悪魔の実図鑑とかいう編纂も出版も謎の本

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:51:47

    このレスは削除されています

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:54:12

    挿し絵が描かれてる実は本物を見たことある奴が最新版を出す度に追加していってるのかな?
    何で世界政府は図鑑の販売禁止しないんだろ?危険な悪魔の実の情報も大量に載ってるのに

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:55:54

    ベガパンク曰く古い悪魔の実の図鑑にはゴムゴムの実は載っていないらしい
    図鑑の歴史も相当長いように思える
    逆に言えばゴムゴムの実が載っている時点で現在は世界政府が買収(?)情報統制していると言えるかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:56:41

    >>2

    それこそヒトヒトの実モデル:ニカをゴムゴムの実って情報操作してるしそういうメリットがあるんでない?

    ずっと政府出版だと思ってたけどどうんんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:56:47

    確かオペオペで50億ベリーって情報は出回ってるから、「不味いから食べるより売ったほうがお得ですよ」的な面を強調して書いてあったりするのかもしれない

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:57:33

    >>2

    その"危険な悪魔の実"の情報が大事だからじゃないかな


    例えば民間人の家の近くにモデル青龍が誕生したら?

    それを知らずに食べた子供が大事故を引き起こしたら?


    みたいな事態を減らすために一般販売やってるとか…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 12:59:29

    考古学趣味の黒ひげやジェルマ家(サンジ)、ベガパンクあたりしか悪魔の実図鑑見てないから流通が一般的かは微妙なラインだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:08:15

    あえてある程度の知識を世に出すことでゴムゴムみたいな特殊な実の認識を誘導してるんだよな多分

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:09:05

    >>7

    全員なんかの研究者か専門家という所だな

    そういう専門家が研究の参照にするような図鑑って安くて1万円高ければ1冊数万円て所だから

    そもそも一般に流通してはいるがご家庭で手軽に読む読み物の値段じゃないから普及してないのかも

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:13:14

    実の取引とかもするみたいだし世界政府や海軍にとって知っておいて損はない情報だからまあまあ出回ってそう
    それがどこかしらから漏れて一般人や海賊の手に渡ったりもありそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:17:33

    粗暴な海賊でも値段と見た目さえ知ってれば政府に売ってくるかもしれないしかなり重要

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:26:50

    海軍が沈めた海賊船から悪魔の実を見つけたらどうするんだろう?
    上に納めて有望な人へ渡ったりするんだろうか
    それとも個人の判断で食べちゃっても怒られたりしないのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:29:22

    スパンダムがどこかから手に入れた悪魔の実をカクとカリファに渡した時に何の能力かは食ってみるまで分からないてなことを言われていた直後の
    バロナ島の決闘で黒ひげが図鑑全部覚えたからヤミヤミわかったと言ってたのが先生のライブ感特有のアレとかでなければ
    悪魔の実の入手ルートの誰も悪魔の実の図鑑でそれが何の能力か調べてなかっただとあまりにアホなので
    最新版の悪魔の実の図鑑にもまだ記載されていない未発見の悪魔の実だったと考える方が筋がいいのかな
    流石にゴムゴムの仮名を付けてニカの存在を隠匿した世界政府の役人の誰一人悪魔の実図鑑を見ないのは不自然だから

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:33:35

    >>13

    渡された後カクが「何の能力か図鑑にも載ってないらしい」みたいなこと言ってた気がする

    記憶違いだったらごめん

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:34:01

    >>13

    SBSやそもそもの本編の黒ひげのセリフでも「図鑑に絵まで載っているやつとそうでないやつがある」と分かるよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:35:50

    挿絵があるってことは実の外見が毎回同じって事だから
    カクのウシウシは毎回バナナの形に変わるのか一番近くのバナナにリポップするのか気になる

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:40:06

    >>14

    >>15

    ありがとう あとで読み返してくる

    ということは本当に外見も能力も捕捉されてない悪魔の実と悪魔の実の能力だけわかってて実の外見不明なケース

    悪魔の実だろうというので挿絵はあるが能力何みたいなのが混在して掲載されているのは元々の設定なのか

    こういう状態だからモデルニカがゴムゴム別名ついて偽装された時もスムーズに話が済んだと言えるけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:44:48

    カクカリファに渡されたのも不明な実が手に入ったら後で図鑑に情報を追加する為に支給されたモノだったかもしれんな
    ルッチが言ってた通りCP9に食べさせて戦力としてマイナスになることはそうないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 13:46:42

    >>16

    バージェスが風呂敷抱えてるのとか黒ひげが狙った悪魔の実を手元にリポップする方法を知ってそうとか

    アラバスタの守護神扱い=アラバスタ周辺にリポップ範囲が限定されてそうなあいつらとか

    リポップした瞬間に特定の悪魔の実の形に変じるよりは似た形の実を模様に覆う方が楽そう

    とか諸々の理由で悪魔の実はそれぞれの形によく似た種類の果物にしか宿らないのでは説を聞いたことある

    アラバスタの2人の実はアラバスタ固有の果物に代々宿ってきたから自然とアラバスタの守護神になったとか

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 14:03:11

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:42:37

    あと悪魔の実の図鑑で疑問な所と言えば改訂のスパンかな前で話題が出たけど
    2年前時点でアワアワの実とウシウシの実モデル麒麟の外見と能力が判明した訳で
    2年後現在までの間にこの2つを含んだ新発見の悪魔の実情報は最新版で更新されてるのか
    それとも次の改訂時期はまだなのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています