幼女帝国(ライヒ) VS 大日本帝国(第二次世界大戦)

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:45:47

    どっちが勝つ?

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:51:15

    ライヒ(幼女戦記)→魔法技術と高い工業力(戦間期大ドイツ程度?)

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:52:13

    日本(太平洋戦争)→高い海軍力と航空技術(戦争初期水準)

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:52:37

    >>2

    >>3

    こんな感じ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:54:00

    位置関係はそのまま日本とドイツなの?
    戦いにくくない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:58:18

    >>5

    細かいところは置いておこう!(不思議パワーでお茶の国レベルで戦えるものとする。)

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:23:40

    魔導士が片方だけにある時点で帝国の圧勝や。
    陸はカロリー食さえ運べば対空対地強襲なんでもござれな部隊が前線で暴れたらどうにもならん。小銃じゃ防殻抜けないしな。大口径の砲ならなんとかなるかもしれないけど、前線から魔導士が飛んで好きなだけ偵察できて、何か重要そうなものがあったらさっと攻撃して下がれるなんてインチキな存在がいたら無理だろう。

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:26:24

    >>7

    原作だと航空魔道士は戦闘機にボコられるようになるって話じゃなかったけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 17:53:15

    >>8

    馬鹿正直に戦闘機に魔導士ぶつけたらそうかもしれないけど、別に帝国が航空機使えないわけじゃないから補助戦力としての運用でいいでしょ。ヤバそうなら直下して防殻に籠れば凌げるだろうし生存率で勝負にならないだろうね。

    ターニャみたいに高度1万mまで上がるような事しなくてもいいんだよ。前線の真上に味方制空機が来るタイミングで同じ高度まで上がって一緒に戦うか、なんなら戦闘開始後に直上に一気に上がって参加すらできる。

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:01:15

    戦闘機同士の戦いなら多分日本が勝てるんだろうけど魔導士に飛行場を奇襲されたときに対応できなそうなんだよな
    空母なら魔導士が襲うのも難しいだろうけど流石に数が足りないよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:02:36

    小銃で撃墜できない飛行場のいらない人間サイズの偵察機とか最高か?
    日本側にVT信管ないのが残念だな

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:07:00

    なんなら夜なら航空機も碌に飛ばせないし前線どころか基地やデポも一方的に攻撃できるぞ
    レーダーなんてないし音も全然ないだろうから常に奇襲になるな。地獄か?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:09:34

    日本の勝ち筋は陸戦やらずにひたすら海上封鎖で降参するまで待つ感じかね
    帝国との位置関係次第だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 18:17:12

    アメリカ「俺も仲間に入れてくれよ」

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 19:11:42

    正直WW2時代の技術レベルならアメリカが着いたところで別に…
    燃料代わりの高カロリー食程度で整備もいらない輸送コストが人間1人分の戦闘ヘリみたいなもんやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:55:46

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:58:41

    >>16

    すごいな、秋津洲人がいるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:01:13

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:09:23

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:52:02

    漫画版とアニメだけで原作読んでないけど帝国の指導者層が日帝と比べ物にならないくらい有能だし魔導士もいる分帝国の勝ちなんじゃ?
    魔導士いる仏英ソ相手に押してるし

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:18:47

    でも大日本帝国にはカミカゼがあるから…

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:41:29

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:20:52

    >>21

    そんな四季があるから…みたいに言わんでも…

    素直に精神的優越でしょう現実的に考えて

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:24:45

    >>22

    超高性能回天による大打撃+現地に特殊部隊×航空隊のユニットが出現するとかいうやられる方からすれば超絶ク◯ゲー

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:25:15

    ドッグファイトするにしても魔導士が小さすぎて当てられないんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:03:57

    >>8

    超小型攻撃ヘリみたいなもんだから対地は超強いけど、速度も動くでさらに届かない上空から一方的に攻撃されるから天敵


    ただ航空機をいつでも用意できるわけではないからなあ…それに歩兵に普通に混じって展開したり、夜襲かけたり裏をかく方法もいくらでもあるのも厄介


    いつでもどこでも急に出現する攻撃ヘリの怖さ、しかもエース級は超遠距離から建物を破壊できるくらいの火力は搭載している

    ネームドならそれ以上の化け物もいる

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:07:32

    ただ日本は立地上もっとも魔導士が生きる陸戦が少ないからなあ
    海戦でも軍艦か展開して攻撃すれば擬似空母にはなれるけどかなり厳しいと思う
    まず上陸しなきゃならないと考えると帝国にそこまで優位ではないかも

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:32:39

    まぁ日本もバカでも無能でもないから魔導士がいるってわかれば
    相応の対策とってくるだろうし序戦で有利とっても膠着かねぇ?

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:59:36

    魔導士があんまり関われない戦場が多そうで決定打出すのが難しそうなんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:02:12

    >>7

    そもそも例えばアメリカなら勝てるけどってラインなのかが問題だな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:05:05

    ライヒ(魔道士以外はWW1止まり)vs大日本帝国(戦力戦術装備などWW2基準)だったらワンチャン?

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:42:02

    >>31

    ワンチャンというかそもそもそんなに有利な部分がないような

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:42:33

    >>1

    勝利条件次第

    どっちも占領は多分無理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています