悪魔の実の能力者の弱点の勘違い

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:24:02

    作者がきちんと言及しているのにあんまりきちんと知っていない人はいたりする
    結構大切な所なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:25:45

    まあ映画が海水被るだけで弱体化とかやってるから勘違いしてもしゃーないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:25:56

    アニメや映画だとたまにその辺ガバッてたりするからどこから入ったかにもよりそうではある
    ライト層とかだとSBS全部しっかり読み込んで無い人も居るだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:27:04

    >>2>>3

    映画やアニメスタッフも勘違いしているっていうことだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:28:28

    これ結局能力使えたり使えなかったりするけどどっちや

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:28:34

    アニメだとなぁ…海水かかっただけで力抜けたり、海水で育った植物だの海水から作った霧だので弱体化したりしてるんじゃ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:30:47

    >>5

    原作なら海というか水に沈んだだけだと能力は使える筈(アーロンパーク編とかでルフィ普通に伸びてる)

    ただむっちゃ脱力するし泳げなくて沈むから戦闘はほぼ無理

    クロコダイルは能力の特性的にまた別

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:32:10

    モリアのゾンビは塩に弱かったりするのが混乱に拍車をかける

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:32:41

    SBS読んでない人意外といるからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:32:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:25

    塩に弱いのは海関係なくゾンビにはお清めの塩ってだけだよな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:29

    後は海のエネルギー云々言ってる海楼石が能力封じに使えるのも混乱ポイントか?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:33:48

    >>10

    じゃあチョッパーが海落ちたらただのシカに戻るん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:34:36

    >>13

    あれはルフィのゴム体質と同じだから戻りはしないんじゃ?

    海中で他のフォルムに変化したりは厳しそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:34:48

    >>13

    海に落ちたシーンはあるが普通に力抜けて溺れるだけだったな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:34:55

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:35:59

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:49:49

    力を出せないっていうか脱力するのがキモだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:50:36

    シャワーが問題ないって言われてるんだから海水でも全身被るだけなら問題ないよ
    ダメなのは浸かるのだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:51:51

    原作だと魚人島へ向かう海中でロビンやルフィが能力使ってるから海水は能力解除できるわけじゃないっぽいんだよな
    脱力が一番でかいデバフなのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:53:16

    つまり水に「浸かる」ことが能力者の弱点になるということが
    海楼石はその状態と同じ状態にできると考えればいいのかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:55:45

    >>21

    海楼石はロギア拘束できるから能力無効化してる

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:57:06

    >>22

    なんかややこしいな

    海楼石は脱力状態にするのではなく能力無効にしているっていうことになるのか


    流石にオダッチも大切なことだからここらへんは細かく設定してそうだが、実際どうなってんだろう

    能力者の弱点問題

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:58:29

    覇気なんか無くても海楼石さえあればロギア殴れるからな

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 19:59:31

    >>14

    ムキムキ状態から溺れたらブレインポイントになってるのはいいんスか…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:00:27

    >>24

    海楼石が貴重だという問題

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:05:59

    >>24

    その海楼石をどうやってロギアに装着させるかだが

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:09:44

    >>27

    そう考えるとオニグモ中将って凄いんだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:11:00

    多分「海に浸かる」にもレベルがあるんだろう
    手足だけなら軽い脱力、全身浸かれば能力の自発的な発動が困難に、そして海楼石はそのレベルMAXみたいなもんで、触れれば脱力するし能力は発動出来なくなるしゴム人間の身体も伸びなくなる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:14:02

    ついさっきエニワンで青雉が片手海に入れて海凍らせてたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:25:42

    湯船が半身浴のみは人生の楽しみ9割無くなるよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:47:34

    仲間がいて溺れたり敵襲の心配ないなら浸かってもいいんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:02:51

    アプーの趣味サーフィンはどういうことになるの?
    波に乗る前はほぼほぼ浸からないとダメだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:04:09

    自分ができるかできないか、そういう性質なのかどうか思い込んでるから出来てる部分もあるかも
    ゴムだから雷は効きませんとか

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:06:47

    >>28

    自分より格上相手を捕まえるの凄過ぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:08:52

    >>33

    エースの船みたいなサーフボードなんじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:10:25

    >>2

    Filmゴールドって尾田っち監修なんだよね?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:10:35

    これの時も誤解されて結構言われてたな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:11:12

    >>30

    それは原作からそうだったし

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:11:42

    >>11

    まあメタ的にはそうなんだろうけどそんな理屈が通じない、塩が弱点でもない悪魔の実の能力の産物が何故塩で解除されるのか?となると作中で言われたように「塩にも海パワーがあってそれがゾンビ(死体と影の接合解除)に有効」的な感じになるんよな

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:12:48

    >>33

    >>36

    ウインドサーフィンかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:15:54

    >>41

    今更だが随分と命懸けの趣味だな……

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:18:25

    まるで燃焼反応が出来なくなったみたいな解釈だな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:20:43

    ホーキンスは趣味入浴だけど半身浴で我慢してるのか仲間頼ってでもしっかり浸かってるのか

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:16:26

    公式設定で結構覚えておいた方がいい設定

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:41:26

    書いてあることとはまた別にして海の成分で弱体化する海楼石があるんだから、『海水』はまた普通の水とは違う扱いなんじゃないかなという気もする

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:50:11

    となるとカギはパイロブロインって事になるんだろうか
    でも島雲は触っても平気なんだよな…水と結合して凝固しきってしまえば平気なのかな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:03:01

    あの世界のあらゆる水分にパイロブロインが含まれてるとかなのかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:37:30

    イメージ的にはケツに力いれる的な能力者にしかわからない力の込め方があって
    水に浸かるとケツに力入らなくなって能力使えなくなる、みたいなイメージがある

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:38:30

    >>37

    映画だとけっこうわかりやすさ重視しちゃう場面もあるんじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:54:50

    >>6

    まあ単なる霧じゃない

    海水の霧なんて超特殊なシチュエーションはさすがに原作にはないからな


    海雲はルフィアウトだし弱体化もするかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:07:01

    >>37

    さすがに忙しくなりすぎるから

    一言一句脚本見てるわけじゃなくて


    ・ゲストキャラや一味の劇場版服装を過去作と被らないように意識しつつデザイン

    ・敵ボスのキャラが監督脚本プロデューサーでぶれるかもな…→キャラブレ起きないようにボスの過去を書き下ろして共有しよう

    ・ギア4の見せ方が微妙だな→何度も説明して修正頼むのも大変だろうから30ページのネーム描こう


    みたいに大事な設定・描写やルフィのセリフを見る感じ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:10:09

    簡単に言うと溺れるだけど
    「脱力する」と「浮かばない」の2つが引き起こされてるのか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:15:04

    >>1のSBSでの尾田っちの回答だと便宜上“海”って言ってるだけで体の大半が水に浸ってると脱力して能動的な能力使用を封じられる(&沈む)って事だよな

    この水に浸ってるのが腕や足だけなら能力使用に問題はないっぽい

    それはそれとしてクロコダイルの砂みたいに「水」そのものが天敵の能力は少しの水でもアウトと

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:53:12

    気絶している間に樽風呂とかに入れられたら力発揮でもいないんだろうな

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:01:08

    >>23

    脱力状態にもできるぞ

    初期のスモーカー戦とかワノ国編見てたらわかるけど海桜石付けられたら能力者は力が入らない

    ただ純度の問題があるらしく低純度の海桜石だと動きの鈍りは軽くなり、またその状態に慣れたら能力者でも運動はできる

    まあ動けるのは低純度の場合だけだけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:22:02

    >>46

    おだっちのSBS回答を見ると海とはお風呂・湖など一定以上の大きさの水たまり全てと定義されているので

    海の成分とは海水のことではなく一定量の水の集まりでないと観測できないくらいの微量成分を指しているのでは?

    淡水かそうかに関わらず全ての水には長く広範囲に接触・曝露すると能力者が脱力する成分が含まれていて

    成分量と影響は水量に比例するが海楼石はその成分純度を上げる事が出来て小型にしても一定効果が認められると

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:25:11

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:54:59

    カン十郎のフデフデの絵が水で消えないのなんか強くない?と思ったけどよく考えたら水に触れただけで解除される能力ってほぼないのか
    絵の具が流されるってイメージには反してる気もするけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:01:58

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:34:29

    >>59

    絵の具とか墨って水彩絵の具以外は寧ろ結構水に強くない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:30:08

    >>58

    パイロブロインは水を固める凝固剤の役割かなって

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:07:03

    おだっちは結構ライブ感で書いてあるが、こういうのはきちんと設定しているイメージ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:32:20

    なんとなく空島の島雲はパイロブロインの密度が小さいんじゃないかって思ってる
    雲の水の凝結の核っていうか
    パイロブロイン以外の方が圧倒的に多いから能力者も影響受けないのかなぁって

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:38:09

    改めてクザンのヤバさが再確認できるな…
    実質デメリットなしだもん

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:21:52

    >>65

    水系や氷系のロギアはやばいイメージが有る

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています