- 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:02:25
- 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:08:47
おえええええぇ!!
- 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:12:01
何ったる地獄か!!のセリフに尽きる
この作品で寂に心の底から共感すると思わなかったよ - 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:15:17
おいもっと大自然の光景よこせ
- 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:19:52
アンタ再登場するの!?
- 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:23:59
しかもけっこう話の重要キャラだな寂…
- 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 01:33:17
王に自分というものが無いせいで混乱し地獄のようになってしまった国
そこで仏門を試される三蔵法師という至極真っ当な話なのだが… - 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 02:04:36
王が空っぽなのはやばいかもしれんがあんなお触れ通そうとした老師は老師で気が触れてるんじゃないか…?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:12:10
一体何のために…?
- 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 07:29:59
老師は妖怪変化かなんかか?
- 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:31:35
本質から目をそらさせてコケにするってのは、愚弄としてなかなか効く
ましてや馬鹿馬鹿しいとやってらんねで名を落とせる
まああまりに馬鹿馬鹿しいと命じたやつも名を落とすんだが、そのへん度外視の王様なせいでこんな大惨事に… - 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:35:36
他の話にあったやつだけど
「原作リスペクトと冒涜を両立している」
ってコメントほんと好き - 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:54:55
元の話は
「車遅国では道士が力を持ち、国は荒廃、僧侶は道士たちの下男として苦役を強いられていた」
って話なんだよな… - 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:19:39
スキルツリーをバランス良く伸ばせとのお達しがあったのだろう
- 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:23:37
本筋は変わらないはずなのに味付け一つでとんでもない話になっとる
- 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:42:42
せめて悟空達も仏門扱いされていたら…
- 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:36:06
- 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:37:28
これだと道門側にとっても苦役なんですけど…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:52:04
いつも通りのエッチを期待していた読者には地獄を警告する優しさ
なお真下のコマが既に地獄 - 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:37:26
ちょっと警告文出すの遅いんだよなあ
- 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:17:48
なんでこんな時に限って三人娘が付いてきてないんだ
- 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:10:46
そういう理由もなくただの変態だったらどうしよう
- 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:12:25
頭がおかしくなりそうだ…