【祝】ヒーリングっど❤プリキュア4周年

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:29:21

    思う存分ここが好きと語っていこう

    ※荒れそうな話題を続ける場合は適切な処理をいたします

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:31:43

    プリキュアライブで4人とラビリン集結した時泣いた


    www.instagram.com
  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:36:33

    平光ひなたの可愛さを分かってるのは俺だけだろうな…

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:39:48

    ヒープリチーム随一の普通の女の子
    自分がダメで落ち込むけど大抵は自分がダメなせいでみんなに迷惑かけてるからダメなんだと他人のことを想っての落ち込みなのがひなたの優しさだと思うのよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:41:42

    性格は明るいのに曇ってばかりの印象だよこの子

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:44:15

    >>5

    というか覚悟ガンギマリなのどかと物分かり良すぎ&肝座りすぎなちゆと最初から戦うために産まれているアスミと全員曇らないから普通の感性持ってるひなたにそのしわ寄せっていうかその感情を抱きやすいっていう印象が出ちゃってる。

    その分三人に足りない部分を補う活躍をするのがひなたなんだけどもね。

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:49:21

    ニャトひなはいいぞ
    一緒にノリよくバカするけどひなたが崩れた時はニャトランが支えてニャトランが崩れた時はひなたがフォローしていくからな。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:50:29

    1話は作品の始まりとしてマジ完璧
    これから1年どうなっていくんだという冒険の予感をしっかり感じられる
    あと玩具の取扱説明までしっかり入れてるのがニクい

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:52:01

    ひなたいいよね…
    はっきり言われてるわけじゃないけどADHD的な特性の掘り下げが優しく丁寧で
    よくある明るいおバカキャラとは一味違う高い解像度の魅力がある

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:55:38

    Goプリ以降ずっと主人公を中心とした「私を叶えていく物語」が強調されていたのが
    主人公ののどかがある意味1話の時点で「私を叶えた」状態で始まるのが良い意味で一種の反骨精神感じられてワクワク感高まるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 11:58:27

    1話から4話はパイロット版というか3人と3匹のキャラを掴むための話(だからシリーズ構成が脚本)なんだけども
    のどかの異常とも言える優しさやちゆのハイスペック&察し良さとかひなたの根底にある優しさとそれに対応するヒーリングアニマル3人のキャラをほぼ完璧にお出し出来てるんよな。

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:12:13

    ちゆちーという文武両道の完璧超人に見えて、実はかなり脳筋なブルー。
    だいたいの問題は基本的に全てゴリ押しで解決していくおもしれー女。

    好き。

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:16:09

    >>12

    やりたいことがあってどれも諦めないっていう気持ちで臆せず立ち向かっていくと大抵解決していくという末恐ろしい子

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:18:09

    >>11

    ヒーリングアニマルたちの精神年齢がのどかたちとだいたい同じくらいに見えるから、より対等なパートナーって感じがする。


    それにペギタンやニャトランも「思春期の男の子」に近いメンタルや言動してるので、後のツバサに繋がるプリキュアに男子要素を溶け込ませていく試みはヒープリから既に始まってたんじゃないかって気もする。

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:24:35

    >>14

    ヒープリってパートナーがお互いに対等というか足りないものを補うようになってるのが従来の妖精との関係とは違っている部分だなって思うのよね。

    今まではお世話の対象だったり困ってるから助けてあげるっていう主従の関係になりがちだったのを全員=で進行していってる。

    その集大成がパートナーフォームっていうのがいいよね。

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:48:28

    重なる二つの花
    交わる二つの流れ
    溶け合う二つの光
    時を経て繋がる二つの風

    と名乗り口上からパートナーと共に戦うっていうのを強調してるプリキュア

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:59:39

    頼れる大人のお姉さん系追加戦士かと思いきや中身は0歳児で情緒は赤ちゃんなアスミン好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:03:26

    物語開始時点で大変な過去背負ってる分、のどかちゃんが楽しそうにしてるだけでホッコリしてな…

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:06:00

    改札で引っ掛かったらどうしよ~!

    さらりと重いセリフ言わないで

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:12:36

    共に戦う⇔単独行動多めで対比よね

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:13:07

    >>17

    あまりの無知っぷりに滅多に表情変えないラテ様がこうなるくらいだしね...

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:16:50

    >>21

    ラテ様も話せないぐらい幼いのにアスミが赤ちゃんなもんだから結構引っ張っていくことがあるんだよね。

    15話の喧嘩するのどかラビリンを一喝したりとちょいちょい王女としての風格を出してからのアスミ加入なんてラテ様の成長も分かりやすいのよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:23:26

    ひなたが進学に失敗する妄想好き
    賢い=眼鏡も安直すぎて面白いけどアホな奴のイメージがソフトクリームなの斬新すぎて笑った

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:30:46

    ひなたが想像するイマジナリーのどか&ちゆは声優二人の演技もあってかなにこれ感が凄い

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:32:39

    >>23

    妄想ちゆ「ほら、聞いたことない高校に進学した...」

    "聞いたことない高校"っていう嫌にリアルなフレーズがなんか好き

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:35:38

    20周年の企画でグリーティングとか見るようになったんだけどもスパークルがすげえひなたしてるスパークルだったんだよね
    お祭りの時にああいう風に盛り上がっていこ~!!ってやるのはひなただわ~ってなった

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:12:05


    プリキュアライブでヒーリングステッキ持って行ったら写真撮るのに困らないな~って思ったら全員持ってきてたの好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:01:57

    >>19

    どゆこと?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:44:26

    >>28

    のどかは幼少期から電車に乗ってなくて集合時間の1時間前から駅で待ってたんだよ

    のどかは電車に乗る時に改札にひっかることすら新しい体験で楽しみにしちゃってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:10:14

    序盤ののどかの「初めての〇〇」シリーズ正直好き

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:14:08

    変身時のヒーリングステッキがヒュンヒュン音鳴るところ好きなんだよな
    劇中のステッキって金属なんだろうかちょっと気になる

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:16:21

    お前らエレメントボトル何が好き?
    自分は実りのエレメント
    実りソードが好きすぎた

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:19:49

    公式インタビューによるとのどかは中学1年生の途中まで5年ほど入退院を繰り返してたらしい
    つまり小学校2年生ぐらいからずっと入退院繰り返してたってことだよな

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:22:01

    >>32

    氷のエレメントボトルか雷のエレメントボトルかな

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:20:02
  • 36二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:22:38

    「ヒーリングっど♥プリキュア」前期エンディング主題歌「ミラクルっと♥Link Ring!」(ノンテロップver)

    映像は凄い綺麗なのにカメラワークを凝り過ぎた結果踊りづらくなってしまった前期ED

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:26:49

    出たな動体視力の衰えた大友の目を破壊するED

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:31:03

    過ごした時間は~
    の部分から踊りが分からない…ってなっていくからな
    大友はすげえまた進化してる!って驚いてたけどどうも話を聞くと踊りが分からなくて幼稚園とか保育園で踊られなかったらしい
    そういうのをカバーするためのプリキュアショーとかも軒並みコロナで中止になってたのが痛すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:35:21

    幹部の末路が歴代でも容赦なくて好きだが病原菌モチーフで生き残り賭けるならキングダルイセンvsキングビョーゲンの方が盛り上がったかもな

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:37:36

    映画→春映画(ミラクルリープ)は10月31日公開に変更。秋映画(ゆめのまち)は本編終了後の3月20日に公開
    プリキュアショー→休止。復活は7月からで8月にはアースが登場してショーの内容が更新
    プリキュアライブ→中止。代替としてミニライブが無料配信
    サンシャインシティ等でやるイベント2種→中止。代替イベントもなし
    感謝祭→完全オンラインで無観客で開催


    あらゆるイベントや催事が休止や中止や内容変更になってるんだよな。
    声優4人が集まる機会も夢まちの完成披露の時と感謝祭だけだったはず

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:38:21

    初期エンディングの三人で頬を擦り合わせるところがめちゃくちゃ好きです。
    三人の可愛さが天元突破してる。

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:41:10

    >>41

    覚悟キマりすぎてて突っ走るときがあるのどかを支える二人、尊い…

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:41:32

    >>41



    キャラデザの山岡さんがアース入れたやつを書き下ろしているのいいよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:53:46

    >>41

    これめっちゃ可愛いけど同時に踊る時どうするんだ…にもなるんだよね。

    プリキュアライブでそこらへん無視してたのを見るとあくまでも演出として取り入れてる感じだった

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:13:04

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:13:33
  • 47二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:32:24
  • 48二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:40:57

    コロナでそういう場も制限されてたから無理はないよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:44:58

    ミラクルリープ、壮大ではないんだけどそれがいい。最後の春映画(秋だけど)だから他のプリキュアの供給見れないんだなと思うと悲しくなった。

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:49:21

    ミラクルリープ春映画だったのに公開が秋口だったもんだからキュアアースがいない問題発生したけど
    「本日、わたくしは駆け付けられないのですが…」で済ませたんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:54:37

    >>36

    というか前期後期どちらも難易度地味に高い

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:55:39

    ひなたちゃんの「おバカな子」の解像度がやけに高いんよな、のどかっちは香村さんの性癖が駄々漏れだった、特に終盤

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:57:20

    のどかっちはメンタル面とか境遇から追加戦士みたいな子でひなたは従来のセンターの子らしいキャラ付けになってるんだよね
    センターの子って結構分かりやすいキャラ付けされるから余計にひなたはそういう風に見えてくる。

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:33:33

    ヒーリングアニマルTV可愛くて好きだったなぁ

    今はこれ以外消えちゃってるっぽいの残念.....

    「ヒーリングっど❤プリキュア」【ヒーリングアニマルとのおやくそく】てあらい、うがいをしよう!


  • 55二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:40:21

    エレメントさんどこだ?とかエレメントさん間違え探しが時折ガチってくるの好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:42:06
  • 57二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:43:34

    エレメントさんは自然由来のものに宿ると思われがちであるが意外と幅広く宿ることが出来るんだよな
    ドローンに雷のエレメントさん宿ったりしてたし鏡には光のエレメントさんが宿ってた

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:49:45

    >>56

    足回りがクッソ忙しいんだよね…

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:56:37


    エビバディヒーリングッデイは後年デパプリで流れたんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:02:51

    >>54

    この三匹はボケとツッコミを次々に入れ替えてくるからギャグの幅が広くて楽しい。

    男子二人に挟まれてるせいか、ラビリンも割と言動がたまにおバカ男子っぽくなるの好き。


    正統派美少女ましろんと中の人が同じだけど、ラビリンが擬人化したらボーイッシュな感じになりそう。

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:19:00

    ニャトラン失恋回という濃厚ニャトひな回
    恋心っていうのを察せられないのどちゆラビペギとニャトランの恋心を理解して助け船を出していくひなたとここでもひなたの一般人らしさと優しさが出てくる

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:29:10

    そういや関西民だからすあまが分からなかったなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:30:43

    ヒープリは割とみんな地に足ついたキャラ付けが多くて共感しやすいんだけど、その中でひなたが一番共感しやすい。

    主人公補正の無い主人公属性って感じだからいつもハラハラさせられるし、それを補い合うニャトランとのコンビに癒される。

    オープニングのここ好き。

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:35:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 23:37:38

    謎ダンスなのに二人なら踊る感凄いある

    GIF(Animated) / 3.8MB / 3280ms

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:38:20

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:39:04

    和風〜

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:51:09

    >>57

    雷のエレメントさんの力を借りればタブレットの充電も出来るしwi-fiも飛ばせるから人間界とヒーリングガーデンの通信出来るからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:09:35

    ノスタルジックな三角関係が匂わされてる伝説の大樹回や、ひなたが旧友と再開するエリザベス回といった人間関係が拗れてる回はどっちも木のエレメントさんが絡んでくるし、何故か人間関係をやたらと気にしてたりするので、木のエレメントさん気張り妖精説あると思う。

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:42:02

    >>69

    木張り妖精ってか

    木のエレメントさんからボトル貰ってたら地面から木が生えて拘束したりするんだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:43:52

    ヒープリ以降プリキュア世界の地球のことは地球さんと呼ぶようになったな
    オルスタFでも地球さん大活躍だった

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:19:39

    ちゆちーのハイスペックっぷりというか肝の座り方がすげえなって思うのは益子くんの追跡をのどかから剥がすために県大会を更新すると宣言してガチでやったこと

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:00:39

    ダルイゼンはヴィランとしてマジで好き
    主役キュアとの因縁のある敵との関係いいよね
    実際にこいつの正体判明の盛り上がり凄かったし……色んな意味で
    改めて画像漁ったらホント顔いいなこいつ…

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:11:52

    >>72

    これがツバサさんの闘争心に火を付けた

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:46:56
  • 76二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:12:01

    荒れやすいから言いづらいけど……

    のどかとダルイゼンの関係性は個人的にすっごく刺さった。
    変愛的なカプじゃ無くて、主人公の因縁や対比として理想的な悪役だったなって。
    だからこの二人が対決する回は毎回テンションか上がったよ。

    このレス、荒れそうなら消して下さいね。

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:40:04

    ヒープリはパートナーフォームが一番好き
    劇場限定フォームなのに変身シーンあるっていうのがでかい

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:58

    びじんであたまがよくてとめっちゃ褒められているちゆちー
    しかもスポーツ万能と来た

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:38:35

    >>78

    フィジカルもメンタルめちゃ強い無敵超人に見えるけど、ペギタンが行方不明になった時メンタルがガッタガタに崩れたの良いよね……

    パートナーの中で一番頼りなさそうだったのに、ちゆが一番頼りにしてたってのが良い……

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:46:22

    ペギタンの脳内ひなたとのどかも結構愉快
    カイモノタノシー
    イキテルッテカンジー

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:24:44

    >>60

    9話のビーズメイカーで作業してる時いい加減にやるニャトランとやる気だけあるペギタンにダメラビってやり直し要求したりしてるんで結構男勝りっていうか三人で一番上に立ちやすいのよねラビリン

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:50:27

    実はヒーリングアニマルで一番しっかりフォローできるのはニャトランだったりする
    適当でノリがいい方に行くけど〆るところはちゃんと〆ていくから年長者ムーブばっかりすることに

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:04:11

    >>82

    いいにいちゃんポジだよな

    ひなたの相棒としてベストマッチすぎる


    でも文字間違ってるペェ

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:08:48

    >>83

    限界突波

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:10:46

    確かヒーリングアニマルたちが読んでる本は人間界の言葉(日本語)とは違った文字だからちゃんと人間界の言葉を理解して読めてるんだよな。
    ペギタンもしっかり知識は持ち合わせているし三匹とも優秀なお医者様見習いだよなって思う

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:14:46

    >>84

    ハッピーパースデー

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:19:33

    ヒーリングアニマルたちの成長もしっかり描かれているのがいいよね。
    ただの変身アイテム要員じゃなく戦術オペレーターとしても序盤からかなり活躍してて、アニマルズも含めてヒープリってチームなんだとはっきりわかる。

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:33:44

    >>87

    戦闘の指示出しとかは大体アニマルズだから一緒に戦ってる感強くていいよね

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:34:17

    本来だったらビョーゲンズと戦うのはヒーリングアニマル単体のお仕事であり人間と一緒にお手当するのは緊急事態っていうのが明言されているからね。
    ヒーリングアニマルたちが指示担当なのは専門家として知識を持っているけどお手当する力がない状態だから一種のチーム医療の側面もある。
    アース加入後はオフェンスのアースとディフェンスの三人と更に役割分担を意識されていくからね。

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 06:21:38

    まだ語りたい

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:41:33

    敵役として病気がモチーフだけあって質の悪さは歴代でもぶっちぎりでヤバいのがヤバい。規模としては惑星一つで収まるくらいだから総合的には随分落ちちゃうけど。

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:55:53

    10話ぐらいで既に3人じゃ間に合わない追いつかないって描写してるからね
    時間かければかけるほど不利になっていくし

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:00:23

    ぷにシールドの継承者が

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:11:40

    ぷにシールド汎用性高くて好き

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:28:36

    >>92

    あの前後編好き。一回でも負けたら終わりってヤバさとトリアージみたいな命の選抜を迫られるの緊迫感ありまくってヒープリって作品のハードさを実感した。

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:33:19

    ニャトランの思いつきの言い訳がなければアウトだったレベルでギリギリだったからね
    けどあれを打破したのは諦めたくないっていう想いにエレメントさんが答えてくれたってしたのがいいなって思う
    ちゃんと想いを持ってお手当していけばエレメントさん(地球)は答えてくれるっていう証明だし

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:27:51

    絶望感を出してから新しい力で乗り越えるっていうのをしっかりやってるから玩具販促という観点では割かし正道的なんだよね。
    その絶望感を出す描写が重いのがヒープリらしさだと思う。
    3人じゃ足りない→エレメントさんが力貸してくれた→けど新幹部出てきた→今度は追加戦士であるアースが助けてくれた→そのアースがいても苦戦する→ラテ様の想いから4人でお手当出来るようになった
    と滅茶苦茶丁寧に販促してる。

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:52:28

    >>92

    敵方が協調性なく各々好き勝手やった結果であれだからガチで協力連携して攻められてたら即詰んでたかもってくらいハードだったよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:55:51

    >>98

    ヒーリングガーデンが攻められて動けるのがラテラビリンペギタンニャトランっていう詰み一歩手前の状態だったからね

    相手もキングビョーゲンにダメージ入って動き取れないけど三幹部は自由に動けるしで危機的状況なのはこっち側

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:43:53

    >>97

    この辺の流れはパワーインフレというか戦闘の激化が少年漫画みたいだったな。どんどん規模がデカくなっていくので、そこに覚悟ガンギマリで飛び込んでいくのどか達の姿が却って不穏に感じていた。


    常に一歩も退けない闘い、どれだけ絶望的でも退却が許されない闘いなんて中学生が背負うものじゃ無いよ……

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:35:49

    主人公がバリア張れる数少ないプリキュアなんだけども最近後輩が出てきた

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:01:47

    キャナルシティにストア出張店出した時のグッズ衣装が凄い好き

    >>73

    田村少年のダウナーボイスがまたいいんだよな

    カッp…じゃなかった、オルガを憶えてなかったおっさんをWCで撃ち56した時のライドぐらいでしか聞いたことなかった

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:03:52

    のどかっちの衣装色々商品化されているけど梅雨の装いが俺の心にズッキュンってきた

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:12:03

    悠木さんが「今作の声優陣にはオタクが多い気がする」みたいなこと言ってたけど全体的に"オタクが制作した作品"みの強い作品だった気がする
    序中盤パワーアップ回前編での各種設定をフル活用したピンチへの落とし方にそれを凄く強く感じた

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:19:00

    依田さんと河野さんがリアル視聴者側からそのままやってきたような人なんで二人とも熱入れてプリキュア語るし悠木さんはご存じの通りにプリアラにハマちゃった人なんでオタク気質が総じて高いっていうのは間違っていないかなって思う。

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:25:57

    オールスターズFのパンフレットのインタビューでのどかになったらどうしたい?っていうので
    「ふわっふわ甘々のロリータ服着せたい、憧れてたいろんな服着せてたくさん写真撮る」って言ってる悠木碧
    オタクの願望見え隠れしてるけどそのあと写真見せたいと言っているのでのどかが経験出来なかったことをさせてあげたいっていう親心?に近いものでもあるのがいいよね。

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:05:09

    河野さんがプリキュアライブの時に「一緒に大人プリキュアになってくれてありがとう!」って言ってたの当時子供プリキュアだった視聴者目線で凄い好き

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:40:58

    15話で弱ってる中のどかラビリンに仲直りしろってするラテ様

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:59:08

    >>108

    これは女王の風格

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:45:24

    19話を再度見たんだけどもラテが傷ついていくシーンが凄い心苦しかった
    ガッツリあそこまで傷つけるんだって思ったわ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:05:31

    まだ語りたい

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:22:53

    完走はしたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 14:34:09

    ラテもお手当したいに変わっていくのもビョーゲンズとの戦いが過酷だからすんなりと入っていくんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:00:51

    ニャトラン「どこで売ってんだ…」

    と評した衣装。実際ひなたはどういう探し方をしているんだろう?

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:28:15

    ポテンシャルを感じてはいたが「シェアして!プリキュア」がプリキュアシンガーたちのテーマソング的扱いをされるようになるとは思わなかったよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:01

    >>114

    4話のショッピングモールに売ってたんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:32:37

    >>113

    あの辺のラテ様ビョーゲンズ関係ないところで体調崩してすぐにビョーゲンズ襲撃だから結構ハードよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:39:59

    >>117

    ヒープリは割とお約束として流される要素をしっかり拾っていたよね。

    主にビョーゲンズ側が。

    それを主に販促回に適用してくるから>>104

    評価みたいに双方で隙のない、一歩も引けないギリギリの闘いを見せてくれる。

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:37:10

    メガビョーゲンからパーツ取ればメガビョーゲンを強化できるしそのメガビョーゲンからそれがまた取れるっていうのがこの上ない厄介な性質

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:50:04

    スレきっかけに見返しているけど香村純子が書いてる話は後にやりたいこととこの作品で伝えたいことをしっかり明示させてるなって思う
    何も知らないアスミの投入はそこにも嚙んでて他者を思いやる気持ちがない愛なんて愛とは言えない自分を捨てるのはいいけどそれを見て他人はどう思うの?っていうのをやってるから最終盤の展開がより濃く強くなっていく

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:14:57

    >>119

    メガパーツが無法すぎる

    なんだあのお手頃強化パーツ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:19:43

    >>121

    人や動物に埋め込めば簡単にテラビョーゲンを製造できるしお手軽すぎるよな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:30:48

    >>122

    テラビョーゲン自身に埋め込んでもパワーアップするのヤバいよね

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:34:18

    話の流れで思ったけど話が進むごとにテラビョーゲン連中もパワーアップしていくの好きだったな

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:36:16

    そんな厄介な性質を持つビョーゲンズを元にエゴエゴ生み出した我修院サレナ博士
    しかもビョーゲンズの蝕む力をオミットしてるというすげえことやってるし

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:46:32

    ED曲が前期が後期みたいな感じで後期が前期みたいな感じだった。

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:06:59

    >>125

    映画ヒープリ、香村さん関わってないはずなのに香村さんの味がするんだよな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:11:10

    ゆめまちは監督がスパークル初変身回の中村亮太さんで脚本がサブ脚本やってた金月龍之介さん(ひろプリのメイン)なんだよね
    公開が延期して内容を変えたりしてたからその時に香村さん始めヒープリ製作陣の監修等が強く出来たのかな?って思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:15:07

    >>125

    我修院博士結構好きなんだよね

    あの目的と手段を娘のために逆転させちゃった本末転倒感

    そこまでして叶えようとした願いを当の娘自身に否定されて残ったのは娘の寿命をイタズラに消費しただけだったという絶望感

    それでも最後にもう一度娘を抱きしめたいと願う親心


    とてもいいキャラをしてたよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 21:25:30

    子を大切に想う母というのをヒープリ本編とは別角度で切りこんでいる存在なんだよね我修院博士
    テアティーヌ様もラテに孤独な想いをさせるのを分かってなお人間界に送り込んでいるしピンチの時に傷ついた身体押してまでラテを助けたいと強く願ったしそういう母と子というのはヒープリの特色かなと思う。

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:14:10

    映画二作両方でいいポジション貰ってるやすこママよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:58:12

    二作とも最後の〆部分はのどかとやすこママの会話だからね

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:53:04

    ビョーゲンズと人間とヒーリングアニマルの共生という点では我修院博士の研究は重要になりそう
    問題はビョーゲンズ側に共存という意思があるかなんだけどね

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:12:31

    >>133

    ビョーゲンズが名前の通り病原菌モチーフなら、変異を繰り返すうちに毒性は弱くなるらしいので(宿主を殺しては増殖できないし)、いずれは共存という進化を選ぶかもしれない。


    それはヒープリという作品が描こうとしたテーマとは外れるかもしれないけれど、まぁそんな夢を見てもいいよね。

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:22:52

    >>134

    実際テラビョーゲンに進化すると宿主に寄生する能力は無くなって代わりにナノビョーゲン操る繁殖能力が生えるっぽいから毒性弱くなる代わりに拡散能力が高くなってると言えなくもない


    まぁそれはビョーゲンズの生態であってあいつら自身の意志としては共生なんて馬鹿じゃねーのの一言なんだろうが

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:25:18

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:31:17

    >>136

    のどか達はラテって呼んでるよ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:32:55

    >>137

    フィルターかかってたか

    誤字もあるし消しとく、ありがとう

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:21:04

    序盤のヒープリの戦闘凝ってて好き
    ぷにシールドを足場にするのとか

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:26:00

    スタプリスレはまとめられてたからこっちもまとめられたらいいな

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:51:04

    26話は珍しい総集編なんだけども今後の展開を踏まえていくと凄い重要な回かなって思う
    アスミが消えかかるんだけども仲間外れにされたと思って悲しみを覚えて消えかかっててるんだよね
    4人で一緒にいたいみなさんと一緒にお手当したいっていう想いが芽生えているからこそヒーリングっどアローの登場が際立ってくるんだよね。
    あの回もアースが力の差に絶望したときにグレースが手を取って再起を促してそこから4人と4匹の合体技のプリキュア・ファイナルヒーリングっど・シャワーに繋がっていくからね。

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:52:40

    26話の終わりがこれなのがいいのよ
    最終話の展開であれこれ言われてたけどアスミはみんなが大好きだから手を取ることを選ぶだろう

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:56:02

    まさかプリキュアで総集編回が挟まるとは思わなかったなぁ
    オリンピックのためっていうのはわかるけど

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:02:27

    オリンピックがある関係でどこかで休止が挟む可能性があったから総集編自体は予定通りだったっていう話はあるよね
    香村さん始めスタッフも削られた話はあるけど当初の想定通りに話は進められたと話してるし

    あと総集編だけどこういうのをやってくれたの嬉しかった

  • 145二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:38:37

    >>144

    よく見たらこれ誰がそうめん流してるんだろうな

  • 146二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:43:42

    >>145

    確かに言われてみれば…

    ラビリンペギタンニャトランが自由に動けてるから周りの人にやってもらったわけではないし

  • 147二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:49:59

    流した後に移動したと思えばいい

  • 148二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:32:35

    ミラクルリープの挿入歌好き

  • 149二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:58:54

    ゆめまちのEDのやくそくもそうだけど楽曲に恵まれているよね
    やくそくは放送終了後に公開とあってかエンディングが全話ダイジェストになってるから本当にヒープリの最後って感じがして好き

  • 150二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 15:30:04

    >>149

    やくそくいいよね

    本編ダイジェストは一年追い掛け続けた身からしたら感涙ものだと思う

  • 151二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 17:00:34

    ミラクルリープはcircle loveが流れるタイミングが神
    そっからのスーパーグレースの活躍ぶりが格好いいんだ

  • 152二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:04:57

    >>150

    実際感謝祭も見て劇場でやくそくを聞いた時喪失感凄かった

    本当に終わったんだっていう感覚が凄かった



    まあその後トロピカることになるんですがね

    副音声上映のためにもう一回行ったし

  • 153二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:54:29
    Instagramwww.instagram.com

    悠木碧がプリキュアライブの衣装を着たキュアグレース絵を完成させてた

  • 154二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:59:50

    依田さんも絵上手いよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:05:00

    >>153

    >>154

    二人ともイラスト上手いよなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:04:24

    色んなスレで言ってるけど感謝祭のプリキュアヒーアニ入れ替えアフレコは絶対見てほしい
    各々パートナーらしさを全開に出してプロの声優としての技量を見せてたのよね

    ほぼ完璧にアスミをコピーしてる白石さんが特徴のアスミラテペア
    キャラがアフレコしてる感で交代してるひなたニャトランペア
    ペギタンから見たらこうだろうっていうチューニングする武田さんが特徴のちゆペギタンペア
    ふわとラビでチューニングしていって「ラベンだるまちゃんの擬人化はありラビ?」っていうアドリブぶち込むのどかラビリンペア

    加隈さんののどかはましろとは違ったのどかの音を出してるのでマジで必聴

  • 157二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:01:03

    ひだかくまで加隈さんと日高さんがプリキュアライブの話してた

    (ヒープリは)コロナがぶつかってイベントも感謝祭も有観客で出来なかった
    自分がひろプリになってこの景色ずっと見ててみんな見てないのになんか申し訳ないなっていう気持ちもあったけど一緒に見れたのが凄い嬉しかった
    あおちゃんが声震えながら挨拶してるのを聞いて爆発してしまった

  • 158二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 01:23:41

    >>157

    教えてくれてありがとう

    聴いてくるわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:24:40

    前期EDがすごく好き

  • 160二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 09:39:53

    ダルイゼンって美少年なんだけども作画によっては青年一歩手前になりかけることもまあまああって作画大変そうだったなって思った

  • 161二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 12:54:38

    作画で思い出したけどヒープリはよく動かない扱いされるけど動かないことはなくて動く時は凄く動くんだよね
    同時に言われるのはヒーリングステッキを持っているから殺陣の幅が狭まってるでこっちはスタッフもちょっと四苦八苦しながらやってたなって思う。
    ヒーリングステッキにラビリンたちヒーリングアニマルがいるから持たないっていう選択はほぼないし片手が塞がってるしステッキ持ったまま殴るは単発ばかりで連打は出来ないしでどうやって幅を持たせるかっていうのを感じる1年だった
    その分両手空いたパートナーフォームで思う存分暴れまくるからヒープリの味として捉えられるなとも思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:14:44

    ミラクルリープ、思ったんだけど リフレインの問題がプリキュアと関係ないとこで解決したから時間巻き戻す必要無くね?ってなった。

  • 163二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 17:53:08

    >>162

    それはちょっと意味わからんがもしかして最後のグレースの技のこと言ってる?

  • 164二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:44:04

    >>161

    ヒープリ映画の動きっぷりは凄いよね

  • 165二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:25:43

    オルスタFでのアースの扱いめっちゃ好きなんだよね
    地球から生まれた精霊の設定フル活用してて良かった

  • 166二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:27:17

    Fのフォンテーヌは声なしだったけど良い活躍してた
    ペギタンと一緒に勇気を出していってるシーンとか

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:29:40

    チーム氷の先陣切ってたりとフォンテーヌの魅力が伝わってるペエ

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:49:50

    >>167

    ここのフォンテーヌマジで格好いいな

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:06:19

    まだだまだいける

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:06:48

    >>163

    自分が住んでいた古い小学校が壊されてしまうのを防ぐために時間繰り返してたんだけど戦いの後でやすこママたちがが小学校の解体を取りやめにするよう説得にして解体されずに残った。

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:08:47

    その事実にたどり着くためには過去に行かず未来に進むことを選ばないといけないっていうのが抜けてるからのどかたちの戦いは関係ないわけではないんだぞ

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:24:41

    ミラクルリープと言えばひなたの
    「いきなり言われても意味わかんないと思うんだけど…みんな今日が99回目なんだって」
    「もうみんながプリキュアだっていうことも知ってるし!てか、わたしもプリキュアだし!」

    という解説が実にひなたしてるのが好き
    ちゆちーが滅茶苦茶理論的に解説しながら説得してるの良い対比になってるのもポイント

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:26:36

    >>171

    未来に進むのが怖くて時間巻き戻してたけどプリキュアと戦って未来に進む気になった結果解決策が提示されたって話だしな

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 00:29:20

    >>172

    相手がひかる達でよかったな

    キラやば!で割と理解してくれるから

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 10:06:16

    >>172

    ここのイェイってやってるの可愛かったな

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 11:46:16

    >>165

    アースが存在することが地球がまだ生きてることの証明になってるのいいよね…

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:45:08

    未だにちょっと謎なゆめまちサントラのアースの表情
    驚いてる表情なのにちょっと抜けた表情になってるのにジワる

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:47:21

    >>177

    呆けてる顔かわいいなアース

    そんでいつ見ても目がいくアクアの堂々とした立ちっぷりよ

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 12:49:07

    この前の出張店のキービュでもちょっと抜けた感じだった
    可愛いしアスミらしいなって思ったけど

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 16:56:55

    >>179

    これかわいいけどかわいさ全振りすぎて買いに行くのちょっと躊躇した

    まぁ行ったけど

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:03:13

    可愛いと言えばポチット回

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 17:39:27

    >>181

    ポチではないところが実にひなた

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:05:07

    パートナーフォームはこういう風にエレメントボトルの力をシームレスに使えるのが一体となってお手当してるって感じがして好き
    スパークルアースみたいにイヤリングがパートナーの要素を取り入れたやつ(スパークルがニャトランのアザ、アースがラテ様のリボン)に変わったりとパートナーと一緒にというのが随所に描かれているのが本当に好き
    この状態になるとアースもぷにシールド使えるようになって4人でぷにシールド張れるようになるのも好き
    これが当初は登場予定なかったっていうのが驚きだわ。ヒープリの映画なのに3人に何もないのは枠として埋没してしまうっていう理由で出すの決めた中村監督には頭が上がらない

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:10:00

    >>183

    フォンスパのシールドが割れた瞬間にアースが割って入って風でシールドの欠片飛び道具にしたのあまりにもテクニカルで好き

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:14:28

    パートナーフォームやれなかったこと全部やってやるであらかたやっていくからな
    それにちゃんと本編のアクションのようなものも入れているし満足度が高い
    これが4人ぷにシールド

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 21:25:34

    ラビリンへ

    私はこんなことを言うと少しメタなんですが…色んな作品で世界を守ったり壊したりしてきました。
    その過程でですね、やっぱり命を賭けて戦う子たちっていうのは何らかを犠牲にしてきた、
    で、のどかも…最初に彼女という優しい少女を見た時に、あっこの子がこんなに優しい子がこの戦いに投じられて世界を救うんだと
    それはまたとても苦しい運命を辿るのだろうな、本当にこの世界を生きていけるのかなこの子はと心配なるぐらい穏やかで優しくて、
    そしてのどかっていうキャラクターを説明する時にきっとみんなが一番最初に"とっても優しい子で"って始まると思うんです。
    これって凄く…いや良いことなんだけど、ちょっと怖いことでもあって…
    のどかってじゃあ優しくなくなっちゃったらのどかじゃないの?っていう怖さがあったんです。
    そこをラビリンが払拭してくれたと私は思ってます。
    ラビリンは、のどかがのどか自身に優しいことを肯定してくれました。
    それはのどかがのどかのままでいていい、のどかが優しいままでいられる世界を作ってくれたことだと思ってるんです。
    そして、そこにやっぱり加隈さんのこんぺいとうみたいなキラキラしたお声とそしてご本人の芯の強さの籠ったラビリンが紡いでくれたおかげで
    私はのどかを…なんだろうな…戦士の姿だけじゃなく少女の姿として、1年演じ切れたように思っているんです。
    本当に傍にいてくれてありがとうございました。

    この1年ね、一緒に収録出来ない時間も実はあったんです。
    でも、加隈さんだったから、私はなんも心配もなく、きっとラビリンならこういう風に受け取ってくれると信じて、アフレコに臨むことが出来ました。
    本当にありがとうございます。

    「わたしもラビリンが幸せになること祈っているからね。これからも…よろしくね!」


    感謝祭におけるヒーリングっど♡なこれだけは言いたいこと!を聞かせて!のコーナーでの悠木さんの加隈さんへのコメント
    のどかというキャラとラビリンというキャラがのどかにとってどうして必要だったかを凄く的確に紡いでいるんだよね。
    感謝祭の〆の言葉もヒーリングっど♡プリキュアが何を伝えたかったのか?っていうのを話しているしヒープリを深く知りたいのどかを深く知りたいっていうのなら悠木さんのコメントを拾っていくのが良いと思う。

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 23:20:37

    あおちゃんのヒープリへの愛はりえりーのまほプリ愛とはまた別ベクトルの濃厚さがあるよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:18:45

    >>186

    こんなん言われたら脳焼かれて別シリーズでプリキュアやることになってもラビリンのこと大切にするわなぁ

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 01:03:36

    のどかが優しくいられるのは周りが優しさを持ち寄っているから
    すこやか市のみんなは苦しい時優しさを持ち寄ってみんな助けていく人たちに溢れているんだよね
    だからのどかはのどかのままでいられたし他のみんなも優しさを持ってお手当をしていけたと思う
    最後の最後に正体バレしたけど事情があって隠してたんだからみんな黙っておこうって決めるのもすこやか市のみんなが優しさを持っているから出来た展開だよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 07:29:41

    今日には埋まるかな?

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 08:42:20

    以下愛を叫んでいけ

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 11:00:31

    ヒープリ大好き!

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 13:26:30

    Ready Steady →プリキュア!!とやくそくはぜひ聞いてほしい

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:21:52

    Circle Love〜サクラ〜もいいぞ

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 15:32:29
    悠木碧、「ヒープリ」が問いかけた正義の味方と自己犠牲「救世主じゃなくて人なんだ」「プリキュア」シリーズの映画最新作『映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、全国公開されている。news.mynavi.jp

    悠木碧という座長がいたからヒープリの輝きは更に増したと思ってる

    映画公開時期に上がった記事を載せる。のどかと接してきた1年とヒープリの座長として挑んできた1年の想いが綴られているから見て欲しい

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:30:47

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:36:49

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:53:11

    V

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:53:58

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:55:17

    ヒーリングっど♡プリキュア!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています