- 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:23:12
- 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:24:24
- 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:12:49
家族が散り散りになった子Bの親代わりになりたいAと、そんなAが亡くなった家族Cに似てるせいで無意識下で家族と認識してるけどそれを認めたらCとの思い出が塗りつぶされてしまうのではという恐れからAを拒絶してるBが、どうやっても家族にはなれないという相互間認識を持ちながらも徐々に家族の様相を帯びていくカプ
BのAへの壁が徐々に崩れていくのが見ていてなんと趣深いことか… - 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:22:41
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:34:23
- 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:43:29
たて乙
(特定不可以外のものは)特定OKだったら前スレの198はちいかわの葉っぱちゃん(一葉&二葉)かな?
だとしたらラスト含めてめちゃくちゃ良いよね⋯ - 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:53:19
スレ主です
最初は特定されないようにという前提で始めたスレでしたが、前スレの途中の流れで「これ何のカプかな?」という読んでいる側の楽しみ方、「誰か分かる人いるかな?」という書いている側の楽しみ方もある気がして、今回は特定されたくない方は特定不可と書いてね、という一文を入れました
仲良く萌え語りにお使いくだされば嬉しいです - 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:55:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 10:56:15
前スレの28が気になる
- 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:03:15
AB両方男だけど公式で夫婦扱いでお互いをダーリン、ハニーと呼び合う
関係良好かと思いきやBは自分を他の男の身代りだと思っていた
Bは元々AのファンでAを生かすために自分の命を捨てようとしたし、Aはそれに対して一人で死ぬな自分を道連れにしてみせろと怒った
という重い経緯が種々ありながら普段はいちゃらぶバカップルエピソードが無限に積まれていく(AのコートのポケットにBが手を突っ込んできたからそのまま手をつないだ、目を覚ました時にBが顔を覗き込んでいたから天使だと思ったとか) - 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:10:49
「アウトローだが一線は超えない善と正義を愛する明るく愉快な主人公」として10年以上やってきたAの人間性が、相棒のBの存在を外付け倫理観にしないと恐ろしく冷徹な人外メンタルだと判明した時はAB推しだけどコワ〜…って声出た
Bの生死が掛かった状況で躊躇なく人質を見捨てて敵を◯しかけて「そんな風に救われてもBは喜ばない」の一言で引き下がるのは仮にも児童向け作品の主人公様がやることじゃない… - 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:16:38
普段飄々としてるからわかりにくいけど自分の仕事に対するプライドが馬鹿高いAが
態度の悪さのわりに普通に頼り上手褒め上手なBに
「できるだろ?」と言わんばかりの全幅の信頼で無茶振りされて
ポーズとして文句は言いながらもめちゃくちゃイキイキと能力発揮してるの好き - 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:32:31
独占欲マシマシのクソ強皇帝(将軍)Aとクールな美形騎士B
Aには他キャラからネタにされる設定があるんだけどBは唯一それを受け入れてるし憧れてるんだよな - 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 11:51:39
「言いたいことあるなら
直接 言えっての!やれっての!」
この先輩の前で世間話しかできないヘタレは…? - 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:15:07
死に別れ兄弟カプAB
なお最後はどちらも死んで一緒になれた - 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:16:14
198です!正解!!
- 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:41:47
(特定不可以外のものは)特定OKなら前スレの188って
遊戯王GXの丸藤兄弟?
この二人めちゃくちゃいいよね - 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:41:30
Aが闇堕ちしたのが判明したとき
「絶対Bが一枚噛んでるだろ」
「Bがなんかしたやろ」
「Bのせいやろなあ」
って全方面から思われてるの草 - 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:24:10
- 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:46:59
もともと喧嘩が多くてケンカップル的な意味で仲がいいと思ってたABだけど、ちゃんと確認してみるとAはBに愛憎入り混じっためちゃくちゃな気持ちを抱いていて、BはAがちょっかいかけるのを止めれば仲良くするのも吝かではないっていう関係だった。
Bはときどきボッチ扱いされてる(自分でもボッチだと思っている)けど絶対ぼっちではない。 - 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:16:06
わたしが今1番好きなのはABで多分両思いだということを示唆されているんだけど、CもAに対しては男の友情的な意味で、Bに対しては恋愛的な意味で大好きなんだよ。わたしも前はCBが好きだったくらいには絡みも多いんだけど、正直CBは何その感情こわってなることも多くて、BはCBの方が幸せになれると思うんだよ。
元々関係がそれぞれあって全部語るにはDとかEとかも必要だけど、ここだけでも悩むのに全員が幸せになれるのは正直本当に難しいと思ってる。
というかそれよりも、未来で生きてるのが確定してるのがDしかいないので
とりあえず全員に生きてて欲しい。 - 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:31:38
どうしても言いたかったことがあるので言うとAとEはペアリングつけてる(恋愛感情はない) AとCがちょっと引いてた
- 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:37:49
歳の差めちゃくちゃあるAB
Aが年下攻めだけど余裕あるタイプ
BはAに何だかんだしたがってくれるって感じ
可愛いんだよな - 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:40:38
男Aが女Bに絶対に言えない秘密を抱えているし、A側の矢印が想像以上にデカい同い年幼馴染男女ABカプ
女B共々揉めているし、男Aは女受け悪く無いけど、AとBが互いに異性で1番大事な人になっていてもどかしいカプ - 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:58:03
バトル系漫画、同級生で親友のAB
作中最弱ポジで通常時の戦闘力が女子より低く、敵にAを倒す為の人質として拉致されがちなB
そんなBの事を「一番強い」と評するA
ベタベタしてないけど軽視もしてない関係性が好き - 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:59:39
くっつかなさそうだけど公式投票のベストカップル1位になったAB
甘い雰囲気にならなそうなとこがいいんだ - 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:11:47
ナルシストなイケメンAと女子と見間違われる美少年だけど中身は男前なB
調子に乗って天狗になってたAを懲らしめる為にBが性別を偽って揶揄ったら、以降女子だと勘違いされて惚れられてしまう
ヘタレだけど一途に真っ直ぐアプローチするAと、最初は邪険にしてたけどだんだん絆されていくB
構図としてはBLなんだけど、連載の中で長い時間をかけて距離を縮め、真っ当に恋愛してて感動してしまった二人 - 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:13:43
- 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:25:39
A:Bのことを嫌っている。しかし昔は仲がよかったような気がする。BとCの兄。
B:Aのことを反吐が出るほど嫌っている。Aに対抗心を燃やしている。しかし昔Aに教えてもらったこと、もらったものは納屋にしまってある。昔一緒に住んでたころの習慣が抜けない。Aの弟でCの兄。Cとまたメシでも食べたいなと思っている。Dとは個人的な繋がりがある。
C:AとBの弟。AがBを嫌っている理由、BがAに対抗心を燃やしている理由もわかるがそれでももう少し仲良くできないのかなと思っている。
D:Bの個人的な知り合い。Bの家に押しかけることが多々あるが、Bからは塩対応をされている。ただし出禁にはされていない。 - 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:26:01
オカルトを信じない主義の尊大なAがめちゃくちゃ執着したライバルのBはオカルト的存在で冥界に帰っており
Aは職権乱用してお金とすごい科学力を駆使して最終的に冥界にいるBに会いに行った - 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:29:45
CB前提AB
AはCの使用人兼愛人ポジション
Bは能力を買われて、かつてAと一緒にCの助手をしていたが激務で心身が壊れた
AはBの代わりとしてCの愛人になっている
CがBに欲情するまではAも普通に使用人として働いていた - 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:31:19
- 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:45:08
べるぜバブの男鹿と古市?
- 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:52:41
- 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:07:32
ペットの人間(一般人)なA×飼い主の見た目は大体15歳くらいのギーク少年な人外B!!!!
いきなり拉致監禁されるわ他の同居人もヤバイわ普通に殺されかけるわ軽く人間やめさせられかけるわで気が気じゃないが反骨心はむき出しなA!!!
結構ペットな扱いだったり軽率にグロ展開になったりと普通にズレまくってるけど本人は可愛がってるつもりな襲い受けB!!!!
超一方通行な愛情だけどそれがまた美味い!!!!!でもAもだんだんBに似てくるのが確定していてそれもまた超美味い!!!! - 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:53:29
A×B、A×C前提のB×Cが凄く好き
ハーレム系アニメのヒロイン同士の絡みが物凄く好きなんだ
普段は恋敵で喧嘩し合ってるけどイザというときは協力するし、何だかんだ言って仲良さそうにしてたりしてて尊い - 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:37:54
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:21:40
アニメ化に際してオタクの妄言でしかなかった「独りぼっちで灰色だったAの世界にBが色を与えた」を映像の一演出としてやってのけた TVの前で腰抜かしてたまげた
- 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:56:42
「お前だけ置いてかない」
「こいつを幸せにしてやりたい」
これ全部公式なのすごい - 40二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:14:47
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:22:13
Aの中で唯一自分を負かしたBという存在がでかすぎる
Aに滅茶苦茶絡まれて若干辟易してるBと、自分以外にBが負けるのが嫌なA(原作者様曰くBはAのことが苦手)
最近数年ぶりにでっかい供給があって過疎集落だったAB村は水没した
基本誰に対してもにやついてるAがBが出てきた瞬間ジト目になるのが好きすぎるし、Bが絡むとAがめちゃめちゃ楽しそうになるのが尊すぎるんだ - 42二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:44:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:32:50
性格がねじ曲がってる問題児だけど有能ではあるA×ばか正直でうっとおしいくらい真面目で一途なB
色々と問題行動の多いAに持ち前の正義感で食ってかかるBと、そんなBに苛立つA。
当初は割と険悪ムードで火花を散らしていたけど、その実BはずっとAに憧れていてAに落ちぶれてほしくなくて必死だった。Aは勝手に自分を理想化しているBを疎ましく思いつつも、自分のマイナス面を知った上でそれでも気持ちは変わらないというBのことを次第に理解して認めるようになる。
決してベタベタはしないし、なんなら軽口も叩き合うけど、そこには信頼関係がある。
ジャンル界隈的には他に関係性の強い他CPのほうがメジャーなのは理解してるんだけど…自分はこの二人の関係性がたまらなく好きなんだよ~~~~~ - 44二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 01:57:40
AはBが折っても折れなくて嫌いだけど他人だとは思ってない
BはAが大事な人も無関係な人殺しまくるから嫌い
上手く言語化できないけど殺し愛が似合いそう - 45二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 04:56:10
BはAを守るために未来からやってきたロボットで未来ではAのパートナーだった
A役の人の「AがBをぶっきらぼうな態度で遠ざけようとするのはBのことが好きだけどBがロボットで自分のものにできない事実に苛立っているから」って解釈を見てさらに沼った - 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:49:13
双子座か何か?
- 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 09:43:24
國崎出雲の事情か?
- 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 10:08:35
多分メインとサイストで横目に見てても仲いいなって印象だろうけど二人を推して深掘りするとそこ公式だったのかと驚くくらい色々やってる
- 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 13:45:48
- 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:14:26
Aがかなりの問題児と発覚
BはそんなAの態度を改めようとしたり、手伝ってやったりお節介を焼いてたりする
AもそんなBには開き直って本音を言ったりしている
そんな歳がかなり違う2人に惚れてる - 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 16:07:03
前スレ52だけどわかる人いたら嬉しいのでもう一回コピペして貼る
・幼い頃両親を失ったことから、誰かを救う存在になりたくて戦うA
・Aの友達の姉の喫茶店に居候する、秘密の多いB
最初は、Bは居候先の家族(母と娘の2人)以外には心を開かずもちろんAにも冷たかったし、AもBに対して「なんだよアイツ無愛想だな」と思っていて、お互い良いとは言えない好感度だった。そしてAは戦ううちにBは人間ではない、そして自分達が戦う敵の1人であることを知り、仲は最悪に。しかしAはBを心から悪いやつと思えず、あるとき傷ついたBを見つけると看病。そこからこの2人に絆が生まれていく。AはBを信頼しきっているし、Bも少しずつ丸くなっていく。共闘することも多くなり、厄介な敵の攻略も協力してできるように。しかしある時Aの先輩は、まだ明かされていなかったBの最大の秘密を突き止める。Bに刃を向ける先輩の前に、Aが立ちはだかり、その時は自分が倒しますと言い切った。
いつの日か人を愛するようになり、それ故に自分の存在に苦悩するB。そんなBの思いを守る為に奮闘するA。そして最後…
アカン最後の最後まで言い切るところだった… - 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:52:44
正直お互い顔はいいんじゃないかと思っている
それはそれとしてムカつくので殴る - 53二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:58:28
- 54二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:53:25
俺実は男の娘攻めが好きなんだ
男の娘というか自分の好きな格好をしていたら女の子みたいになった系のやつだとよりいいかなって
受けの方は屈強な男がいいなって
つまりABはいいぞってこと - 55二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:14:48
Aを一生忘れなかったB
- 56二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 00:35:41
魔王や勇者が存在する世界観の作品で、昔から魔王討伐の夢を抱いていたAとAの夢を叶えるために仲間として共に冒険者になったB
AとBは同郷な上、Bはかつて親が金持ち故に金目当てで近付いてくる人間しか周囲にいなかった中で一切金の話をしなかった(純粋に自分に夢を語ってくれた)Aの存在に救われて、そんなAの夢を叶えるべくAの夢を自分の夢とした(しかもまんまこの事をAに直接伝えてる)
しかしその後AとBどちらかがボスの為に囮として死ぬことを命じられ、Bは囮として死亡し、Aはボスを見殺しにして逃走
これが約半年(150話前後程)前の本編での出来事だったんだけど、最近Aが本編に再登場して、逃走してから今までずっとBを生き返らせる方法を探していたことが発覚
眉唾ものでもいいからBを生き返らせられる可能性が1%でもあるならそれに賭けたい、その為なら魔王軍にくだる(≒自分の夢を捨てる)ことも辞さない(魔王は死者蘇生魔法が使えるという噂を耳にしたので)と主人公に語る
本編の流れから考えると恐らくBは死亡したままAは生き延びる可能性が高いけど、双方に向ける感情が思いの外大きくてビックリしてしまった - 57二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 01:15:56
AとBは同郷の親友兼ライバルでどちらも頭がめちゃくちゃ良くてディベートが得意
Bはディベートの技量を生かして隣国の大臣にまで登り詰めた一方で厭世家で出世欲の無いAは適当に故郷の下級役人やってるんだけど、二人でディベートしたらだいたいAが勝って世俗に染まりきったBをけちょんけちょんに馬鹿にするのが定番
でもBが死んだら「Bが死んで私はもう二度とディベートが出来なくなった」とか言う
Aが書き残した書物にはBとのいちゃいちゃディベート傑作選が収録されている - 58二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:55:11
ABはいいぞ
それしか言えんけどすごくいいぞ - 59二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 10:15:52
- 60二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 11:14:29
AとBは家庭環境が真逆。
Aは比較的陽キャでBはボッチの隠キャ
奇跡的なマリアージュで仲良くなってしまった混ぜるな危険コンビであり悪友
お互いの解析度は高いし情もあるが殺し合う。
ナチュラルボーンサイコパス&拗らせた鼻垂れ小僧のイレギュラーな2人です - 61二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:14:44
根こそいい奴だけど同じ世界の他キャラは大体持ってる「困ってる人は助けなきゃ」みたいなヒーロー精神もないしすぐ保身に走ろうとするし調子乗りで大きい力持たせるとすぐクズサイドに堕ちそうなお世辞にも聖人ともヒーロー気質ともいえないが、「自分と違ってBは幸せになるべき」だの「自分はいいからBだけは助けてほしい」だの「Bが幸せならその幸せの中に自分はいなくてもいい」だの、Bが無償の救いと幸せを得るために命含めた自分の持つなけなしの全てを投げ出して本気で努力できるA
これを愛と言わずして何と言えよう - 62二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 18:16:56
A「自分が愛するお前を悪にしてしまった」
B「違う、愛するあなたの罪を一緒に背負いたいから悪になっただけだよ」 - 63二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 19:47:50
生まれのせいで周囲から疎まれ孤独でいるしかなかったAとそんなAに対して生まれとか気にして距離空ける方が面倒だと普通に関わってくれたB
- 64二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:23:54
最初は騙され敵対していたが早く和解できた
仲間,友達,ライバルを足して割らないような関係性
AがBの1つ上(但し年齢設定が残っているか不明)
Aのキャラソンは初っぱなからBに言及するフレーズがある
新作アニメで別世界のAにBが技を教えたりした
2人揃って名を体で表している
お互い別cpが強いしこの組み合わせだと逆の方が多いがABが好きなんだ…… - 65二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:28:07
失ってしまった自分の国の人たちの諍いを各地で解決して回り続けるAと、Aに日常を知らせるためにものすごい量の手紙を書きながら帰りを待つB
- 66二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 07:57:15
いろんな人の推しCP語りを見てるとこっちまで尊いなってなる
- 67二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 12:34:13
AにとってBは何もかもつまらない世界でようやく見つけた弄って遊べるオモチャ
BにとってAはひたすらにうざったくていつかぶち殺してやると本気の殺意を抱いていた相手
最終的にAはBが全くあずかり知らぬところであっさり死んでBはそれを第三者から聞かされて呆然とする
口ではあんな奴どうでもいい死んで清々すると言いつつ矛先を失った大きすぎる殺意を忘れることもできず生きていくしかないB
Bにそんなデカい感情を植えつけて置きながらさくっと退場しちゃったAは実に罪深い
AはAで将来的にBが自分を殺しに来ることを楽しみにしてたっぽいのが余計にな……… - 68二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:09:21
互いに互いだけを必要とする2人きりの世界で生きていたけど色々あってある組織に所属することになり元々コミュ力高めだったAは順調に組織に馴染んで友人を増やしていく。しかしAは自分の一番の親友が今までもこれからもずっとBであると思っていた
でもBが欲しかったのは一番ではなく「Aの唯一」で本当は昔のように2人きりでいたかった
A←Bのクソデカ執着がこれでもかとお出しされるので最高なんですよね - 69二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 13:35:07
AとBは昔同じ組織に所属していた元相棒で、Aが組織から抜けた後は基本的に敵対、たまに共闘する関係
出会った瞬間から仲が悪く、嫌いなものに互いの名前を挙げる、会えば「○ね」「殺す」と言い争う、という典型的な犬猿の仲
でも共通の敵相手に共闘すると今でも息がバッチリ合う無敵コンビになる
Bには作中最強格の必殺技があるんだけど、安全に必殺技を発動するにはAの能力が不可欠で発動中にAがサボったらBは死ぬ
なのでBは必殺技発動のたびに嫌いなはずのAに自分の命を預け、Aも毎回嫌いなはずのBの命を救う
そのわりにAは出会ってから7年間毎日Bの殺し方を考えてるらしいので、正直ファンにもこの二人がよく分からない
ちなみにBはAのことを「元相棒」と呼ぶが、Aは一貫してBを「相棒」と呼び続けている - 70二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:45:04
AはBにかつて救われてAにとってBはすごく大きな存在なんだけどBには言わないしBも気づいてないんだよなぁ…
一生気づかせぬままなのかもしれない…尊い… - 71二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 18:46:12
- 72二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 20:48:45
Aは誰よりも長い時間Bと過ごしたであろう、人には想像もできないような長い時を生きる種族で
Bは人の身でありながら何百年もの間、自分の住まう国を救うために
まるで1つの歌劇のようにもう1人の“自分”の存在をAに対しても演じ続けた、慈愛に満ち溢れた少女
Aは一見冷酷な雰囲気なんだけど、顔にでないだけで人並みに喜怒哀楽があるから
物語の終盤、Bについて知った後の声色や周囲の様子がAの悲しみを表していて
Bが何百年もかけて演じた歌劇の終幕と相まって、まさに“美しい”の一言が相応しい終わりだった
その後の後日談的な物で楽しそうに過ごしてるBが見れたりもした - 73二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:12:15
たくさんの人を傷つけて世界を敵に回した魔王のBの側近のAはBのことをずっと愛して隣を歩き続けた
だけど人の心が分からないBはそれに気づくことなく、Aが死んで1万年経って他の人との関わり合いでようやく愛を知り自分の罪も自覚した
色々あってほんの少しの時間だけ生き返ったAはBに「自分のことなんか気にしないであなたには幸せにたくさん生きて欲しい、最初からずっとそれが自分の行動理由だ」と伝える
そしてとうとう別れの時が近づいて最後にAが涙を溢しながら
「でも、その後は一緒に地獄を歩かせて欲しい」
と最後に告げた
ずっとBのためを思って行動していたAが、「Bに愛されたい」という自分だけの願いを初めて叶えようとした瞬間がそれだった - 74二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:13:55
- 75二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:17:14
強くてガサツで元気だけど家庭環境悪くて裏で1人反省会とかするタイプのAは、弄られるギャグ枠でツッコミ担当のBによく絡みに行くんだけど、根っこの性格と育ちが良いBにたまにクリティカル引かれてる
好き - 76二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:26:19
大人しい性格のAは明るくみんなを照らすヒーローのBの隣にいるために手術で力を手に入れたけど、手術の失敗のせいで人格がぶっ壊れる
「もうこれじゃ一緒にいられない、ならヒーローのBに自分を倒してもらおう!Bが見せてくれた絵本だとヒーローと悪役はいつも一緒にいた!!だから悪になろう!」とたくさんの人を殺したA
結局自分でBを殺してしまい、この世界にヒーローなんていないと絶望して自暴自棄になる
その後、物語のヒロインを殺そうとしてる時に主人公に出会う
強く優しく誰にでも手を差し伸べようとするその主人公はまるで自分が夢見たヒーローのようだった
「お前がヒーローならなんでBを助けにこなかった!お前がヒーローなわけない!いないんだよヒーローなんて!!」と慟哭するも最後は主人公に自分のヒーローであるBを重ね、「僕のヒーローがここにいた!」と叫びながら敗北
その後正気に戻ってしまい自分の死期を悟りながら「B、どうして自分を倒してくれなかったの?」と言いながら死んでいった - 77二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:29:12
世界で唯一無二レベルの天才Aが弟であるBの心だけは掴めすま、Bが別の女の子といい感じなのを知るとその女の子を改造し世界も壊そうとする
「世界を救いたかったら自分を殺しに来い」とBに告げ去っていくA
ここからBはAを殺すためだけに動くようになるし、Aはそれで一生Bの心に残り続けて殺されるのが夢 - 78二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:39:35
世界を弄んで笑ってるAが執着したのは「俺もお前もみんな可哀想だから幸せな瞬間に殺して救ってやる」という思想を持つB
Aは全ての行動がBに殺されるためってくらい執着してるのに
BはAのことを「可哀想な奴その1」くらいの認識で、死ぬ間際でもA本人のことには触れなかった
自分はBに愛されてると思っていたAはそれを告げられて呆然としながら殺された - 79二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:46:15
「こんな自分を愛してくれるあなたが幸せに笑っていられるならこのクソみたいな世界も少しは許せるしマシに見える」ってAもBもお互いに対して思ってるんだぜ?やばいだろ
- 80二次元好きの匿名さん24/02/06(火) 21:47:44
いつもニコニコしてて変態で胡散臭いけどBに本気で惚れてる上位存在Aと、そんなBに本気で引いてるが実力だけは認めているしそれなりに愛着はあるB
- 81二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 02:43:22
問題児対決をさせられてからcp創作が増える
→公式「この2人のcp絵送って♡」腐「おかのした」
→メタ的にも作中的にも無理矢理公式cp化
後に夫婦レベルで仲が深まってたり男女cpCDと上手く対比されてたりした
(多分パラレルとはいえ)40年後の未来でも一緒にいる事が確定した
Aからメールの返信が10分来ないだけでBは不安になる
ゲーム内のイベントが完全に痴話喧嘩 和解後習得した必殺技がヤバい
前述の公式の呟きに対するAE過激派のブチギレ長文ツイートの内容が滅茶苦茶面白かった(公式に暴言凸は笑っちゃいけない) - 82二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 03:26:42
浮気性なAが一途で過激なBにだけはツンデレなのいいよね…
- 83二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 07:54:24
正直あの人たちは「でかい組織の幹部」というより「それぞれの領地でいろいろやってるグループのリーダー」っていう側面が強いよね
だから幹部会議というか定期ミーティング的な感じになる
そのなかでもABは仲いい組に入るしよく話してるなっていう印象 - 84二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 14:46:36
- 85二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 19:36:18
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 22:03:17
人間×人外のカプはいいぞ
なんか人間がわのほうが人間やめてる気がするが - 87二次元好きの匿名さん24/02/07(水) 23:20:27
多分Aは最初Bと手を繋ぐのも恥ずかしい!慣れない!って感じで和やかなんやろな……
何故本編で幸せにならなかったんですか!!!
愛人1人守れず怪物になり!倒され!もうコイツ主人公だろ!!!本編に登場してくれ!心配!!! - 88二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 07:29:10
保守
- 89二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:48:48
Aがたった一人自分と分かり合えると思ってたライバルのBは、Aが封印されてる間に結婚して子供も産まれていた
- 90二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:54:44
少年漫画のABとCD
AとCは同じ能力の今代前代で長生き 特にCはめっっちゃ長生き 最早人外 というか人間に分類していいの?
BとDは似た者同士でお互いにリスペクトしてる かわいい Dのほうが歳上
2組とももう公式が強い 最高 本編読んでしか言えない 幸せになってくれ頼むから
ABの一番好きなシーンは夏~春辺りの所と本の中
辛いシーンは幽霊前後
CDの一番好きなシーンは一回目のCの回想
一番辛くて好きなシーンは「お前の為だった」の所
アニメサンキュー 神ではないけど神だよ本当 - 91二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:57:03
- 92二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 18:59:08
AとBは元々結婚してたんだけど、物語開始時点のすこし前に離婚したんだよね
でもめっちゃ仲いいし一緒に曲歌うくらいの仲 - 93二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:13:33
自分のためにBを殺し利用しようとするAとさらっと受け流すB
二人の会話が段々と夫婦漫才じみてきてニヤニヤしてしまうんだ - 94二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:22:46
- 95二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 19:50:45
ある組織のリーダーA×副リーダーBのカプ
Aは清く正しく強く優しくを地で行く人間で99%死ぬみたいな状況でも臆することなく突き進んでいくタイプなんだが真っ直ぐすぎるせいで周りを置いてけぼりにしてしまうことがちょいちょいある
そこをBが「しょうがないなぁ」と溜め息をつきながらフォローしてるって関係性
AはBが後始末とかを上手いことやってくれるとわかってるから前だけを見続けることができてる
Bは表面上は素直で裏表がなさすぎるAに呆れてる様子だけど内心ではAの真っ直ぐさに憧れと好感を抱いてる - 96二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:15:28
- 97二次元好きの匿名さん24/02/08(木) 22:29:09
自分への自信皆無なダメ男子Aは「ダメダメコンビだと思ってたけど俺とBって釣り合ってないかも…」「俺とニコイチだからBの足を引っ張ってるんじゃ…」みたいな思考に陥りがちだけどBは「自分もダメなとこはあるし似たもん同士じゃん!」って言うしAが言った「俺の事大好きかよw」って冗談に「うん好きだよー」って返す
割と特定容易だけど黙ってくれると助かる Windows7良いよなぁ……! - 98二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 00:11:27
1万歳以上の人外×人間とまでいくと細かい年齢差気にならなくなるね
パラレルだけど看取りとその後数百年迷走し続けたの書かれたのすげーや
でも夢落ちだとしても妊娠出産は何してんだてめーとなる - 99二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 10:44:44
普通にクズだが浮気だけは絶対しないA×良妻賢母だがたまにキチゲ解放するB
子供3人居るのに定期的に盛ってるのほんとすき - 100二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:44:31
敵対している組織の長たちABだけど
過去には共闘経験があるし
Aの組織力を活かしてBをレ◯プするのが最高
それでもBは絶対にAに屈しないし
何なら解放後Aをタコ殴りにするからイイ - 101二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 14:52:22
明言はされてないんだけど作中に出てきた情報をまとめると、存在が罪とされて虐げられていたAを1人の人間としてまともに扱ってくれた唯一の相手がBってことになるんだ
Bは自分の立場が悪くなるのをわかっていながらAを庇っていたようなので薄々それを察してるから普段は警戒心バリ高いAがBに対しては心開いてるのかなぁなどと妄想が広がる
出会いはBからAに会いに行ってたけど、今は独り立ちしたAからさり気なく距離を取ってフェードアウトしようとしてるBとそんなことお構いなしにガンガン距離詰めてくAって関係性に変化しつつあるのもグッドですわ - 102二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:14:08
- 103二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:19:12
高貴な人間Aと長命種(?)Bのカプなんだけど
AがBに義務9割好奇心1割で求婚してたのが、いつのまにか本気の求婚になってた。でもBは想われてる事に気付かない上に立場の問題もあって求婚を断り続ける。とはいえAのことは大切な人だと思っていて、自分の命を投げ打ってでもAを助けようとした時に、周りの発言で恋してる事に気づいて結婚した。 - 104二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 16:59:19
前スレ書き込んで今久々に見たけど当てられててニッコリしちゃったこれ嬉しいね
もう一個推しカプについて語るね
何も悪いことをしていないけどAが理由で村を滅ぼされたA×昔犯した罪を償う為にAについて行ってるB
相棒年上兄貴キャラ受けとかいう新たな扉を開かされたカプです
因みにAのが身長高い
知ってる人だったらすぐピンと来ると思う - 105二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 17:13:44
- 106二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 18:12:04
(元)ラスボスのAと主人公の仲間だったが最終的にはAの部下となるB
いろいろあってAに興味を持たれ、仲間も全滅した事から生き延びるために助けが来るまでAの元に取り残されることとなったB
Aと話す内に次第にAが極悪人ではなかったどころか、長年聞かされ(教育され)ていたその話は自分の陣営の長による嘘だったことを知り、半年経って仲間が助けに来ても仲間との再会・現実味を帯びたA討伐に口では「嬉しいです」と言ったものの、そこで本心では全く嬉しくない・Aに死んで欲しくないと願っていることに気付くB
主人公にAは悪人ではないと告げるものの聞く耳を持ってもらえず、自らをAの部下と称し、Aの仲間(立場だけで言えば主人公の敵対相手)となった事で主人公に殺されかけるもそれすら受け入れて静かに瞑目するB
Bが居なくなったことに気付いたAが主人公にBの所在を聞き「ここにはもう居ない」と告げられると「やはりお前だけは殺さなければならない」と本気で怒りを燃やし主人公と戦うA
戦いは主人公の勝利で終わったものの、主人公はAB共に生かしており、その戦いから数十年経った続編でも仲睦まじく寄り添っている
初めはAに気に入られる(殺されない)ために慎重に話をしていたBが、続編では意見の相違を恐れず素直な自分の意見を口にしてAと穏やかに議論するシーンが描かれてちょっと泣いてしまった - 107二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:16:58
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 20:52:32
方言キャラには闇落ち&高笑いがよく似合う
ってことを気付かされた
というかやっぱAがなんかしたことは確定だろうな
これからあと2人のイラストがきたら…俺はもう - 109二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:11:10
キャラはわかったけど推してるのが逆カプで草生えた
- 110二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:37:19
ABは永遠を生きる悪魔であるAがたった一つの輝きをもつBにどうしようもなく執着してるところが本当に好き
Aがほんとに一途で、Bを愛してるとかそんなんじゃないけどずっとずっと求め続けてる
Bだけをただただ思い続けてるのに、人として数百年に一度生まれ変わるBを何度も何度も取りこぼすところが本当に好き
B本人の前で「(お前は覚えてないけど)お前そういうところあるよな」ってこぼしちゃうところが本当になんとも言えなくて好き
Bは善人で、決して聖人ではないけど「目の前の困ってる人を放っておかない」とか「どんなことがあっても人を傷つけたくない」みたいな事を悪魔であるAに言っちゃうのが好き
なんなら不慮の事故で死にかけたところに特に詳しいところも何も知らされず契約持ちかけられたという経緯があるのに、Aに死後魂を差し出すことに関しては特に文句が無いところが本当に好き
頼むからAがBを求め続けることになったきっかけについて詳しく教えてほしいので、公式は前日譚と後日譚についてなんでも良いから供給がほしい - 111二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:39:24
映画で最後に膝枕してて幻術かと思った
- 112二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 22:47:38
Bがいなきゃ人生簡単すぎて面白くなかっただろうし、これほど熱くなれるものは出会えなかったから虚しいだけだったろうなって回想をするAのAB強くて好き
- 113二次元好きの匿名さん24/02/09(金) 23:41:50
Aはみんなのために世界を変えるんだけどBはAのために世界を変えるAB
大好き - 114二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:09:37
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:12:47
Aは「Bが推し!」ってのを大々的に公言してる(Bも知ってる)
けど、Bが良いことがあって喜んでようが辛いことがあって悲しんでようが「それも良い……👍」と楽しむというサイコなのか後方理解者面なのかよくわからん推し方をしているのでBからちょっと引かれてる
でもBがピンチになった時は誰よりも速く手を差し伸べて助けてくれる頼もしいところも多いし、BもどうにもならないことがあったらまずAに頼るので信頼関係はしっかりある
というか作中ではサラッと流されちゃったけど2人でご飯食べに行ったりしてるんだよな
そこんとこの詳細が欲しくてたまらない - 116二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 09:36:37
- 117二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 17:16:03
Aがからかい続けてBはそれに怒りで反応し続けるAB
- 118二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:14:01
俺様軍人受けはいいと思うんだけど
逆があまりにも主流すぎるし論争も起きるだろうしなかなか言い出せないんだよね - 119二次元好きの匿名さん24/02/10(土) 22:58:51
インテリでいつでも自信満々のAと明るいバカなのに自己肯定感の低いB
AがツンデレなせいでBに暴言吐きまくるけど、裏でBが1人反省会しそうになってたら傍でフォローしてくれる
Bが意外と繊細なのも、Aが普通に優しいのも、周りはあまり知らないんだ…2人だけの世界なんだ… - 120二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 10:31:20
保守
- 121二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 13:03:06
ABはなんだかんだいっていつまでたっても初心なえっちしかできなさそう
CDはめっちゃ乱れてドン引くようなプレイしそう
みんなちがってみんないい、そういうことだ - 122二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 14:52:58
金カムの宇佐美と尾形
- 123二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:13:35
- 124二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:16:11
- 125二次元好きの匿名さん24/02/11(日) 22:26:42
血界戦線のクラウスとスティーブンかな?
- 126二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 08:40:35
ほしゅ
- 127二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 12:31:40
- 128二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 15:40:02
A+B=頼りになる
B+C=シリアスシーン
A+C=成長フェーズ
A+B+C=三馬鹿 - 129二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:15:43
- 130二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 16:23:39
- 131二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 17:54:38
- 132二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:21:46
お揃いペアリング、お姫様抱っこ、バイクデート、前前世からずっと一緒は盛りすぎでは?
不良でクールなAがBに振り回されてるのもいいし、まだまだ甘いって言うけどBを信じてるのもいい
BはAの弱みにならないために強くあろうとするし、Aの悪口は絶対許さないかっこいいところとAに甘えるところのギャップが最高
ABは末永くイチャイチャしてほしい - 133二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 19:28:50
NLとGLも大丈夫なのかな?
- 134二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:14:57
ちょっと粗野だけど熱血漢なAと、表面上はクールに振る舞っているB
とある事件に巻き込まれて、AはBから巨大な契約を受けることに。さらに、AとB(それと前からAの補佐をしているAの妹)でAの本拠地で同居することに…というのが導入。
どでかい組織を向こうに回して大冒険を繰り広げるうちにBはAに絆され、AもBの事を大切に思うようになり…
AにもBにもいろいろ隠された秘密はあったけども、それでも変わらず、第2部では世界を救う大冒険となり…
ラストはAの妹が言う通り、あれで良かったのだと思う。AもBも今後は同じ時間を過ごしていけるわけだしね - 135二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:20:12
天才肌で才能もあるけどその才能で天狗になってたAと、努力家で優しくて、だけどその世界で殆どの人が持ち合わせてる力を持たずに生まれたB
色々あってBが二人にとっての憧れの存在Cから力を継承したり、小さい頃からそばにいたのに15歳で初めて喧嘩らしい喧嘩したり、沢山の人を助ける為にBが一人離れてボロボロのなった時一番最初にAが見つけてくれたり、推定ラスボス倒す為にAが死にかけたときBが言った勝利に拘るのが君だろ!っていうセリフを覚えてて勝たなきゃあなぁ…B…とか言ってたり、Cが死にかけた時にBが別の敵抑えることに手一杯で誰か…!ってなった時Aが復活したりとか…
何が怖いってこれでもまだ書ききれてないんですよABエピ
公式が最大手過ぎてパロしかできる事がねぇ! - 136二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 20:25:17
勝出かな?めちゃくちゃ人気あるけどこれは納得のエピソードだわ
- 137二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:09:04
仲良死した
- 138二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 21:42:54
「〇〇くんが生きれなかった年齢になってしまった」
っていうインタビューの回答
あれはどんな気持ちで言ってたんだろう - 139二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:30:35
自他共に認める剛力無双で好漢なAと、所業は清々しい悪人なのにどこか性根が憎めないおもしーれ男Bのトンチキドロドロ殺し合いAB
生前にA達兄弟を迫害し、戦争まで起こして殺そうとしたBが心の底ではずっとずっとAが生まれ持っている英雄性、存在の正しさが羨ましくて仕方がなかった所が好き いいダシが出ている
原作本編ではABがまた敵同士になるんだけど、二人とも生前とは違う状態になっていて、特にAは生前Bを殺した辺りの記憶がない状態で新しい主と楽しくやっていたので無事Bは脳破壊された - 140二次元好きの匿名さん24/02/12(月) 22:51:30
デザイナーのAと学術機関の書記官のB
どうしようもなく優しく、誰よりも"芸術"にこだわりを持ったAが
商人に依頼されたある作品を完成させるために、全てを投げうって、途方に暮れていた所でBと再会
元々BはAの後輩で、共同研究がきっかけで喧嘩別れ
BとAは真逆の性格だけどの考えや理想は否定しない
ただB はAの見栄っ張りな所、人助けをする際自分が損する点を否定してる
Bは自分と境遇が似ており互いが互いを知っているのにも関わらず、その性格が真逆なAを鏡と思っていて
ある種の知的好奇心とBなりの"優しさ"から
昔の共同研究の報酬であるB自身の自宅にAに貸す
つまりBの家にAが居候してる - 141二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:57:05
元気な年上A×落ち着いた年下B
Aは作中上位層の強キャラだけど調子にムラがあって扱い辛い。BはAのムラを上手く整える役割のコンビで、お世話係的な意味もあって基本的に(活躍シーン以外も含めて)2人は常に一緒に行動してる
終盤でBはAを初めて見た瞬間憧れて、Aの存在で進路を決めていたことやAのまっすぐな性格に惚れ込んでたことが明らかになり、面倒を見られる側だったAも敵の策略で追い詰められたBを見たことが一因で覚醒したり1人落ち込むBを励ましに行ったりとBに対して年上らしい描写が出てくる
最終的にはAは自立してムラが無くなりBは作中やってたこととは別の道を歩み出すけど、成人後離れた場所で違う活動してても2人は変わらず仲が良く、笑顔でAを応援するBの描写の他、一緒に食事に行ったりBの仕事の感想をAが直接電話してBに伝えてたりする
スピンオフでは(ギャグ描写だけど)成人したAのところにBが遠距離から頻繁に通い、食事を作る等の身の回りの世話をしてるネタがある - 142二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 00:59:25
- 143二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:00:13
- 144二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:14:29
- 145二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:23:37
なるほど〜
- 146二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 01:49:47
Bがどん底の時に連れ出したA
BのためにAの夢を捨てて別のものになったA
そんなAを近くで見て引け目を感じてしまいAには直接は言えてないがBのいない場面だと愛情振り撒き過ぎて周りが苦笑いする
2人一緒にいると仲良しなんだけど仲良くし過ぎて共通の仲間からは怒られたりする
なんだかんだで細々毎年何かしら絡んでくれるので好きだ - 147二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 06:25:58
- 148二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 08:14:02
- 149二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:13:45
正解!
- 150二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:22:58
自己肯定感が地の底な引きこもりのA×自認が空っぽ人間で他者に奉仕することが喜びのB
ABと他複数人でシェアハウスしている
Bの奉仕をAが拒否したりときどき言い争うなどあまり相性がよくない(?)
ある日シェアハウスしているうちの1人がダウンしてしまいハウスが無秩序になってしまった際にAがBに対して心中しようとしてきたりヤベェ呼び方をかましてきた
他にもメジャーなCPはあるだろうけど自分はこのカプが1番好き - 151二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 10:28:20
AがBを殺すんだけど生き返って、殺した代わりにBの手伝いをすることになる
そこから段々仲良くなっていくけど、AとBの人種の違いで価値観が合わないことや、Aが知らなかった家族の謎が明らかになってくる
Bが人に対して初めて向ける感情が表現されている感じがとても良い
同じ作品の他のCPも好きだけどこっちが1番好き - 152二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:23:28
- 153二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 14:46:16
- 154二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:41:48
保守
- 155二次元好きの匿名さん24/02/13(火) 21:55:54
Aは夢を叶えるための信念の関係上、職場での昇進は絶望的な男
非常に優秀だが妙に律儀な苦労人のBはAの友人の一人
しかし上司の思惑により友情は儚く終わりを告げ、最終的にAは自らの命を含めたすべてを失ってしまうのだった。 - 156二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 01:36:21
- 157二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 06:49:28
主人公Aと戦士B
Aは自堕落で自分が損害を被ったと認識するとすぐクレームをつけるような性格だがBに対しては付き合いが長いのもあってか比較的態度が柔らかいし、Bは面倒見がいいのもあってAがレベル上げを休む連絡を受ければ二つ返事で承諾したり、Aの部屋に小型モンスターが沸いた(現実世界で例えるなら部屋にGが沸いた状況に近い)時はAが「こういう時いつもならBに頼んでなんとかしてもらってたのに!」と口にする回まである仲良しっぷり
いろいろあってAが生き延びる為にはBをこの手で殺さなきゃいけないって展開になった時にはBは(Aが自分を殺しやすいように)自ら兜をとって「正直お前が敵対者でもどういう立場でもいいんだ」と発言したり、Aが世界の敵になろうとしていて仲間が「Aはもうどうしようもない、もはやこうなった以上Aの味方をする理由もないだろう」と問いかけても「それでも自分はAの味方だ」と断言する等A←Bの熱量がすごい
そしてA→Bの熱量も(Aを知らない人には分かりにくくはあるけど)なかなかのもので、主人公交代した続編(20年経過してる)ではBの実家が襲撃されたと聞いて速攻駆けつけたり「(敵対する立場にある者・続編主人公の仲間)は親の命の恩人だから殺さないでくれ、仲間として自分の陣営に引き入れてやってほしい」というBの頼みをすんなり聞き入れる等他人に厳しいAがBにだけは割と甘め
あとAとBは本編開始前から一緒にいた可能性が高いものの、最低でも20年は仲良く寄り添ってる事が最近になって判明した - 158二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:27:15
呪術廻戦の高羂?
- 159二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 17:47:53
なんでこんなにAB二次創作が少ないんだよ!!!!
(他の人もいたけど)一緒にゲーム実況した仲だろ!?
学園パロでインタビューもしただろ!?
2人とも登場から10年以上経ってるだろ!?
元ネタのほうでもたくさん遊びにいくだろ!?
まさか俺しか推してないのか!?
もっと登場してくれ!!2人だけで話してくれ!!ドーバー海峡泳いで渡ってくれ!! - 160二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:04:36
後輩×先輩なAB
AもBも周囲から評判の良い優秀な人間だが2人とも人に言えない隠し事がある
お互い秘密を話すつもりはなかったが色々あって2人が同じ部屋で暮らすことになったのでAは隠しきれないと早々にバラした
Bの方はなかなかバラさなかったんだけど一緒に暮らすうちになんとなく察してしまったAに「言いたくないなら言わなくていいけど頼ってくれたら嬉しい」的なことを言われてその後くらいからちょいちょいAを頼るようになった - 161二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 18:34:24
戦士のAとB
BはAに身も心も助けてもらったことがあって、それ以来Aを憧れとして、Aと再開するためにバトルロワイヤルにも参戦した
実はAもBを助けた時のことはきちんと覚えていて、再開したBにはその面影を見出し、いつもは冷静沈着なのに、Bが自分を庇って致命傷を負った時はとても取り乱していた
それでもお互いに過去を確かめ合うこともなく(これがまた美しい)、戦士として散っていった - 162二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:19:54
感情を失ったA×Aと同じ顔で恐怖を支配するB
Bの星に突然現れたAはBを倒して吸収しちゃうけど、消えたと思ったBは小さくなってAと行動を共にする
BはDに吸収されて消えるけど、Aに残したアドバイスがDを倒す打開策になる
新たな敵Eに負けたAは人生2周目に突入するけど、また最初にBに出会ってBを倒す
でも今度はBを吸収しないで手を差し伸べ、共闘する道を選ぶ
1周目も2周目も1番初めに出会うのがBなんだよね…
無表情と困惑顔のAがBに手を差し伸べる場面で笑顔を見せるのズルい - 163二次元好きの匿名さん24/02/14(水) 20:41:28
かなり前に出来て今も賑わってる界隈のカプ
お互い気に食わない腐れ縁
公式でニコイチ的な扱いをされる(別キャラが一緒な時もあるが)
とある媒体でもAからもBからも相手への言及がある
AはBにハートを(物理的に)貫かれた事がある
どちらも複数人の同一人物がいる
逆カプの方が界隈最大手並に人気
作品についてはまだまだにわかなんだがガッツリハマってしまった… - 164二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:07:07
博愛主義者のA×Aの弟子のB
BがAを裏切った後自殺する
あまりに有名すぎるカプ、例の二次創作からハマる人が多いと思う - 165二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 02:09:53
駆込み訴えか?
- 166二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 07:25:26
- 167二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 17:25:32
自分でもださいって思ってるのに変えるとBと被るから頑なに変えないの草
- 168二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 22:07:08
Aはまだ幼いけど成長したらかなりのポテンシャルはあると思ってる
- 169二次元好きの匿名さん24/02/15(木) 23:36:31
保守
- 170二次元好きの匿名さん24/02/16(金) 00:20:02
Bを牢屋に閉じ込めて拷問したA×本来何にも囚われない男のB
周囲に話の通じない人が殆どの中で、お互い唯一話が通じる相手
Aはとある目的があって、Bを実質人柱にするためにBに牢屋から許可無く出たら死ぬ約束をさせた