- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:08:43
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:09:02
お前自分が出てないからって
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:09:05
正直あまり変わらない気が……
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:09:42
自称牝馬は安田も荒らすから意味ないぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:10:07
ソダシはまだ牝馬だし、今は牡馬を薙ぎ倒すゴリウーマンが居ないからその必要は無い
- 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:10:47
- 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:10:59
単純に東京芝1600のG1が続くのがよくない
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:11:27
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:11:32
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:11:50
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:13:50
ヴィルシーナさんが恨めしそうにそっち見てるぞ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:14:01
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:14:15
- 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:14:38
元々大したことないならいっそ1800mにしてみたらどうだろう
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:15:35
- 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:27
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:30
アパパネ「許された」
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:45
中山1600mはだいぶクソコースだし中京辺りにすればいいんじゃないかな(無責任)
- 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:51
距離延長じゃなくて牝馬のスプリント路線を作って欲しい
マイルなんていうほとんどの馬が出られる距離だからもどきに蹂躙される - 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:16:58
- 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:17:23
そもそも2800がないのが悪い
- 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:19:26
- 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:20:46
エリ女を牡馬に解放しろっていう京都巧者の牡馬は意外といる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:23:04
牝馬限定G1で牝馬の価値あげておかないと繁殖に困るし…
- 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:23:12
開設時期が90年代とかならともかく、既にVMができた頃にはゴリウーどもが徐々に存在感見せてたしちょっと遅かった気がしないでもない
第4回でウオッカだし - 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:24:03
自称牝馬が蹂躙するのも牡馬が蹂躙するのも同じじゃないですか…
- 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:28:40
VMで救われる牝馬がいる傍ら調教ついでに掻っ攫ってく自称牝馬も出るレース
- 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:30:02
クラシック期は出てたぞ!そのあと生えてきちゃって出れなくなっちゃったけど
- 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:30:31
ノーステッキ!4馬身差!
- 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:31:02
- 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:31:15
- 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:31:16
牝馬全体のレベルはさほど上がってないけどなまじ突然変異的な牝馬が増えてきたのが
- 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:32:19
安田記念で良い定期
- 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:32:22
- 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:33:05
牡馬じゃん
- 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:33:08
漢気溢れる淑女だな
- 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:33:20
- 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:33:40
流石ドンナさん漢の中の漢だぜ
- 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:35:23
- 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:36:05
- 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:36:11
オープン馬だから普通に出る資格あるだろ
- 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:38:11
- 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:38:46
- 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:41:20
牝馬限定戦をハンデ戦にすればいいんじゃね?
ゴリラお断りで - 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:41:24
ドンナさんドバイ行ったりしてるからローテの問題もある
エリ女はちょっとわからないですね…… - 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:43:45
- 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:43:53
まあ割と現役最強クラスの馬は古馬王道もしっかり走れって言われるからなあ
ジェンティルドンナも3歳と4歳で有馬でなかったからあれこれ言われたんだ - 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:47:49
結果三冠牝馬後輩たちアイちゃんやタクトちゃんが真似して3歳JCに出てくる
- 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:52:39
- 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:54:10
平均レベルで言えばまだ牡馬に分があるし牝馬限定戦の必要性はあるんだけどね…そこに牝馬の姿をしたナニカが出てくるから…かといってそいつら締め出すのも難しいし
- 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:54:24
グランちゃん名前とアレのイメージで女の子感凄いけど普通にエグい馬体重なんだよな……
- 52二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:55:37
G1馬お断りG1なんて作れないからせめて性別限定にしているのだ
- 53二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:56:28
牡馬混合GIで連対もしくは勝利した牝馬は出禁にしたらどうだろう
- 54二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:57:26
カレンブーケドールちゃんお断りか……
- 55二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:58:02
- 56二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:58:29
連対はいいだろうよカレンブーケドールとかいう例もあるんだ…あの子には牝限出て重賞勝って欲しかった…
- 57二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:58:45
- 58二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:59:24
- 59二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 12:59:25
- 60二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:00:16
春古馬G1て府中以外も多くない?
- 61二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:00:21
- 62二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:02:32
- 63二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:05:37
正直開設4年目にいきなりウオッカとかいう化け物が出てくるのは想定外だったんだろうな…
- 64二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:06:49
ヴィクトリアマイルを芝1200mの牡牝騙混合スプリントレースにすると良いと思う
高松宮記念から2ヶ月後でローテもできるし
東京だと芝1200mの設定ができないから他の競馬場かな
ダートG1でも良い - 65二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:07:25
- 66二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:08:39
だれぇ?
- 67二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:08:50
2008年のヴィクトリアマイルで遠征明けのウオッカに勝って1着だったはず
- 68二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:10:11
明らかに実力勝ちなのに無礼無礼されるのは可哀想
エイジアンウインズが勝ったんじゃなくてウオッカが負けたレース扱いされるし - 69二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:11:28
そもそもウオッカの1回目のVMは安田に話題取られがちでここではほぼ話されてないのでは……
- 70二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:14:23
エイジアンウインズは馬主がチケゾーと一緒でゲームに出てくる可能性もなくはなく
ウオッカに勝ったとき鞍上のあんまり触れたくない男氏がマイル最強クラスと大絶賛してた
でも怪我した
鞍上が一番問題かもな… - 71二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:19:29
- 72二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:24:25
しかもちょっとネタにするとTwitterで突撃してくる可能性があるという
- 73二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:29:08
昔からあったとしても両方勝ってそうなのせいぜいノースフライトぐらいだろうからなぁ
- 74二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:29:36
4場の中で中山だけ牝馬限定G1ないから中山1600でも良いと思うんだがな
- 75二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:30:17
中山のコースでやるのは……
- 76二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:36:56
中山の1600がクソだから?朝日杯も牝馬Sも阪神に行ったんだっけ
- 77二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:45:55
中山は競馬としては面白いぞ
枠順によってもその馬にとって有利不利あるし - 78二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:46:43
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:50:40
中山1600mがクソだとはよく聞くが、なら他の競馬上の1600mはどうなの?
阪神1600mは桜花賞と同じ条件だから古馬でやっても良さそう。中京とか京都の芝1600mはコースとして気になる - 80二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 13:57:05
👁「息子が牝馬限定戦に出て蹂躙してる…柵は何も答えてくれない」
- 81二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:01:03
でも阪神の朝日杯になってからそこ勝った大物出ないからな
中山の方が良かったよ - 82二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:01:56
中山芝1600mはスタート後すぐに右コーナーに入ってずっとコーナー、最後の直線まで直線がなくてそれも短いからというのが特殊かな
中京もスタート後すぐに左コーナーなのがちょっと特殊
京都はマイルチャンピオンシップやってるから良いよ、スタート後の直線も長いし
阪神も桜花賞のコースだしスタート後の直線もそこそこ長い - 83二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:02:00
京都も阪神も府中もスタートがまっすぐなのでそんなに変わらん印象
中京は府中2000mを1600mにした感じ
中山はスタートがいきなりカーブだわ他の競馬場と違って270度回るわで確かにクソコース呼ばわりされる理由はある
- 84二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:04:13
だからなかやまは2500mをマイルにする必要があったわけですね
- 85二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:08:08
90年代にあったらイクノが勝てそう
- 86二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:21:10
確かに内枠ガン有利、先行ガン有利なコースではあるが、コーナリング性能、幅の狭い曲線内での折り合い、アップダウンへの対応、
と総合力の求められるコースだと思う
他のマイル戦との差別化という意味では悪くないと思うけどね