マッシュル読み返したけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:03:27

    終盤のパワーバランスやばくね?

    兄弟>神覚者先遣隊

    神覚者上位陣≧長男以外の兄弟

    6割くらいの長男>>>>ライオ以外の上位陣

    ライオ>6〜7割くらいの長男(負傷までは優勢)

    8割長男>>>>ライオのメガンテ(一振りで霧散&切断)

    本気になったマッシュ>>>>全力長男

    日食時父>>>>本気になったマッシュ(反応できず瞬殺)

    ここからなぜか日食時父に少し応戦できる満身創痍学生s

    神から力貰ったマッシュ>日食時父

    藍染みたいになった父>神から力貰ったマッシュ

    ここからなぜか藍染みたいになった父に技が通用する援軍達


    まあ基本ギャグ漫画感覚で読むのが正解なんだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:09:34

    魔法界最強のライオが8割ドゥウムにやられたのは納得していない

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 14:10:52

    とりあえず完全体イノセントゼロに魔法が効いてる援軍はアベルカルパッチョあたりの概念系だけなんで魔力が上だから概念も無効ですみたいなのは無さげ
    あとはノーダメかスピード上げて躱してるだけ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:30:09

    基本的にマッシュルの魔法って、発動して当たりさえすれば格上にも通用するんじゃないかな
    格上は避けたり別の魔法ぶつけて相殺したりして対処してるように感じる

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:31:41

    >>2

    セコンズが意味なしでサーズサモンズも1回きりの超出力ビームなのは相性悪すぎたとしか言いようがない

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:34:00

    アンデッツやウォーターズのサーズの負け方を見るに術者無視して化身した神様をやっちゃうの割とアリっぽいからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:45:59

    長男とマッシュはパワーisパワータイプだから魔法勝負における強弱ラインに入れるとややこしくなるんだと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:46:50

    >>6

    概念かと思ったらちゃんとそこに存在してるのがいけない

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:59:36

    概念攻撃なら強者相手にも通る、だけど能力の発生源を素手で殴ることも有効
    だから遠距離からの概念攻撃は最終形態お父様に通るけど長男とかマッシュには正面粉砕されるのもおかしくはない

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:00:53

    >>9

    なんだかんだちゃんと相性機能してるよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:05:34

    概念系はとにかく強い漫画なんだよな、カルパッチョも大分出番絞られてたし
    あとアベル様&マッシュVSセル坊見てると魔法で出せる化身系は基本実体アリだから遮蔽物としても扱える&中に空洞あるものなら潜伏可能っぽくってなんかこのあたり独特

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:09:01

    今見たらフィンの位置替えもイノセントゼロに効いてるしまじで概念強いな

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:21:26

    長男と末っ子のマッスルタイプが混乱の元過ぎる
    アイツら視覚以外の五感も優れてるから音や光にも対応できるのがおかしいんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:23:52

    よくある格上には通じないとか絶対魔力量差で特殊能力無効とかはないのが不思議なバランス感ある

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:24:54

    ライオは勝ち星無かったはずだけど「こいつ強いしそりゃ人類最高傑作名乗るわ」って性能してるのがいいよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:29:06

    魔力による防御みたいなのがあんま無いのかな
    魔法で物理的な盾作るのがせいぜいくらいで本気で気を抜いてるときならビンタとかカッターでブッ刺してもダメージは通りそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:29:29

    >>15

    前にどっかのスレでもあったけどイノゼロの空襲から民衆守りきった描写がやっぱデカいと思う

    後、本気出す前とはいえ他が束になっても意に返さなかった長男相手にまともに戦えてたり

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:29:48

    一線がニ線、ニ線が三線、三線が四線にタイマンで勝つことはないし割と基本的なパワーバランスはまとも
    例外はマッシュとドット
    イーラクロイツが1〜1.5本分ぐらいあるっぽい?

    あとイノゼロ兄弟がサモンズしてもアザ増えないのでわかりにくい(書き忘れらしい)

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:31:47

    日食イノセントゼロVSランスドットフィンも
    イノセントゼロの攻撃をフィンの位置替えで自爆させて足止め
    ドットが足場を崩しつつサーズで足止め
    ランスが重力魔法で連続攻撃
    読み直すとこれ殺意高すぎでは…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:33:19

    >>17

    イノゼロの空襲から民衆守りきったのは確かにデカいと思うわ

    俺もあそこで「男前~!」って株が急上昇したし

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:34:04

    >>16

    魔力で防御は多分ありそう

    初期は腹パンでワンパンだったのに上位になると殺意高いのすら耐えてたし

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:37:49

    >>16

    純粋な魔法での防御、イノセントゼロが学校に襲撃して帰りに置き土産みたいな感じでデカい巨人置いてったことあったじゃん

    そこでドットの攻撃を防いでいる結界があったからあるにはあるっぽい

    魔法を反射する鏡が天敵扱いされて魔法局が保管してるぐらいだし、そういう呪文は禁術扱いなのかも?

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:39:48

    マッシュによるダメージに関しては割と終盤まで意識のブレーキかけてるから微妙に参考ならんのよな…
    イノゼロ戦でもどうも殺す気までは無かったみたいだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:47:43

    >>23

    一回イノゼロが死んだ?ときやっちまったって顔した後埋めようとしたの笑う

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:51:02

    マッシュが本気で人攻撃したらどうなるかは考えたくないとこあるな…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:53:58

    >>25

    とりあえず神バフ後マッシュのデコピンは最強の魔法使いの腹に大穴が開くのは最低限ですね…

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:00:24

    >>16

    魔力で防御って概念自体はあるっぽいね

    ただ意識してやってるっぽいから不意打ちアタックは刺さりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています