公式で分かっていることとファンによる考察がごっちゃになる事例あるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:36:27

    「サンズは18歳、パピルスは14歳が公式設定」ってどこから来たんだよ
    年齢が公式で決まってるのってバガパンだけでは?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:38:48

    バガパンとサンズが一歳差ってそれはそれでイヤだな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:39:42

    どんな作品でもたまにある事例だね衝突したくないからスルーするようにしてるけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:39:48

    パピルスがアンダインよりステータス高いとかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:40:07

    ツクテーン

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:41:28

    アンテの場合はAUとごちゃ混ぜになることもあるから更にカオスになる

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:43:21

    「考察か必要となるゲーム」だとそうなりやすい

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:44:47

    トリエルとのカップリング考えたら割と吐きそうになる歳の差

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:48:28

    >>6

    逆にAUだとキャラクターの年齢きっちり考えて設定してる人結構見るな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:50:53

    >>6

    AUやらずに原作だけやっとればええんや

    20時間程度で全ルートいけるんやし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:52:05

    >>10

    実況とかだけ見て自分でプレイしない人たちがアンテにハマる→二次創作を漁る→AUを知る→AUとアンテがごっちゃになる


    という流れができるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:56:19

    >>11

    フラウィのセリフが刺さる刺さる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 16:59:14

    >>11

    ええ……理解できんな

    プレイ体験にこそ最も価値があるゲームなのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/15(土) 17:03:49

    ポケモンの都市伝説とかもそうだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています