- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:11:15
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:12:37
これでも全盛期の10%ほどの力しか出せんのじゃ
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:13:11
ビームとか食らっても当たり前の様に動き回る病人
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:15:22
タフって言葉は…
というのは置いといて本当にフィジカルがおかしい
なんとか攻撃に回せるって程度の覇気しか扱えてないのに - 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:16:48
しかも持病持ちで本来動ける状態でないんだよ…なぜ脳ミソ欠けても動ける!?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:17:41
- 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:17:59
センゴクの反応とか見てるとやっぱ同期でも特別に強かったんだなって
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:18:46
そんな10%をみんなでボッコボコにして0.1%位になったところで、さらに数人がかりで殺めたヒゲブタがいるらしいニャー
- 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:19:20
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:20:13
白ひげと比べるとガープは確かに努力の天才だなとは思う
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:25:00
そりゃ皆悪魔だの怪物だのと言いますわな
- 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:07:38
ただ全盛期だったら三大将のうち最低でも二人は常時白ひげの対応に拘束されるので、その分空いたマルコやジョズが戦線を押し上げてくる
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:52:13
瀕死の定義が壊れる
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:54:25
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:41:52
- 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:44:46
- 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:46:38
記憶の10倍くらい海軍本部がデカい
- 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:47:20
開戦の時にセンゴクが言っていた「滅ぶのは我々かもしれん」っていうのが比喩でも誇張でもないというね。白ひげの病状がもう少し軽かったら本当に海軍側が壊滅してたかもしれん
- 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:01:40
でも病デバフあるのにヤバイ強さって
理解したのはしばらく後で
肩書や世間表が世界最強だったから
白ひげ>三大将+センゴクガープ
と思っちゃってたんだよな戦争前
海軍舐めてた
- 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:12:51
やっぱ頂上戦争って無茶苦茶だわ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:23:48
あの若さでこいつらに並び立ててたシャンクスもやばいな
- 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:26:49
死にぞこないクソ雑魚化デバフ状態でも
病気&寿命のWパンチ以外で殺せなかったっていうぶっ壊れだからな - 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:14:17
脳みそ削られてるのに機転効かせる頭があるのこえーよ…
- 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:18:01
死ぬどころか怯みすらしないの怖すぎる
- 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:23:14
死にかけで黒ひげより強いのやばすぎる
あいつ二年前ですらシャンクスの目に傷つけたんだぞ? - 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:30
いつぞや浮上したバッカニア族説がとても信憑性があるんだよな…
家族が欲しいのに若い頃のバッキンとニョン婆の両手に花な状況でガン無視だったり
くまと一部特徴が一致してたり
くまに負けず劣らずの愛情深い人柄だったりと
- 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:35:31
- 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:24:07
- 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:55:38
この時でもワンチャンカイドウとマムには勝てそう
- 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:56:05
- 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:56:44
百獣とか絶対無理ゲーだしな
- 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:58:24
- 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:03:01
- 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:04:49
- 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:05:26
- 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:08:42
基本他に変に手出ししない分 攻撃範囲とその破壊力が四皇トップなイメージ
- 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:09:01
- 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:11:28
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:11:56
マリンフォードぶっ壊してたし白ひげのほうが上だろ
- 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:15:53
その理屈は無理があるだろ…
- 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:30:59
- 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:32:20
技名叫んでない=通常攻撃は違うだろ
- 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:13:14
- 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:29:30
アットホームだけど未経験者歓迎ではないしね
- 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:30:43
どっちかと言うと幅広く受け入れてたのは百獣の方では
白ひげは女の戦闘員は乗せないらしいしな - 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:36:00
全員ならともかく傘下なら一番来るもの拒まないのは多分シャンクスでしょ
- 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:37:24
じゃあマルコは頂上戦争では通常攻撃縛りしてたんか?そんなことないやろ?
- 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:34:12
センゴクの世界を滅ぼす力が比喩でも何でも無いと言うね
今が全盛期のティーチすら当時の白ひげほどのパワーを未だに見せられてないしな
ピサロとか場合によっては一撃で死ぬんじゃないか?