- 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:03:32
- 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:05:46
オタクってどこの国でも面倒なこだわりがあるんスね
- 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:07:20
- 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:08:53
- 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:11:25
歌うまっ 歌うめーよ
- 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:11:39
通りでいい声なんですねぇ
- 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:13:01
- 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:13:05
どの国でも言えることやが…本国の人間は気にしてないことでも海外のオタクが異様に原理主義化することが結構ある!
- 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:13:33
はーっ なんか最近の世代とはボルテスファイブの話で盛り上がれないなぁ
流石に古い作品だからね
よしそれじゃ 企画を変更してボルテスファイブを実写リブートしよう 若者にはボルテスの話ができてワシらは新しいボルテスが観れてハッピーハッピーやんけ - 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:16:51
異常ボルテス愛国
- 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:16:52
- 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:18:11
VOLTES V/ (CRC)Coro Regina Coeli Choir 🇵🇭🇵🇭Philippines Videoby: MandysalongaそもそもフィリピンでもOPは日本語のまま放送されてたから
世代の人なら日本語の主題歌が普通に耳馴染みがあるんだ
これは原理主義じゃなく当たり前の放送当時からの思い出
- 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:18:49
レガシーの戦闘シーンの動画見たけどクオリティすげーよ、敵のデザインもよく出来てるーよ
Vの字斬りがめちゃくちゃカッコよかったんだ - 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:19:37
主題歌は日本語で歌える人が多いらしいっスよ
- 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:20:36
因みに現総理は当時独裁をしていた総理の息子らしいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:21:16
しゃあけど12話もロボットが出ないで母と父との恋模様やったのは流石に賛否が分かれたらしいわ!
- 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:23:00
ダンクーガより早いやんケ
- 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:26:16
- 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:27:03
スパトダ30ではフィリピンで加入したのに爆笑したんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:27:21
- 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:29:32
フィリピンの大統領…?といえばドゥルテ大統領が有名だけどこの人もボルテスV見てたんスかね
- 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:31:13
ボルテスの超合金は何でも鑑定団でアホほど高額をつけられたんや
その額…120万 - 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:33:41
娘が今副大統領なんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 12:38:08
予算と時間と人員があればあれだけのCG作れるんスねぇ
- 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:14:37
ドゥテルテ大統領 初回放送当時33歳なんだよね
微妙じゃない? - 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:20:23
マジで見てるかも知れないし見てないかもしれない微妙な年齢っスね…
- 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:25:54
グレン・ダイザーといいボルテスVといい日本じゃそこまで有名どころじゃない作品が国民的ロボットアニメになってる事例がそこそこ見受けられるんだよね
面白くない? - 28二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 07:29:34
- 29二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:15:27
今ジャーニーのボーカルのフィリピン人も歌ってみたみたいな感じで上げてたっスね
- 30二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:18:03
シームレスにボルテスVのOPに移行して腹筋がバーストしたんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:26:38
ボルテスVにすべてをかけてるんだよね、凄くない?
- 32二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 15:29:50
- 33二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:50:53
ま…まああんたほどの巨匠が言うなら…
- 34二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 17:53:28
レギュラーキャラがレッツ・ベッド・インなんてそんなのアリ?
子供向けアニメ原作の自覚が足らんのとちゃう? - 35二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 18:05:03
うーっ日本語版で観たいぞアニキ!
吹き替えならまだしも字幕なんか簡単につけられるんじゃないのかよあーっ - 36二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 22:25:12
結局スレ画は無事公開されたんスか?
- 37二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:29:07
Wikipedia見ると去年の5月から9月まで放送してたみたいっスね、分割クールなんスかね?撮影は終わってるらしいっスけど
- 38二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:35:05
こういう文化爆弾で異文化交流できるあたり地球の夜明けはもう近いと考えられる
- 39二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 05:37:11
白倉がガッツリ関わってて笑ってしまう。
