は…話が違うであります…ベルリンが東ドイツの中にあるであります…

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:56:38

    東西ドイツの境界線上にあると思ってたのになあ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:57:49

    西ベルリンの肩身が狭そうを超えた狭そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:59:18

    こんなんでも東側に力づくでぶんどられないもんなんすね

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 10:59:48

    でもね俺、この時代のゴリ押し物資輸送とか東からの脱獄話とか世紀末感があってスキなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:01:00

    基本的に鉄道でひたすら西側から物資送ってたタイプ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:02:24

    >>3

    それをやったら核兵器が飛んでくるからね

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:02:26

    ベルリンの壁…ドイツが西と東に分かれていたことの象徴と聞いています

    くらいの認識でまだちゃんと世界史や地理を習っていない子どもの定石だ…
    国家を縦断しスレ画の東西ドイツを分けていたクソデカウォールだと勘違いしてたりする

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:03:47

    実際こんな飛び地を超えた飛び地よく維持できてたなと思うんだけどね!(グビグビ)

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:04:40

    ただでさえ資本主義マネーで潤ってて東と軋轢がある西ドイツが東側に囲まれて四面楚歌なのはルールで禁止スよね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:07:24

    >>5

    はい!そうですよ!


    なんなら空輸や高速道路もあったんスよ

    まっ一時遮断されたから空輸で必死に繋いだこともあったんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:07:36

    >>5

    もちろん空輸 極限まで空輸


    ここまで非対称的な状況で息切れするのが東ドイツの方なんだよね 酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:09:25

    後から見たら茶番を超えた茶番もう素直に東にベルリン全部渡せばいいだろって思っちゃうんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:09:50

    >>1の地図…すげえ

    俺の知ってるヨーロッパと全然違うし

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:10:28

    もしかしてベルリンの位置をちゃんと分かってない子供の定石だ…と言ってるマネ・モブの中にも「陸路塞がれた際に空路で物資輸送した話」を勘違いしてずっと空路で送ってたとと思ってる人もいるんじゃないスか?
    ぼけーっそんなん数十年もやれるかぼけーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:10:48

    世界史を学んだ後の定石だ 多民族多宗教にも関わらず東にも西にも飲み込まれず上手く金だけもらってたユーゴスラビアがバグに見える

    あっチトーが荼毘に付して一発で崩壊した

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:10:56
  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:11:34

    たった35年前までドイツップの半分はアカの手先に占領されてたのに
    今じゃ西側資本主義の最先鋒になってカケラもソ連ップの思想が残ってなさそうなのは悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:12:02

    JAPをアホほど空爆した経験が空輸作戦に活かされたんだよね
    ふざけんなよボケが

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:12:42

    >>17

    西側資本主義どころか変な極右と環境テロリストが増えてるんだよね怖くない?


    極右の人気があるのは勿論滅茶苦茶東ドイツ

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:13:16

    >>13

    南米が混ざってるんスけど…いいんスかこれ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:14:26

    現ドイツ・・・聞いた事があります貧富の差は結構あると、世界中どこもそうなあ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:15:35

    >>18

    まぁ気にしないで 悲しいけど人類史で戦争ほど技術が発展して経済も動くイベントはありませんから 


    まっジャ.ップも朝鮮特需を契機に世界有数の大国にのしあがったからバランスは取れてないし皮肉だけど歴史は回ってるんだけどね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:16:08

    「よしっ そのうち出国ができるようになると発表してやる
    言えーっ」

    「(あーっなんて言うかわかんねーよ)
    よ…よしっ 今から自由に出国できるようにしてやる 行けーっ」

    そしてベルリンの壁は崩壊した

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:16:47

    >>21

    貧しいどころか経済がダメダメだった東ドイツと経済政策に成功して豊かな西ドイツで統合した結果なので当然を超えた当然


    なんでお隣が南北統合に意欲を失ってるかはドイツの有り様が教えてくれるんや

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:16:59

    >>15

    でもユーゴもセルビアとクロアチア和解させる以上に

    地味にスロベニアの離脱を納得させるの無理ゲーだから

    チトーの寿命が無限でもいつかは崩壊してるんだ

    下手すりゃ米露両方からのサンドバックになってましたよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:18:04

    >>23

    猿展開を超えた猿展開

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:19:00

    西ベルリン人口200万もいるっぽかったんだよね
    この人口で周りからは輸入できない中で維持してたってすごくない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:20:15

    >>12

    人間がやってる以上国際社会なんて国家による茶番劇なんだ

    国際社会の定石だ生身と同じく面子やプライドが人命より重視されたりする…

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:20:22

    おそらくこの時期に西ベルリンで生まれ育った人々は生きた心地などしてなかったと思われるが……

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:22:03

    ワシは元々ベルリンの位置を知っててその後でベルリンの壁やら東西ドイツ云々を知ったから
    「はぁ?それおかしいだろジャーマップ 東側狭すぎなんだよね」と思ってたのは俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:23:01

    >>13

    これの元ネタを教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:23:28

    >>25

    別に思想アカじゃないけど和解不可能な隣人を同居させるみたいな論理俺には理解不能って二重帝国の時点でレーニンに言われてたんだなぁ

    更に泥沼のユーゴはもっと無理です

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:24:03

    思ったよりベルリンより西に領土が大量にあるしプロイセンは今はポーランドだし欧州情勢は複雑怪奇すぎるんだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:27:12

    たぶん西側陣営からしたら象徴として大事な場所だから物資輸送は優遇されたと思うが…
    まっもし戦争になったら一瞬ですり潰される恐ろしく怖い立地だからバランスはとれてるんだけどね

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:27:33

    >>32

    これを建前上では平等な連邦制だが実態としては公用語も何もかもロシア中心のソ連の建国者が言うんだから滅茶苦茶だよねパパ


    まさか強者が弱者をぶん殴り続けることが民族融和ってことっスかね

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:04

    >>33

    まあ気にしないで

    ポモージェとプルーセンはもともとスラヴ人とバルト人の土地でテウトネスの腐れ蛮族どもが不当に侵略してただけですから


    プロイセン王国ほぼ喪失っつってもそもそもあまりに長く続きすぎた東方植民に終止符が打たれただけなんだよね

    遅すぎを超えた遅すぎ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:25

    >>25

    セルビアクロアチアの骨肉の争いばっかり取り沙汰されるけど

    GDP結構占めてる割に他の地域持っていかれて不満溜まってたスロベニア(ここが一番チトーへの忠誠心低い)

    なんか知らんけどクロアチア人とセルビア人いてイスラム教徒までいるボスニア・ヘルツェコビナ

    同民族のアルバニアに定期的に合流しようとして実際一番最初に行動起こしたコソボ

    WW1前は普通に国だったのを無理くり併合した統治の正当性0のモンテネグロとか他も大概無理ゲーな地域なんだなぁ

    一番従順なのがヴォイヴォディナとかそんなんありぃ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:29

    東西の緊張が高まる度に西ベルリン住民は気が気でなかったと思われるが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:49

    あとシュレジエン泥棒

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:30:12

    >>36

    あわわお前はポーランドップ!

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:32:26

    >>37

    だから分離主義者を徹底的に弾圧した結果がチトー統治下の時代なのん


    まっ分離主義者を抑圧したところで「ユーゴスラビア人」は少しずつしか増えないからどのみちユーゴの寿命なんてすぐなんやけどなブヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:34:30

    >>41

    分離主義者を弾圧するために民族主義を押さえつけるために虐殺の過去を糊塗すべくヤセノヴァツの虐殺の資料があまりにも闇に葬り去られた…普通に最低だ


    そんな歴史修正に手をつけてるから弾圧してるはずのチェトニクがのさばるんだろっ

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:36:04

    ちなみに西ドイツの首都がボンに置かれたのはいつかベルリンを取り返すという決意を込めてうっかり既成事実的に本当の首都にならないようにしみったれた町ボンが選ばれたらしいよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:39:11

    >>43

    ふうん平凡な町においたというわけか

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:51:25

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:52:23

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:55:24

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:58:08

    今なんかウマいこと言ったと思ったろ>>46

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:00:00

    >>23

    なんで「ビザがあれば出国できますよ!(ニコニコ」を付け忘れたの?

    一番重要なところなのになぜ・・・?

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:01:58

    全ては当時KGB職員だったあの男も見ていたこと

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:03:39

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:03:58

    >>41

    >>42

    まあまあ気にしないで

    統合のための虐殺をやめたら本人同士で勝手に殺しあうだけですから

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:05:16

    >>51

    や…やめろ緩衝地帯無くなって中国が昂るし

    NK国の後始末+αでK国民の負担がヤバくなって連鎖的に日本にも損害出る

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:07:36

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:09:57

    >>51

    分かってるんですかマネモブさん

    それ韓国が貧困層2500万人と処理に困る旧式の核兵器と中国との国境をもらうだけで

    韓国にとっては特大罰ゲームですよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:13:46

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:20:31

    >>55

    しかし…安く使える労働者が大量に得られるから企業はわりと前向きという説もあるのです

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:26:25

    >>57

    あれっ元々雇ってるK国人は?

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:39:43

    >>58

    (企業のコメント)

    ごめーん元NK国の連中が低賃金を超えた低賃金でもガンガン応募してくるからそっち使う事にしちゃった

    元いた平社員は金かかるから退場ッ

    まっチキン屋ぐらいしかやる事ないでしょうけどガンバってくださいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:41:27

    >>57

    >>59

    糞野郎過ぎるんスけどいいんスかそれ?

    いや蛆虫なのは聞いてましたけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:58:18

    >>23

    あの…責任者の首は大丈夫っスか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:07:50

    >>60

    ま、焦らないで あくまで一部で禁断の低賃金労働者 n度雇用に前向きという説があるだけですから

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:16:53

    >>60

    そうだ・・・それがどうした

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:17:28

    >>61

    クビにする国が崩壊したからマイ・ペンライ!

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:19:46

    >>61

    もちろんその後メチャクチャゴルバチョフ暗殺を頑張った

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:20:01
  • 67二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:22:16

    >>12

    怒らないで下さいね

    そもそも東ベルリン東ドイツのほうが茶番なんですよ

    ソ連が占領したはずのベルリンを西に半分渡す=ソ連が西に強気に出れない証左

    こんな訳の分からない統治が平気でまかり通る上に飛び地でも都市を維持できる西側の圧倒的経済力が端的に東側の勝ち目の無さを物語っているんや

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:27:53

    >>65

    ゴルバチョフが墓からよみがえるっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:29:15

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:29:47

    NK国も統一はもうやめやみたいなこと言ってるしもうどっちも統一する気なくなってるのかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:31:12

    >>14

    ウム… 一応直通道路があったんだなァ

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:35:25

    >>70

    うーん金王朝からスレは自分たちが死ぬまで政権握れて米韓辺りに脅かされないんならそれでハッピーハッピーヤンケだから仕方ない本当に仕方ない

    K国軍が精強を超えた精強だから南侵なんかしようもんなら逆襲食らって中朝国境まで叩き返されそうだしな(ヌッ

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:38:46

    >>72

    NKは負けそうやけどその前にソウルくらいは焼野原にできそうだからどっちも損しそうだよねパパ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:40:23

    >>73

    野砲云々以前に破れかぶれになって禁断の核攻撃n度撃ちしてきそうだよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:41:32

    たとえ抵抗しないままNKを征服できるとしても経済格差面倒臭いんだ
    もう色んな意味で統一する気がなくなってるのかもね

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 15:46:50

    許せなかった…世界最高民族の朝鮮民族による南北統一が
    北の発展を阻んだ米と日のせいで夢物語になりそうだなんて…!!!

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:22:07

    >>66

    お前あの国を何だと思ってるんや

    財閥に経済頼りまくった結果中小企業が荼毘に伏して財閥が強くなる負のスパイラルに陥ってる国やぞ

    しかも「SKYか医者か弁護士にならなきゃ出世の道はない」レベルの学歴社会なんだよね怖くない?


    まっ貧困層から弁護士を経由して大統領になった盧武鉉が結局自殺するレベルだからマイペンライ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:42:25

    >>60

    糞野郎というかどこの世界でも当たり前の話だと思われるが…

    使用者側からすれば安くこき使いたいけどそれだと労働者の権利が尻丸されるから最低賃金や労基法なんかで政府から「それはダメだろ(グッ」されてるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています