あんまり話題聞かないけど面白いん?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:22:10

    ハクスラゲー好きだからペルソナ終わったらやってみたさはある

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:23:01
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:23:41

    >>2

    グラブル知らないからネタバレ注意なら見たくない

    他のスレないの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:24:47

    >>3

    今の所少ない

    やっぱりこういうスレが立つとそっちに行く人が多いみたいやね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:25:44

    配信ウケするゲームじゃないから配信 者も少ないしねえ

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:26:18

    欲しいんだけどPSシリーズだから買えないんだよな‥‥

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:26:53

    >>6

    steamもあるぞ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:28:13

    >>7

    良いなぁ

    家のパソコンのスペックじゃ動かない!

    ゲーム用パソコン買えばよかった

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:28:34

    配信であまり遊ばれてないしゲーム内容のツイートもあんまりバズってないから外部で話題になる感じでは無いよね
    堅実に売れて堅実に面白いタイプのゲーム

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:28:37

    プリコネプレイヤーで知識はグラン、ジータ、ビカラくらいしか知識ないんだがついて行けるかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:29:31

    >>10

    グラブル本編はスキップできるからこれを機会にグラブル始めるのも割と良いかもしれんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:29:38

    ストーリーが割とすぐ終わるって聞いて手が出せない
    モンハン系のハック&スラッシュがあまりハマれないタイプなので...

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:30:07

    トレンド入りしてるし話題聞かないことはない
    既存の騎空士からはかなり好評

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:30:52

    >>13

    それ多分おすすめトレンド...

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:32:04

    いわゆる和ゲーRPG好きな層にはかなり刺さってるらしいね
    ストーリーのボリュームに関しては最初っから「20時間は昨今のゲームとしては控えめだなー」って感じだった

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:32:16

    原神を期待してたら期待外れだと思う
    プレイしてる感覚だとFF14とかFF16に近い

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:33:43

    ある意味では古典的な日本のARPGよ
    アニメ調のキャラを派手なエフェクトで自由に動かせるTHE和ゲーって感じで個人的には凄いすき

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:33:55

    テイルズ+FF16のシステムでモンハンをする って感じ
    仲間集めパートとエピが無いからRPG要素は割とぱっぱと終わる 

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:34:38

    テイルズ苦手な人には無理な感じか

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:35:12

    >>14

    ほい

    グラブルファンが喜ぶような出来ならいいことだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:37:20

    >>19

    テイルズにアクション要素を足してる感じに近いからテイルズではない

    FF16と足して割ってる感じ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 20:44:21

    アクション面がキャンセル効きまくるテイルズみたいな感じかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:39:21

    感覚としてはテイルズの雰囲気でやるモンハンって感じかな(FF16未プレイ)

    戦闘のとっつきやすさは無双な雰囲気もあるかもしれん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:51:36

    上にあるようにメインストーリーはちょい短めだけど
    ボイスが豊富で楽しい
    HPで公開されてるキャラに好きなキャラ居そうなら買って損はしないと思う

    後ネタバレスレは今のところほとんどネタバレしてない

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:54:54

    Switchで出ると大分違うと思うけど色々難しいんだろうね
    まだどのプラットフォームにするか決めてないけど遊ぶつもり

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:55:42

    ゲーム感はほぼほぼ上で出てる感じやね
    あとはキャラ毎にある程度特色あるから好きなの選ぶ感じ
    あとボスとかは割とアクションの腕を上げるとかより武器だのスキルだの強くして敵の攻撃パターン覚えてて攻略する感じやったね

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:43:22

    DMC好きなんだがそれともちょっと違う感じなのかな
    評判悪くなさそうだし今度の休みに買ってみるか

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:04:26

    >>27

    DMCやベヨネッタのようなコンボゲーを求めてるなら違うかな

    特にボス戦はこっちが攻撃できない演出技みたいな時間がそこそこあるからアクションゲーマーは煩わしく感じるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています