今日の決闘…今まで戦ってきた誰よりも強い

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:06:58

    それに今まで見てきたMSとは全然違う…でもミオリネさんの誕生日まで、私とエアリアルは負けません!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:08:18

    お前もう学生って歳じゃねえだろアスラン!

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:08:50

    相手が悪すぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:09:08

    この角へし折らなきゃいけないの?マジで?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:09:08

    確かにツノはあるけどさあ……

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:09:32

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:09:48

    角折ろうとしたらビーム展開してカウンターキメてくるんだろうな…

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:03

    決闘ならMSの出力も制限されるけど…どれくらいになるの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:10

    ツノがビームサーベルになるのは反則じゃないか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:36

    苦労して装甲割ったら中からガンダム出てきて絶望しそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:37

    >>2

    まだ大学生ぐらいの年だからセー…フ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:37

    >>6

    学生の決闘ごっこと世界大戦2度生き抜いたような奴らを比べるのは流石に…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:39

    >>6

    水星は曲がりなりにもそれで動くようにした結果の世界だもの

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:41

    角にビームサーベルはレギュ通るのか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:10:44

    >>6

    そりゃ学生のチャンバラごっことマジの命のやり取りだもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:11:21

    言うてスレッタもビット全部避けながら複数が交差する瞬間をピンポイントで蹴り当てる化物だからな

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:11:42

    >>12

    スレッタもスレッタで小さな頃から命がけの人命救助してたから修羅場はくぐってる方ではあるけど……

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:12:07

    スーパードラグーン余裕で使いこなせることが判明したアスランにビットがどれ程の圧になるのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:12:10

    アスランがホルダーになったとしてミオリネの部屋の掃除を代わりにやるとか絶対しなさそうなのは分かる

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:12:49

    てかアスランは学園に何しに来たんだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:12:57

    >>19

    初期グエルより相性が悪いのがもう見えてるわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:08

    >>6

    ………まぁ、水星のモビルスーツがどれもこれもC.E.世界のモビルスーツと比べるとマイルドというか…優しいというか…ヌルいというか………。

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:25

    >>20

    クワゼロの調査だろうなー

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:25

    >>20

    潜入調査だろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:13:57

    >>21

    いや、種時期ならともかく自由後は割とちゃんと婚約者のふりしそうな気はする

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:14:06

    機体のレギュレーションは問題ないのか・・・?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:14:36

    >>26

    出力調整くらいしかイジるとこ無いな

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:14:43

    >>21

    初期グエルより相性悪いはない

    アスランは他人に生き方を強制させるとか大嫌いだし

    それはそれとして突かれると痛いところを遠慮なく突いてくるから相性は悪い

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:14:51

    出力落としたところで全身武器なのに変わりないな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:15:47

    >>26

    出力以外だとツノが引っかからないかな?くらいかな

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:15:55

    パーメット使ってない機体ならば水星機体なんて誰でも楽勝なのでは

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:16:02

    このムッツリ顔でもまだ20歳のはずだから
    身分証明を偽装すれば16~17歳の学生で通れるかもしれん

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:16:04

    水星は他のガンダムとは別枠やろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:16:28

    ビットの動きが完璧に読まれてる…?なんだコイツ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:16:37

    ズゴックのツノがこんなところで活かせるとは…(決闘への潜入)

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:17:04

    ズゴックじゃなくて飛び出した隠者の角だろ!

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:17:15

    >>34

    シンじゃなくてよかったな

    場合によってはピキーン!して厄介なことになるところだった

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:17:15

    >>17

    その人命救助、どれだけ救えなかった人がいるんだろうな。勿論全部救えたならそれはスレッタの誇るべき誉だしエアリアルの力の証明だ。・・・でもそれある意味成功体験だけなんだよね。何ならエアリアルと化したエリクトも4歳で人の命使ったろうそくの火つけた時からずっと成功体験しかしてない。何というか、ある意味種自由のアコードみたいだなって

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:18:11

    ズゴック状態でアホみたいに硬いのにどうにか倒したら中からビームサーベル展開しまくった隠者出てくるの最悪すぎて笑う

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:18:16

    オールレンジ攻撃やってどうしようもなくなったらハッキングって戦法だと盛り上がりようがないんだがなあ

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:20:05

    >>34

    いやキミはシャディクにもスレッタにも読まれてたでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:20:09

    グレートブースターの殺意が高すぎる

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:20:17

    ビット躱されるから近接戦闘挑んでもアスランは接近戦めちゃくちゃ強い方なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:20:18

    >>1

    このアスランの「MSでの戦いは決闘ごっこなんかじゃない」と思ってそうな顔

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:21:10

    >>44

    そういう制度なのはわかるがなんだかな……って思ってそう

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:21:58

    >>23

    もう全部アスラン一人でいいんじゃないかな 学生たちは学園生活に戻ってよし!

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:01

    >>44

    決闘ごっこじゃなくて本当にルールのある決闘だし

    アスランも理解はしてるけどそれはそれとしてマジになって実戦方式で戦う

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:13

    改修後はともかく初期のエアリアルって本体性能は凡庸も良い所だから
    中身が種世界上澄みの機体と最上位パイロット相手はまぁ詰みに近いレベルで辛い
    無論改修型なら勝てるとは言わないしそもそもスレッタ本職戦闘員じゃないからシナリオとか考えなきゃ負けても良いし恥じる所も無い

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:22:25

    メイリン「わざと装甲破壊させてジャスティスが飛び出す演出やりましょうよ」
    アスラン「手を抜くなんて相手に失礼だろ」

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:23:18

    >>47

    キラボコボコにしたときと変わらず持てるスキルはフル活用だろうなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:23:54

    ストライクでも勝てそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:24:03

    >>47

    決闘は水星世界でも決闘ゲームだよ

    そんな大層なものじゃない

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:24:14

    隠者の性能そのままならたぶんオーバーライド効かないよな
    パーメット使ってないから

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:24:35

    ビットもそれこそプロヴィデンスやレジェンドの類見てるだろうし余裕で避けそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:26:27

    いい意味で水星の方と比べるなというか…

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:26:53

    アスランはどこに探りを入れようとしているのだろうか
    やっぱデリング?そうなるとホルダーになるのも当然か

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:27:35

    >>51

    これだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:28:47

    >>42

    本体の相手に手間取ってるとあらぬ方向からリフターに襲撃される恐怖

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:30:36

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:31:32

    >>58

    前のリフターの方が特攻させる意味では凶悪だろうか…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:32:17

    これ時系列的にはいつだ?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:33:28

    種で考えると自立稼働大気圏でも使用可能それぞれバリア持ちドラグーンて結構イカれてない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:34:15

    >>61

    スレッタが決闘を意識した発言をしている以上はエアリアルに乗っている期間

    かつ、それなりにいろんな機体を見てきたような発言してるし、ランブルリング前後かな

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:35:14

    >>62

    小型のシールドブーメランが計11機か…アスランでなければ厄介すぎる

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:43:13

    >>55

    今だにバチバチやりあって兵器開発してる世界と軍需産業に陰りが見え始めた宇宙開発に経済の流れが出来てる世界だからSEED世界が強いのは当たり前というか…

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:45:19

    >>65

    曲がりなりにも全世界戦争を収めた後の世界だからな<水星

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:45:20

    色んなMS見たといっても足からビームサーベル生やすMSはキワモノすぎる…

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:50:42

    実弾禁止のアド・ステラだとアカツキが有利そう

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:54:38

    >>68

    一応宇宙空間では禁止は禁止だが全く使わない訳じゃないので

    特に旧型兵装が多いアーシアンのテロ側は地上は勿論宇宙でも禁止守ったりしてないし

  • 70二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:54:53

    >>6

    水星がおままごとというよりC.Eが世紀末過ぎるんだろ

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 15:58:36

    水星と種だとはじめの一歩と北斗の拳を比べて命がかかってないからおままごととか言ってるのと変わらんような

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:02:02

    大人げないですよアスラン

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:05:46

    >>70

    あの世界は収まりがつくのってどれぐらい掛かるんだっけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:06:01

    実際に戦場で命のやりとりしてるSEED勢は決闘にあんま良い顔しなさそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:08:27

    >>74

    本当の戦闘ではなく決闘で済むならむしろ評価するんじゃない?

    そこに女の子の人権とか虫の言葉とかやってるのは嫌な顔するだろうけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:09:31

    >>57

    えっ こいつなんか作画崩壊してない?

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:13:17

    >>76

    それは作画の一部分で本来はこれな

    GIF(Animated) / 1.7MB / 1400ms

  • 78二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:15:27

    人死になしの決闘ごっこで済ませているならSEED組は笑ってすますと思うぞ
    いや、学生が心壊れるまで殺し合いさせられたり、核ミサイルとコロニーレザーバコスコ撃ちまくる世界よりははるかにマシ。クワイエットゼロですら、死んだのは純粋な軍人だけだったし

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:24:47

    水星世界も酷い状況を匂わされているけど
    流石にガチの絶滅戦争をやりかけたCEとは比べ物にならんからな

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:27:03

    アドステラはあくまで経済格差による争乱が主でガチの絶滅戦争はやってないからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:39:27

    >>80

    利益の為に戦争等で影から操るとかブチギレもんだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:40:17

    >>78

    それはそれとして、GUND-ARMに対しては苦い顔をするだろうな。

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:42:04

    水星にもヴァナディースとかいうメンデルみたいな厄ネタ施設あったんだろ?とか言ったら
    プロスペラどころか殺戮した側のデリングすら一緒にするな!とブチ切れるくらいに業の深さが違うからな

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:46:21

    >>80

    ドローン戦争、ガンドアームが生んだ歪みが存在してるけど基本的には宇宙開発にリソースが行った結果、宇宙が経済の中心になって地球は田舎になり始めたって世界だよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:47:50

    角折りに行ったら角サーベルで攻撃されるとか卑怯すぎて草、アスランなら絶対やる

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:56:47

    >>39

    ただ機体をズゴックで申請してると思うから中から隠者出てきた時点で失格処分だと思う

    残念ながら実戦じゃないので

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:03:06

    パイロット無視して機体性能を見ると…
    水星の機体って割と脆いんだよな…

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:03:31

    >>81

    あれはな、戦争シェアリングで定期的にガス抜きしないと却って被害がデカくなるんで苦肉の策という面もあるんじゃ

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:05:46

    そう、戦争じゃないからこそルールのせいで普通に種組が負ける可能性は十分ある

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:12:37

    >>17

    命懸けでMS動かしてた年数なら歴代主人公と比べてもスレッタは上位よ

    ただ歴代ガンダム主人公は数カ月でスレッタの技量軽く超える化け物ばかりってだけで

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:16:59

    >>28

    種初期のラクスへの態度を見ろ

    トロフィー云々じゃない純粋にコミュ力不足で駄目なんだ

    あと割と自分の意見を押し付けるパワハラ気質だよコイツ

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:38:45

    >>86

    メイリン「私の出番ですね」

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:40:17

    >>89

    コックピット傷つけちゃって負ける種組(´・ω・`)?

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:44:11

    >>8

    確か3割

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:02:47

    >>86

    >>89

    スパロボとかだとちょうどいい落とし所の一つになりそう(あくまでルールのある競技というところ

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:04:20

    >>95

    アスランはルール頭に叩き込んで無駄にしっかりやりそうなイメージ。真面目なアスランは

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:04:59

    >>94

    割合制限なのか

    上限つけなきゃ、じゃあ、制限受けてもコクピットを一撃の出力になったら意味ないじゃん

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:07:09

    角ビームとか考える奴は絶対いるだろうに水星で出ないあたりレギュレーション的に禁止扱いなのかな
    種自由みたいにコクピットに当たってパイロット死亡の可能性あるし

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:07:20

    3割減の7割じゃなかったっけ?割合で制限だからエアリアル改が馬鹿みたいな出力してるんだよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:09:27

    ルール違反して負けるとは言うが違反しそうな決闘のルールってなんだ?作中だとMSは達磨になるほどズタズタにしてもOKだしサプライズズゴックぐらいか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:10:27

    >>97

    確かコックピットは学園のレギュレーションで狙えないはず。シャディクが狙ってきたときグエルが外したのかって言ってたし

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:13:53

    >>101

    コクピットを狙えない制限プログラムがあったとしても、当たっちゃうことはあるでしょ

    エラン4号との決闘で、コクピットが半壊していたはず

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:18:26

    >>102

    エアリアルの極太ビーム見てるとレギュレーションがどこまで役に立つのか疑問なのは確か

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:27:18

    >>78

    本来人死無しでできるはずの決闘で命削らされる上に負けて使い物にならなくなったら処分される強化人間(強化人士)の存在知ったらめちゃくちゃ曇りそうだがな…

    多分追加で強化人間要素はシンに刺さるし整形した影武者要素はアスランに刺さるぞ

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:27:31

    >>102

    エアリアルのガンビットっていうかカヴンの子達がシステムの制御下に入ってないっぽいからシステム縛りのレギュレーション外れてる可能性が濃厚

    だから例外と言うかスレッタ自身知らないズルみたいなもんっぽい

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:28:58

    >>102

    それ円盤で修正されてた気がする

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:34:10

    >>105

    じゃあ、コクピットを狙っていたことを周りが問題視しないのはおかしくない?

    不慮の事故でコクピットに当たったんじゃなく狙って当てているのはログとかみれはわかるだろうし

    というか、そもそもスレッタにコクピットを狙っちゃだめだよって伝えてないのはおかしいじゃん

    決闘のルールとか読ませてないのかよって

    そりゃあ、細かいルールは時間がないし無理だとしても、反則行為とか即負けに繋がるような最低限のルールは説明しておくべきでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:37:15

    まぁどの道隠者inアスランに達磨にされそうだし…

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:38:55

    >>81

    >>88

    発案者のデリングはドローン戦争の経験から

    最小限の戦争にするための戦争シェアリングだからね

    そのデリングが戦争シェアリングじゃ戦争無くならない

    取り合うパイの限界も見えてるから

    クワゼロで戦争無くそうぜ…て流れだし

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:40:13

    >>107

    そもそもコックピットをスレッタは狙ってない

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:42:11

    >>110

    本人がそうしてなくても機体が狙ってたなら問題でしょうよ

  • 112二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:50:26

    >>111

    カヴンの子達も狙ってコックピットを撃った描写は一度も無かったと記憶してるけど(4号戦でもね)

    不慮の事故でコクピットに掠った

    しかも4号戦の一度だけなら問題として思われてないのでは?

    1話のグエルなんて他生徒の集団にワザと突っ込んでるけど問題になって無いしね

    知らんけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:50:59

    >>81

    いうて戦争自体は地球に元からあったものだし武器売ってるだけよ(そのせいで長期化とかするけど)

  • 114二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:52:32

    >>90

    そもそも救助の経験値が活かされるのは救助であって殺し合いじゃないしな…

  • 115二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:53:29

    >>109

    被差別側の地球でも平和ボケ出来る層がいる程度には水星世界平和だからな

    一部の戦争してる地域はヤバイってのは俺らの世界もそうだし

  • 116二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:53:34

    角折ろうとしたら角からサーベル出して抵抗してくるの滅茶苦茶嫌だな…

  • 117二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:54:34

    ミラージュコロイドで消えないあたりアスランも真面目に決闘してんなこれ

  • 118二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:54:49

    救助活動やMSで踊るのならスレッタのが上手いだろうな

  • 119二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:57:24

    >>6

    そりゃ水星はCEみたいにならないように踏みとどまっている世界だもん

  • 120二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:57:43

    アスランのことだからガンビット破壊しちゃって大惨事になるかもしれん…

  • 121二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:58:11

    >>118

    種世界は踊れるMSパイロットは普通にいるっていうか

    ミーアザクの人とかヤバイ

  • 122二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:18

    >>119

    シャディクとミオリネのせいで全部壊れた可能性あるけどな

  • 123二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:29

    >>115

    歴代シリーズでもGレコの次ぐらいには平和な世界だし未来も明るいしね A.S

    >>6でバカにされてるけど

    ちょっと歴代でも治安の悪い方のC.Eの人たちとはいい意味で比べられない

  • 124二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:01:48

    >>117

    決闘開始時なら、姿を隠して出撃は許されてないだろうから

  • 125二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:06:52

    >>122

    最終話で言われてたけど良くも悪くもあまり変わらなかったポイけどね

    結局貧困層のアーシアンが資金を持っても武器買うより食料とパーメット買うだろうし

    売ってくれる相手と言えば裕福なスペーシアンからしか無いし

    そりゃ資金が結局宇宙に流れる

  • 126二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:46:27

    末期のコズミック・イラとそうじゃないアドステラ比べれば
    そりゃまあそうよ

    それでどちらが上か下かなんて比べるのは馬鹿げてる

  • 127二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:48:05

    >>8

    ところでHGレジェンドの取説におけるハイパーデュートリオンの設定ですが…

    ハイパーデュートリオンはフリーダム等の数倍の出力を持ち、一般的な使途として数倍という後は三倍から六倍を意味する

    つまり、三割に制限したところで最低でもフルスペックのフリーダム相当、最悪はフリーダムの倍の出力でめっちゃ効率化された武装と機体振ってくるんよね

  • 128二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:49:04

    都合よく全部変わんなかったら無駄とか言ってたら
    世の中のほとんどは無駄だし
    無駄じゃないと判断されるものの大半は本来非難されるべきやり口をしてると思うよ

  • 129二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:49:58

    >>6

    金持ちの学校とスラム街の民度を比べるようなもんだぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:51:52

    >>97

    だからエアリアルのライフルがダリルバルデのシールドを裏からとはいえ貫通したのがやばいんよ

    あいつ決闘設定のままで出力100%のミカエリスのビーム弾けるんだぞ

  • 131二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:55:54

    クソ真面目にズゴックで決闘勝ち続けるアスランは正直見たい

  • 132二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:56:42

    >>6

    そら企業代表とはいえ学生間だぞ、おままごとの決闘で済むならなんぼかマシなんだよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:57:37

    >>6

    ガンダムファイトみたいに地球全体をリングにしてるわけでもないから、良くも悪くも学園内のおままごとで済んでるのはまだ平和な方では

  • 134二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:58:43

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:59:20

    >>131

    カニみたいな姿のクセに次々と決闘を勝ちまくるズゴックの図は確かに見たい

  • 136二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:04:58

    >>135

    ビックリドッキリメカ軍団にいい感じに混ざれるんだよな…

    顔が胴体と同化してるタイプの機体ってアドステラにいなかったし、いい感じにゲテモノ枠に食い込めてる

  • 137二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:18:24

    >>135

    まぁあの見た目でメガ粒子砲とか付いてるしな…

  • 138二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:35:05

    >>130

    ミカエリスは接射でぶち抜いてるが

  • 139二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:27:49

    あのズゴックの中身を世界観に合わせて変えることで、いい感じに制限して二次創作できるのでは?

  • 140二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:15:35

    >>127

    レギュレーションの問題でたぶんバッテリーに変更しなくちゃいけないと思うぞ

    万が一核動力にダメージいったら大惨事だし

  • 141二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:31:38

    >>138

    接射ならな。だからこそ決闘出力で遠距離から撃ち抜いたエアリアルの威力がやばいのよ

  • 142二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:42:05

    アスラン大丈夫?純白の半ズボン制服とか着れる?

  • 143二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 00:25:28

    ジャベリンで普通に破壊できるからなアンビカー
    決闘仕様ビームも水散布による減衰あったりするし
    なんだかんだ対MS特化型持ってるグラスレーMSが安定して強いのがA.S.

  • 144二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:02:33

    >>140

    となると、性能をライフリイモジャ≒ストフリ隠者と仮定する場合、セカンドシリーズ相当にデチューンする感じか

    …結構強くない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています