ゴールドシップが好きすぎて辛い

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:12:10

    ソシテミンナノのセンターソロライブなんて観なければよかった
    そしたらここまで虜にされないで済んだのに

    キャラスト全話とURAとLArcシナリオ完走したけどマジで沼でしかなくて辛い

    史実のゴールドシップのことも調べたけど好きになる要素しかなくて辛い

    つーか声優の上田瞳さんのことまで大好きになってしまって果てがねえ

    もう頭の中ゴールドシップだらけなんだけどどうしようマジで

    この傍若無人であたおかな生粋のエンターテイナーがよぉ…
    大好きだぞテメェ…

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:17:34

    もうお前も船員だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:18:16
  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:20:30

    ゴルシに求められるギャグ要素をキャラストとURAで補給して
    ゴルシに求められる強者感とそこから生じるシリアスな要素をLArcで補給する。完璧な布陣や

    シニア凱旋門直前のゴルシ固有イベはええぞ…ええぞ…

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:21:33

    「負けない」は1人だけ決意じゃなくて相手に聞かせる宣戦布告だし、

    ソロで聴くと他の子の声と混ざりがちなとこもよく聴こえていいよね…

    「何度だって!!」と「もっと全開!!」のおふざけゼロの全力を必死に振り絞るような声のことなんだけど

    【ウマ娘】ソシテミンナノ ゴールドシップ 歓声あり【ソロ歌唱】


  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:21:34

    これはG1を六勝した「負けない」ですわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:22:58

    G1レースを6勝した紛うことなき名馬であり
    120億事件を(ふざけ倒して)やらかしたヤベェ奴でもある

    なんだコイツわけわかんねぇ…
    でも好き…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:27:05

    ソシテミンナノは最高を超えた最高なんだが
    それはそれとしてトレセン音頭も推したい

    途中までメチャクチャ陽気にふざけた声出してんのにサビ前で急にカッコよくなるからホワッッってなる
    オマエどんな心境でその声出してんの??

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:28:31

    ゴルシの良さって実際育成して、曲を聴いて、アニメとか他媒体を見ないとわからないんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:29:49

    トレセン音頭はゴルシ全部詰めみたいなもんだからな…

    おふざけも勢いも綺麗も可愛さも全部使った声音で上田さんが歌い上げてる

    トレセン音頭 - 골드쉽


  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:30:13

    上田瞳さんはマジでウマ娘ってコンテンツに尽力しまくってアプリ実装までの時間を稼いでくれた偉人だからな

    ウマ娘オタクと製作陣はこの人に足向けて寝れないレベル
    この人がいなかったら今日までコンテンツ続いてない

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:31:56

    >>10

    一番大切な「カッコいい」が抜けてるんだよなぁ…


    トレセン音頭がゴルシ全盛りなのはマジでそう

    割と謎楽曲だがゴルシ一人でもお釣りがくるレベル(もちろん他のウマ娘たちの歌唱も最高だが)

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:33:49

    >>12

    ごめんおかしいなと思って見直したら確かにイケボが抜けてました…

    しかもそのイケボパートがいわゆるデフォルトのトレセン音頭なのがサイゲ2.5周年にもなってまーたゴルシでユーザーの脳を焼く気かという

    飛び降りの表情とか他の子でやってもゴルシベースってわかるんだよね眉毛の辺りで

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:37:29

    >>11

    ウマ娘攻略サイトなんかぱかチューブ以外のネタが無くなって「ニンジンの正しい育て方」記事とか作ってたな

    ぱかチューブもゴルシ一人だけで耐え続けてたけど再生数一万届かないくらいまで落ち込んでた事もあったし

    あの状態から良くここまで成長したと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:38:21

    >>10

    >>11

    どっかで見かけたコメントで提灯落ちてきて「あぁ〜…」のとこ大体のキャラは「あぁ〜…↓」なのにゴルシはちょっとおバカっぽく?「あぁ〜…↑」ってなってるって見て目から鱗だった

    >>5の1人だけ異質な「負けない」もそうだけどマジで上田さんすごいゴルシの魅力をより高めている

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:42:10

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:48:07

    >>11

    ゴルシって活動開始日的にvtuberの中でも最古参に入るぐらい長〜く活動してるからな…


    アプリが実装されるまで

    アニメの熱も人々から冷めてくる冬の時期を

    ゴルシの力で耐え切ったと言ってもホントに過言じゃない


    ご自身のキャリアを、人生を、文字通り注ぎ込んでくださった上田さんはマジでウマ娘界隈の偉人よね…マジでありがとう…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:49:14

    噛めば噛むほど味の出るするめみてぇな魅力あっからなゴルシちゃん
    飲み込むタイミングが掴めないからもうずっと噛み続けてダイオウイカにも負けねぇゴルシちゃんの顎になろうぜ!!

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:50:12

    実馬の時点で多くのファン、調教師(かつての愛馬の血を引き掛け軸から出てきた神の馬)、厩務員(ウマ娘もウェルカム)、オーナー、日高(ビッグレッド)、親友(覚醒まで時間稼いだ)の人生変えてるようなものよ
    そりゃ「アタシと出会えてアンタの人生面白くなっただろ?」が多くの人にぶっ刺さるウマ娘になるわけだ
    (実際声優の今後の方針をアニメに留まらせる、アプリリリース時の盛大な話題性、最終的にネット流行語大賞では実馬も声優もまとめて持ち上げる)

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:53:29

    >>18

    何が恐ろしいって、これから暴君と貴婦人が来るってことは現役でライバルとバチバチにやり合うっていう新しいゴルシが待ってるわけですよ…

    ワンチャン勢いでこれまたライバルの黒い怪物や最強のふたりな親友も来るかもしれないしな

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:55:55

    内容は実装キャラとやれることの幅が少なかった初期だけあって(120億事件とか拾えてないし)薄味だなぁ…と思っちゃうけど
    それはそれとして好きなんだよなURAのゴルシストーリー

    ただただ本人の情熱の赴くままに楽しそうに挑戦を続けるゴルシいいよね

    最初は流されるままだったトレーナーがだんだん狂人になっていくのも非常に腹筋に悪い
    キャラスト7話のゴルトレ二人組はええぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:55:55

    暴君はともかく鬼婦人は2:2で分けてるガチライバルだからな
    早く来てほしい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 03:58:01

    推しは違うけどウマ娘ってコンテンツに触れるキッカケになったのがゴルシだから推しとは別ベクトルで好き

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:05:02

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:17:31

    >>21

    物語自体は面白かったしフラッシュやジョーダンも好きになれたから良かった

    理事長もゴルシのツボの押し方わかってんじゃねーかってなったし。粋なお人よね


    でも結局夢の声は誰のモノだったんで?

    ゴルシ本人はナカヤマやマックイーン(血族)の声に似てるなあってボヤいていたが。史実でいうと誰なんやろか

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:30:45

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 04:31:23

    >>17

    古参だけあってウマ娘に関する知識量がすごい


    例えばこないだの〇ャングビースト実況とか

    マヤノが落ちたのを見てすぐに「マヤテイクオフしてる!」ってセリフ言えるのすさまじいと思う


    当たり前だけど実況中にときめきスクランブルが流れてるわけでもないんだし

    キャラソンとかちゃんと頭に入れてるんだなと

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 05:12:24

    実馬ゴルシの垂れ目っぽいところを愛してるのでアプリゴルシちゃんの垂れ目が狂おしいほど好き

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:21:54

    ゴルシが好きすぎて抜けない

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:26:09

    >>25

    たぶんステイゴールド←キンイロリョテイ←黄金の旅路(夢の最後のセリフ)で、

    マックイーン→ゴルシの史実祖父

    ナカヤマ→同じステゴ産駒

    そしてマックイーンは「じいちゃん家の畳の臭い」だけど夢の声は「仕事終わりの靴下の臭い」→父親?

    ってフラグになってる

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:27:15

    初期ゴルシは同じCDのボイスドラマ聞くに今より豪快さはちょっと薄めで不思議な気まぐれガールみが強かったからか(ついでにウマ娘自体今より全体的にトレーナー(プレイヤー)との恋愛要素推し強めだったのか)キャラソン可愛い系だよね

    個人的には、この歌「毎日ゼッタイ会いに来ること。じゃないと暴れるよ?はい復唱。」が挙がりやすいけど、同じとこの2番の「ね、必勝。」の言い方可愛いのと、

    「私のコト知りたいなら…」→「Calling My Name(名前を呼んで!)」ってのがめっちゃ可愛いと思う

    Goal To My SHIP (2021 Remastered Version)


  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:41:52

    >>17

    本業のナレーターの方がずっと割良いからもっと稼げるのを削って下さってるんだよね

    まあ今色んな番組に出られてるのはウマ娘のお陰も一部はあるだろうけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:04:34

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:06:23

    ゴルシちゃんの節々から漏れ出る教養の高さ好き
    ボケる時の語彙メチャクチャ豊富よな

    なんつーか「ボケではあるけどバカじゃない」ってキャラ付けの塩梅が絶妙だと思う
    リアルゴルシも絶対わかっててやってるし

    あと大抵のキャラがシリアスにならざるをえないクラシック三冠レースをこのテンションで挑むの結構好き
    …シリアスモードゴルシちゃんも見てみたくはあったけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:06:53

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:22:24

    ソシテミンナのイケボで再確認したけど、ウマ初めてゴルシ沼にハマったのは、やっぱ、アタシと出会えてアンタの人生面白くなっただろ?なんだよなぁ。
    ほんと楽しくなったよ。

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:43:55

    >>27

    あの実況で「一流のパンチ」を最初に言葉にしたのもゴルシ(上田さん)だからな

    知識量もだが咄嗟にソレ思いつけるのもスゲェよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:03:35

    破天荒だけどやる時はやる
    これくらいが丁度いいのかもな

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:11:31

    >>8

    >>10

    最初の「はっじまるよ〜」から最後まで楽しそうで良い

    【ウマ娘】「トレセン音頭」ゴールドシップ


  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:36:10

    ゴルシの何がいいって
    子供が大好きなところ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:42:03

    上田瞳さん繋がりで視聴しだしたんだけどHALLOOSAKAも面白いで

    【第1話】あれが気になりすぎて世界を救いに行けない魔法少女 【アニメ】


  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:39:32

    ゴールドシップ→ステイゴールド→オルフェーヴルやナカヤマフェスタ等の黄金の一族&サンデーサイレンスと順調に脳を焼かれたよ。ありがとう。ありがとう。君のおかげで毎日がとても楽しい。

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:41:01

    贅沢言わないからゴルシに毎日焼きそば作ってほしい

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:03:27

    >>27

    上田さんウマ娘もガッツリやってるし(上動画、ついでに他の子のキャラソン把握してるシーンあり)、ゴルシ演じながらおそらくまだ台本外のアドリブ?な部分で実馬のレースの話訂正したりもしてるからな(下動画)

    【ウマ娘】声優上田瞳さんとゴルシ育成!100万回再生ありがとう記念!いよいよ出走です‼︎~ゴールドシップ編~【ウマ娘プリティダービー #8】【小野坂昌也☆ニューヤングTV】


  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:07:19
  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:20:07

    初期勢且つ☆2だから短くてシンプルだけど、固有スキル発動の勢いはめちゃくちゃ気持ちいいよね

    キュピーン!(発動)

    ジャララ…ヒュンヒュン(碇⚓️振り回し)

    バッ(手前に向かってくる)

    バビューン!(スキル後加速)

    っていう流れがスムーズ

    演出中もずっと体動かしてるし手前に飛び出してきた勢いそのままに加速したように見えるのもいいよね

    そしてセリフが「面白くなってきたぜェッ!」っていうのが本気出したツワモノ感

    https://youtube.com/shorts/r7nrlcVIqYw?si=DFDrnCFJt8lbUwTk

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:45:07

    >>5

    >>39

    こういう動画ってどうやって作ってるんだろ

    ぶっこ抜きじゃないよね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:55:05

    >>47

    >>5の方は音量調節したとか概要欄に書いてあって、ぶっこ抜きならそんな必要なさそうだからなあ…

    歌声やコーラスの抽出って技術はあるし、ゴルシといろんなウマ娘に歌わせたのをたくさん録音して、一致する歌声(ゴルシ)の音量上げて他を下げたみたいなことやったんじゃないかと予想

    >>39のは…抜いたというか弄らないと無理じゃないかとは思う

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:15:01

    「ダッダッダッダッ…」と走るウマ娘が多い中で、「ドッ、ドッ、ドッ…」と大股で走るモーション当てられてるのもいいよね…

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:24:14

    >>5

    めっちゃいい曲だ…特に2番が好きだ

    ストーリー見るのやめたの後悔しとるわライブシアターにないのが悔やまれる

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:03:32

    >>40

    子供と1日中?遊んでたりサンタ役として寮の年下達に手紙書いてたりもするみたいだし面倒見いいよなあ

    あと子供って面白くて好きみたいなこと言ってたような気がするけどソース忘れちゃった、どこだっけ…てかホントに言ってたっけ…?


    あのキャラストーリーの子供と遊んでるイベントそのものと、「アタシがコンマ1秒たりともつまんねーことなんてするはずねえからな!」、

    デビュー戦の日の「ああ、こいつヒマなんだな……ってさ」と、例の「すげーヒマそうなヤツがいるなって思ったんだ…アタシと出会えてアンタの人生、面白くなっただろ?」で

    大体ゴルシの行動理念?みたいなものわかってくるよなあ…

    深読みしすぎかと思ったらマックイーンとの水着イベントでやっぱそうなんだな!?ってなるという

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:10:59

    >>50

    ソシテミンナノはそれを聴くためだけに栞を使ってもええくらいの価値があるぞ

    個人の意見ではあるけどマジでホント


    アニメで主要キャラだった奴らはだいたい歌唱してくれるからね……

    チームカノープスの「負けない」は……ええぞ……

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:56:50

    育成ストーリーやってると、たまにゴルシは相手を選んでふざけてんじゃないかと思う時がある

    ジョーダンやマックイーンへよくやる煽り混じりのおふざけとか
    フラッシュへの5円玉追加ドッキリとか

    そういう「こうしたらこの反応が返ってくるだろう」みたいな予測が立て易い相手に
    ある意味で甘える感じでボケをカマしてんじゃないかとか考えちゃう時がある

    実際そこんところどーなんだろうかゴルシちゃん

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:09:13

    >>34

    これ見たときたいしてゴルシのことも競馬のことも好きじゃなかったけど

    あ、それ思ってたわ

    ってなった。

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:43:43

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:46:04

    >>53

    水着マックイーンのイベント的にそういう節は確実にある(確信)


    割とガチ泣きしちゃうくらい精神的に参った末にお出しされる甘え方がコレなのさぁ…甘え上手すぎてさぁ…


    愛嬌◎やでこんなん

    マジもう気ィ狂うわ

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:50:43

    上田さんの声で好きなのはこれ

    相手はネイチャさん

    川崎競馬PRアニメーション 『二人の“馬の日”』


  • 58二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:30:53

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:09:23
  • 60二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:35:43

    >>51

    「子供って面白くて好き」は春のホームボイスやで

    子供とゴルシの組み合わせはやっぱ最高だからいっぱい遊べ…

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:51:35

    今日のライブでもソシテミンナノ歌唱参加したんだねゴルシ
    キービジュにいるとか世代的に重なってるとかアニメで結構影響力あったからかもしれないけど、もしかしたらソシテミンナノゴルシちゃんに脳を焼かれた感想多かったってのもあるのかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 21:33:31

    ゴルシも上田さんも愛されてるな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:14:32

    アニメのゴルシちゃんもいいよね
    狂気成分は薄いけど随所から仲間想いなところが見えて

    一期で他のウマ娘がチーム抜けていく中、たったひとりだけ沖トレのそばに残っていたって過去話がすこすこのすこ(死語)なんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 09:11:19

    >>63

    あれで友達とか仲間思いだし面倒見いいし核心をつくようなキャラを見せられたというか

    でも直接「気にすんなよ」とかじゃなくて「オセロやるか?」なのが、重くしすぎない気遣いがかっこよくもあり、自分のキャラじゃないと思ったのかいじらしくて可愛くもあり

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 13:36:36

    なんかちょっと前から絵師さん達の間でツインテゴルシが流行ってるけど何かあったっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 20:16:27

    >>63

    これあるから過去編も見たくなるし、そもそもスピカに入った話見たいよなあ

    なんでスピカに残ってるのかはまあ、自由に走らせてくれるからなんだろうなって想像はつくけど、そもそもそんなトレーナーに会えたきっかけというか

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:31:30

    ギャップにやられるんだいつも

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 23:00:10

    >>65

    特には

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 09:13:22

    1期やってた当時から狂気度はともかくベースはアプリと同じで声高めで可愛いぱかチューブゴルシちゃんとアニメの声低めで姉御なゴルシ演じ分けてたのかな上田さん
    ぱかチューブとは書いたけど、アニメ以外ボイスドラマやボイスサンプルも高い方だよね

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 10:29:44

    過去編だと、数人しかいない小規模なポニークラブで、たまたま来てたOBのロードロイヤル(レジェンドテイオー)ど走って、絶対に負けないと思ってた幼馴染みのポアゾンブラック達が成長して来るのを見てレースの楽しさに目覚めるゴルシ-1.0という妄想が溢れてしまう

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 11:08:01

    ジョーダンシナリオのゴルシほんと好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:45:55

    >>71

    ジョーダンのことかなり好きなんだなって感じるし、ジョーダンシナリオ的には核心もついてるよね

    こういうポロッと、ふざけているようで相手のことちゃんと見てるのいい

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 22:20:59

    >>63

    3期のゴルシは現役終盤だからか妙に悟ったというかアンニュイな雰囲気を纏っていてこんなゴルシもあるんだな…ってなった

    あとキタちゃんの机のルービックキューブの揃った面が増えてくの嬉しかったな

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 23:44:44

    フラッシュの5円玉も「あいつなら気づく」っていう信用の高さの上で成り立ってるからな

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 00:51:48

    >>74

    流石にゾンビになった時は冷たい目を向けられたが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:03:51

    ぱかチューブを最初から見てくと声の出し方とか喋り方とかトーンとか徐々に変わっていくのがとねっこが競走バとして育っていく感じがして後方親戚面気分になる
    これが孫みか…

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 09:35:01

    >>76

    変遷まとめ見るとすごいよな

    ついでに微妙な口調の変化も、「ピスピース!」の後の自己紹介がしばらく「ウマ娘のゴルシだよ〜!」が続いて「だぞー!」になってきたと思ったら、リニューアル後は大体「ウマ娘(自称)宣伝担当のゴルシちゃんだぞー!」に安定していくのからも伺えるね

    しかし半年の休止から復帰(3Dモデルもリニューアル)時から一気に今現在のものになってるのは…その間にアプリの収録とかやってたのかね

    回を追うごとにキレを増していく「ぴすぴす」ゴルシ


  • 78二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:43:21

    >>73

    こことかそんな感じだよね

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:33:21

    これゴルシならって描いてくれたのにもそれを通してくれたのにも感謝すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:52:12

    良い作画なんだけどゴルシてそういう感じの加速するんかな?
    あとアニメはお前、他人を二つ名で呼ぶタイプだったんか…ってなった

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 21:18:41

    スローかけて踏み込んで飛び出すのは流石にアニメ的な演出だとは思うけど、同時にアプリでスキル発動して加速演出みたいな間ですごい既視感はあったな
    その後途中までジワジワと捲っていくのも大体あんな感じだし、踏み込みで地面抉るのも実馬からしてタックル跳ね返したり重馬場抉り散らしながら走ったりしててパワーはあるイメージなのと、今まであまり走らずor走ってもギャグっぽかったゴルシの強者としての走りっぽさが増した感じがするので純粋に好き

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:22:14

    >>77

    声のついでにピスピスモーションもキレが良くなってくる…

    (おそらく上田さんの慣れ&モーションキャプチャー3Dモデルの進化)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています