レオナルド・ダ・ビンチってなにがすごいの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:28:52

    なんかすんごいすごい人だって事しか知らない

  • 2二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:29:12

    >>1

    エッチだ…w

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:29:23

    すんごいすごかったからだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:30:02

    初手モナ・リザに欲情は笑う
    人生楽しそうだな

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:30:40

    >>2

    おは吉良

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:31:40

    絵が上手い
    すごく頭がいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:31:45

    思ったよりすごい人だから調べてみるといい
    凄い絵描きさんでしょ?って認識の方が初めて知ったとき楽しいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:32:10

    芸術と科学両方できた

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:32:41

    レオナルド・ダ・ビンチは芸術家で天文学者で測量士で演出家で建築家でデザイナーで彫刻家で演奏家で軍事研究家で兵器設計者で科学者で解剖学者で生物学者で光学家で力学家で地質学者で医者である

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:33:00

    一応功績として芸術家、画家、博学者、科学者、占星術師、鏡文字、音楽、建築、料理、美学、数学、幾何学、会計学、生理学、組織学、解剖学、美術解剖学、人体解剖学、動物解剖学、植物解剖学、博物学、動物学、植物学、鉱物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、化学、光学、力学、工学、流体力学、水理学、空気力学、飛行力学、飛行機の安定、航空力学、航空工学、自動車工学、材料工学、土木工学、軍事工学、潜水服

    の分野に携わっている。
    この人時間足りなく無い?

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:34:18

    設定盛りすぎでしょ

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:34:27

    >>9

    >>10

    しゅごい…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:34:41

    万能の天才と呼ばれるような人だよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:35:19

    スゴすぎて俺らにはスゴさが理解できない人

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:35:56

    500年以上前つまり学問の境目が存在しない頃からそのあらゆる領域に精通してた
    当時の人から見たら全知全能みたいなもん

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:36:09

    それでなにがすごいかって名乗るだけじゃなくある程度の成果をあげてるからか

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:36:30

    凄いけどすごい凝り性なので締め切り守らないのがザラで残ってる作品殆どないんだけどね…

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:36:35

    最初期の科学主義的な理論家でありその第一線級の実践者でやんす
    「その理論が経験によって確証されない、あの思索家たちの教訓を避けよ」というダ・ヴィンチの言葉が彼の生き様と達成を物語るでやんす

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:36:57

    なにその功績
    人生RTAでもしてる?

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:37:46

    なんでもできる人、何か出来なかったことがあるのかって調べると「彫刻がミケランジェロより下手だったらしいよ」とか出てくる異常者

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:38:08

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:39:14

    >>20

    なんだその大谷より野球が下手、みたいなほぼ全人類が対象の括り…

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:39:18

    レオナルドが描いたキリストの洗礼
    大半はレオナルドの師匠が描いたが背景と天使はレオナルドが描いた
    当時20歳

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:39:29

    二つ名が万物の天才な時点で推して知るべきでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:39:46

    >>20

    け、結婚とか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:40:20

    >>24

    こんな大仰な二つ名しといて二つ名のほうが見劣りすることある?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:41:28

    全進捗RTAとかするタイプの天才

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:41:53

    スレ画や最後の晩餐に活用されてる空気遠近法の発展もダ・ヴィンチの寄与する所が大きいんだなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:41:54

    余りにも多いからレオナルド・ダ・ヴィンチは組織の名前なのでは?って言われてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:42:21

    これで70近くまで生きてイケメンで身体能力も高いとかいうね

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:42:25

    偉人と呼ぶのも憚られるレベルの超越者
    上位存在が人類発展のために寄越した何か

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:45:07

    なお速乾性の画材で描かないといけない壁画だけは苦手だった
    「じっくり描きたいから油で描いたろ!」って油使う食堂の壁に壁画描いた結果完成して数年足らずでボロボロになったことがある

    そのボロボロになった絵がこちらです

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 17:45:15

    >>26

    失敗作(実現できない)もたくさんあるけどそれでも揚力に基づく設計とかあるので真面目に未来見てる

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:00:31

    「お前過去に飛ばす。教科書とかカンニングしていいからダ・ヴィンチが発見したり作ったものを全部同じように過去の世界でちゃんと発表しろ。画力とかそこら辺はチートで同じように描けるようにしてやるから」
    ってチャレンジがあったとしてもやりたくない
    発見したことや行ったことが多すぎてキャパオーバーになるわ

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:02:38

    万能の天才とはよく言ったもんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:08:09

    生前は評判は良くはなかった
    フランス王に見出だされて開花したタイプ

  • 37二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:32:09

    どうすごいか教えて
    相対性理論の解明とか

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:39:19

    >>37

    そういう切り口ならwikiのこの辺をみたらいいんじゃないかな

    >レオナルドは科学的創造力の面でも畏敬されている[5]。ヘリコプターや戦車の概念化、太陽エネルギーや計算機の理論[11]、二重船殻構造の研究、さらには初歩のプレートテクトニクス理論も理解していた。レオナルドが構想、設計したこれらの科学技術のうち、レオナルドの存命中に実行に移されたものは僅かだったが[注釈 2]、自動糸巻器、針金の強度検査器といった小規模なアイディアは実用化され、製造業の黎明期をもたらした[注釈 3]。また、解剖学、土木工学、光学、流体力学の分野でも重要な発見をしていたが、レオナルドがこれらの発見を公表しなかったために、後世の科学技術の発展に直接の影響を与えることはなかった[12]。

    後世にはあんまり影響なかったらしいけど。

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 18:50:38

    とんでもなく広い分野に渡る手稿を残してはいるけど、肩書としては学者よりも芸術家の方に重きが置かれる人物ではあるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:04:53

    当時の芸術は宗教的偉人を称える方向性のものばかりで、いかにその神々しさを表現するかみたいな現実離れしたものが多くて写実的な技術みたいなものには注目されてなかった
    で、ダヴィンチは写実的な技術に優れてて特に視線の誘導や奥行きの表現技術がずば抜けて高かった
    最期の晩餐の向かい側の壁に描かれている別の作者の描いた宗教画と比較するとわかりやすい

    って観光で観に行ったときガイドが言ってた

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:10:08

    アーティストであり続けたことだよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 19:14:26

    異常なまでの完璧主義なんやろな
    絵描くためにあらゆる学問に詳しくなった

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:12:21

    絵を描くため…というか、芸術活動全般に言えることだが観察眼が重要になる
    (世界のありのままを捉えるのって言葉では簡単だけど、そのありのまま自体が観測者によるから)
    この人は観察眼がずば抜けて高いんだろう

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 20:54:30

    俺よりすごいよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 21:25:59

    >>44

    おう!!あたぼうよ!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:54:26

    >>44

    自分を引き合いに出せるお前も中々すごいぜ?

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 02:59:55

    岩波文庫の「レオナルド・ダ・ヴィンチの手記」もなかなか面白いよ

    「だから辛抱󠄁して他人の意見を聽くことを好むがいい。そして非難する人が君を非難するだけの理由をもっているかいないか十分熟考をこらせ。もしありと分ったら、訂正せよ。ないと分ったら、聽かなかったことにするがいい」

    の精神はネット民も見習うべき

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 03:01:11

    >>44

    まだわからんだろ自分を卑下するな

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 08:44:00

    佐藤賢一の小説で最高の人であり最低の神と評されてたね

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 19:39:13

    >>32

    ダ・ヴィンチ「最後の晩餐は失敗したけど今度は油に蝋を混ぜた特性絵の具を開発したから大丈夫やで。うーん…乾きがいまいちやな…火でかわかしたろ!あっ。」

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:53:18

    ちなみに運動もめっちゃ出来た

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:55:27

    レオナルド・ダ・ヴィンヴィンチ‥‥w

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています