- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:37:53
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:38:10
マリオはピーチをなぐれるのか?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:38:10
ガノンとかリドリーとかその辺
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:39:32
カービィ仲間もクソつよだからボコってもいいけど
マリオの仲間はボコったら死にそうじゃん - 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:41:12
まずキーラの攻撃から逃げ切れる能力持ちじゃないとダメってのもある
その上で洗脳された仲間をボコれてなおかつ絵面が悪くなく、さらに初心者でも扱いやすいキャラまで考慮するとまあ適任 - 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:41:52
ワープスターは緊急時にワープ機能あるから助かりそうなのはカービィぐらいしか居なかった
スタフォ組とか完全に狙われてたし - 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:41:55
他の奴らも殴ろうと思えば殴れるかもしれんけど一切の逡巡なく殴れるのはカービィだと思う
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:43:01
まぁマリオもペーパーマリオシリーズだと身内殴って戻してるし…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:43:08
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:43:09
本編で良くやってるからなぁ…
デデデとか仲良くしてるのに
様子がおかしくてもおかしくなくても倒しにいくし - 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:44:32
殴ったら洗脳は解けるのがカービィ
一回殺して蘇らせるレベルまでいかないと解けないのがマリオ - 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:46:14
何よりカービィなら殴ってもヘイト稼がないからな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:46:30
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:48:35
よく見たらスレがカービィじゃなくて草
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:50:02
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:50:12
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:51:57
とりあえずあの状況から脱出できる力がないキャラ全員
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:53:38
他にキーラから逃げきれそうなのってサムスとソニックくらいか
乗り物あれば遊撃隊とかファルコンもいけるか - 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:54:14
アーウィンはダメだったな
- 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:54:35
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:54:39
女神のシールドより長く耐えてるよなこいつ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:54:40
FE勢とかいう機動力皆無勢
カービィって惑星単位で移動するのもあってワープスターは相当早いよね - 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:55:00
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:55:28
カービィは洗脳されてなくてもデデデ殴るからな
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:55:33
キーラこいつサクラーイだろ
↓
ワープスターのワープ機能知らねえから、こいつサクラーイじゃねぇわ
で笑った記憶 - 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:56:03
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:56:03
メタ的に言えば他社キャラもアウトだよな
ソニックが元そのままの性能でカオスエメラルドも使い放題ならいけるだろうが流石に前提が厳しい - 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:56:42
ベヨは逃げ切れる枠だったけど初心者に扱えますか選考に引っかかったから
- 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:57:17
- 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:57:28
無理だった
- 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:58:55
DLCの追加キャラでも逃げ切れそうなキャラあんまいなかったよな…
- 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 10:59:00
銀ねがとか見たらわかるけどワープスター単騎で普通に宇宙航行してるからスピードはめちゃくちゃでるよ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:00:40
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:06
正直カオスエメラルドありなら一人でキーラ倒せそう
- 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:31
- 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:32
マリオも作品によっては土管でワープできるし……
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:01:45
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:02:16
そいや君が居たな…
- 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:02:33
逃げ切れるじゃなくてワープして追跡自体を逃れるのが前提じゃない?その中から有名どころで子供もまあ納得しそうなキャラを選んだらコイツは無難
- 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:02:47
最初にそれが出来たら苦労しないんだよ!!
- 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:29
- 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:36
隠れてやり過ごそうとしたスネークがいてな
- 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:36
お前はなんなのマジで……
- 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:43
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:03:57
物理的なスピードではかわせません
だそうなのでワープ能力は必須かな… - 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:04:15
クラウドはキーラはどうしようもないけどキーラを一撃で倒せるセフィロスは倒せるよくわからんバランス
- 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:04:26
初心者でも扱いやすいが結構なハードルなんだよな
あの攻撃から逃げられる奴の半分くらいはちょっと操作性が素直じゃないパターンが多い - 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:05:10
ワープスターの明らかに限界振り絞ってる音好き
- 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:05:14
- 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:05:18
スマブラのマリオって実は意外と玄人向けのキャラだからな……
- 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:05:21
MOTHERもテレポートに時間掛かる、というか助走必要じゃなかったっけ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:06:11
逃げ切れる説得力、仲間を殴れる&殴っても絵面が悪くならない、初心者に扱いやすい
その上でメタ的には任天堂キャラかつ有名なキャラが望ましい
上記の条件全部満たしつつ初代からいるカービィはまあ本当に適任 - 53二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:07:39
勇者のルーラは作品によってワープだったり飛行だったりするからいけるかも
- 54二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:00
- 55二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:39
- 56二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:49
設定上の話なら逃げ切れるキャラは他にも居ると思う。ベヨ姉とか
メタ的に主人公を任せられる適任は他にも居ると思う。マリオとか
どちらも程よく両取り出来るのがカービィだっただけじゃない? - 57二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:08
追加キャラだからできた所業
- 58二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:32
- 59二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:11:30
あんな音初めて聞いたからヤバさが分かりやすかったよね
- 60二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:03
ネスリュカならフランクリンバッジでワンチャン…
- 61二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:35
やっぱ健康になるって凄い。俺は改めてそう思った
- 62二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:50
カービィ自体もだけどワープスターもなにかと謎が多いよね
雰囲気変わるから言わないだけだろうけど、裏設定ほかにも色々ありそう - 63二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:55
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:14:20
メタ的な理由でいいなら多数ジャンプできる初心者向けのキャラの方が最初の操作キャラが適役だと思う
- 65二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:14:30
でも基本エンジョイメンタルなのに、参戦直後にあんな目にあったイカちゃんたちは可哀想だと思う
- 66二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:15:19
最近のカービィ的にはたぶんなんだかんだでハルカンドラのせいになる
- 67二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:15:43
まあ実際にはカービィが主役っていう選定がまず先にあって、その展開になりやすいようにキーラの攻撃方法が決まったんだと思う
他のキャラが選ばれたら、そいつだけ生き残れそうな攻撃をキーラがしてきただろう - 68二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:16:06
まぁマリオも無事になる要因はあるけどマリオっていう任天堂の顔が洗脳されて敵に回るっていう方がギャップ的じゃん?
- 69二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:16:31
イカちゃん達が地面ごとイカれたから多分無理
- 70二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:17:39
- 71二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:17:40
女装失敗して黒コゲ→キーラの光線直撃する未来しか見えない
- 72二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:17:52
- 73二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:18:14
- 74二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:18:50
流石にキーラもディズニーさんには喧嘩売れないだろうし……
- 75二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:19:04
最速バットエンド定期
- 76二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:19:50
ソニックみたいにデバブかければいいだけじゃね?
- 77二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:19:51
なんならソラはキンハ3で全滅エンドを目覚めの力を悪用して無理矢理回避してるしやるとしたらそれの方が可能性ある
- 78二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:22:07
でもカービィって感じがするよな
- 79二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:23:25
- 80二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:24:34
やるとするなら他社キャラじゃなくて
マリオが如何に今回みたいなムービーの中で一人逃げられるかじゃないだろうか
マリオなら前の方にいるから難易度高いが - 81二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:25:05
スマブラだと普通に殴ってるやんけ!
- 82二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:26:22
復帰技も比較的素直で、B技のふっ飛ばし性能が高い(=スマッシュ出せなくても戦える)ってのも大きいと思う
- 83二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:26:58
この人、生半可な(体力だと即死する)ビーム程度なら、なべのふたで弾き返したりするんだ。
なんならこの盾は原作だと最強の盾ではあるけど、使ってたらぶっ壊れるし、上記のビームを盾受けしたら普通に吹き飛ぶんだ。
だから、おかしいのは盾じゃなくてグネグネしながら高速で飛んでくる初見のビームを3回も弾けるこの勇者なんだよ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:29:10
他が1、2発でやられてるのに3発はじいてるのおかしい…
- 85二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:31:33
こうやって見るとカービィって破格の性能してるんだな
敵の規模が文字どおり惑星単位なのを単騎撃破しまくってるし宇宙空間での移動手段もある
オマケに素直でピンクで丸くて可愛い - 86二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:34:34
このゲームならワープスター誰でも乗れてるからカービィの必要がない
- 87二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:35:07
もしフィットレが主人公に選ばれてたら、全員に立ち木のポーズをさせてよろけた奴から消していく攻撃をキーラが放ってきたかもしれない
- 88二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:35:33
草
- 89二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:38:16
- 90二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:39:18
本筋から離れるが冒頭でフォックスの真似っこするカビちゃんかわいい
- 91二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:41:13
悪い言い方すると仲間を見捨ててでも自分が逃げ切ることに注力できるかってのも適性の一つだと思う
誰か一人でも逃げ延びるのが一番大事っていう損得勘定ができる、または何も考えずに全力で逃げに走れるっていう
カービィがデデデやメタナイトを助けなくてもおかしくないけどマリオがピーチを助けることより自分が逃げることを優先してたらちょっとね… - 92二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:42:03
- 93二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:44:34
なんで女神バリアとかを普通に貫通するビームを弾けるのか
- 94二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:44:38
全員やられた後にダンボールから出てくるスネーク
- 95二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:44:47
上でも言われてるけど、ソニックも自分だけだったら逃げ切れただろうけどそこでピカチュウを助けるのがソニックだからなんだろうね
逆に本当に自分一人だけ助かろうとするやつでも解決出来ないだろうし、カービィはそこらんでもバランスいいんだろうな
- 96二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:46:48
カービィさんって善良ではあるんだけど割とドライよな
- 97二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:47:46
- 98二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:48:24
座右の銘が「明日は明日の風が吹く」だからな、良くも悪くもクヨクヨしないんだろ
- 99二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:48:40
カービィって惑星移動し続ける旅人だから本編開始前から色々やってそうだし納得できなくもない
- 100二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:48:58
あの盾さえなければミュウツー,ゼルダ,パルテナの反射しようとしたキャラ達は瞬間移動で逃げられた可能性が!?
- 101二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:52:53
ワープスターにワープ機能があるの初めて知ってびっくりした思い出
ワープスターなんだからあって当たり前なのに何故かそんな機能があると思い至らなかった - 102二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:52:59
- 103二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:53:21
パルテナはピット達逃がすほうに力使ってたのが仇になったんじゃ
- 104二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:55:56
アイスクライマーは囮戦法無理?
ポポかナナを上必殺のヒモで結び置いとく感じにして - 105二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:56:32
人の心とかないんか?
- 106二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:58:33
乗られたら逃げられるなら乗られる前に仕留めたらええんや!ってしてきたからな……
- 107二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:00:01
ファルコへの殺意も高すぎたしやっぱり速いやつには警戒はしてたな…。
- 108二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:00:30
パルテナと同時にピット達を狙わずにパルテナを仕留めて飛翔の奇跡が無くなってからピット達を狙うのあまりにも的確すぎる
- 109二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:02:18
そう考えるとキーラって意志というか考えはあったようにも見えるな
アイツそういう災害だと思っていたよ - 110二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:02:55
- 111二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:03:50
ネザーゲート完成が間に合えばスティーブもいける
- 112二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:04:38
- 113二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:04:44
結局「カービィが最適!」ってのは結果から見て言ってるだけだよ
桜井さんがそうしたから以上のものはない - 114二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:05:45
まぁでもそれに納得出来るだけの状況と敵を作り出せるのは流石って感じはする。
- 115二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:06:21
ネザーゲート作る時間とワープまでにかかる時間考えると厳しそう
- 116二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:06:34
- 117二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:06:50
カービィ優先で狙ったら結局他の素早い系のキャラ逃していそうではある
- 118二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:07:07
キーラが見落としたのは、ワープスターのワープ機能がマイナーだったからとか言われててはえ〜ってなった
- 119二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:07:12
あのムービー見るまでワープスターのワープ機能をどれだけの人が把握していたかって考えるとワープ機能が想定外だった可能性はありそう
- 120二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:07:34
- 121二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:07:59
- 122二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:08:06
時を止めれるし次元移動も出来る
- 123二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:08:14
- 124二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:08:46
ダースがスタンバっているのが面倒過ぎる
キーラ殺したらヤッホーしにきてそのまま闇の世界だし - 125二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:10:42
マリオはゲーム中で真っ先に最弱の敵として現れて最初に必ず仲間になるけど、キーラがすぐに一番勝ち目のあるやつを差し向けたとか、或いは自力で脱走して真っ先に合流しようとしてたとか脳内補正してる。
弱かったのも洗脳のかかりが甘かったとか、自力で抵抗してたイメージ。
- 126二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:11:15
カービィageるのはいいけど相対的に他がsageる流れはやだから別に誰でも良い説を推してる
- 127二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:12:59
実際ワープスターという名前であってもほとんど高速移動の印象しかないし匙加減次第でどうとでもなるとは思う
- 128二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:13:58
- 129二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:14:34
- 130二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:15:26
最初の敵がマリオだと考えたら展開としては非常に良い
- 131二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:11
- 132二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:40
- 133二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:17:00
あの状況だとカービィが最適解ってだけじゃねえかなぁ
- 134二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:17:10
- 135二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:17:40
何かが褒められると他が貶されたと感じる人種
- 136二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:18:11
通常なら音速だけど、カオスエメラルドが1個あればワープも時間停止もできる
7個あればスーパーソニックになれて、亜光速で宇宙空間を飛び回れてかつ常時無敵
スパソニはリングさえ補給できれば無制限に持続できて、完全無補給でも50秒くらいは飛び回れる
あのダイヤみたいなの実はけっこうすごい
- 137二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:18:45
ちなみにキーラのクソマンチビームから逃げられるのはDLCを除きカービィパルテナベヨネッタのみと桜井氏がいってました
- 138二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:18:53
そもそもあの場でカービィ以外にワープスターがワープできるなんてこと、キーラ含めて知ってる奴居ないんじゃないかな……
- 139二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:19:01
- 140二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:20:27
- 141二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:20:33
- 142二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:20:53
リンクがはじいてたビームがカービィ狙いだったって説がある
- 143二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:21:30
それを本気で受け取ってるのがヤバすぎる
- 144二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:22:42
- 145二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:22:46
ベヨ姐は軽いノリで長時間の時間停止できるから
それをさせてもらえなかったのはまぁ展開の都合なんだろうな - 146二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:24:06
ちょくちょく出てるけどスーパーソニックなら本当にどうにでもなるから
一部は展開の都合は間違いない、後発ならセフィロス的なの出来たと思う - 147二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:24:50
そんなビーム弾くリンクの盾が一番おかしいよな…
- 148二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:25:49
最終的に銀河レベルで全部埋め尽くしてるからマジでワープか時間操作くらいできなきゃ逃げきれんし、上でも言ったように仲間を助けようとしたらその隙を狙われるからまあメタ的な都合置いておいても大分逃げられるキャラは限られる
- 149二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:26:00
映像改めてみると、キャラの株下げずに退場させるのがうまいよなって
- 150二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:30:03
範囲攻撃やめろ
- 151二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:31:51
ワープスターのワープ機能は初代から実装されてるから唐突に出てきたって騒ぐのは手元の端末を満足に使えてない証明になる
- 152二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:34:34
まあ何かの間違いでガノンドルフとか生き残っても困るし
- 153二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:35:42
他のキャラsageガー!ってうるさいからDLC組無しのみんなが助かる方法考えようぜ!
とりあえず時止められるキャラたちで時止めてスネークの無限バンダナでリンクの盾とワープスター増殖させて戦え無さそうなみんなに配ってビーム弾きながら逃げる
勝てそうなキャラ達で倒す!で良いか? - 154二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:37:04
ワープ機能知らないとか頭キーラかな?
- 155二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:40:52
お前それ言ったら当時のスマブラプレイヤのほとんどキーラにならねえ?
- 156二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:42:41
ワープ機能は知らなかったけど、ワープスターって名前だしワープ出来るよ、って言われたらそりゃそうだなと思った
しかもワープするの初出じゃなくて原作でもやってたらしいし - 157二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:52:35
たとえ忖度だったとしても、サークライが作ったキャラだから納得できた
スマブラ作ってる人の昔作ったキャラだよ、って活躍する理由づけとしてもわりと納得できない?
他のキャラ上げると理由が要るから角が立つけど、サークライのキャラならそれが理由になるしまぁいいかみたいな - 158二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:59:52
ムービーでも「今日こそ決着を」って言ってるから、キーラさん散々引っかき回してその間にクソマンチビームの準備をしてた(のでもう一発!の準備が整う前に殴れば勝てる)とかあり得るわけだしな
- 159二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:04:39
キーラの追跡って最終的に宇宙規模の爆発みたいになってたから、ただ速いだけじゃなくて空間跳躍か時間跳躍できる能力か道具持ってるやつじゃないと厳しい
リンクは数回弾いたし株が下がったとは思わん。ベヨも変身した蝙蝠の一部がかわせなくて変身とけたところをやられた、ってわかる。
乗り物ある組は初撃かわせても空間跳躍と時間跳躍できる…?最後の爆発でやられない…?ってあたりがネック
マリオの土管なら数人助かったかもしれないけど、マリオが敵に回った瞬間の絶望感すごく好きなのでここはそのままで頼む
パーティーゲームでカジュアル層もやるし、幼児から大人まで認知度高いカービィを残したのは残当、っていうかこれしかなかったと思う - 160二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:07:40
認知度もそうだけどカービィ使いやすいしな
復帰力高いし - 161二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:10:18
シュルクの未来視が無かったら判断が遅れてカービィも間に合っていなかった可能性があるから本当にギリギリだったんだろうね
- 162二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:11:27
よく考えたらこの描写的にもキーラが弱い訳じゃないし,たまたまカービィはワープスターで逃げ切れたってだけだし他のキャラsageされてなくね?
- 163二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:11:28
まー冷静に分析していくと複合的な理由からカービィが一番丸いってなると思うんすよね
- 164二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:14:19
設定キャラ性能サークライ知名度諸々合わせて大体整合性が取れるのがカービィなんやなって
- 165二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:14:55
ベヨ姐は原作だとちょっとヤバいと見るや即ウィッチタイム発動するんだ
ぶっちゃけマンチビーム撃たれた状態からでも全力ウィッチタイムから魔獣召喚でキーラにダイレクトアタックすれば強制中断くらいはできたはずなんだ
その辺しないで回避時のウィッチタイムすらせずバットウィズインで避けてるだけなのは明らかに展開の都合なんだ - 166二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:17:43
実際問題ワープスターのワープ機能なんて原作で出てたっけと調べてみたら確かにあるんだな
初代バブリークラウズとUSDXのOPとかそんなもん分かるかよ… - 167二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:18:05
- 168二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:18:17
- 169二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:20:56
- 170二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:22:18
原作云々言うとリンクとかBTして古代兵装の矢撃てよ!とか色々あるから………
- 171二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:22:51
- 172二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:23:45
原作再現(原作での最強状態,最強武具あり)したらキーラに先手取られても勝てそうなキャラってどれくらいいるんだろ?
- 173二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:24:26
確かサクラーイはパルテナかベヨ姉さんは逃げきれたらしいね。初心者向けじゃないキャラだったから不意を着いて退場してもらったけど
- 174二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:24:55
セフィロスはあれ本編じゃないし…
参戦PVでヤバさ盛るために、絶対倒せそうもない強敵が難なく一刀両断される展開としてキーラが出された感じだし
灯火時点でセフィロスがいたとしても参戦PVみたいな展開にはならなかった(しなかった)と思う
- 175二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:26:43
これ言ったら元も子もないがそもそもスマブラっめお祭りゲーだしな
その場の勢いで変わると思うぞ - 176二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:28:45
マリオとイカとカービィをちょっとやったくらいでたまにスマブラで遊ぶ、逆に言うとゲームそのくらいしか知らん身内がいるので、
ゲームに疎い層が楽しく遊ぶためにも、このへんから初期操作キャラ出してきたのは正解だと思ったね - 177二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:29:27
マリオ、カービィ、リンク辺りはいけるとしてガノンやクッパも多分いけるよね
- 178二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:29:38
ベヨネッタファンがどうしても諦めきれないのかな
- 179二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:30:02
亜空の使者で最初にカービィ(かマリオ)が使えるのも(サークライへの忖度もあるかもしれないが)初心者向けのキャラデザインってのも大きいだろうしな
結果的にというか初手カービィvsマリオのカードで亜空再現みたいになってるのもいいと思う - 180二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:30:31
よく考えたらフィギュアなんだし本気出せなかったで良いんじゃないか?
- 181二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:32:22
- 182二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:33:58
カービィのフィギュアは作りやすそうだよな
- 183二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:35:07
あんまり〇〇が活躍できてないおかしい!
じゃなくて7割くらいの感覚でぷりきゅあーがんばえーでいいんだよ - 184二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:35:40
- 185二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:45:56
最強はマルマインなんだよね
- 186二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:46:11
いいだろ無限の力を持つ伝説のヒーローだぜ
- 187二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:48:20
- 188二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:48:52
- 189二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:50:00
- 190二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:51:08
- 191二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:51:19
ついでに追加要素モリモリにして移植という体の事実上新作にしてくれ………
- 192二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:51:35
ハードルが……ハードルが高い!
- 193二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:55:02
きっとデデデ大王の仕業に違いありません!
- 194二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:57:00
まぁカービィーなら逃げられるなって説得力は確かにあるよ
- 195二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:21:34
ペポーイ!
- 196二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:25:24
このスレ読んでるとメタ的な部分も含めてカービィが最適解だったと思った
- 197二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:25:45
カービィとベヨネッタとパルテナの3択なら無難にカービィでしょ。
- 198二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:28:56
キャラクターとしてなら(どうやってみんながやられる中で生き残るか問題があるけど)
マリオが一番手だろうな
最前線でマント振らせて全部ビーム避けたらそれが全部味方に当たるようにするか - 199二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:47:12
戦犯になってしまうー!
- 200二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:49:15
やっぱメタ的にも設定的にもあの場面はカービィが適役