ナーロッパって何で中世ヨーロッパのイメージなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:11:25

    冒険ものは便利になりすぎたら萎えるからまだ分かる。
    異世界恋愛系とかは、金持ちの貴族も王もそこまで遡らなくても普通にいるじゃん。それなのに何で中世もしくは近世のイメージまで遡るの?
    車とかあったほうが便利じゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:12:38

    車とかの時代になると俺スゲーが出来なくなると聞いた

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:14:12

    >>2

    草。悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:14:32

    作者の技量

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:14:54

    指数関数的に跳ね上がる科学と魔法が組み合わせたら一年で世界変わってそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:15:21

    銃とか出したく無いor主人公の特有アイテムにしたいとか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:15:34

    その話をするとなろうができる前の二次創作について語る必要がある
    少し長くなるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:15:35

    ドラクエが悪い

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:15:46

    異世界で文明発達しまくってると世界観とか設定考証なんかが大変じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:15:59

    現代に近づけば必然的に貴族も没落するし王族も実務的な権限とか無いから舞台装置としてよわよわになるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:01

    別に中世ヨーロッパではなくもっと単純に剣と魔法のファンタジーがそういうものって話だと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:03

    >>7

    してほしい

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:13

    指輪物語が悪い

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:30

    大半が勝手に中世認定されてるだけだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:36

    >>12

    物事を焦りすぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:16:58

    なろう作品に限らずフィクションてのは現実から離れたほうがウケがいいんだ
    現実逃避なんだからな
    ナーロッパっていうのは「現実とは遠いけどなんとなく分かる」という丁度良さの結果なんだ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:17:02

    異世界感無くなるからじゃないの?
    中世・近世を土台にして、リアルでは不便であったであろう所を魔法で補完するだけで異世界感が出る

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:17:07

    社会のシステムが近代的な国民国家や常備軍 官僚制なんかが整備されたあとだと路線が幼女戦記みたいなやつしか無くなりそうなのもね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:17:09

    ゲームの世界に近づけるため
    というか大体は中世ヨーロッパでも無いんだ、ゲーム的なファンタジー世界が一番近くて地球の歴史で例えるなら中世ヨーロッパって言われるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:17:12

    >>10

    権力使い放題ができなくなるってことか

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:17:20

    そもそも転生して現代知識で無双系以外もナーロッパって言われてるだろ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:18:34

    利便性が必ずしも物語の面白さに深みを増すとは限らないのだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:19:16

    中世警察って魔法や魔物がある世界でも地球と同じような発展すると信じてるからな

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:19:32

    ファンタジー要素アリのフィクションだから別に時代考証とか求めないけどさ。恋愛するだけなら、単に車とかある時代の方が便利そうなのになと思った。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:20:09

    「なろう小説書こう‼︎よく分かんないけど舞台は中世ヨーロッパ風にしよう‼︎よーし調べるぞ〜……あれこれ逆に中世ヨーロッパ風のがめんどくさくね?」
    ってなったことある

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:20:13

    別にナーロッパアンチするスレじゃないんだが

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:20:29

    手紙以上に便利な連絡方法があるとストーリーがかなり変わる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:20:51

    >>25

    そうなんだよ。無さすぎるもの多すぎで面倒くさい

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:22:27

    野崎くんの待ち合わせ回で言ってたけど今の時代携帯電話があるから「トラブル発生!待ち合わせ場所に着けない!?」みたいな展開はしづらいのだ
    不便な方がストーリーでは山や谷を作りやすい

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:22:57

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:23:19

    >>25

    だから中世じゃないんだ

    学園モノは現実の学校じゃないから超越的な権力を持った生徒会がいても問題ない、みたいなの

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:24:33

    あと単純に中世から近世にかけてをイメージしてそうなナーロッパだけど、現実の近世を終わらせた人間がリアルなろう系なナポレオンだから、そこらへんの時代でやるとどう転んでも史実の劣化コピーっぽく受け止められそうなのがね
    それ以後の時代でやるとすると組織の規模がデカくなりすぎて英雄譚的なお話づくりが難しくなる

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:24:48

    >>31

    冒頭に中世ヨーロッパ風のとか書いてたりする

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:25:50

    >>33

    大抵が街並みとかへの感想じゃない?

    そこから文明まで全部中世だてなるのは飛躍しすぎよ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:27:21

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:29:50

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:30:56

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:31:47

    中世でもヨーロッパでもなくドラクエ世界だ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:33:26

    車だとか電話だとかさあ、ロマンってもんがないよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:34:46

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:37:21

    戦争シーンとかモンスターに囲まれたときの援軍絶望的とかできないじゃん、エンジンついてる乗り物あると

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:38:38

    >>28>>31

    簡単な中世ヨーロッパの解説本買ったけど食事やら衣類やらバン権力やら自由民やらパン焼くのすら税が掛かるだの馴染みない情報や全くイメージ出来ない情報ばっか出てきて頭抱えたわ

    言われてみりゃそりゃそうなんだけど確かに学園ものを描くのに現実の学校なんか参考にしたらダメだしなろう描くのに現実参考にするのが間違ってたかも知れん

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:39:47

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:41:26

    >>8

    単純にファンタジーRPG世界のイメージなだけだわな。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:41:37

    >>42

    昔っからある中世ヨーロッパ系漫画アニメゲームも、そもそも住宅事情建築様式からして中世じゃないからね…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:45:57

    中世風の~って書かれてるものがあるから聞いたのに、あれはファンタジーだからってキレる人がいて笑う。時代考証しろって話じゃないんだからそんな怒らなくても

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:46:39

    >>39

    まあ手紙のやり取りする必要性は減ってしまうか

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:49:13

    1900年代の洋画とか見てたら手紙も結構活用されてるし、金持ち貴族はゴロゴロいるから戦闘とかモンスター系じゃないなら別にそのくらいの時代でもいいじゃんと思ったんだけどな。絶対王政ではないのがやりにくいのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:51:49

    そもそも見た目が中世ヨーロッパ風だけで文明は作品によるからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:52:01

    近代以降になればなるほど個人的な活躍というのはかなり難しいからかな
    政治だろうが軍事だろうが技術だろうが個人で出来ることはほとんど無くなるし、技術・生産・教育能力が整ってないと無理
    そしてそれらが整っていると言う事はほとんどの登場人物が現代人から見ても一定以上の能力を持っていることになるし、比例して敵側・相手側も持っていることになる
    しかもそういう人物が極めてたくさん出てくる
    ハッキリ言って社会が複雑過ぎて描写しきれない

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:52:10

    地方の村が襲われてるから緊急依頼!とか国境付近の街が敵軍に囲まれた!とか
    そういう突如訪れる危機演出や孤立演出がしづらいからって話じゃね?
    連絡手段移動手段限られてる方がシチュエーション作りやすいってこと

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:56:58

    >>33

    かに風味かまぼこと一緒と考えると、〜風にケチつけるの馬鹿らしくならん?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:58:12

    >>52

    誰もケチはつけてないからそんなに怒らなくていいよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 15:59:47

    中世風は、あくまで伝統を引きずっているだけだろう

    今は車も普通に登場するし、高層ビルとかも建っているし、なんならポーション自販機なんかもある
    侍とロボと魔法使いがパーティを組んでいることもある
    文明的な意味で中世風を狙っていることはもう無い

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:00:43

    1096年にはオックスフォード大学があるからなあ。

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:02:26

    >>50

    この意見が一番納得したわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:03:21

    魔法とか個人の力を振るうのに近代っぽさがない世界のが映えるから
    で近代っぽさって農業革命とか産業革命とか通信の影響が大きいから、ふわっとここら辺のツリーがまだ無い(もしくは生えてきたばかり)の世界にしがち

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:04:13

    中世かどうかはともかく、産業革命前が多いよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:05:48

    そもそも本当に中世ヨーロッパ風かどうかなんて気にしてるやつそんなおらん
    なんかそういうせかいっていう共通認識を起こすワードってだけだろアレ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:07:39

    必要性はともかく、確かにその辺の時代が多いよな。やはりドラクエと先駆者のなろう作品からの影響なのかね

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:08:41

    >>60

    ドラクエってしたことないんだけど、そんな感じのイメージ?

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:10:47

    初期は分からんが最近は説明なしでも世界観がある程度分かるから引用されているように感じる

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:11:21

    剣と魔法の世界つったらドラクエ的な中世っぽい感じだから。

    ぶっちゃけ、なろう以外でもファンタジーって言ったらなろうと似たような感じじゃん?

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:11:36

    ぶっちゃけレンガ造りで馬車走ってるくらいしかないと思う

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:12:10

    なんならなろうのおかげで「今までふわっと共有されていた中世ヨーロッパみたいなファンタジー世界の舞台設定」に名前が付いたぶんアドまである

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:12:48

    >>64

    シャーロック・ホームズのイメージ?

    でもあれ近代なんだよな

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:14:15

    ほならね、自分で別の時代の面白いもん書いてムーヴメント起こしてみろって話ですよ
    俺はそういうのが見たい

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:14:35

    馬車ってもしかして近代は走ってないと思い込んでる人が多いのかな

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:15:03

    >>67

    そういうアンチするスレじゃないから

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:16:53

    絶対的な権力を持つ王を頂点としてその下に貴族、さらにその下に平民って構図がよく出てくるけど、あれのモデルって絶対王政を敷く近世の主権国家じゃねぇの?

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:19:20

    >>70

    多分そう

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:20:43

    >>66

    日本の江戸、明治、大正辺りもガバガバな理解されてるし中世とか正確にイメージされてないと思う

    「中世ヨーロッパ風」は「何となく中世っぽい感じ」って意味なんじゃないかな

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:22:31

    航空機で12時間あれば星の裏側に回れる世界だと瞬間移動は便利ではあるが圧倒的性能にならないし核があると大陸を吹き飛ばせる魔法もそれほどの優位性は得られないからな

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:25:20

    超極端なこといえば見たことがないもの=中世ヨーロッパの生活に対して、今の学説が絶対に正しいという保証もないのに絶対にそれはないって言える人は中々すごいと思う


    >>68

    別に今もあるけど車あるのに使うときって観光のときぐらいじゃないか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:28:36

    >>74

    今は知らないけど、19世紀の海外の作品だと結構乗ってる気がする

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:30:37

    1で時代考証しろなんて書いてないのに、あれはフィクションだって書き込む人いるけどナーロッパって普段からそんな否定されてんの?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:30:49

    そもそもT型フォード出てくるまで個人の車なんか滅茶苦茶高価だから……

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:34:20

    中世ヨーロッパじゃなくて、ドラゴンクエストをはじめとする剣と魔法の世界観なんだと思うよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:34:57

    中世ヨーロッパ風と言われてるけど実際は近世

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:37:46

    ぶっちゃけ近世と言う言葉をほとんど知られてない頃に作られたor勘違いで作られた用語をそのまま引き継いでるんだと思う(中世ヨーロッパ風)

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:41:13

    FF的世界観なら車とか出しやすいかもだろうけど、ドラクエ的世界観だから出さないってだけじゃないかな。
    モンスターズやビルダーズなんかには機械的乗り物出てくるけど、自分とこの世界に出したいと思うかは別だし。

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:44:37

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:45:39

    そもそも恋愛系なら人さえ居ればいいから中世だろうが現代だろうがそんな関係ないのでは?
    まあ劇的な恋やるなら中世にした方が都合が良さそうだけど
    現代は身分違いの恋だとか、婚約破棄だとかはあんまないし

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:46:36

    >>66

    せやで

    基本的に創作に出てくる中世ヨーロッパ風はほぼ全部が近世〜近代やしな

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:47:42

    >>76

    極論を言えばナーロッパ自体が馬鹿にするニュアンスで使われる言葉だからかな…

    そんなつもりは無いとか言いながらハゲって言われても中傷されてると思うだろ俺はハゲてないけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:47:47

    検閲始めてて草

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:49:18

    >>85

    そうだよな

    不毛な話だよな

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:49:51

    >>85

    ハゲは普通に中傷だろう……

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:27:50

    鬼滅が流行ったから後乗りで和風世界を描く人増えるかと思ったけど未だに中世(?)ヨーロッパ一強よな

    他の世界観だと作者に知識が必要になるからハードルが高いのだろうか?

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:36:49

    今のナーロッパレベルまで共通認識が広まらないと使い勝手悪いだろうし
    よほど拘りないとナーロッパに流れるんだろうね

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:41:36

    >>89

    和風世界は漫画とかアニメだと映えるけど、小説はどうなんかな?

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:45:03

    元々なろうにあった「にじふぁん(2次創作カテゴリ)」でゼロ魔とか恋姫のオリ主二次が流行ってて、にじふぁんが閉鎖された過程でなろうのオリジナル異世界ジャンルに二次書いてた作者が一気になだれ込んでナーロッパが形状された歴史的背景がある。
    2次創作にこだわってた作者は後にできたハーメルンに引っ越した。

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:45:27

    テンプレ文化の弊害と効能と言うか、最初から商業で出してたら訴えられかねないレベルのパクリでも「そういうジャンルだから」でゴリ押せるし、読者の共通認識になってる世界観(用語も)だから説明が容易。

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:46:51

    >>92

    ステータス要素は別に流行ってたMMO系と異世界系がだんだんと統合されて生まれた。

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:04:17

    前提として剣と魔法な世界観(ドラクエ風?)があってその表現として中世ヨーロッパ風と言われるようになったのであって別に中世ヨーロッパ風にしようとかそういうのじゃないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:11:55

    >>8

    これだわな

    単にdnd→ウィザードリィ→ドラクエの流れでdndに寄った世界観になっちゃってるんだと思うわ

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:45:14

    ドラクエってスキル、冒険者、ギルドあたりの要素がかなり希薄
    (特にギルドの概念はシリーズ通してまったくない)から
    ナーロッパ悪いとは言わんし思わんけどいうほどドラクエか?とも思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 18:49:40

    >>89

    流行らんと思うよ

    設定に時間使いたくない&設定なんて読みたくない

    で成り立ってる界隈だと思うし、その前提だと和風はムリかと

    なんちゃって和風で済ますなら今のままで「和風っぽい国」を出せばいいだけだしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています