- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:10:02
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:13:50
まさかの草単体600族
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:15:13
専用技は毒がいいな
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:16:08
草地で特性が毒関連とか?
- 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:16:13
放っておくと芽が伸びるから、
◯レベル以下で進化させたらじめん
◯レベルより上で進化させたらどく・じめん
なんてどうだろう - 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:16:15
大地のりんごって言うくらいだしカジッチュのリージョンフォルムにいそう
ドラゴン地面かドラゴン毒で - 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:16:44
ジャガッチュ
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:18:55
ジャガノート
おばけイモポケモン
夜な夜な畑の土に潜り込んでは周囲の養分を吸い尽くす。一晩で1ヘクタールの土地が枯れ果てる。 - 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:21:41
タイプはわからんけどドイツ地方がきたら来そう
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:21:56
最初はじゃがいもだったのに進化するにつれて根っこが禍々しい人型に
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:37:22
- 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:43:56
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:45:34
ポテトサラダ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:48:06
- 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:51:05
絶妙にありそうなダサネーム
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:52:41
特性はどしょく・毒暴走とか...?
- 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:52:49
ムクホークとかカラミンゴ的なポジションに収まって、いもっこさまとか呼ばれてて欲しい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:53:52
ねっとうより強い「あついあぶら」を浴びせてくる
- 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:01:06
い、イモモチ…
- 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:03:46
リージョンや他人の空似がこんにゃくモチーフ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:10:17
- 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:46:21
ダダリンやオトシドリみたいに
本体のタイプにはないが特性で毒技を強化とかはありそう - 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:49:26
オスメスでバロン(男爵)とクイーンに分岐進化するんか
- 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:56:32
いろんな地方でいろんな料理にされるからリージョンいっぱいありそう
- 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:34:06
顔がじゃがいもで胴体がじゃがいもから生えた芽になる
マダツボミみたいな体 - 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:42:43
ジャガノートいいな
草ゴーストは勘弁してほしいけど……草毒ならワンチャン? - 27二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:05:55
- 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:44:05
多分だけど特殊型な性能してる
- 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:51:07
- 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:44:01
ゲームさんぽで見た「いもポケモンがいたら三倍体と二倍体で太ってるのと痩せてるのがいるかもしれない」みたいなこと言われてたのが頭に残ってるから
パンプジンみたくサイズ違いで別個に登録されても面白そう - 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:18:24
なんとなくだが「ころがる」は覚えてくれそう感がある
- 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:23:17
「みをけずる」でポテトチップスになるっていうのどうだ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:29:47
- 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:36:47
「チップスラッシュ」っていう専用連続技覚えてそう
- 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:09:38
- 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:17:03
ドイツで来るならジャーマンポテトな気もするが...
ジャガイモ料理って結構多いんだよな - 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:28:05
どくづきとジャイロボールも覚えそうな芽はある
- 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:20:01
日光で緑化して有毒になるから
昼にレベルアップでどくタイプ、夜にレベルアップでじめんタイプor草据え置き、みたいなエーフィ/ブラッキー方式もありそう - 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:23:14
- 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:05:22
ジャガイモ+虫でイモムシになる発想いいな
- 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:33:38
特性で草と毒を交互に入れ替えるモルペコみたいなのどうだろう
- 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:46:10
- 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:51:43
農学者のパンマルティエがフランスにじゃがいも料理を根付かせようとルイ16世に協力を仰いだり「これは貴族のみが食べられる栄養に富んだ土のリンゴである オメーら絶対盗むなよ(ダチョウ倶楽部)」って言い出したのが発端らしいね
カジッチュ路線だとカロス貴族の間でじゃがいもポケモンを着飾らせるのが流行った歴史がありそう
- 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:08:18
- 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:12
ポテトヘッド夫妻が頭からどいてくれない
- 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:36:13
馬鈴薯からとって馬…とか…?
ジャガイモの花って結構可愛いから可愛い系でも行けそう