ここだけ種映画の続編に

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:34:00

    騎乗戦士ガンダムJRAが制作された世界線

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:36:08

    コーディネーター技術ならMS操縦できる馬も作れるよね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:36:30

    この馬は遺伝子改良とかそういうレベルじゃなくない?
    宇宙クジラの親戚?

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:42:41

    >>3

    フリーダムとジャスティスの方を小型化してるんやろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:48:00

    >>4

    仮面ライダーみたいなアーマー系…?

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:51:20

    C.E.の世界だと競走馬を遺伝子調整するのはレギュレーション的にアリなんだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:55:30

    >>6

    JRA的には遺伝子組換えどころか人工授精すら禁止なんで、あくまで自然受胎した母から生まれた馬しか競走馬になれない

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:57:10

    >>7

    でもコズミックイラだぜ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 13:59:23

    >>8

    ナチュラルはあんな遅ぇ馬走らせて喜んでるぜ(笑)vsコーディネイターの連中は競馬を侮辱している!

    ファイッ

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:01:31
  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:06:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:08:06

    こんなのもいる。ちなみに母の名はラクスクライン

    https://db.sp.netkeiba.com/horse/2020106325/

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:11:26

    >>9

    生まれる前から競走馬になることが運命付けられているなら、せめて速く走れる脚と怪我をしない丈夫な体を与えてやるのが人の慈悲ってもんだろう?

    無理のある交配を繰り返し骨折でもしようものなら即殺処分なんていう野蛮なやり方を続けるナチュラルの方がよっぽど競走馬に対する侮辱じゃないか!

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:13:17

    >>13

    馬産的にはどれだけ好成績出しても受胎率が世代重ねるごとに壊滅的になるのは経済動物として致命的では?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:14:19

    なんだっけ、そんな設定の小説があったね

    https://www.amazon.co.jp/dp/B0756BLVWZ

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:21:32

    >>14

    繁殖用のナチュラル馬を一定数保ってればいくらでも第一世代目のコーディネイター馬を作り出せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています