- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:30:29
- 2二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:31:46
DPの名前を背負う最強のガンダム軍団という悪夢みたいな光景
- 3二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:32:52
- 4二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:33:41
シンみたいに分身アタックしなくとも名無し砲で引き撃ちに徹して陽電子リフレクターには対艦刀するだけで死ぬほど厄介
- 5二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:34:27
機体の数だけシンのクローンを用意できるならまあ
ハイネですら種死シンくらいまでの機動が限界な気がしてならない - 6二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:34:38
全距離対応の隊長デスティニーとそれぞれの距離に対応したデスティニーがたくさんいる部隊と考えると恐ろしいですね
- 7二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:36:34
量産の何が怖いかって損傷与えた所で補給が直ぐに出来てしまうところよなワンオフ機体ならソイツ倒せば暫くは脅威が避けられるのに
- 8二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:38:32
デスティニー部隊+レジェンドが議長の考えた最強の部隊かな
流石にドラグーン使いを複数投入はパイロットの確保と戦場が混乱しそうだし - 9二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:39:22
ハイパーデュートリオンで相互に充電できる軍団とかすげえめんどくせえ!
- 10二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:39:42
- 11二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:41:53
部隊の全員がデスティニーの100%を出す必要はないからまじでやばかったと思う
- 12二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:43:22
100%引き出せるシンの脇を70%程度の僚機が支える時点でもう強いからな
- 13二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:43:53
一応ハイネの他にもパイロット選ばれてたみたいだけどハイネが戦死したりしてデスティニーガンダム部隊の計画が頓挫したっぽい
- 14二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:46:21
パイロットの人選こそ間に合わなかったものの
量産型グレートマジンガーとか量産型ゲッターロボGみたいなのをやろうとしてたんだな議長… - 15二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:50:11
以前はチームの名前含めて笑われてたが強化形態とはいえフルスペック見たらね
- 16二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:51:50
ハイネ用もパイロット死亡で倉庫で眠ってるからマジでハイネ以外の人選なかったのかも
でもあの議長なら事前にパイロット候補用意して生産しそうでもある - 17二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:53:33
製造コストの関係だぞ(適当
- 18二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:54:23
文字通り最大の弱点がパイロットを選び過ぎる自身の名であるDPという皮肉
- 19二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:56:31
正直シンとハイネのダブルデスティニーとか絶対相手したくないな…
- 20二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:56:45
量産するなら無名砲x2かアロンダイトx2を選択式にして
前衛後衛分けつつ集団戦すればいいのでは?って思う
シールド・ライフル・サーベル(ブーメラン)は標準装備だから高機動汎用機としては問題ないし - 21二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:58:10
というかあれだよな分身の中に別の本体が来たらマジでシン・アスカの機体はどれだってなりそう
- 22二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:59:02
デスティニーは乗るパイロットに合わせて武装の調整が出来るからな
- 23二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 22:59:59
馬鹿にされてるというかされてたが(過去形)名無し砲ってアレ引き金引く必要はあるが威力高めの単発、ビーム垂れ流しの照射、威力低めの照射、近接での不意打ち接射と出来るからな
- 24二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:03:51
装甲がパイロットに合わせて可変してくれるから何度か乗ってる内にパイロットの適合率が増えていく
100%なシンは例外としても60~70%まで扱えるのが連携して援護してくるだけでも違う
シンの目の前で亡くなれば怒りバフで更に強化されそうだし
議長としても第二~第三の野生のシンの確保をDPで狙ってたのだろう - 25二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:04:33
ぶっちゃけメンタルデバフの種運命の状態でもVLの速度もミラコロの残影も全く気にしない2強以外には普通に通じていたので
デスティニー部隊=種自由のシンではなく種運命時点でのシンが量産くらいの部隊になると思われるし十分である - 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 03:29:22
とりあえずデスティニーが部隊化できるくらい量産されたらイザークは選ばれるんじゃね
デスティニー(イザーク専用機) - 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:31:17
アロンダイトとかパルマまで扱える人材ってなると相当限られてそうだけど、一番の武器は機動力だからなあ
自在に位置取りしながら火力高い名無し砲撃ってるだけでも相当な脅威になりそう - 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:40:37
イザークは実力的にもスラッシュザクファントムで大型斧使いこなしてた実績的にも申し分なさそう
パルマ使うといよいよ面白くなっちゃうけど - 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:48:20
一番あれなのはデスティニーの足についていける機体が随伴機やってるから
他の機体みたく置いていかれる心配しなくていいこと
最速の機体についていけるのは最速の機体だけだからね
複数機のデスティニーが最速の連携で突っ込んでいって敵機バラバラにして離脱するっていう流れ作業じみたセットプレーの突撃ができるんだ
しぶといやつは取り囲んでそれぞれが遠近のレンジを切り替えながら潰せばいい
最速の連携の前には手数が追いつかなくなって沈んでいくだろう - 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 04:54:24
流派東方不敗なら、それなりに自信がある!
- 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:38:36
- 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:25:26
- 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:37:49
正直今回の映画でヤキンとかよろしくMS大運動会開催で背景に映ってるのを期待したのは俺だけじゃないはず
てか絶対いると思ってたら居なかったなCV西川のオレンジ… - 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:46:43
- 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:51:43
絶好調シンがこれを完全な形で引き出せる、120%とするならば
片腕失っただけでも低下するだの言われてた戦闘力を考えればそんなのが出来ないようなパイロットにしか与えないんだろうから
最低でも「メンタル不調のシン」レベルのパイロットたちの分だけ作る感じなんだろうな
んで、そのメンタル不調のシンレベルでもデスティニーに載ったら相手にできるのはストフリ乗ったキラや隠者アスランレベルは必須って考えれば悪夢なんてレベルじゃねえよ - 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:55:55
デスティニー自体が「シンのために開発された機体」じゃなくて「コンクルーダーズ用の機体をシン向けに調整した機体」だからな…
遺伝子的にマッチしたエースならシンみたいな活躍は出来るのかもしれん - 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:57:41
運命勝利ルートのシンがそのままこれ率いてアコードぶつかったら普通に負けてたと思うよ
- 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:58:18
機体数が2桁に満たないくらいの少数精鋭部隊なんだろうなあ
- 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:06:21
ここへ来て設計思想が完全にストフリや隠者と同じ類いの機体になったもんだから
こいつらは「明確な突っ込みポイントというか弱点があるが、それらは本人が使ったり使いこなせるものが使うなら弱点でもなんでもない」って話なんだよな
あまりにも無法だ - 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:13:16
個人的に全5機くらいの構想だったんじゃないかと妄想してる
- 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:17:15
デスティニーの弱点の手数の少なさも数揃えればどうでも良くなって単発火力の大きさがそのまま利点になるしな
- 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:20:13
シンやハイネ以外にも適性のあるパイロット候補を議長は把握していた事実
外伝でコンクルーダーズに選出されたパイロットが出てきても違和感がないネ - 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:40:08
- 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:43:17
というかあの武装はシンに合わせた形だろうしそのパイロットに合わせた十人十色のデスティニーが襲ってくることになるのでは
- 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:47:30