何気6年目に突入した超ベテランVtuberなんよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 06:30:33

    当時はここまで続くと思ってなかった

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 06:36:54

    YouTube外でも色々活躍してたべな

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:06:21

    Vの者がウマ娘の配信始めて
    ゴルシ見て『何だこのイカレ女』って言ったら
    リスナーから『大先輩やぞ、謝れ』ってツッコまれたの好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:15:47

    本当に大ベテラン

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:20:07

    復帰まで紆余曲折あって今は悠々自適な個人勢であるアズリムはともかく、他のゴルシの同期で現役の人らはは超大物ばっかになりつつあるな

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:33:21

    ゲーム部はポテンシャルあっただろうに運営と魂が揉めたのがなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:35:24

    キズナアイと数か月違いってすげえな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:37:42

    ウマ娘実況をした大体のVの者が「大先輩」と称するやつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:39:47

    >>4

    これもうほぼ引退してるんちゃう?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:41:38

    >>9

    だからゴルシちゃんはヤベーんだ

    生きた化s……黎明期の生き残りだぞ?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:42:41

    ゾンビ子ってこんな初期だったんだ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:43:18

    あれ好き
    ロボ子さんと一緒にゴルシポーズしてるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:43:35

    🌈なら一期と二期生の間くらいだもんな
    かなりの古株

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:44:02

    春の盾と金の盾を手に入れたのすごい

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:44:33

    ゴルシはあの世代のVの中でも特にイカれた動きできるんだったはず

    サイゲのモーションキャプチャーとCGの技術のおかしさがよくわかる

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:45:46

    バーチャルおばあちゃんがまだ生きてんの笑うわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:46:06

    >>7

    よく見ろ、一番上は17年以前で一括りだ。キズナアイは2016年デビュー

    キタサトが有馬記念でやりあってたあたりのデビューだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:46:51

    アプリのモデリング使えるってのが強みの一つだと思うわ
    ゴルシ以外の子も出せるし

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:50:17

    >>18

    逆に考えるとVtuberの3D活動にそのまま使えるレベルの3Dモデルをスマホアプリゲーに使ってるってことなんよな

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:50:26

    2019年途中からうまよんアニメの前あたりはめちゃくちゃ過疎ってた記憶

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:43:58

    流石に出番減ったと思いきやドゥラとトンチキな動画出しててダメだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:46:46

    リリース初期はゴルシの出番減って広報用チャンネルになってたけど最近はバランス良くやってるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:48:38

    ゲーム実況が面白すぎて

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:49:43

    大抵アプリリリースと同時にYoutubeチャンネルが公式の広報チャンネルになるのがザラな中で、未だにYoutuberみたいなことをやり続けられてるのはマジですごい
    まぁ公式がそういう方針で行った方がウケるって思ったんだろうけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:52:32

    いっそ全員にキャプチャーつけてVRライブとかやって欲しいわ
    声優のライブもいいけどまた違った趣があるだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:56:32

    黎明期のメンツですら始祖みたいな扱いなのにそれよりさらに早くデビューしてるのだいぶ怖い

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:43:37

    目指せV界の武豊

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:54:22

    >>27

    そこはゴルシだし横山典弘で

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:58:05

    >>17

    キタサトをこの時点で出そうとしてたのすごいなって話にはなるけど、それ以前に引退直後のゴルシを擬人化はおろかVTuber化させてるのホントすごいよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:58:51

    >>9

    黎明期で(この名前で)今もVTuber活動してるのは4人かな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:51:31

    >>19

    それでアプリ前に3Dモデル系のノウハウは溜まっただろうし、しっかり半年の休息期間空けた後はゴルシのモデルもリニューアルしてるしな…

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:56:48

    >>4

    隣にミソシタいるのいつ見ても笑う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています