- 1二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:30:07
- 2二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:44:25
余のかんがえたさいきょうの将軍
- 3二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:51:01
倒されてるけど設定上復活できるのずるくないか?
- 4二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:52:14
高名な自在師のマージョリーが存在の力実質使い放題の状態でなおガチガチの舐めプしてもらわないと殺せないとか強過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 20:56:27
フィジカルだけでも主人公サイド圧倒できるスペックなのずるいと思う
武器持ったらもう… - 6二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:24:34
強いだけの男じゃなくて前線で軍団指揮するのも上手いから手がつけられないよ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:29:22
こいつの前のボスはフリアグネだし序盤の敵が強すぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:31:17
足止めしかできないの怖くない?
- 9二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:39:10
倒せないイベントボスがなんかやってきた
- 10二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:44:51
1ボスから作中最上位勢出て来すぎでは?この作品
- 11二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:56:28
序盤の敵のドロップアイテムが主人公兼ラスボスの最終装備だぜ?
序盤に出てくるものの性能がおかしすぎる… - 12二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:57:24
俺の…
- 13二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:22:27
大地の四神がチートとか言われるけどこれがいるからそうは思えないんよね困るわバランス修正しろ
- 14二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 22:29:20
神を除いて徒の中で千変が最強なのが世界の絶対ルールだからと決められてるのがもう強過ぎる
能力もシンプルに様々な状況に対応できる変身能力だから隙が無すぎて困る - 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:16:55
- 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:27:42
近代最強のコイツですらアラストールの吐息か何かで消し飛ぶからあの世界において天罰神は本当に無法すぎる
主人公の保護者兼相棒兼変身アイテム的な存在が始まりから終わりまでずっと世界最強の暴力装置だった
- 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:52:16
序盤も何も、基本ずーっと厄介な敵とエンカウントし続けてるからな。一瞬だけ今回はヌルゲーだったなーって思わされたザビーネの直後に飛び出してくるサブラクの悪夢よ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:55:26
見た目中学生の姉のヘカテーを溺愛しているちょいワル系の渋面の弟君
- 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:19:12
シュドナイが大命最優先じゃなかったら全滅だった愛染姉弟がマシな方という魔境
- 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:08:36
カール・ベルワルドを瞬殺した時とか強過ぎるよな
乗馬だったオロバスを一撃で乗り潰してしまうから降りて敵を屠ってしまう本人のパワーがあり過ぎて有能サポーターであるオロバスが軽口相手と輸送役しか役に立ってないよ - 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:47:24
- 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:52:58
フリアグネは切り札当てれば大地の四神ですら倒せるから凶悪すぎる
その大地の四神を倒せる宝具があの戦争で生まれたってのがエモい - 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:53:57
宝具使いでは五本の指に入る王
- 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:55:04
サウスバレイは処理が間に合うなら万単位で兵数増やせそう
フリアグネが7000維持できていたしイケル - 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:31:42
シャナみたいに器の容量が王を超えてるパターンかも知れんよ。あの強さなら十分ありえる
- 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:11:54
アニメから入った身としては将軍なんか地味だしそこまで強キャラか?って一期二期の時は思ってたよ
3期と原作見てヒエッ…ってなった - 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:04:27
- 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:29:35
ウィネってベルペオルにいいように扱われて雑に使い潰された可哀想な奴だけど痒い所に手が届く有能な徒だった
天目一個がいる日本に単身乗り込んで天道宮を発見したのは凄い功績だと思う - 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:48:05
ストラスからもやる気のある有望な若手として評価されてたからマジで意中の相手以外からは評価高いのよね
- 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:34:34
- 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:01:31
万条の仕手&虹の翼、史上最悪のミステス、千征令といった強大な王クラスの化け物共が暴れていてた地獄みたいな天道宮の環境が酷すぎた
- 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:05:52
別スレで言われてたけど、神の護衛として作られた存在だから
どんだけ強かろうと王レベルじゃ何をどうした所で勝てない存在なんだよな
それこそ神レベルじゃないと無理という - 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:11:34
ウィネは正直天道宮発見の時点でとんでもない功績だったから
素直に上に報告した方が覚え良かったよなって - 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:51:14
一応、アシズなら封印狙いでシュドナイを負かせる可能性がワンチャンあるらしい
都喰らいアシズという天破壌砕したアラストールに瞬殺されない男が封印という消極的な方法で勝ちを拾えるかどうかなのだから将軍怖すぎ
- 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:00:08
変身能力と変化する武器を持っているだけ
パワーが強過ぎる - 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:16:00
最初は戒禁に腕取られて復調したマージョリーにボコられた上、依頼放り出してすぐに撤退したから言うほど強くないなって思ってた時期もありました
- 37二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 14:18:44
将軍は部下からも慕われてるし部下の関係性も把握してるからマジで上司としてはシスコン以外できてるんだよな…
ベルペオルはちらほらアンチ的なのもいるのに将軍のアンチはいた覚えないし - 38二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:43:18
大事な時以外は一番サボってるくせに部下からの信頼は一番働き者の参謀より高いとかズルいわ。やる事ないから別にいいじゃんって言われたらその通りなんだが
- 39二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:24:59
- 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:27:09
ベルぺオルは組織運営はうまいけどリベザルの細かいとことかわかってなかったとこあるからそういとこから反感覚えるやつがちらほらいるんだろうなあって思う
- 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:35:32
- 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:04:09
- 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:23:24
カムシンが似たような事できたけどマージョリー程ではないのがまた
本編以外では超有能、本編微妙だったのは戦技無双なんすけどね - 44二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:43:10
大願不可欠零時迷子を見つけるが、アラトール契約者近づいてるのを察して組織に報告するのを優先し逃亡できるのも偉大
- 45二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 08:48:03
アイツら敵が居れば居るほど強くなるの一騎当千前提すぎてヤバい
- 46二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:54:49
本編見ると将軍に課せられた大命って蛇の帰還に備えてアウトロー襲撃して
FHの戦力削りと上層部を消して混乱させることが主だったみたいだから
蛇の帰還に目処が立たないとやることないのよね
仮想舞踏会が積極的に戦わないって数千年かけて築いた奇襲の機会を目処が立たない内に浪費するのは愚の骨頂だし
- 47二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:49:54
- 48二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:15:17
- 49二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:18:40
一人でサブラク相手に時間稼ぎまくってたのは流石すぎるんだが、何か大戦入ってからは地味な役回りしかなかったよな。最終的に戦闘中に子守に落ち着くし
- 50二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 15:31:13
狂言回しの役回りになる英雄の姿、美しいな
いやもう少し頑張れたやろ星黎殿の時とか - 51二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:30:51
- 52二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:44:38
天道宮を完全に破壊し尽くせればギリギリ釣りあったけど犠牲の割に中途半端に破壊して沈めたのが痛すぎるんだよな…シュドナイも天道宮騒動の犠牲者達が居たら楽になるのにと惜しんでたし
中世の大戦参加組のオルゴン、ガープが消えて穴埋めが大変だったぽいから - 53二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:49:46
逆に言えばそれだけ損害受けて、さらにデカラピアが戦死、フェコルーまで事故死する大不幸に見舞われても
目的達成できた仮装舞踏会の人材の層がやばいんよね
いや本編見ると仮装舞踏会、替えの効かない人材が次々に損耗してて笑えねえ - 54二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:53:55
オルゴン1人が生存するだけで優秀な司令官と雑に使える軍団が一つ増えるから星黎殿防衛に回せる戦力が増えてハボリム帰還の合間の僅かな時間稼ぎのために起きたデカラビア戦死が発生しなくなる可能性すらあるからな…
- 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:30:07
新世界はリベザルやハボリムへの負担がヤバそうだからなぁ
だから坂井悠二、仮装舞踏会に来ないか?
盟主、将軍、参謀とトップが気に入ってるんだから - 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:08:15
御崎市の最終決戦に参加した幹部達が無事ななかよりによって三千年前から存在してた最古参のマモンが教授のせいで身を挺して討ち死とか酷い状況だよな仮面舞踏会
フェコルーの後任みたいな奴だしベルペオルはザナドゥで自分をトップにマモン、ハボリム、リザベルの体制で運営する予定だったんだろうなあって想像つくのが…… - 57二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 00:20:36
新参が暴れ回る新世界でこそ、オルゴンやデカラビアが喉から手が出るほど欲しかっただろうしなぁ
- 58二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 01:51:18
新世界に必要なのはフレイムヘイズの方で仮装舞踏会側は暴れまわる立場だったのが本来の予定なんだよね
やっぱり紅世の徒は生存罪だわ - 59二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 08:52:12
徒が好きにやれる新世界が欲しいな~って欲求を叶えるために新世界作ったぞ!
なんか最後の最後でデカ目の茶々入れられたけど一応は目標達成したぞ!
からのバルマスケの皆さんフレイムヘイズの代わりに世界秩序守ってね、ただし楽園創造の戦争で後方支援型の指揮官はかなり死んだし大願の旗頭であるヘカテーも不在だけどね!だからね…
- 60二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 19:32:13
新世界創造後の混沌期の話も見てみたいんだけどなぁ
絶対楽しそう - 61二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:31:20
新世界の仮装舞踏家というか古参は「お前ら人間を残しつつ新しい世界を願ったよな?それがどれだけ大変だったか思いしってもらうぞ?」ってのを感じる
- 62二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:37:37
人間を残していた功績位はFHにあげてやれよ…
古参も仮装舞踏会も人間なんか気にしてはおらんやろ
マモンの虐殺を見ても平然としていた奴等がようやく新世界で変化が見え始めただけだぞ - 63二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:27:38
昔は食事というか生命活動のためもあったからね…
- 64二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 08:42:30
文明が発達するまで人間の扱いってガチで麦の穂だったからね
食って生きる為に存在の力収穫して捨てる部分が人間
弱いし自分の本質すら理解してないから徒からすりゃそういう扱いにもなる
そんな感じの古参はともかく現代の徒は人間の文明に価値を感じてるし人間食いたくないのもいる
結果人間に価値を感じてない新参の相手を生き残った古参がしなきゃいけなくなったのは御愁傷様