日輪刀で切りさえすれば鬼は死ぬじゃん

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:06:56

    つまり光の速さで動くモノに日輪刀沢山つければ最強なんじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:08:32

    大正時代の技術力で光速で動く物体を…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:20

    (光の速さで動くものを用意するより、夜でも光を照らす方が簡単そう)

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:09:53

    紫外線照射装置が最適解では?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:01

    それが日光だよねって言ってほしいの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:03

    光速で動く物体ぶつけたら大抵粉微塵になるのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:20

    小学生でももっとマシなの思いつくぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:10:39

    >>4

    おはシュトロハイム

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:11:35

    普通は国を掌握して日向ぼっこを法律に組み込むよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:11:55

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:24

    そんなもん作れる技術力あったらもっと効果的なもん作るやろ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:12:54

    波紋呼吸法を身につければ普通の刀でも倒せる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:13:20

    主の心はもうボドボド

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:16:08

    >>12

    波紋使えたら触るだけで倒せるでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:20:07

    >>4

    無惨が蛍光灯的な照明の下で普通に行動出来てるので鬼に紫外線は意味ないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:21:22

    そもそも今の技術の照明でも太陽の光の強さには遠く及ばないからな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:24:06

    日輪刀の素材でコイツ作ったら?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:27:02

    >>4

    紫外線がって言われてるけどそもそも紫外線が効果あるとかは一切明言されていないので効果があるか無いか分からない

    というか作中描写的に紫外線は効果ないと思う

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:27:08

    つまりわっしがその刀を持てばいいのかい?

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:28:01

    人工太陽ヨシ!
    解決だな!

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:28:20

    >>19

    あなた明らかに光の速度で動いてませんよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:28:26

    溶岩につけて削り殺せても良かった気がする

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:29:13

    真田弦一郎なら余裕

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:29:55

    現実的に考えたら日輪ガトリングが最適解だったと思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:31:22

    そもそも鬼って太陽のどんな光が無理なんだろう
    割とオカルト的な理由で無理ってのも有り得そうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:31:33

    >>24

    たしかに銃はあるのになんで作らなかったんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:32:42

    >>21

    光の速度で蹴られたことはあるかい?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:33:25

    >>25

    たしかに。太陽の光が全面的に無理なら月明かりでも何かしらのダメージありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:34:09

    >>24

    じゃあもう>>17が最強格になるのか?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:35:04

    太陽光にめちゃくちゃ当たりまくった鉱石を加工して作った剣なら鬼を殺せますって時点で
    太陽光の特定成分が弱点ってより太陽光という概念そのものがダメなんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:37:13

    丁度いいガトリングガンがあるじゃねえか
    こんなガトリングガンがあるなら俺でも殺れるぜ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:37:52

    >>24

    上弦あたりの戦闘速度を考えるとな…

    あとそれなりの鬼になってくると銃弾通らなそうなんだよな

    ただ雑魚は安全に狩れそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:40:04

    ヨシ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:40:17

    >>4

    よう玄野。部屋で待っとるで

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 11:46:17

    >>32

    玄弥の銃は半天狗に通用しなかったしな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:29:32

    >>17

    直撃させて頭と胴体を切り離せたらね

    衝撃波で切断じゃなくて、ちゃんと直撃させないと意味ないよ

    最終決戦でも命中精度はまちまちだから厳しそう


    ただ、宇宙からかっ飛んできた鉄杭に貫かれて焦る無惨様は見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:33:21

    >>24

    下弦の弐と互角に戦える頃の煉獄さんがガトリングガンで攻撃されても何とかしてるんだから柱クラスか上弦クラスならガトリングガンぐらい余裕で何とか出来るよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:34:37

    >>36

    銃で殺せないのってそういう理屈よね

    点じゃ切り離しが難しいという

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:42:00

    >>15

    蛍光灯レベルの照明は柱の男たち以下の吸血鬼でも効果ないんで鬼に紫外線照射装置が効かないかは断定できないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:46:39

    刀だと接近しないといけない
    銃だと首を切り離せない
    砲だと取り回せないし素早い鬼には当たらない

    それを解決するのが悲鳴嶼さんのガンダムハンマーなんですね

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:18:31

    >>25

    普通に陰陽道の陰陽で、陰=月、穢れだから問題ない

    陽=日、晴れが苦手という解釈になるかと

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:41:55

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:48:36

    つまり…縁壱さんが二刀流になればいい…ってコト!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:15:01

    >>26

    ・鬼殺は首を完全に切断する必要があり途中までだと再生される

    ・持ち運びや市街地、狭い場所での使用が刀に比べて不便

    ・暗部で素早い物体に当てるのが困難な上、跳弾の危険が付きまとう

    ・製造体制が刀に比して大規模になりがちで維持が大変

    ・刀以上に特殊な鋼が使い捨てになる

    あたりの理由からじゃね

    FBには「あまり強くない鬼なら首を撃たれて死ぬ場合がある」って書いてあるから、弾は首に当てる必要があり、それでも死ぬのは確定ではない

    玄弥はマジで射撃の才能あるからマシだが首にピンポイントで当てるのって難しいし

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:15:47

    >>43

    過剰戦力過ぎる…何と戦うつもりだ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:21:05

    日の光をたっぷり吸収した鬼退治の武器です

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:51:43

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています