ストリートファイターシリーズ設定上の最強キャラとして

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:19:44

    お墨付きを頂いているのじゃ

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:21:27

    やらせろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:22:05

    へっなにが最強や
    インコース高めを狙って大暴投したような扱いのキャラのくせに

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:22:07

    誰ですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:22:27

    ロリババアは麻薬ですね

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:22:57

    >>1

    あれっストリートファイターコレクションの出番は?

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:23:11

    コイツを今再登場させたらどうなるんスかね
    なんか超バタ臭い西洋リアルフェイスにされそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:23:23

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:24:13

    >>4

    誰って…見ての通りストリートファイターZERO3のキャラやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:24:17

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:25:04

    >>4

    ワシのお嫁さん…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:25:27

    >>7

    スト5のグラフィックが絶望的だったからカリンにこいつのコスチュームが来ても全然嬉しくなかったんだよね、酷くない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:26:20

    >>12

    うーん スト5はもうなんか全体的に抜けねーよなデザインだったから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:26:36
  • 15二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:27:18

    オロ…?

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:28:02

    イングリッド…聞いた事があります
    元々出る予定だったゲームが開発中止になったと

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:28:11

    >>3

    あわわお前は大体出ればクソキャラ厨キャラのユン

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:29:02

    >>9

    現行機でプレイできないやんけ

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:29:27

    なんでアニバコレクションから省かれたんやろうなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:31:10

    >>17

    ハッキリ言って幻影陣は最強の技

    この技が弱くなるゲームはあらゆる格闘ゲームを見渡しても見つからないレベルに入る

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:31:22

    イングリッドくん見た目と設定上だけは強いよね
    見た目と設定上だけはね

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:34:14

    >>13

    おいコラガキ

    今さくらのこと馬鹿にしたか

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:35:42

    昔同人誌でアホほどみかけたキャラやん
    元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:37:20

    >>19

    家庭用版はソースコードとかの問題で移植し辛い場合もあるから悔しかろうが仕方ないんだ

    収録作はすべてアーケード版だから本当に仕方ないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:39:06

    カプコン!ストリートファイター6のDLCでイングリッドを出せ!
    スト6は普段格ゲーをやらないような新規層やVtuberの配信から入った層も多い…アニメキャラ寄りのグラフィックのイングリッドが刺さる層も増えてるはずだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:42:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:42:40

    >>22

    どうしてストーリー中のイラストだとこんなに可愛いのにゲーム中のグラはアレなの? 

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:51:18

    ストリートファイター設定上の強さtireランクでイングリッドが最強って表示された時のプロゲーマーの「おおっ…うん…」って反応で腹筋がバーストしたんだっ

    【ときど】歴代ストリートファイターシリーズの設定上のキャラランクを見る【2023.5.13】


  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:01:58

    ストリートファイターシリーズよりヴァンパイアシリーズに出るべきだと考えられるが

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:53:53

    げきえろえろえろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:58:28

    なんじゃあこのババアは(若本書き文字)

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:31:37

    素の強さ以前に時間跳躍できるからそもそも足切り的にストリートファイターのキャラと次元が違うんだよね
    ギルティギアから同じような能力持ちのイノでも呼ばなきゃ無理だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:36:31

    >>21

    見た目も強い

    設定上も強い

    同人も強い

    文句無しの強キャラと考えられる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:14:05

    >>33

    格ゲーキャラとしての強さ、どこへ!

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:33:31

    よく考えるとスレ画はストリートファイターのキャラなんスかね?
    ヴァンパイアシリーズか何かのキャラだと思ってたのん

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:35:23

    ババア結婚してくれ(ニコニココメント欄書き文字)

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:37:27

    >>35

    元々はクロスオーバーゲームのオリキャラだからストリートファイターとは言い難いのん

    カプコンですら「こいつストリートファイターあつかいしていいんスか?」とか言ってる有様なんだよね 酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:40:45

    >>37

    うむ…それを利用して他作品に出るんだなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:43:18

    >>37

    しかし…プロジェクトクロスゾーン2だと出典はストリートファイターZERO3⤴︎⤴︎なんです

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:46:38

    確かに出番がなく扱い的に不遇なのは否めないが…キャラデザと属性は今でもキレてるぜ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:48:10

    >>40

    お言葉ですが没になったゲームのキャラが四回も出番もらってるのは異常ですよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:49:10

    やる夫スレでしか見たことないのは…俺なんだ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:50:52

    >>7

    ウム…よくてキャミィ悪いともっといかつくされるんだなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:54:31

    キャラデザ的にそもそも今のCAPCOMのCGモデルには合わねえんじゃねえかなと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:56:56

    ZERO3やってなかったから
    最近までストファイのキャラだと思ってなかったのが俺なんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:44:52

    >>45

    ZERO3のPSP移植版とかいうクソマイナーな作品にしかいないからZERO3ガチ勢すら「誰やねんイングリッドってワシは知らんで!」だと考えられる

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:38:25

    >>43

    しゃあけど…スト6の春麗はまだしもキャミィは激えろだからあんな風になるなら悪くないわっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:47:03

    >>41

    実際この至高のキャラクターデザインを披露するゲームがないのはあまりに惜しいからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:00:04

    CAPCOM時代の森気楼の絵は麻薬ですね
    SNK期より二次元キャラ的になって……ここんとこ毎日抜いてます

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:02:41

    真面目にお年も異様にいってそうなんスよね
    ババアどころじゃないんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:31:21

    イングリッドには致命的な弱点がある
    元々のゲームが3D格闘でそれ前提の技だからそのまま搭載してお出ししてもたいして強くならんことや
    カプジャムではじめてでたけど技が確かにそろってるけど…立ち回りやコンボは大丈夫か?
    みたいなキャラだったんだよね ゼロ3ダブルアッパーはどうだったんスかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:37:22

    イングリッド没ゲーのキャラだと聞いています。
    カプコンオールスターズというゲームで他にボス含めて3人の関係者がいたと…

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:38:58

    >>27

    このへんの絵とか昔ゼロ2やゼロ3の人が描いてるのに

    スト5の絵はゴツさばかりが目立つ絵なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:47:09

    はー
    北千里先生にまた描いて欲しいのん

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:48:32

    >>32

    待てよイノが入るならアクセルも入るんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:05:21

    >>52

    カプコンファイティングオールスターズ…聞いた事があります

    カプジャムより更にキャラ数が少ないお祭りゲーと


    お祭りゲーのはずなのにキャラ数が少ないのはルールで禁止スよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:19:29

    カプコンくんコンセプトアートとかを描く内製イラストレーターは普通にかわいいイラストをかけるのにどうしてゲームを作るとウケツケジョーみたいなのを出力しちゃうんスかね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:28:51

    >>57

    上層部にブス専がいると思われるから・・・

    ウケツケジョーに関してはわざわざ手間を掛けてブスに感じるように作っているから内部にブス専がいるの確定ェ!と言われているんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:25:25

    >>51

    あーだからあんなに弱かったんスね


    逆に2Dの技そのまま鉄拳に持って行った豪鬼が地獄になってたから納得出来る理由なのん

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:32:08

    そもそも設定上強いってのも怪しいと思ってんだ

    コイツの強そうな描写ってあの何しても死なないで復活繰り返すベガをエンディングで完全消滅させたくらいしかないやんけシバクヤンケ

    しかもベガを完全消滅させた理由も自分の力を奪われて悪用されかけたからだから意外と一度負けてる!

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 05:34:39

    せいぜい両手使用時のオロと互角くらいだと思うのが俺なんだよね

    ま、両手使用時のオロは豪鬼より強いくさいから設定上最強って言い分にはバランスは取れてるんだけどね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています