- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:25:41
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:26:55
元々マイフリはストフリのバリエ機だから
マイフリ専用に新しい本体を作ることは無いんじゃないか? - 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:27:57
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:29:13
というかストライクに新造パックつけたようなもんだし…
- 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:31:15
ダブルオーライザーとクアンタみたいにくっつき先を変えるよりはその辺の技術も盛り込んだ新造機体つくるっしょ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:39:21
と言ってもクアンタも基本フレームはダブルオーの設計そのまま流用してるから
真マイティ(仮)制作するにしてもストフリのフレーム流用すると思う
スレ画もフレーム構造は頭と腰回り弄ったくらいで全体の装甲形状が違う位だし
- 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:40:53
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:51:42
今回で新しい装甲も見つかったし…
基礎スペも特殊武装も上げられるのも分かったし… - 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:54:13
ストライクフリーダムさん、まだ上がある
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 15:58:31
ストフリ弐式が改修機で完全新造のライフリの方が上なのはそりゃそうだろう
プラウドディフェンダーっていう超装備をつけたら旧式のストフリでもクソ強くなるというのも分かる
頭に追加されてるそれは一体なんやお前 - 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:07:47
パンフだとプラウドディフェンダーは元々ストフリ用だったらしいから、ライフリ完成→何とか今後もストフリ使えないかと二式に改良&プラウドディフェンダー装着での強化案→フリーダム強奪でフリーダム大破→残ったプラウドディフェンダーをライフリに移植するための改造(本編)
みたいな感じだったんじゃないかと予想する - 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:11:07
ライジングとイモータルが核動力かどうかまだハッキリしてないのがな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:15:50
俺たちはまだライフリとイモジャをよく知らんからなんとも……
ストフリ弐式とFT装甲の相性が悪いだけだったかもしれんし - 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:38:13
ストフリ弐式はおそらく強奪されたときに損傷したものを改修して一部をアップデートしたものだからまだ伸びしろがあるな
- 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:39:29
少なくともハインラインは全力で改良に取り組むよ絶対
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:42:11
パワーダウンしたストフリ見て担当者締め上げてそうだよなぁ…准将について行けないMSなんぞ作りやがって危うく戦死するところだったじゃないかこの無能どもがぁ的な
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:44:50
インパルス(ストライクフリーダム)にデスティニーシルエット(マイティ羽)つけたデスティニーインパルス(マイティーストライクフリーダム)みたいなもんだからな
そのうちデスティニーシルエット(マイティ羽)をそのまま活かせるデスティニー(マイティーフリーダム)が造られそうなのは確かにそう