解けそうになる度にピーターが自分からかかりにいってるけど
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:44:18
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:34:01
最近はおじさんだけじゃなく、おばさんも死ぬパターンあるってマジ? 人の心とかないんか?
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:42:32
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:59:17
MCU時空はライミ版の民度の良さを見習って…
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:03:36
スパイダーマンはヒーローとしての葛藤や人間らしいとこが見えて好きだわ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:05:25
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:06:52
なんでおばさん救おうとしたらおばさん救えないんです?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:09:21
なんでベテランとなったピーターにさらに悲しいことをさせるの…?insomniacは悪魔の会社やで
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:16:49
- 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:19:19
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:21:54
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:21:59
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:23:06
スパイダーマン2が名作たる所以よねメイおばさん
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:23:06
ライミメイおばさん好き
マジでこの作品最大の清涼剤 - 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:23:50
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:32:37
ベンおじさんの件を許すどころか正直に話したことに感謝して抱きしめてくれる聖人
- 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:34:10
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:42:04
- 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:09:08
- 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:10:04
祝福と呪いは表裏一体なんやで
- 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:27:15
なんというかおばあちゃん感が強い
- 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:53:47
- 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:56:43
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:56:59
アメスパのおばさん空気すぎない…?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:57:54
何でもかんでも「呪い」で片付けるのは違う気がする
- 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 19:08:35
仮に姉弟が10歳差、弟が35歳で子供を作るとすると叔母と甥は45歳差で甥が15のとき60になるから、全体的に若くなった今でも老婆って感じの風貌になる人はいると思う
メイおばさんが妹の方だったら…ピーター父が結構年とってから結婚してがんばったってことになるのかな - 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:36:54
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:39:41
ピーターは多分人助けしないでもいいと言われても結局それはそれで人の危機を何もせずに見ていると曇るタイプだぞ
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:43:05
- 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:44:23
あれを見てそうとしか受け取れないなら僕はそれは哀れな事だと思うぞ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 20:47:30
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:44:05
今回のメイおばさん重大な事を気軽に言い過ぎだと思う
ストレンジとピーターもだけどさ - 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:47:16
- 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:48:32
メイおばさんかっこいいよね
- 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:49:31
- 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:49:37
サム・ライミ版でも人質にされながらもオットーを引っ叩くの強さが見えて好き
- 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:50:12
呪い残した呪い残したいうけどそれでもあのメイおばさんの
遺言は間違ってたとは思えないな - 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:50:57
- 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:51:42
- 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 22:55:26
ほんとライミ版メイおばさんはヒロインだわ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:17:36
というか復帰しないとどの道オクトパスの実験で大惨事になるし…
- 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 23:20:48
MCU版はともかく「自分が見逃した強盗がベンおじさんを殺した」ってのがオリジンだからな
「ここで自分が見逃せば第二第三のベンおじさんが生まれる」ことをスパイダーマンは看過できない - 52二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:45:34
祝福が呪いになってしまうのはその人が大切な人だったからなんだよな。
知らん人に言われても後から違うなって考えられるけど大事な人が自分のせいで死んでしまった時の遺言は、そう在らなければならなくなる。つまりスパイダーマンはどうあがいても曇る - 53二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:51:37
一方バース版メイおばさんはヴィランを家から叩き出し、出会い系サイトに自分のアドレスを作れと要求し、ウェブシューターも作成した
- 54二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:53:10
呪いととるか支えととるかは人それぞれだけど、言い訳に使うよりずっと良いよ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 01:58:35
Mくのメイおばさんは、ピーターの保護者として手本として最期までヒーローであったというだけだと思うよ
- 56二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 02:12:37
メイおばさんて伯母さんだっけ?叔母さんだっけ?
あと父方?母方?
MCU版だと両親への言及ってあったっけ? - 57二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 09:37:15
ライミ版と比較するとMCUのメイおばさんはピーターに多くを求めすぎてたと思う。正体明かしちゃった弊害とも言えるけど
- 58二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:33:47
ピーターに言いっぱなしじゃなくて、自分も助けるのに参加してたしね
- 59二次元好きの匿名さん22/01/16(日) 10:37:11
映画スパイダーバース版のメイおばさん家、並行世界に来たスパイダーマン達が全員拠り所にしてるの良いよね…