- 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:26:13
- 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:26:49
- 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:27:58
元々は軍人だから…
魔力切れたら何もできませんじゃ話にならんのだろう… - 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:28:03
- 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:28:16
そらお前魔法が効かない政敵がいたからでしょう
- 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:28:53
軍人あがりの叩き上げだぞ?
近接格闘は基礎の基礎よ - 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:29:13
- 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:29:36
そら最後の最後に頼れるのは己の拳のみやからなあ…
- 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:30:59
マハト君ならデンケンの故郷で腕組み後方師匠面して見てるよ
- 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:31:33
軍人あがりだからです
- 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:32:24
そら魔力無くなったら残ってるのはフィジカルだけだし‥
- 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:33:57
絵面がドワーフなんよ
- 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:35:15
肩アーマーの方はリヒターが倒したのか、それともリヒターを倒した肩アーマーとデンケンの頂上決戦があったのか
- 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:36:54
師匠も色々やれるけど黄金ブレードでぶった斬ったりやるし…
- 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:40:14
勝鬨あげてそう
- 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:41:06
- 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:41:58
体を捻って拳にパワーを乗せてるんだ
デンケンははじめの一歩読者と思われる - 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:44:05
改めて見ると相当マッシブな体格してる
- 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:44:10
ジャックがピクルにお見舞いしたアッパーカットばりに躍動感ある
- 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:45:39
マハト討伐を狙ってるならフィジカルを鍛えてない訳ないよね
- 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 00:50:47
醜く足掻いてクロスカウンターを決めるんでしょ?
って奥さんにも言われてた - 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:00:57
漫画と違って握りが標準になってるな
その代わり相手側がより殴り合いに未経験な感じが強化されてる - 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:05:40
セコンドかな?
- 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:10:48
儂は自分より遥かに優れた魔法使いがステゴロに敗れ失脚し迫害される姿を山ほど見てきた
- 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:12:40
- 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:13:27
- 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:14:16
- 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:14:49
謀略と魔法を極めながら単純な腕力にしてやられたら悔しかろうな
- 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:15:13
リヒター「28箇所の殴り痕だぞ!確実に仕留めたかったんだろう!?」
- 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:16:24
でも見てたらだんだん確実に相手に覆いかぶさってマウント取ろうとしてるようにも見えてきた
- 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:16:50
- 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 01:21:09
日本のトレンドに殴り合いを出した男だぞ
- 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 02:57:50
なんて物騒な国なんだニポン…!
- 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:44:58
魔法使い(魔術士)が殴り合いに強いのはオーフェン時代からの伝統だからな
作中上位陣(オーフェン、コルゴン、チャイルドマン、プルートー、大人マジク)全員フィジカルゴリラだったし - 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:48:44
大振りのテレフォンパンチと見せかけてから腰ひねってアッパーに切り替えてカウンター合わせようとしてるの凄ない?
- 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:20:55
師匠も殴り合い(舐めプ)勢みたいなもんだし
- 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:28:08
アニメ映えする様に派手な動きにしつつ、元の絵の構図に帰結する形に持ってきてくれたのは個人的に嬉しい映像化だった
- 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:29:11
宮廷式格闘術
このスタッフで黄金郷編見たいわほんと
デンケンが主役みたいなもんだし - 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:45:21
今回面白すぎる
- 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:10:11
ノーカラテノー魔法使いだからね
- 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:19:57
後の帝国のマッチョイズムみたらそらそうなるわなと…
- 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:32:27
よく見ると腕は太いし拳はゴツい
- 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:46:18
- 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:19:39
何が面白いって相手も意図を察して殴り合いに応じてるところよ、なんなら向こうから先に駆け出してるの面白すぎる
- 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:28:20
路上のカリスマ「ボクシングに2は無ぇ。全てワンタイミングだ」
- 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:32:36
- 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:34:01
宮廷って心技体が求められる過酷な職場なんだな…
- 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:38:49
- 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:13:12
向こうは亡くなったメンバーの事を思えば意地でも奪われてたまるかって感じだろうしな
- 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:24:36
- 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:30:58
軍人上がりの宮廷魔法使いなので殴ることもあったんだろう。
- 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:10:51
レスリングとか組み技系で鍛えた奴がMMAでやるタイプの打撃っぽいから多分寝技の方が強い
- 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:14:59
つまりこの後、両足タックルをかますデンケンがいたのか