- 1二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 23:08:39
- 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 00:45:34
常に最悪の事態を想定して「もうゴドウはこの街に帰ってこないかもしれない」と考えるのは正しい
現実を見て「今の創磨独りに街を任せるのは不安」と判断するのも正しい
しかしこれって要は「なんかお前の親父今頃闇堕ちしてそうだよな」って婉曲表現だな! - 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:09:52
溜め回って感じでちょっと物足りない感じではあったけど次回予告見る限り来週は結構アクションやってくれそうで期待
最悪無いかもと思ってた三騎士の鎧召喚も見れそうなのが嬉しい - 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:14:01
仮面ライダーアギトこと津上翔一やってた賀集利樹さんがああいう役やってるの初めて見た
- 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:24:52
三騎士は全員ハガネなんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:26:08
ジサリスだと暫定ラスボスって感じで変身して強キャラやってたりする
箱庭のような小さな世界を牛耳ってる傲慢なヤツだけど死んで償えって程のワルではないって微妙な立ち位置
- 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:27:15
ハガネであることの誇りってとこが感じられたな
出世や名誉のためじゃなくて
影ながら他人の生活を守るって事に意義があるって感じで - 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:30:25
最後の電話のディスプレイにUnknownって出てたのファンサービスかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:31:20
- 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:01:44
- 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:40:07
来週が派手な回になりそうで楽しみだわ
ソウマがゴドウに拘るのは父としてだけではなく自分を止めてくれる心の支えとは思ってなかったから解像度上がって良かったわ
てかあの技は闇を使うなら陰我増大させる敵だからそれで不覚をとったのもありえるよなぁ - 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:07:03
- 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:55:08
多分あそこの社員皆パルファムガンギマリで陰我が増幅しちゃってホラーになったんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:25:50
名前とは反対に一歩間違えたら闇に飲まれそうになる取り扱い注意なやべー技を一人で練習するなw
- 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:37:27
来週は三騎士の鎧姿見れそうでワクワクもんだぁ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:02:08
- 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:07:06
イグスも多感な若者に覚悟を持たせる為とはいえ
いやらしい仄めかしを口にしなきゃならないのは相当辛い
ホラー狩りはいつ返り討ちに遭っても不思議じゃないから
高確率でヘイト買っておしまいとわかってなお
伝えられるのは今しかないって状況でもある
- 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:43:49
すげぇ今更だけど、オビが西銘さんだってさっき三話見てて気が付いた
- 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:15:25
- 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:38:00
- 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:39:07
ライティングとか映像編集ないとハガネは本当にフツーの銀色って感じで
加工済みの映像と雰囲気全然違うね - 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:42:47
- 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:38:52
津上翔一がカネカネカネカネ言ってるの最高にシュール
- 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:53:28
腹の底からゴミゴミゴミー!って叫ぶのは正直ちょっとやってみたい
- 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:18:30
- 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:22:06
- 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:27:58
創磨がどんどん良い子になっていく
まさかあれほど素直にごめんなさいが言えるとは。必殺技なんかより、なかなかできることじゃない
ムツギとイグスがすっかり親の目線だが流牙は先輩らしくより厳しく当たった
魔戒騎士にはゆっくり反省する余裕も与えられない。答は戦いの中で見つけ出せ - 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:31:50
今あいつを蚊帳の外に置いてはならない。この街には創磨が必要だ!
- 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:36:41
- 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:39:09
たとえ人の住んでない廃ビルでも一夜でなくなれば土地や建物を所有している管理者にはえらい迷惑なのは一緒
無許可で敢行したのは緊急措置とはいえかなりグレー寄りの案件だとは思う
禁忌である魔戒騎士同士の決闘でビル2棟のガラスを割りまくった鋼牙と零は寿命100日削られたが
- 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:40:47
文字通り「何故闘うのか それは剣に訊け」って流れ
- 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:17:11
- 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:23:26
- 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:24:43
三騎士のハガネお披露目めっちゃ楽しみなんだが
- 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:14:59
- 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:11:13
- 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:44:28
- 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:04:40
詐欺パートの「金!金!金!」の件で笑ったけど、加集利樹どころか部署、更に会社全体がホラーだらけで驚いた
- 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:50:51
魔戒騎士なら剣を手放すなっていうの、流牙もGSでダイゴに言われてたなあってなった
あっちは命を預ける剣を戦いの最中に迂闊に投げて丸腰になったりするなって意味合いだったけど - 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:54:08
- 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:53:53
第二話、第三話と穏やかな日常回で人が細やかに活写されている
怒涛のアクションを期待する視聴者は物足りないかもしれないが、これが今シリーズでやりたかった事かな
ロンがコックさんをやってる所に近寄ってゴハンマダーとか言うコヨリ。子供か? - 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:23:26
クレアシティのホラーの特徴というか弱点かもしれない
金銭絡みといえばイシュターブは器にした人間の社会的地位を利用して金を餌に犠牲者を集めるクレバーな立ち回りをしていた。器によってホラーの知性レベルが変動する事もあるようだが、人間が器ならゾンビみたいに低知能になる例は殆どなかった
インスタントなホラーだからか?
- 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:19:44
- 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:25:02
- 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:25:34
下手したら平成ライダー始まる前あたりのノリだからなアレ
- 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:59:48
確かに食事の確保のために人間の頃の生活続けてる奴らと比べると今回のホラーは野生の獣っぽいんだよね 発作的というか
- 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:07:09
生前の人格が強く残っていて、ホラー固有の人格が出ていない
パルファムで陰我が増幅されすぎてホラーに身体の制御ができていないのか
裏で糸を引く黒幕的な敵キャラが4話現在気配もない
これまでは何者かの作為が働いた事件が殆どだったが、今回は破滅の門からパルファム漏出という事故か災害への対応のような動きになるのか - 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:16:50
たまにはそういう「現象」を持ってくるのも面白いといえる
というか休眠期以前のガロが変身ヒーロー物としてまともに機能してないから
もう自分の中でもハードルが下がっちゃってな
黄金騎士がいてきちっとホラーと闘ってくれるだけで御の字みたいな構えで視聴してしまっている - 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:53:09
憑いた側も憑かれた側もどっちもろくに残ってないように思える
単に彷徨って出くわした獲物を襲うだけ
喋らない野生動物みたいなタイプのホラーは従来もいたけど
頻度からして個体の特徴じゃなく今回の異変全体の傾向に見える
- 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:34:24
ホラー関連で意図をもっと動いてるように感じられるのが謎の赤い女くらいなんだよね
アイツもメシアの○○ ▲▲ みたいなタイプなんだろうか - 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:49:29
三分の一が終わって残りは8話か
- 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:20:31
- 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:16:57
- 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:46:08
ぶっちゃけ陰我の増幅ってホラー側にとってもあんまりメリットないんじゃないかな
一期でも陰我に合わない人間に憑依したモロクが自我全く乗っ取れないまま苦痛に苛まれてたし - 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:03:23
- 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:04:43
- 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:05:14
過去に例の無い異常な状況なのは確か
賀集さんが社員を洗脳して端から捕食する作戦かと思ったら、全員ホラー化してました!ならば本能的に分散して人間を捕食しに行きたいだろうに、固まって社訓を唱えたり営業電話をかけたりしている。市民に不気味な迷惑電話がかかるばかりでホラーにとっては無意味だ
体が生前のルーチンを単調に繰り返している。制御不能の暴走ゾンビの中にホラーが閉じ込められて助けてぇ!というカオスなのかもしれない
状況を統制する黒幕の不在が予感される - 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:34:08
あるとしたらずっと黒いままだな
ゼドムのプラントによって発生した魔導ホラーがいるボルシティで
流牙が闘ったから徐々に鎧が金色に戻る下地ができたわけで
仮にオビが流牙よりひとまわりは年少だと仮定するなら本来闇照のあった時期には
別の形でボルシティが救われる=ガロが金色を取り戻す機会も失われる
あるいはボルシティ攻略が成らないままオビガロが派遣されるまでの間に
本来の闇照以上の犠牲が出るか
- 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:36:07
- 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 12:01:01
剣を抜けるかどうか試す権利自体はどんな騎士にもフツーにありそう
流牙も由緒正しいわけでもない単なる無人島帰りの馬の骨だったけど
トライ自体は問題なくできてるわけだし - 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:39:50
- 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:24:00
- 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:53:21
誘惑者が舞台装置なのか素体代わりなのかはともかくホラーチックでいいと思うんだよね
人間まんまのビジュが貞子や仄暗い水底からみたいなじめっとしたJホラーっぽいというか
あとロンさんの包丁捌きが鮮やかでキャラクターとしても役者さんとしてもビックリ - 64二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 23:53:34
- 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:11:11
素体ホラーの顔面は怖すぎるとはずーっと思ってた
- 666124/02/05(月) 09:08:10
ここじゃなくてYahoo!知恵袋で見掛けたんです
- 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:03:03
今回でオビも流牙を黄金騎士から呼び捨てに変わったな
- 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:49:04
「黄金騎士!」って部長とか専務みたいな感覚なんだろうか
名前覚えるより肩書で呼ぶ方が気楽だったりするんだけど - 69二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:57:51
- 70二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:05:22
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:37:46
距離感もあるけどやっぱ黄金騎士を特別視する事に否定的だからじゃないかな
魔戒騎士として人間をホラーから守る使命に生きるとめ決めたからには一人一が誇りある存在
だから礼儀は必要だけど鎧の色に惑わされたり崇拝するのは厳禁…みたいな
オビって若手だし - 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:39:15
ロン「ハガネでも重いのにガロの鎧はなお重そう」
鎧に貴賤があると思うのは鎧への敬意の欠如になるが、称号には確かな責任の重みがある。単純に同じな訳ではなく越えられない違いはあるのだ
流牙はフランクに努めているが一般騎士の認識はそうだろうね - 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:39:14
もっと触れにくく生臭い概念だと思うぞ… なんならメタ的な次元含めての
- 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:05:07
ガロの権威って本人の意思よりも周囲の尽力で高められてきた側面が濃いと思う
黒くなって長年空位だった流牙の世界の黄金騎士は現役でガロが継がれ続けている
冴島世界よりも周囲の反応は軽めって気がしないでもない
GS翔でもガルドにせよダイゴにせよ妙に当たりが強くて「え~?」って思ったもん - 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:54:35
- 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:15:27
- 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:23:33
元のデザインがMAKAISENKIの時に出てきたアレと仮定しての話になるが
ベースのデザインって創磨のよりさらに狼成分低いんだよね 牙もないし本当ケモ耳つきのプレートメイル程度で
創磨のハガネはそこから称号持ちのような明確に狼を模した顔に移り変わる過渡期って感じがする
- 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 10:03:29
- 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:19:43
JINGAの楓沙みたいなケースもあるので今のところはなんとも
- 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 20:07:47
明日の5話が楽しみ
- 81二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 05:16:23
創磨が座る時いつも長衣の裾をパッとはねのける仕草は結構印象的