やらない善よりやる偽善って言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:44:10

    やらかした人とか企業を第三者がぶっ叩くのってどうなんだろうな。第三者だから傍観するのも正しいと思うし、叩いたことによって良くなることもあるけど
    やっぱり無視するよりは良い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:45:54

    それは偽善というより行き過ぎた正義になりかねないと思うが

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:46:35

    無関係な第三者が適当な事を言うのを善だと思ってるのがヤベーよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:47:01

    偽善も善であることが前提だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:47:31

    第三者の叩きは偽善ですらなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:47:36

    やらかした人とか企業を第三者がぶっ叩くは善じゃない

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:47:41

    ???叩くことを善だと思ってるってこと?
    その認識はヤバいよ
    反撃してこないサンドバッグ叩いて悦に入りたいだけのことに変に理屈つけるなよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:48:55

    無関係に近い第三者が行う特定人物や組織に対する誹謗中傷やネットリンチは偽善ですらないと思うけどな

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:49:59

    >>7

    叩くことは偽善じゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:50:11

    理想的な善人がやるようなことを理想的な善人でない人間がやるとか打算や欲望を原動力にして同じことをやるのがやらない善よりやる偽善って奴じゃないの?
    理想的な善人が炎上してるやつをぶっ叩くなんてことはないと思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:53:19

    >>9

    ???

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:53:38

    何故何の関係もない第三者による叩きが偽善と捉える事が出来るのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:54:03

    やらない善よりやる偽善って言うのは完全な善意からの行動じゃなくて打算ありきの良いことつまり偽善的な行動だとしても何もしてない奴が外野からゴチャゴチャ言うより助かるよねってこと
    この状況において偽善的な行動は良いことである必要があるから大きなお世話とかありがた迷惑をしてる人なんかは当てはまらないんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:54:15

    >>12

    うわべを繕って善人面するのは偽善じゃないの?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:54:20

    イッチ君国語か道徳の授業ちゃんと受けたか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:55:53

    叩く必要性よ 出来ることなんては間違いは間違いだとして拡散するくらいじゃね

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:56:00

    災害地押し掛けボランティアが叩かれてるのも偽善だからじゃなくて単純に迷惑行為だからなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:58:30

    ただの悪

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:58:42

    >>14

    偽善ってのは本人は善行をしていると思っているが事態が何一つ好転してない事や マイナスじゃなくてゼロに近いの

    第三者による叩きは本人は正義感に酔って善行と認識してる人もいるかもしれないが結果は圧倒的にマイナスになるの

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:59:11

    やる偽善って言えるのはコンビニの募金箱にお釣りぶっこむ少額募金とかじゃない
    高額寄付はできないけどまぁお気持ち程度入れとくかぐらいの感情でも役には立つみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:59:32

    たとえそれが偽善や自己満足であっても、パソコンの前から良識人ぶって人の行為を批判するだけで何もしていないやつよりはマシって意味だぞ
    だからこの理屈“だけ”で言えば「心配や押しかけボランティア批判レスしてるだけの俺らより押しかけボランティア行ってる奴の方がマシ」ってことになるんだけど、この理屈とは別の理屈で「押しかけボランティアは迷惑で偽善にすらならねえからやめろ」って言われてるんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:02:16

    それは正義感に酔って自分正当化してるだけでやってる事は普通に悪行
    善ですらないと思うぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:02:41

    >>19

    ぎ‐ぜん【偽善】

    うわべをいかにも善人らしく見せかけること。 また、そういう行為。 「—に満ちた社会」


    役には立ってる事してるが助けたい気持ちとかじゃなくて自己満足やら売名やらの目的でやる事を偽善言うんだわ

    クソの役にも立たない千羽鶴だのやらかした相手ぶっ叩いたりは偽善ですらないただの害悪行為

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:03:41

    めちゃくちゃ評判の悪い政治家が被災地に私財を投じて正しい手順の支援を行ってそのことをテレビでアピールした
    とかそういうのが偽善って言われるものじゃない?(実際の効果あり・迷惑になってるわけじゃない・ただ救うことが主目的じゃないのが透けて見える・明らかに善人じゃないやつがやってる)

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:04:22

    >>24

    正しい認識だと思うよそれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:04:43

    やらかし自体やその原因となった要素を批判するのはある程度ありかなって思ってる
    「こんな事やる奴は頭どうにかしてる」とか「みたいな言い方だと誹謗中傷になっちゃうと思う
    この言葉での偽善って行動は善だけど動機が不純みたいなイメージだから、叩くとこまで行っちゃうのは偽善じゃなくて独善とかに近いと思う

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:05:43

    >>26

    批判が有りか無しかで言えば有りだと俺も思うがそれ自分が善って事には関係ないのよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:06:17

    私利私欲に塗れていようが受け手側には結果的にプラスになるのでやる偽善は良いとされてるんであって
    叩く行為は最早マイナスにしかならんのよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:06:34

    「被災者のこととかマジでどうでもいいけどインプ稼ぎフォロワー稼ぎになるから募金して証拠うpしてやったぜwww」がやる偽善な
    で、それ見て倫理がどうとか叩くだけで何もしない俺らがやらない善な

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:07:12

    傍から見て善行に見えない時点で偽善にすらなり得なくね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:07:48

    ま、やらない善よりも結果相手が迷惑になったりする行為のが邪悪だから

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:08:45

    偽善を含んだ善と偽善を含んだ悪という風に分類すれば良いのでは


    >>24>>29は前者 


    >>1>>17は後者

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:09:49

    >>32

    後者は偽善ですら無いただのオ○ニー

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:09:52

    善行は相手に利となる行為をすることで、偽善は自分の利益の為にそれをすることだと思ってるから
    やらかした相手をネットでリンチする行為を偽善と呼ぶのは憚られる

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:09:55

    >>32

    安価先の人が後者って意味じゃなくて

    安価先で挙げられた様な事例が後者って意味だわ

    言葉足りなくてすまん

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:11:16

    大っぴらにぶっ叩いても許されるのって当事者だけだよね
    乗っかって一緒に騒ぐやつらはあたおか

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:12:11

    やらかしたやつを叩いてるのってまさに「パソコンの前から良識人ぶって人の行為を批判するだけで何もしていないやつ」だから偽善云々以前にやらない善の方じゃん

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:12:58

    >>33

    偽善かオ○ニーかはどっちでも良くね

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:13:23

    >>37

    やる悪だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:13:26

    >>37

    発言自体がもう行動の一種じゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:14:47

    批判行為をどう認識してるかなんだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:14:59

    善意の純度的な意味での偽善は他人が口出しする事じゃないよ
    行動の良し悪し的な意味での偽善は批判されても仕方ないよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:15:04

    >>38

    偽善は内心はともかくちゃんと何かしらの益になってる事行動してる場合だろ

    プラマイゼロどころかマイナス行動してる履き違え野郎はそれ以下

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:17:44

    >>39

    >>40

    いやだからもともと「やらない善よりやる偽善」って「ネットで常識人ぶってピーチクパーチク吠えてるやつよりどんな思惑があろうと実際にネット以外の現実で誰かが助かることやってるやつの方がいいだろ」ってことなんだからそれに当てはめるならネットでやらかしを批判してるだけのやつらはやらない善サイドだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:18:03

    >>29

    何もしない奴は単に善悪の土俵にも立てない透明マンってだけやぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:19:12

    >>44

    ピーチク’(ryしてる時点でやる悪だわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:19:37

    >>29

    募金マンはノリがネット民なだけでどう見てもただの善では…?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:20:50

    (人の助けになることを)やらない善より(打算まみれでも人の助けになる行為を)やる偽善って感じでそもそも少しでも人の助けにならなければやる偽善にはならないぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:21:49

    >>46

    それは「やらない善よりやる偽善」という言葉から逸れたお前の尺度ではかった時のお気持ちだろ

    言葉に当てはめるならっつってんのにそれ無視してお気持ち優先すんな

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:22:18

    叩くのは悪じゃないのか?

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:22:22

    >>24

    やる偽善:めちゃくちゃ評判の悪い政治家が被災地に私財を投じて正しい手順の支援を行ってそのことをテレビでアピールした

    やる悪:周囲が止めたり被災地に迷惑がかかるってわかってる(わかってなくても)のに現地に行って特に役にも立たない

    やらない善:「現地に飛び込みとかしないで募金とかするのが一番現地のためだからw」(募金しない)

    やる善:心から被災地のためを思って黙って募金する

    って感じか

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:25:10

    >>48

    「やらない善」は「善行をしない事」ではなくて「純度100%の善意等の実現不可能な善行」だろ

    >>1の言葉を使ってる奴は「やらない善を実行してる奴」じゃなくて「批判してる奴」でしかないぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:25:34

    >>51

    やっぱやる偽善がただの善に見えるな俺には…

    やる悪がやる偽善って呼ばれてさえなければ納得できちゃうだけかもしれんが

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:28:15

    >>53

    やる偽善がアピールの方に気合い入ってればそれっぽく見えるんじゃね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:28:43

    >>53

    精神面での善/偽善と、行動面での善/偽善が混同されてるからじゃないか?

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:29:12

    だからさぁ
    そもそもこの言葉が生まれた経緯ググってこいよ
    千羽鶴がイタズラで燃やされたからネット民で集めて送ろうぜっていう今で言えば迷惑な行為やってんだよ
    で、当然当時でも批判が色々あったけど、その批判に対する「で?お前はネットで吠えるだけ吠えてるけど実際何してんの?部屋ん中でパソコンカタカタやってるだけだろ?」っていうカウンターとして生まれてんだよ
    実際に正しいとか善悪とかそういう話じゃねえんだわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:29:41

    >>52

    まあでもそれも人の助けになることをやってないことに変わりはないからそれも含んてるでしょ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:29:46

    >>1

    第三者が叩くのは「偽善」ではなく明確に「悪」じゃねえか

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:30:02

    絵本を被災地に送った行為を偽善者気取りとクソミソにけなす人もいるからね
    何が偽善で何が善なのか

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:30:32

    >>53

    偽善者って芝居がかってるし日常で言葉として使うことほぼないと思うけど、ドラマとかのフィクションだと

    大体、表ではいい事してるけど裏では別の目的を持ってたりするじゃない

    人を救うために政治家になった人間が貧困者にパンを配るのと次の選挙の得票を稼ぐのに有権者にパンを配るのは行為としては類似だけど後者は偽善者って言ったりするし、行為だけを見ると善と偽善は判別できないこともあると思う

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:30:42

    「行動自体は間違いなく善だが思惑は私利私欲のため」タイプの偽善ってなにが悪いのかわかんねえな
    助けられる側と第三者のお気持ちの問題じゃん

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:32:59

    偽善や悪を叩くのは間違いなく善だろうよ?でもお前らは何したの?何も行動せずただネット上で吠えてるだけだろ?じゃあ善だろうがただ他人の行動に文句つけてるだけのお前らより偽善だろうが行動してるやつの方がマシじゃねえか?っていう皮肉込みの言葉だからな

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:34:12

    >>61

    困ってる人を利用してるからじゃね

    体裁の話であってやるべきか否かで判断する場合は偽を付ける意味がないかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:35:25

    ネットの炎上とはずれるけど、相手のことを心配して成長のために叱るり諭すってのは良いことだとされてても、それを正当化のバックグラウンドにして「おまえのために怒ってやってるんだ!」って怒鳴るのは偽善的、だって言われたりするし、偽善的と偽善も若干使われ方が違う気がするね

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:36:50

    この手のスレは「僕の考えた偽善の定義!」で語り合うから絶対に会話が成立しないんよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:38:18

    >>61

    人を不快にさせる行為自体が悪だろ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:39:06

    >>61

    悪いこっちゃないから、やらない善より~、なんじゃないの?

    あえて言うならその行為の終わりが、困っている人がいなくなる時ではなく、自分の目的が達成される時になることくらい?

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:39:31

    >>64

    それは教え諭す側が怒りを見せるのは間違いって認識が広がったからじゃない?

    怒る時点で相手の為になってないから善行してるように見せかけて善行になってない偽善のパターン

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:42:29

    やらない善よりやる偽善って「支援っていってもヒーローごっこだの優越感に浸りたいだけだろ」って言われたときに言うカウンターじゃなかったっけ

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:44:35

    >>51

    まとめ乙。この認識が一番わかりやすくて正確だと思うわ


    善か悪かは実際の行動の話。真か偽かは内心の話だな

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:47:02

    やらないならやらないで完全無視決め込んでる状態のフラットのがマシよね
    余計なこと口走ったりするのはアホ

  • 72スレ主24/02/02(金) 10:49:17

    すまん。「やらない善よりやる偽善」の偽善を普通の偽善として考えてたっぽいわ

    コッチの考える偽善は善じゃないのに善行としてる悪な

    まぁ言葉の定義云々は置いておいて、ネットでの批判、各機関、企業へのクレームとかどう思う?

    やらない善よりやる偽善「やらない善よりやる偽善」は、2ちゃんねる内における「折り鶴13万羽プロジェクト」で書き込まれた「しない善より、する偽善」が時間の経過で変化した言葉。dic.pixiv.net
  • 73二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:51:57

    >>72

    シンプルにカス

    それ以上無い

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:53:08

    >>61

    まさに同じことを思った人たちが「やらない善よりやる偽善」って言い始めたんだろうね。偽善者って悪口で言ってるやつらに対するカウンターで「偽善で何が悪い、偽物だろうと善行には変わりないだろって」

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:03:03

    >>72

    どう思うも何も悪は普通に悪では?

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:03:41

    悪が叩かれるのは当然だろ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:04:14

    はは〜ん?スレ主の国語力がカスってわけだな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:05:41

    >>72

    やらかしたんなら叩かれるのは当たり前だろ、こっちは客だぞ

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:07:47

    >>72

    いい記事だ。ありがとう

    偽善の本来の意味は「本人が善行だと思い込んでるだけの迷惑行為」

    「やらない善よりやる偽善」で定義されている偽善は「私利私欲のためにやってる善行」

    って感じで全く違う意味で使われちゃってるんだな。言葉ってのは変化していくものだから後者が間違ってるわけではないけど、そのせいですれ違いが起きてたわけだ

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:09:12

    >>72

    個々のケースで正当性と妥当性がバラバラ過ぎてなんとも言えない適当な例だけど

    A社の化粧品を使ったaさんがそれにクレームいれるのは妥当

    A社の化粧品に何の文句もなく使ってたbさんが途中まで使ったのを返金されるかも、ってクレーム入れたらそこそこクズ

    A社の化粧品を使ったcさんがaさんの事例を見てそういえばと異常に気づけばクレームいれるのは妥当

    A社の化粧品を使ってないのにA社に文句を言うのは、概ね良くないけど妥当なケースもあるかも

    A社が炎上してるから同じ材料使ってるB社に質問するのは妥当

    A社が炎上してるから同じ材料使ってるB社を炎上させようとするのは害悪

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:14:57

    やらない善逸よりやる偽善って2ch発祥の言葉なんだっけ?

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:17:16

    こんな思考のスレ主でも使ってるって考えるとインターネットって怖いな

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:17:17

    まず叩く行為は善行為ではないのでやらない善ですらない

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:19:27

    最近はマジで叩くのを正義と思ってハッスルしてる人多そうで怖いよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:19:50

    善じゃないどころか自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪まである

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:21:50

    >>79

    「うわべだけを飾って正しいように、あるいは善人のように見せかけること。また、その行為。」だからうわべすら飾れずに他の人からすると迷惑行為になってるのは偽善にすらなれてないのでは?

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:23:08

    民衆が勝手に判断して暴力やリンチで物事を解決しないように法律があるんやで
    別に法が正義だって訳でもないが、ネットリンチがどちらに属するかなんて猿でもわかることやろ

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:24:22

    >>83

    >>84

    場合によるだろ

    旭川のいじめ問題とかは叩かないとダメだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:27:59

    >>88

    論点は善かどうかや

    そして行政や国に訴えるのと個人を攻撃するのを同列に並べるな

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:28:36

    偽善は外来語の訳語だから本来の意味は信仰心がない宗教的な行為
    字面で善を善行とされるが善行の判断は宗教的なこと

    偽君子って言葉の方が今の偽善の意味合いだと思うが、どこかで混同されて偽善に集約されたんだろうな

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:28:53

    >>88

    で、部外者の俺らが叩いた場合それが何になるんすか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:00

    >>88

    叩く必要ある?

    必要なのは事件を忘れず定期的に事件を振り返って対策や予防策、いじめられた子への支援策等を議論し合うことだろ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:30:44

    理由があるから叩いて当然だと思ったっていじめっ子の常套句よね

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:31:20

    この手の話題でいつも思うんだけど相手の事を考えてない善行って偽善じゃなくて独善なのでは?

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:32:28

    >>91

    >>92

    それでやっとほんの少しだが加害者たちに罰を与えられる

    本来国がちゃんとやればいいというのはその通りだが現実は国がちゃんとやってないから誰かがやらないと

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:33:21

    >>94

    独善はそもそも善行とは関係ないぞ

    独り善がりの俺ルールマンのことや

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:33:32

    >>53

    元ネタからして「やる善」が仮に「偽善」だったとしてそれでもやるという主張だからな

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:34:03

    >>95

    私人逮捕系YouTuberとか好きそう

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:34:15

    >>94

    相手の事を考えてない善行の「相手のことを考えてない」の部分が

    相手の合意を取ってない→独善

    相手が良くなるようにという相手目線がない→偽善

    言葉の上ではこんな感じを受ける

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:34:45

    >>94

    善人を装う…つまり他者に善人だと思われようとする=他者の考える善に迎合するだから独善とはまたちょっと違うんじゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:35:04

    >>95

    部外者の満足感やら納得感っつーお気持ちを理由に私刑は許容できないんすよね

    その理屈もわからないなら自分はとてつもない愚か者ですって喧伝してるようなもんだから黙ってた方がええで

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:35:05

    >>95

    国に訴える工程を飛ばしてる時点で論理が破綻してるんだよなあ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:36:04

    天誅も人誅も、現代では認められていないんだ
    頭幕末が許される世の中はとうの昔に終わっているんだ
    現代に適応すべきなんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:37:10

    >>95

    そういう思考で、「悪いことしたやつは叩いていい!俺は善の人間だ!」ってムーブしてた私人逮捕系の奴は普通に逮捕されたぞ

    つまり悪いことしやつは国の裁くための機関に任せるべきで俺等が勝手な正義感で相手を叩いてもただアホを露呈させるだけや

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:37:31

    >>102

    訴えたところで少年法やらなんやらでノーダメというクソ

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:38:08

    >>95

    罰を与える権限は国にしかないので国以外がそれやったら刑法に引っかかるだけの行為なんだよなあ

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:38:35

    >>104

    捕まってないならセーフってことか

    じゃあ俺はセーフだな

    お前もセーフだしよかったな

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:39:07

    >>105

    少年法では法上で裁かれないってだけで普通にそいつが仕事して身銭稼ごうとしても過去にこいつ〇〇でやらかしてるって分かるからまともな職に就けんぞ

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:41:18

    そもそも所謂物語に出てくるような愚民の行動なんだよね、勝手な正義感で相手を貶して自分が正義の側に立ったような気分に浸るの

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:44:21

    >>109

    セルフアジテートしてるようなもんだし、行動力にバフがかかって判断力と理性にデバフかかってるような感じよ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:44:44

    ちゃんと世間で騒ぎ立てないとナァナァの内に終わって加害者ノーダメみたいになるからな
    上級国民の事件も世間が騒いだから動くまで時間掛かったけどちゃんと捜査したんだぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:45:39

    結局、「自覚のある悪」と「自覚のない悪」についての対比の話だったってこと?

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:48:41

    >>111

    まあ初期にそういうので「ちゃんと捜査しろー!」って叫ぶのはありだと思うんだよね。時間経って警察の方も秘密裏に捜査を進めてる中で未だにグチグチ言い続ける連中が迷惑だったりするだけで

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:49:17

    自分の目で見たわけでもない情報で人の人生終わらせかねないことに加担するのはちょっとな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:49:59

    >>95

    ネットで炎上騒ぎに湧いて出る虫達の全部が全部ストレス発散とかじゃなくガチで正義だと思ってやってる人もいるんだな…勉強になったわ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:53:28

    自分に関係ない人を猛烈に叩くヤツってこんな思考回路してんのか…
    そりゃ話も通じないわけだわ

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:59:16

    >>111

    元々捜査してたのを世間が騒いだお陰と偽る詭弁

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:00:35

    >>88

    叩く行為は善ではないにその返しはおかしい

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:01:47

    >>115

    世の中に正義マンは想像以上に多い

    漫画アニメのキャラクターにすら口汚く罵る奴あにまんでもよく見かけるし

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:03:07

    >>111

    世間で騒ぎ立てた時点でそいつらも叩くって別件行為での悪側だけどな

    悪を野放しにしないために自分が悪を成すって覚悟があるなら好きにすればいいんじゃね

    所詮は善でも偽善でもなく悪だけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:04:27

    >>88

    叩くのは善ではないわ

    「悪行だけどやらなければ」なら100歩譲ってまだ分かるが

    叩くことを善行だと思ってるのは単なるやべー奴

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:07:25

    >>88

    他者を叩くことを悪いことだと思ってない奴は

    どちらかと言うといじめ犯人側に近い存在だと思う

    気に食わない相手に危害を加えても良いと思ってるってことだろ

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:08:37

    叩いた結果が冤罪だったら何の責任も取らないだろうしな

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:19:56

    >>108

    それがわかるのはネットで叩く人のおかげだろ

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:34:18

    世間一般的に「やらかした人とか企業を第三者がぶっ叩く」のが善って思われてないんだから、偽善ですらないだろ
    親兄弟友人知人とかに「良い事したね」って善判定をもらえるぐらいの事例じゃないと

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:34:25

    加害者に法律で定められた以上の罰を与えるのは法治国家では悪なんだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:47:17

    なんかこのスレ怖いな
    「誰かの心の醜悪さの敵はまた別の誰かの心の醜悪さ」みたいな恐ろしさがある

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:52:54

    「やらない善よりやる偽善」て言葉濫用されがちだけどあくまで内心が問われてるだけの語だからやった行為が善か否かの議題の時には使うべきじゃないよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:17:14

    ①他人が喜び、他人のため(行為:利他、思想:利他)
    善で純真な有能

    ②他人が喜び、自分のため(行為:利他、思想:利己)
    偽善で不純な有能

    ③善行に見えて他人は喜ばないが、他人のため(行為:迷惑、思想:利他)
    偽善で純真な無能

    ④善行に見えて他人は喜ばなく、自分のため(行為:迷惑、思想:利己)
    偽善で不純な無能

    慣用句としては「②でもやるだけ偉いからやっとけ」ってだけなのに、下段2つがノイズ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:27:12

    勧善懲悪の話で出てきやすい話題だけど、「懲悪」自体は別に善じゃないから勧善懲悪は「勧善」と「懲悪」の二つの面を合わせた言葉っていう
    悪人が懲らしめられるだけなら、より強い邪悪が悪を懲らしめるパターンも多い
    ネットでの叩きなんて悪が悪を攻撃しているだけだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:49:37

    善ってのは「された相手がどう思うか」だよ
    された相手が嬉しい気持ちになるならそれは善行だ
    悪人叩くのは「された相手」が喜ぶか?喜ばないだろ?それは単なる正義オ◯ニーだよ

    正義=善、偽善ではない

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:59:10

    >>88

    こういう思考の奴Xに多い

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:01:31

    近年炎上への批判は過熱しすぎだわ

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:04:33

    >>95

    その時に正しいと思われる行動は

    加害者を適切に罰せられない行政を改善する行動を起こすことだぞ

    行政の怠慢は加害者を私刑で叩くことの大義名分にも免罪符にもならない

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:08:09

    思想を主張する権利は万人にあるけど、他者を害していい権利はないんだよね

    害する(処罰する)権利はあくまで国家なり会社なりの管理者にあって、直接的な行動は私刑に他ならない

    デモと暴動くらい違う

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:26:57

    被害者のツイッターに励ましは偽善?

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:29:14

    煙たがられてるのはやる偽善じゃなくて"私がやりたいように"やる偽善
    相手方を慮らない偽善は単なる無能の自慰行為

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:34:28

    >>9

    もしかして偽善=悪

    叩くこと=悪

    同じ悪だから叩くことは偽善だと解釈してる?

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:06:47

    個人的にはやらない善よりやる偽善ってのは、前提条件として「善とは見返りを求めることなく困ってる他人を助けること」ってのがあると思ってる
    その前提条件に沿うなら、「自分のためだけに見返りを求めて困ってる他人を助ける行為」はやる偽善となって、「見返りを求めてないし困ってる他人を心から心配してるけど助けもしない」ってのがやらない偽善に当てはまるんじゃないかな

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:08:46

    >>139

    最後が誤字ってしまった「見返りを求めてないし困ってる他人を心から心配してるけど助けもしない」ってのがやらない善、ってやつだな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:10:21

    >>131

    善と悪が対立概念なら、されてどう思うかは従属的じゃない?

    無意味な森林伐採とかを止めるのは善っぽいけど、これはとめられて喜ぶやつがいないし

    第三者には喜ぶやつもいると思うけど、された人間じゃないから関係ないだろうし

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:13:32

    >>24

    政治家なら私財投入するよりも法律整備とか要望汲み取りとかやるほうが遥かに効率的に大勢の人助けられるってふまえると

    まさしく偽善としか言いようがないわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:19:33

    >>136

    心の底から心配や励ましたくてやるなら善

    承認欲求とかのためにやるなら偽善

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:06:21

    正義マンは正に欺瞞だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています