- 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:38:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:50:19
その人作中で何度も負けてるんだよなぁ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:51:16
- 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:52:03
梶原さん陰陽トーナメントの対戦相手全員殺す気だったのマジでヤバくて笑うわ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:52:41
ケンイチも無理そう
実力が足りないとかじゃなくて無理そう - 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:54:03
ケンイチは後付で長老バケモノになったし…
他の師匠ならワンチャンあるんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:56:05
総身退毒印はもう格闘漫画の技じゃないよね
- 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:56:29
- 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:56:41
- 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:57:10
そこら辺の作品の上位陣って音速超えたりするからなあ、人間が勝てるのかってレベルなんだ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 14:59:04
- 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:02:35
tough最序盤でキー棒が食らった毒が即効性だしシャノンがおとんに使ってたのも即効性の致死毒(捕獲用に濃度控えめ)なんでどうなるかって感じですけど・・
まぁキー坊もメ蚊に刺されて昏倒する世界なんで普通に効きそうっすね
まぁパワーバランスがコロコロ変わる猿先生の漫画で強さ議論をすることほど無駄なことはないんやけどなブへへ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:06:18
梶原さんより金隆山のほうが良くない?
ミオスタチン関連筋肉肥大で1トンの闘牛の突進を素手で受け止めるとかいう怪物だし
他の格闘漫画キャラ相手でもけっこうイケるやろ - 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:10:18
- 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:37:25
拳銃が脅威になる商売、稼業じゃファンタジーに片足突っ込んでる漫画はキツいんだ
バキ、タフはマシンガン持った軍人たちがかませ犬しかならないんだ - 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:52:21
タフなら初期に銃持った複数人をボコボコにできてた男が残忍さが消えただけで銃殺されるようにまでなるんだ。
- 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:57:02
ケンイチに至ってはマスタークラスが戦車や武装ヘリ相手にタイマンで勝ったりするからな
- 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 21:00:53
格闘漫画にもリアル系とファンタジー系があるからなぁ(超大雑把なうえ境界が曖昧な分類だけど)
稼業は比較的リアル寄りなのでファンタジー系と戦うのはちょっとキツイよな