- 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:21
- 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:31:43
- 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:36:33
平光ひなたの可愛さを分かってるのは俺だけだろうな…
- 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:39:48
- 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:41:42
性格は明るいのに曇ってばかりの印象だよこの子
- 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:44:15
というか覚悟ガンギマリなのどかと物分かり良すぎ&肝座りすぎなちゆと最初から戦うために産まれているアスミと全員曇らないから普通の感性持ってるひなたにそのしわ寄せっていうかその感情を抱きやすいっていう印象が出ちゃってる。
その分三人に足りない部分を補う活躍をするのがひなたなんだけどもね。
- 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:49:21
- 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:50:29
1話は作品の始まりとしてマジ完璧
これから1年どうなっていくんだという冒険の予感をしっかり感じられる
あと玩具の取扱説明までしっかり入れてるのがニクい - 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:52:01
ひなたいいよね…
はっきり言われてるわけじゃないけどADHD的な特性の掘り下げが優しく丁寧で
よくある明るいおバカキャラとは一味違う高い解像度の魅力がある - 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:55:38
Goプリ以降ずっと主人公を中心とした「私を叶えていく物語」が強調されていたのが
主人公ののどかがある意味1話の時点で「私を叶えた」状態で始まるのが良い意味で一種の反骨精神感じられてワクワク感高まるんだよな - 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:58:27
1話から4話はパイロット版というか3人と3匹のキャラを掴むための話(だからシリーズ構成が脚本)なんだけども
のどかの異常とも言える優しさやちゆのハイスペック&察し良さとかひなたの根底にある優しさとそれに対応するヒーリングアニマル3人のキャラをほぼ完璧にお出し出来てるんよな。 - 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:12:13
- 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:16:09
やりたいことがあってどれも諦めないっていう気持ちで臆せず立ち向かっていくと大抵解決していくという末恐ろしい子
- 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:18:09
- 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:24:35
- 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:48:28
重なる二つの花
交わる二つの流れ
溶け合う二つの光
時を経て繋がる二つの風
と名乗り口上からパートナーと共に戦うっていうのを強調してるプリキュア - 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:59:39
- 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:03:26
物語開始時点で大変な過去背負ってる分、のどかちゃんが楽しそうにしてるだけでホッコリしてな…
- 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:06:00
- 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:12:36
共に戦う⇔単独行動多めで対比よね
- 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:13:07
- 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:16:50
ラテ様も話せないぐらい幼いのにアスミが赤ちゃんなもんだから結構引っ張っていくことがあるんだよね。
15話の喧嘩するのどかラビリンを一喝したりとちょいちょい王女としての風格を出してからのアスミ加入なんてラテ様の成長も分かりやすいのよね
- 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:23:26
ひなたが進学に失敗する妄想好き
賢い=眼鏡も安直すぎて面白いけどアホな奴のイメージがソフトクリームなの斬新すぎて笑った - 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:30:46
ひなたが想像するイマジナリーのどか&ちゆは声優二人の演技もあってかなにこれ感が凄い
- 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:32:39
- 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:35:38
20周年の企画でグリーティングとか見るようになったんだけどもスパークルがすげえひなたしてるスパークルだったんだよね
お祭りの時にああいう風に盛り上がっていこ~!!ってやるのはひなただわ~ってなった - 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:12:05
- 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:01:57
- 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:44:26
- 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:10:14
序盤ののどかの「初めての〇〇」シリーズ正直好き
- 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:14:08
変身時のヒーリングステッキがヒュンヒュン音鳴るところ好きなんだよな
劇中のステッキって金属なんだろうかちょっと気になる - 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:16:21
お前らエレメントボトル何が好き?
自分は実りのエレメント
実りソードが好きすぎた - 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:19:49
公式インタビューによるとのどかは中学1年生の途中まで5年ほど入退院を繰り返してたらしい
つまり小学校2年生ぐらいからずっと入退院繰り返してたってことだよな - 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:22:01
氷のエレメントボトルか雷のエレメントボトルかな
- 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:20:02
「ヒーリングっど♥プリキュア」オープニング主題歌「ヒーリングっど♥プリキュア Touch!!」(ノンテロップver)
のコンテは確か田中裕太だったはず
- 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:22:38
「ヒーリングっど♥プリキュア」前期エンディング主題歌「ミラクルっと♥Link Ring!」(ノンテロップver)
映像は凄い綺麗なのにカメラワークを凝り過ぎた結果踊りづらくなってしまった前期ED
- 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:26:49
出たな動体視力の衰えた大友の目を破壊するED
- 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:31:03
過ごした時間は~
の部分から踊りが分からない…ってなっていくからな
大友はすげえまた進化してる!って驚いてたけどどうも話を聞くと踊りが分からなくて幼稚園とか保育園で踊られなかったらしい
そういうのをカバーするためのプリキュアショーとかも軒並みコロナで中止になってたのが痛すぎる - 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:35:21
幹部の末路が歴代でも容赦なくて好きだが病原菌モチーフで生き残り賭けるならキングダルイセンvsキングビョーゲンの方が盛り上がったかもな
- 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:37:36
映画→春映画(ミラクルリープ)は10月31日公開に変更。秋映画(ゆめのまち)は本編終了後の3月20日に公開
プリキュアショー→休止。復活は7月からで8月にはアースが登場してショーの内容が更新
プリキュアライブ→中止。代替としてミニライブが無料配信
サンシャインシティ等でやるイベント2種→中止。代替イベントもなし
感謝祭→完全オンラインで無観客で開催
あらゆるイベントや催事が休止や中止や内容変更になってるんだよな。
声優4人が集まる機会も夢まちの完成披露の時と感謝祭だけだったはず - 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:38:21
- 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:41:10
覚悟キマりすぎてて突っ走るときがあるのどかを支える二人、尊い…
- 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:41:32
- 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:53:46
- 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:13:04
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:13:33
- 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:32:24
- 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:40:57
コロナでそういう場も制限されてたから無理はないよな
- 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:44:58
ミラクルリープ、壮大ではないんだけどそれがいい。最後の春映画(秋だけど)だから他のプリキュアの供給見れないんだなと思うと悲しくなった。
- 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:49:21
ミラクルリープ春映画だったのに公開が秋口だったもんだからキュアアースがいない問題発生したけど
「本日、わたくしは駆け付けられないのですが…」で済ませたんだよな - 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:54:37
- 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:55:39
ひなたちゃんの「おバカな子」の解像度がやけに高いんよな、のどかっちは香村さんの性癖が駄々漏れだった、特に終盤
- 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:57:20
のどかっちはメンタル面とか境遇から追加戦士みたいな子でひなたは従来のセンターの子らしいキャラ付けになってるんだよね
センターの子って結構分かりやすいキャラ付けされるから余計にひなたはそういう風に見えてくる。 - 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:33:33
- 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:40:21
エレメントさんどこだ?とかエレメントさん間違え探しが時折ガチってくるの好き
- 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:42:06
- 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:43:34
エレメントさんは自然由来のものに宿ると思われがちであるが意外と幅広く宿ることが出来るんだよな
ドローンに雷のエレメントさん宿ったりしてたし鏡には光のエレメントさんが宿ってた - 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:49:45
足回りがクッソ忙しいんだよね…
- 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:56:37
- 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:02:51
- 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:19:00
- 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:29:10
そういや関西民だからすあまが分からなかったなぁ
- 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:30:43
- 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:35:23
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:37:38
- 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:38:20
保守
- 67二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:39:04
和風〜
- 68二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:51:09
雷のエレメントさんの力を借りればタブレットの充電も出来るしwi-fiも飛ばせるから人間界とヒーリングガーデンの通信出来るからな
- 69二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:09:35
- 70二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:42:02
- 71二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:43:52
ヒープリ以降プリキュア世界の地球のことは地球さんと呼ぶようになったな
オルスタFでも地球さん大活躍だった - 72二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:19:39
ちゆちーのハイスペックっぷりというか肝の座り方がすげえなって思うのは益子くんの追跡をのどかから剥がすために県大会を更新すると宣言してガチでやったこと
- 73二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:00:39
- 74二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:11:52
これがツバサさんの闘争心に火を付けた
- 75二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:46:56
- 76二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:12:01
荒れやすいから言いづらいけど……
のどかとダルイゼンの関係性は個人的にすっごく刺さった。
変愛的なカプじゃ無くて、主人公の因縁や対比として理想的な悪役だったなって。
だからこの二人が対決する回は毎回テンションか上がったよ。
このレス、荒れそうなら消して下さいね。 - 77二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:40:04
ヒープリはパートナーフォームが一番好き
劇場限定フォームなのに変身シーンあるっていうのがでかい - 78二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:58
- 79二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:38:35
- 80二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:46:22
- 81二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:24:44
- 82二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:50:27
実はヒーリングアニマルで一番しっかりフォローできるのはニャトランだったりする
適当でノリがいい方に行くけど〆るところはちゃんと〆ていくから年長者ムーブばっかりすることに - 83二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:04:11
- 84二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:08:48
- 85二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:10:46
確かヒーリングアニマルたちが読んでる本は人間界の言葉(日本語)とは違った文字だからちゃんと人間界の言葉を理解して読めてるんだよな。
ペギタンもしっかり知識は持ち合わせているし三匹とも優秀なお医者様見習いだよなって思う - 86二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:14:46
ハッピーパースデー
- 87二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:19:33
- 88二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:33:44
戦闘の指示出しとかは大体アニマルズだから一緒に戦ってる感強くていいよね
- 89二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:34:17
本来だったらビョーゲンズと戦うのはヒーリングアニマル単体のお仕事であり人間と一緒にお手当するのは緊急事態っていうのが明言されているからね。
ヒーリングアニマルたちが指示担当なのは専門家として知識を持っているけどお手当する力がない状態だから一種のチーム医療の側面もある。
アース加入後はオフェンスのアースとディフェンスの三人と更に役割分担を意識されていくからね。 - 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:21:38
まだ語りたい
- 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:41:33
敵役として病気がモチーフだけあって質の悪さは歴代でもぶっちぎりでヤバいのがヤバい。規模としては惑星一つで収まるくらいだから総合的には随分落ちちゃうけど。
- 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:55:53
- 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:00:23
ぷにシールドの継承者が
- 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:11:40
ぷにシールド汎用性高くて好き
- 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:28:36
あの前後編好き。一回でも負けたら終わりってヤバさとトリアージみたいな命の選抜を迫られるの緊迫感ありまくってヒープリって作品のハードさを実感した。
- 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:33:19
ニャトランの思いつきの言い訳がなければアウトだったレベルでギリギリだったからね
けどあれを打破したのは諦めたくないっていう想いにエレメントさんが答えてくれたってしたのがいいなって思う
ちゃんと想いを持ってお手当していけばエレメントさん(地球)は答えてくれるっていう証明だし - 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:27:51
絶望感を出してから新しい力で乗り越えるっていうのをしっかりやってるから玩具販促という観点では割かし正道的なんだよね。
その絶望感を出す描写が重いのがヒープリらしさだと思う。
3人じゃ足りない→エレメントさんが力貸してくれた→けど新幹部出てきた→今度は追加戦士であるアースが助けてくれた→そのアースがいても苦戦する→ラテ様の想いから4人でお手当出来るようになった
と滅茶苦茶丁寧に販促してる。 - 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:52:28
- 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:55:51
ヒーリングガーデンが攻められて動けるのがラテラビリンペギタンニャトランっていう詰み一歩手前の状態だったからね
相手もキングビョーゲンにダメージ入って動き取れないけど三幹部は自由に動けるしで危機的状況なのはこっち側
- 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:43:53
この辺の流れはパワーインフレというか戦闘の激化が少年漫画みたいだったな。どんどん規模がデカくなっていくので、そこに覚悟ガンギマリで飛び込んでいくのどか達の姿が却って不穏に感じていた。
常に一歩も退けない闘い、どれだけ絶望的でも退却が許されない闘いなんて中学生が背負うものじゃ無いよ……
- 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:35:49
- 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:47
- 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:03:52
- 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:03
悠木さんが「今作の声優陣にはオタクが多い気がする」みたいなこと言ってたけど全体的に"オタクが制作した作品"みの強い作品だった気がする
序中盤パワーアップ回前編での各種設定をフル活用したピンチへの落とし方にそれを凄く強く感じた - 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:19:00
依田さんと河野さんがリアル視聴者側からそのままやってきたような人なんで二人とも熱入れてプリキュア語るし悠木さんはご存じの通りにプリアラにハマちゃった人なんでオタク気質が総じて高いっていうのは間違っていないかなって思う。
- 106二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:25:57
オールスターズFのパンフレットのインタビューでのどかになったらどうしたい?っていうので
「ふわっふわ甘々のロリータ服着せたい、憧れてたいろんな服着せてたくさん写真撮る」って言ってる悠木碧
オタクの願望見え隠れしてるけどそのあと写真見せたいと言っているのでのどかが経験出来なかったことをさせてあげたいっていう親心?に近いものでもあるのがいいよね。 - 107二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:05:09
河野さんがプリキュアライブの時に「一緒に大人プリキュアになってくれてありがとう!」って言ってたの当時子供プリキュアだった視聴者目線で凄い好き
- 108二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:40:58
- 109二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:59:08
これは女王の風格
- 110二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:45:24
19話を再度見たんだけどもラテが傷ついていくシーンが凄い心苦しかった
ガッツリあそこまで傷つけるんだって思ったわ - 111二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:05:31
まだ語りたい
- 112二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:22:53
完走はしたい
- 113二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:34:09
ラテもお手当したいに変わっていくのもビョーゲンズとの戦いが過酷だからすんなりと入っていくんだよね
- 114二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:00:51
- 115二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:15
ポテンシャルを感じてはいたが「シェアして!プリキュア」がプリキュアシンガーたちのテーマソング的扱いをされるようになるとは思わなかったよ
- 116二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:01
4話のショッピングモールに売ってたんじゃね?
- 117二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:32:37
- 118二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:59
- 119二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:37:10
メガビョーゲンからパーツ取ればメガビョーゲンを強化できるしそのメガビョーゲンからそれがまた取れるっていうのがこの上ない厄介な性質
- 120二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:50:04
スレきっかけに見返しているけど香村純子が書いてる話は後にやりたいこととこの作品で伝えたいことをしっかり明示させてるなって思う
何も知らないアスミの投入はそこにも嚙んでて他者を思いやる気持ちがない愛なんて愛とは言えない自分を捨てるのはいいけどそれを見て他人はどう思うの?っていうのをやってるから最終盤の展開がより濃く強くなっていく - 121二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:14:57
- 122二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:43
- 123二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:30:48
テラビョーゲン自身に埋め込んでもパワーアップするのヤバいよね
- 124二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:34:18
話の流れで思ったけど話が進むごとにテラビョーゲン連中もパワーアップしていくの好きだったな
- 125二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:36:16
- 126二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:46:32
ED曲が前期が後期みたいな感じで後期が前期みたいな感じだった。
- 127二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:06:59
映画ヒープリ、香村さん関わってないはずなのに香村さんの味がするんだよな…
- 128二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:10
ゆめまちは監督がスパークル初変身回の中村亮太さんで脚本がサブ脚本やってた金月龍之介さん(ひろプリのメイン)なんだよね
公開が延期して内容を変えたりしてたからその時に香村さん始めヒープリ製作陣の監修等が強く出来たのかな?って思う - 129二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:15:07
我修院博士結構好きなんだよね
あの目的と手段を娘のために逆転させちゃった本末転倒感
そこまでして叶えようとした願いを当の娘自身に否定されて残ったのは娘の寿命をイタズラに消費しただけだったという絶望感
それでも最後にもう一度娘を抱きしめたいと願う親心
とてもいいキャラをしてたよ
- 130二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:25:30
子を大切に想う母というのをヒープリ本編とは別角度で切りこんでいる存在なんだよね我修院博士
テアティーヌ様もラテに孤独な想いをさせるのを分かってなお人間界に送り込んでいるしピンチの時に傷ついた身体押してまでラテを助けたいと強く願ったしそういう母と子というのはヒープリの特色かなと思う。 - 131二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:14:10
映画二作両方でいいポジション貰ってるやすこママよ
- 132二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:58:12
二作とも最後の〆部分はのどかとやすこママの会話だからね
- 133二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:53:04
ビョーゲンズと人間とヒーリングアニマルの共生という点では我修院博士の研究は重要になりそう
問題はビョーゲンズ側に共存という意思があるかなんだけどね - 134二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:12:31
- 135二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:22:52
実際テラビョーゲンに進化すると宿主に寄生する能力は無くなって代わりにナノビョーゲン操る繁殖能力が生えるっぽいから毒性弱くなる代わりに拡散能力が高くなってると言えなくもない
まぁそれはビョーゲンズの生態であってあいつら自身の意志としては共生なんて馬鹿じゃねーのの一言なんだろうが
- 136二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:25:18
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:31:17
- 138二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:32:55
- 139二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:21:04
序盤のヒープリの戦闘凝ってて好き
ぷにシールドを足場にするのとか - 140二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:26:00
スタプリスレはまとめられてたからこっちもまとめられたらいいな
- 141二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:51:04
26話は珍しい総集編なんだけども今後の展開を踏まえていくと凄い重要な回かなって思う
アスミが消えかかるんだけども仲間外れにされたと思って悲しみを覚えて消えかかっててるんだよね
4人で一緒にいたいみなさんと一緒にお手当したいっていう想いが芽生えているからこそヒーリングっどアローの登場が際立ってくるんだよね。
あの回もアースが力の差に絶望したときにグレースが手を取って再起を促してそこから4人と4匹の合体技のプリキュア・ファイナルヒーリングっど・シャワーに繋がっていくからね。 - 142二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:52:40
- 143二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:56:02
まさかプリキュアで総集編回が挟まるとは思わなかったなぁ
オリンピックのためっていうのはわかるけど - 144二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:02:27
- 145二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:37
- 146二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:43:42
- 147二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:49:59
流した後に移動したと思えばいい
- 148二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:32:35
ミラクルリープの挿入歌好き
- 149二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:58:54
ゆめまちのEDのやくそくもそうだけど楽曲に恵まれているよね
やくそくは放送終了後に公開とあってかエンディングが全話ダイジェストになってるから本当にヒープリの最後って感じがして好き - 150二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:30:04
- 151二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:00:34
ミラクルリープはcircle loveが流れるタイミングが神
そっからのスーパーグレースの活躍ぶりが格好いいんだ - 152二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:04:57
- 153二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:54:29
- 154二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:59:50
- 155二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:05:00
- 156二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:04:24
色んなスレで言ってるけど感謝祭のプリキュアヒーアニ入れ替えアフレコは絶対見てほしい
各々パートナーらしさを全開に出してプロの声優としての技量を見せてたのよね
ほぼ完璧にアスミをコピーしてる白石さんが特徴のアスミラテペア
キャラがアフレコしてる感で交代してるひなたニャトランペア
ペギタンから見たらこうだろうっていうチューニングする武田さんが特徴のちゆペギタンペア
ふわとラビでチューニングしていって「ラベンだるまちゃんの擬人化はありラビ?」っていうアドリブぶち込むのどかラビリンペア
加隈さんののどかはましろとは違ったのどかの音を出してるのでマジで必聴 - 157二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:01:03
ひだかくまで加隈さんと日高さんがプリキュアライブの話してた
(ヒープリは)コロナがぶつかってイベントも感謝祭も有観客で出来なかった
自分がひろプリになってこの景色ずっと見ててみんな見てないのになんか申し訳ないなっていう気持ちもあったけど一緒に見れたのが凄い嬉しかった
あおちゃんが声震えながら挨拶してるのを聞いて爆発してしまった - 158二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:23:41
- 159二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:24:40
前期EDがすごく好き
- 160二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 09:39:53
ダルイゼンって美少年なんだけども作画によっては青年一歩手前になりかけることもまあまああって作画大変そうだったなって思った
- 161二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:54:38
作画で思い出したけどヒープリはよく動かない扱いされるけど動かないことはなくて動く時は凄く動くんだよね
同時に言われるのはヒーリングステッキを持っているから殺陣の幅が狭まってるでこっちはスタッフもちょっと四苦八苦しながらやってたなって思う。
ヒーリングステッキにラビリンたちヒーリングアニマルがいるから持たないっていう選択はほぼないし片手が塞がってるしステッキ持ったまま殴るは単発ばかりで連打は出来ないしでどうやって幅を持たせるかっていうのを感じる1年だった
その分両手空いたパートナーフォームで思う存分暴れまくるからヒープリの味として捉えられるなとも思う - 162二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:14:44
ミラクルリープ、思ったんだけど リフレインの問題がプリキュアと関係ないとこで解決したから時間巻き戻す必要無くね?ってなった。
- 163二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:53:08
- 164二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:44:04
ヒープリ映画の動きっぷりは凄いよね
- 165二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:25:43
オルスタFでのアースの扱いめっちゃ好きなんだよね
地球から生まれた精霊の設定フル活用してて良かった - 166二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:27:17
- 167二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:29:40
- 168二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:49:50
ここのフォンテーヌマジで格好いいな
- 169二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:06:19
まだだまだいける
- 170二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:06:48
自分が住んでいた古い小学校が壊されてしまうのを防ぐために時間繰り返してたんだけど戦いの後でやすこママたちがが小学校の解体を取りやめにするよう説得にして解体されずに残った。
- 171二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:08:47
その事実にたどり着くためには過去に行かず未来に進むことを選ばないといけないっていうのが抜けてるからのどかたちの戦いは関係ないわけではないんだぞ
- 172二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:24:41
- 173二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:26:36
未来に進むのが怖くて時間巻き戻してたけどプリキュアと戦って未来に進む気になった結果解決策が提示されたって話だしな
- 174二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:29:20
- 175二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:06:16
ここのイェイってやってるの可愛かったな
- 176二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:46:16
アースが存在することが地球がまだ生きてることの証明になってるのいいよね…
- 177二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:45:08
- 178二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:47:21
- 179二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:49:07
- 180二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:56:55
- 181二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:13
- 182二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:39:27
ポチではないところが実にひなた
- 183二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:05:07
- 184二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:10:00
フォンスパのシールドが割れた瞬間にアースが割って入って風でシールドの欠片飛び道具にしたのあまりにもテクニカルで好き
- 185二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:14:28
- 186二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:25:34
ラビリンへ
私はこんなことを言うと少しメタなんですが…色んな作品で世界を守ったり壊したりしてきました。
その過程でですね、やっぱり命を賭けて戦う子たちっていうのは何らかを犠牲にしてきた、
で、のどかも…最初に彼女という優しい少女を見た時に、あっこの子がこんなに優しい子がこの戦いに投じられて世界を救うんだと
それはまたとても苦しい運命を辿るのだろうな、本当にこの世界を生きていけるのかなこの子はと心配なるぐらい穏やかで優しくて、
そしてのどかっていうキャラクターを説明する時にきっとみんなが一番最初に"とっても優しい子で"って始まると思うんです。
これって凄く…いや良いことなんだけど、ちょっと怖いことでもあって…
のどかってじゃあ優しくなくなっちゃったらのどかじゃないの?っていう怖さがあったんです。
そこをラビリンが払拭してくれたと私は思ってます。
ラビリンは、のどかがのどか自身に優しいことを肯定してくれました。
それはのどかがのどかのままでいていい、のどかが優しいままでいられる世界を作ってくれたことだと思ってるんです。
そして、そこにやっぱり加隈さんのこんぺいとうみたいなキラキラしたお声とそしてご本人の芯の強さの籠ったラビリンが紡いでくれたおかげで
私はのどかを…なんだろうな…戦士の姿だけじゃなく少女の姿として、1年演じ切れたように思っているんです。
本当に傍にいてくれてありがとうございました。
この1年ね、一緒に収録出来ない時間も実はあったんです。
でも、加隈さんだったから、私はなんも心配もなく、きっとラビリンならこういう風に受け取ってくれると信じて、アフレコに臨むことが出来ました。
本当にありがとうございます。
「わたしもラビリンが幸せになること祈っているからね。これからも…よろしくね!」
感謝祭におけるヒーリングっど♡なこれだけは言いたいこと!を聞かせて!のコーナーでの悠木さんの加隈さんへのコメント
のどかというキャラとラビリンというキャラがのどかにとってどうして必要だったかを凄く的確に紡いでいるんだよね。
感謝祭の〆の言葉もヒーリングっど♡プリキュアが何を伝えたかったのか?っていうのを話しているしヒープリを深く知りたいのどかを深く知りたいっていうのなら悠木さんのコメントを拾っていくのが良いと思う。 - 187二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:20:37
あおちゃんのヒープリへの愛はりえりーのまほプリ愛とはまた別ベクトルの濃厚さがあるよね
- 188二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:18:45
こんなん言われたら脳焼かれて別シリーズでプリキュアやることになってもラビリンのこと大切にするわなぁ
- 189二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:03:36
- 190二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:29:41
今日には埋まるかな?
- 191二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:42:20
以下愛を叫んでいけ
- 192二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:00:31
ヒープリ大好き!
- 193二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:26:30
Ready Steady →プリキュア!!とやくそくはぜひ聞いてほしい
- 194二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:21:52
Circle Love〜サクラ〜もいいぞ
- 195二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:32:29悠木碧、「ヒープリ」が問いかけた正義の味方と自己犠牲「救世主じゃなくて人なんだ」「プリキュア」シリーズの映画最新作『映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、全国公開されている。news.mynavi.jp
悠木碧という座長がいたからヒープリの輝きは更に増したと思ってる
映画公開時期に上がった記事を載せる。のどかと接してきた1年とヒープリの座長として挑んできた1年の想いが綴られているから見て欲しい
- 196二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:30:47
L
- 197二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:36:49
O
- 198二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:53:11
V
- 199二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:53:58
E
- 200二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:55:17
ヒーリングっど♡プリキュア!